説明

ポンプ付き二重容器

【課題】ポンプユニットのシリンダを内容器の口部に設けたアダプタに容易に密封保持することができ、しかも、シリンダとアダプタとの間の密封性にバラつきを生じ難い、ポンプ付き二重容器を提供する。
【解決手段】外容器2と、変形可能な薄肉の内層体4が外層体5の内側に剥離可能に連結された内容器3と、外容器2と内容器3とが取り付けられるキャップ6と、キャップ6に固定されるシリンダ8を有するポンプユニット7と、シリンダ収納空間R3が形成されたアダプタ11を備え、シリンダ本体8bの先端8b2に吸入筒8aを設ける一方、アダプタ本体11bに筒状部11a3を設け、当該筒状部11a3の内周面によって吸入筒8aの外周面を全周に亘って密封状態に保持すると共に、アダプタ本体11bの先端11b2と、シリンダ本体8bの先端8b2との間に軸線O方向に沿って間隔を設け、アダプタ本体11bとシリンダ本体8bとの間に隙間C1を設ける。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、外容器の内側に配置された内容器の口部に、内容器の充填空間に通じるアダプタを設け、このアダプタに、キャップに固定されたポンプユニットのシリンダを収納することで、内容器に充填された内容物をポンプ操作によって噴射可能なポンプ付き二重容器に関するものである。
【背景技術】
【0002】
こうしたポンプ付き二重容器としては、例えば、アダプタを中栓として、その上下端の開口部をシールすることで、内容器の交換を可能にしたものが開示されている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2003−292073号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、こうした従来のポンプ付き二重容器は、ポンプユニットをアダプタ内に形成された収納空間に載置するにすぎないため、使用後に内容器からポンプユニットを取り外したとき、ポンプシリンダに内容物が付着することがあった。こうしたポンプシリンダに対する内容物の付着は、ポンプユニットの取り外しの際に周囲を汚す原因となる。
【0005】
これに対し、ポンプシリンダとアダプタとの間に、パッキン等のシール材を設ければ、ポンプシリンダとアダプタとの間のシール性(密封性)が確保されるため、内容物がポンプシリンダとアダプタとの間の隙間を通してアダプタ内に形成された収納空間に流入することで、ポンプシリンダに付着することを防止することができる。
【0006】
ところが、こうしたシール材は、その弾性変形(押し潰し)によってシール性(密封性)を確保するものであることから、使用者がキャップをしっかりと締め込ないと、使用中にポンプシリンダとアダプタとの間を通して内容器内に空気が入り込むことがある。即ち、ポンプシリンダとアダプタとの間をシール材で密封する場合、そのシール性は、使用者によるキャップの締め込み具合等によって異なり、常に一定のシール性を確保することが困難であった。
【0007】
一方、内容物を充填する容器としては、内容物の充填空間を形成する変形可能な薄肉の内層体を有し当該内層体が外層体の口部の内側に剥離可能に連結された容器、いわゆる、デラミネーション容器(剥離容器)が挙げられる。デラミネーション容器は、内容物の取り出しに合わせて内層体が減容することで、内容物を効率的に取り出せることができる。
【0008】
本発明の目的とするところは、ポンプユニットのシリンダを内容器の口部に設けたアダプタに容易に密封保持することができることで、内容器として採用されたデラミネーション容器の機能を有効に発揮させることでき、しかも、シリンダとアダプタとの間の密封性にバラつきを生じ難い、新規なポンプ付き二重容器を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明のポンプ付き二重容器は、容器を挿入可能な口部を有して当該口部を通して前記容器が収納される外容器と、内容物の充填空間を形成する変形可能な薄肉の内層体を有し当該内層体が外層体の口部の内側に剥離可能に連結された内容器と、外容器の口部が着脱可能に取り付けられる外容器用装着部と内容器の口部が着脱可能に取り付けられる内容器用装着部とを有するキャップと、当該キャップの裏面に固定されるシリンダを有し押圧ヘッドの押し込み及び復元の繰り返しにより内容物を外界に噴射させるポンプユニットと、内容器の口部に全周に亘って嵌合保持される嵌合部を有して当該嵌合部の内周側を前記充填空間に向かって垂下させることで当該充填空間にパイプを介して通じる前記シリンダの収納空間が形成されたアダプタを備え、シリンダの本体の先端に吸入口を形作る吸入筒を設ける一方、前記アダプタの本体の先端に、前記吸入筒を全周に亘って取り囲む筒状部を設け、当該筒状部の内周面によって、前記吸入筒の外周面を全周に亘って密封状態に保持すると共に、前記アダプタの本体の先端と、シリンダの本体の先端との間に軸線方向に沿って間隔を設け、アダプタの本体とシリンダの本体との間に隙間を設けたことを特徴とするものである。
【0010】
本発明では、アダプタの本体の内周面と、シリンダの本体の外周面との間に全周に亘って隙間を設け、アダプタの本体の先端に繋がる先端側内周面とシリンダの本体の先端に繋がる先端側内周面とを全周に亘って密封状態に保持するシール面とすることができる。
【発明の効果】
【0011】
本発明では、アダプタの本体の先端に、ポンプユニットのシリンダの本体の先端に設けた吸入筒を全周に亘って取り囲む筒状部を設け、この筒状部の内周面によって、シリンダの吸入筒の外周面を全周に亘って密封状態に保持することから、内容器に充填された内容物が、アダプタとシリンダとの間を通って流入することを阻止することができる。このため、シリンダに内容物が付着することで生じる汚れは極力抑えられる。
【0012】
また、本発明では、アダプタの本体の先端に設けた筒状部の内周面によって、シリンダの吸入筒の外周面が全周に亘って密封状態に保持されるため、使用者は、パッキン等の、弾性変形(押し潰し)を要するシール材を設けることなく、シリンダとアダプタとの間を密封することができる。このため、使用者は、シール材の押し潰しに要する大きな力を働かせることなく、シリンダの吸入筒をアダプタの筒状部の内側に嵌合させるだけの簡単な作業で、シリンダとアダプタとの間を密封することができる。
【0013】
また、本発明では、アダプタの本体の先端に設けた筒状部の内周面によって、シリンダの吸入筒の外周面が全周に亘って密封状態に保持されるため、シリンダとアダプタとの接触面積が減少する分、アダプタの本体の先端と、シリンダの本体の先端との間に軸線方向に沿って間隔を設け、アダプタの本体とシリンダの本体との間に隙間を形成することで、使用者は、更に小さな力で、シリンダの吸入筒をアダプタの筒状部の内側に嵌合させることができる。
【0014】
従って、本発明によれば、ポンプユニットのシリンダを内容器の口部に設けたアダプタに容易に密封保持することができることで、内容器として採用されたデラミネーション容器の機能を有効に発揮させることでき、しかも、シリンダとアダプタとの間の密封性にバラつきを生じ難い、新規なポンプ付き二重容器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本発明である、ポンプ付き二重容器の一形態である、ポンプ付き二重ボトルを一部断面で示す側面図である。
【図2】(a)は、図1に示すX部の拡大図であり、(b)は、(a)のE−E断面図である。
【図3】図1の要部拡大図である。
【図4】図3に示すY部の拡大図である。
【図5】図3に示すZ部の拡大図である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下、図面を参照して、本発明の一形態である、ポンプ付き二重ボトル1を詳細に説明する。
【0017】
図1にて、符号2は、後述の内容器3を挿入可能な口部2aを有して当該口部2aを通して内容器3が収納される外容器である。外容器2は、口部2aと共に一体に成形された胴部2b及び底部2cを有し、その内側に、内容器3の収納空間R1が形成されている。
【0018】
内容器3は、内層体4と外層体5とからなるデラミネーション容器(剥離容器)である。内層体4は、口部4aと共に薄肉の胴部4b及び底部4cが一体に成形された変形可能な薄肉(例えば、袋状)のボトル形容器である。内層体4は、その内側に、口部4aを通して外界に通じる内容液の充填空間R2が形成されている。
【0019】
一方、外層体5も、口部5a、胴部5bおよび底部5cが一体に成形されたボトル形の容器である。外層体5の内側には、図1の実線で示すように、内層体4が密着した状態で配置されている。外層体5の口部5aには、内層体4の口部4aが一体に連結されている。これにより、内層体4は、外層体5の内側に剥離可能に連結されている。更に、内層体4の底部4cも、図2(b)に示すように、外層体5の底部5cにピンチラインLを形成する2つの挟み込み部分5Lで挟持されている。これにより、挟み込み部分5Lが内層体4の底部4cから離間することで、当該底部4cとの間に開口部が形成されると、この開口部を通して、図2(b)の矢印に示すように、内層体4と外層体5との間に外気を導入することができる。
【0020】
図1の符号6は、外容器2と内容器3とを一体に保持するキャップである。キャップ6は、環状の外容器用装着部6aと、この外容器用装着部6aの内側に同心配置された環状の内容器用装着部6bを有し、環状の天壁6cと共に一体に成形されている。なお、キャップ6には、オーバーキャップ14が着脱可能に嵌合する。
【0021】
外容器用装着部6aは、図3に示すように、外容器2の口部2aに設けた雌ねじ部2dと螺合する雄ねじ部4d2を有する。これにより、外容器用装着部6aには、外容器2の口部2aが着脱可能に取り付けられる。また、内容器用装着部6bは、図3に示すように、内容器3の口部(外層体口部)5aに設けた雄ねじ部5dと螺合する雌ねじ部4d3を有する。これにより、内容器用装着部6bには、内容器3の外層体口部5aが着脱可能に取り付けられる。
【0022】
符号7は、内層体4に充填された内溶液を外界に噴射させるためのポンプユニットである。ポンプユニット7は、図1等に一部断面で示すシリンダ8を有する。シリンダ8は、図3に示すように、内溶液の充填空間R3を形成する本体8bを有し、この本体8bの先端(以下、「シリンダ本体先端」)8b2には吸入口A8を形作る吸入筒8aが一体に設けられている。これにより、充填空間R3には、吸入口A8を通して内溶液が充填される。
【0023】
また、シリンダ8には、フランジ9が一体に設けられている。これにより、シリンダ8は、図4に示すように、フランジ9をキャップ6の裏面に設けた突起6pに引っ掛けて係止することで、キャップ6の裏面に固定される。
【0024】
図1において、符号10は、シリンダ8内に配置された図示せぬピストンとステムSを介して繋がる押圧ヘッドである。これにより、ポンプユニット7は、既存のポンプと同様、押圧ヘッド10の押し込み及び復元の繰り返しにより、シリンダ8内に吸入された内容液を外界に噴射させる。なお、押圧ヘッド10は、ヘッド本体10aに設けたノズル本体10bに噴射孔を形成し、この噴射孔をノズルピン10cによって押圧ヘッド10の押し込み及び復元に合せて開閉するように構成したものである。但し、本発明に従えば、押圧ヘッド10は、ノズルピン10cを設けることなく、ヘッド本体10aに噴射孔を形成したもの等、その構成は問わない。
【0025】
符号11は、内容器3にポンプシリンダ8を装着するためのアダプタである。アダプタ11は、図3に示すように、シリンダ8の本体(以下、「シリンダ本体」)8bの収納空間R4を形成する本体(以下、「アダプタ本体」)11bを有する。アダプタ本体11bは、外層体口部5aに全周に亘って嵌合保持される嵌合部11b1を有する。
【0026】
嵌合部11b1は、図4に示すように、内層体口部4aの上端(内層体口部上端)4eに接する上端11b11を有し、その外周側11b12が内層体口部上端4eを巻き込んでいる。更に、外周側11b12には、内向き突起11pが一体に設けられている。この内向き突起11pは、外層体口部5aに設けた外向き突起5pに引っ掛けて係止することで、アダプタ11を内容器3の口部(外層体口部5a)に固定する。
【0027】
また、嵌合部11b1は、図4に示すように、上端11b11の内周側11b13が内容器3の充填空間R2に向かって垂下することで、シリンダ8の収納空間R4を形成する。また、上端11b11の内周側11b13は、図4に示すように、口部3aの内周面と接することで、外周側11b12と共に内容器3の口部(4a,5a)を挟持する。
【0028】
図1に示すように、アダプタ本体11bの先端(以下、「アダプタ本体先端」)11b2には、充填空間R2を収納空間R4に通じさせる筒状部11aが一体に設けられている。筒状部11aは、図3に示すように、その内側に開口部A11を形作る環状壁11a1が一体に設けられている。これにより、筒状部11aは、図5に示すように、環状壁11a1よりも先端の部分11a2では、その内側で内容器3の充填空間R2に配置されるパイプ12を嵌合保持している。
【0029】
上述のように、パイプ12をアダプタ11で保持すれば、内溶液を使い切った後に、ポンプユニット(ディスペンサー)7を取り外そうとすると、萎んだ内容器3の内層体(内袋)4に取られて抜けてしまう事がない。なお、パイプ12の吸入口側には、フィルタ13が装着されているが、フィルタ13は、省略することができる。
【0030】
これに対し、環状壁11a1よりもアダプタ本体先端11b2側の部分11a3は、図3に示すように、シリンダ8の吸入筒8aを全周に亘って取り囲んでいる。更に、アダプタ本体先端11b2側の部分(以下、「筒状部」と総称)11a3は、図5に示すように、その内周面11f1によって、吸入筒8aの外周面8f1を全周に亘って密封状態に保持する。これにより、内層体4に充填された内溶液は、押圧ヘッド10の押し込み及び復元の繰り返しにより、筒状部11aの内側に形成された開口部A11からシリンダ8の吸入口A8を通して充填空間R3に導入される。
【0031】
このように、本形態では、アダプタ本体先端11b2に、ポンプユニット7のシリンダ本体先端8b2に設けた吸入筒8aを全周に亘って取り囲む筒状部11a3を設け、この筒状部11a3の内周面11f1によって、シリンダ8の吸入筒8aの外周面8f1を全周に亘って密封状態に保持することから、内層体4に充填された内容液が、アダプタ11とシリンダ8との間を通って流入することを阻止することができる。このため、シリンダ8に内容液が付着することで生じる汚れは極力抑えられる。
【0032】
また、本形態では、アダプタ本体先端11b2に設けた筒状部11a3の内周面11f1によって、シリンダ8の吸入筒8aの外周面8f1が全周に亘って密封状態に保持されるため、使用者は、パッキン等の、弾性変形(押し潰し)を要するシール材を設けることなく、シリンダ8とアダプタ11との間を密封することができる。このため、使用者は、シール材の押し潰しに要する大きな力を働かせることなく、シリンダ8の吸入筒8aをアダプタ11の筒状部11a3の内側に嵌合させるだけの簡単な作業で、シリンダ8とアダプタ11との間を密封することができる。
【0033】
更に、本形態では、筒状部11a3の内周面11f1によって、吸入筒8aの外周面8f1が全周に亘って密封状態に保持されるため、図5に示すように、アダプタ本体先端11b2と、シリンダ本体先端11b2との間に軸線O方向に沿って間隔D1を設け、アダプタ本体11bとシリンダ本体8bとの間に隙間C1を形成している。これにより、使用者は、シリンダ8とアダプタ11との接触面積が減少する分、更に小さな力で、シリンダ8の吸入筒8aをアダプタ11の筒状部11a3の内側に嵌合させることができる。
【0034】
従って、本形態によれば、ポンプユニット7のシリンダ8を内容器3の口部(内層体口部4a,外層体口部5a)に設けたアダプタ11に容易に密封保持することができることで、内容器3として採用されたデラミネーション容器の機能を有効に発揮させることでき、しかも、シリンダ8とアダプタ11との間の密封性にバラつきを生じ難い、新規なポンプ付き二重ボトルを提供することができる。
【0035】
なお、内容液を充填済みの内層体3を充填品として何らかの方法でシールして輸送し、その後、別途、ポンプユニット7を差し込んで使用する場合、ポンプユニット7を差し込んだ時に液溢れを起こすことがある。これは、内容液の粘度が高く流動性が低いため、内層体3を横倒しに搬送すると、液線がすぐには水平にならないことが原因であると考えられる。
【0036】
これに対し、本発明では、上述のように、ポンプユニット7のシリンダ8を内容器3の口部に設けたアダプタ11に容易に密封保持することができるため、上述のような液溢れの防止に有効である。
【0037】
また、本形態では、図1に示すように、アダプタ本体11bの内周面と、シリンダ本体8bの外周面との間に全周に亘って隙間C2が設けられている。加えて、本形態では、図5に示すように、アダプタ本体先端11b2に繋がる先端側内周面11f2とシリンダ本体先端8b2に繋がる先端側外周面8f2とをそれぞれ、互いに全周に亘って密封状態に保持するシール面として構成している。
【0038】
かかる構成によれば、使用者がシリンダ8の吸入筒8aをアダプタ11の筒状部11a3の内側に嵌合させるに際して必要となる力の増加を抑えつつ、シリンダ8とアダプタ11との間の密封性にバラつきを生じ難い、更に密封性に優れたポンプ付き二重ボトルを提供することができる。
【0039】
なお、本形態では、図5に示すように、アダプタ本体先端11b2に繋がる周壁部11b3の内周面(以下、「先端側内周面」)11f2と、シリンダ本体先端8b2に繋がる周壁部8b3のうち、シリンダ本体先端8b2側を周方向に全周に亘って切り欠いてなる環状凹部8b4の外周面(以下、「先端側外周面」)8f2とを、互いに全周に亘って密封状態に保持するシール面として構成している。但し、本発明に従えば、これに限定されるものではなく、例えば、環状凹部8b4を形成することなく、拡径部8b2の外周面を直接、先端側外周面8f2とすることも可能である。
【0040】
更に、本形態では、図5に示すように、アダプタ本体11bの先端側内周面11f2に、シリンダ本体8bの先端側外周面8f2に設けた凹部nと着脱可能に嵌合する凸部Pが設けられている。かかる構成によれば、凸部Pを凹部nに嵌合させたときの感覚により、筒状部11a3の内周面11f1によって、吸入筒8aの外周面8f1を全周に亘って密封状態に保持されているかどうかを確認することができる。
【0041】
上述したところは、本発明の一形態を示したにすぎず、本発明に従えば、種々の変更を加えることができる。例えば、アダプタ本体11bは、図5に示すように、先端側の周壁部11b3が第1の拡径部11b4を介して周壁部11b3よりも長い周壁部11b5に繋がり、この周壁部11b5が更に、図4に示すように、第2の拡径部11b6を介して嵌合部11b1の内周側11b13に繋がっているが、本発明に従えば、アダプタ本体11bは、本形態のように径を異ならせることなく、嵌合部11b1の内周側11b13をアダプタ本体先端11b2に直結するストレートな側壁(8b3)で構成することも可能である。このため、シリンダ本体8bについては、反対に、本形態のように、シリンダ本体先端8b2に直結するストレートな側壁で構成するのではなく、本形態に係るアダプタ本体11bの如く、径の異なるものとすることができる。
【産業上の利用可能性】
【0042】
本発明は、外容器の内側に配置された内容器の口部に、内容器の充填空間に通じるアダプタを設け、このアダプタに、キャップに固定されたポンプユニットのシリンダを収納することで、内容器に充填された内容物をポンプ操作によって噴射可能なポンプ付き二重容器であれば、様々なものに採用することができる。また、内容物についても、液体石鹸、シャンプー、リンス、化粧料等、液状物であればこれを問わない。
【符号の説明】
【0043】
1 ポンプ付き二重ボトル
2 外容器
3 内容器(デラミネーション容器)
4 内層体
5 外層体
7 ポンプユニット
8 ポンプシリンダ
8a 吸入筒
8b シリンダ本体
8b2 シリンダ本体先端
8f1 吸入筒外周面
9 ポンプフランジ
10 押圧ヘッド
11 アダプタ
11a 筒状部
11b アダプタ本体
11b1 アダプタ嵌合部
11b2 アダプタ本体先端
11f1 筒状部内周面
12 吸入パイプ
13 吸入フィルタ
14 オーバーキャップ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
容器を挿入可能な口部を有して当該口部を通して前記容器が収納される外容器と、内容物の充填空間を形成する変形可能な薄肉の内層体を有し当該内層体が外層体の内側に剥離可能に連結された内容器と、外容器の口部が着脱可能に取り付けられる外容器用装着部と内容器の口部が着脱可能に取り付けられる内容器用装着部とを有するキャップと、当該キャップの裏面に固定されるシリンダを有し押圧ヘッドの押し込み及び復元の繰り返しにより内容物を外界に噴射させるポンプユニットと、内容器の口部に全周に亘って嵌合保持される嵌合部を有して当該嵌合部の内周側を前記充填空間に向かって垂下させることで当該充填空間にパイプを介して通じる前記シリンダの収納空間が形成されたアダプタを備え、
シリンダの本体の先端に吸入口を形作る吸入筒を設ける一方、
前記アダプタの本体の先端に、前記吸入筒を全周に亘って取り囲む筒状部を設け、当該筒状部の内周面によって、前記吸入筒の外周面を全周に亘って密封状態に保持すると共に、
前記アダプタの本体の先端と、シリンダの本体の先端との間に軸線方向に沿って間隔を設け、アダプタの本体とシリンダの本体との間に隙間を設けたことを特徴とするポンプ付き二重容器。
【請求項2】
請求項1において、アダプタの本体の内周面と、シリンダの本体の外周面との間に全周に亘って隙間を設け、アダプタの本体の先端に繋がる先端側内周面とシリンダの本体の先端に繋がる先端側外周面とを全周に亘って密封状態に保持するシール面としたことを特徴とするポンプ付き二重容器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2012−106759(P2012−106759A)
【公開日】平成24年6月7日(2012.6.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−256234(P2010−256234)
【出願日】平成22年11月16日(2010.11.16)
【出願人】(000001959)株式会社 資生堂 (1,748)
【出願人】(000006909)株式会社吉野工業所 (2,913)
【Fターム(参考)】