説明

メカニカルシールアセンブリのシールリング

本発明は、少なくとも1つの炭化物材料を含んでいる材料からなる本体と、ダイアモンド材料で構成され前記本体に設けられて摺動面を生成するコーティングと、を備えているメカニカルシールアセンブリのシールリングに関する。本発明は、前記本体が、前記コーティングのダイアモンド材料に適合するダイアモンド材料で作られた微粒子部を少なくとも1つの炭化物材料を含んでいる前記材料へ入れることによる2成分の材料で形成されていることを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、請求項1の前段部に記載の形式のシールリングアセンブリのシールリングに関する。
【背景技術】
【0002】
ドイツ実用新案第20 2006 006 525号から、本体がSiC材料で形成されていて、本体のフェース面がダイアモンド材料で作られた層で覆われているシールリングアセンブリのシールリングが、すでに知られている。さらに、この文献には、ダイアモンドコーティングを、いわゆるCVD成膜法(高温フィラメント化学気相成長法)によって該当のフェース面にその場で直接適用できることが開示されている。このプロセスの際に、本体が大きな熱応力に曝される。SiCなどのセラミック材料で製作され、微結晶のダイアモンドコーティングを有している三次元の物体(シールリングであってよい)が、さらにドイツ特許公開第199 22 665号から知られている。さらに、この文献には、CVD成膜法およびCVD成膜法に関するパラメータに関係する詳しい情報が開示されている。
【0003】
上述の形式の公知のシールリングは、いずれも、実際にダイアモンドコーティングが、熱に起因する応力に対して天然の高い強度を特徴としており、高い温度および急激な温度変化ならびに無造作な動作における高い機械的応力に同時にさらされても、ダイアモンドコーティングに内部的な破損または亀裂を生じることがない。しかしながら、現実には、本体の炭化物材料(特には、SiC)が、そのような動作条件のもとではるかに繊細に反応することが明らかになっている。したがって、ダイアモンドコーティングの下の本体において亀裂および破損が生じ、結果として、本体の内部の結合が多少なりとも破壊されるだけでなく、本体とダイアモンドコーティングとの間の分離が、局所的に生じる可能性もある。ダイアモンドコーティング自身が依然として無傷であるにもかかわらず、本体に亀裂または破損が生じることで、シールリングの速やかな交換が必要になる。他方で、これらは、一般的にきわめて高価な部品である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】ドイツ実用新案第20 2006 006 525号
【特許文献2】ドイツ特許公開第199 22 665号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ダイアモンドでコートされ、炭化物材料からなる公知の本体に関する問題に照らし、本発明の目的は、一般的な形式のシールリングであって、高い温度(特には、急激に変化する温度)および/または機械的応力において高い動作信頼性を示すシールリングを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この目的は請求項1の特徴によって達成される。
【発明を実施するための形態】
【0007】
本発明によれば、本体が、公知のシールリングアセンブリに対して、2成分の材料で構成される。この材料は、SiCまたはWCなどの炭化物材料を、おそらくは個々の炭化物粒子の間にSiまたはNi部分を取り入れつつ含んでおり、さらに適切なダイアモンド材料からなる本体の断面に分布させられた微粒子部分または粒子を含んでいる。好ましくは、このダイアモンド材料が、コーティングを形成するダイアモンド材料に対応する。ダイアモンド材料の間に化学−物理−構造の適合性が存在するのであれば、コーティングを形成するダイアモンド材料と異なるダイアモンド材料であってもよい。ダイアモンドの微粒子または粒子が、本体において10〜90%の体積割合をとるべきであることが、明らかになっている。
【0008】
本発明の2成分の本体は、熱的および機械的な応力によって引き起こされる内部の張力のもとでの亀裂または破損に対して、顕著に向上した強度ゆえに傑出している。特には、ダイアモンドコーティングが本体のダイアモンド粒子に堅固に固定されるため、コーティングのダイアモンド材料と本体との間の結合が、はるかにより安定であることが確認されている。加えて、ダイアモンド材料が、SiCまたはWCに比べて大幅に高い熱伝導性を有するという事実ゆえに、環境への熱の放散が促進され、内部に高温ゾーンが生じることがなく、あるいは内部の高温ゾーンを短時間で和らげることができる。2成分の材料からなる本体を設けることのさらなる利点は、ダイアモンドコーティングによる摩耗からの保護がない本体の表面領域の耐摩耗性の向上である。
【0009】
本体のダイアモンド材料の微粒子は、0.01〜1.0mmの範囲の粒子サイズを有するべきであり、0.02〜0.2mmの粒子サイズが好ましい。一般に、ダイアモンド材料の粒子は、ふぞろいな空間的外形の構成を有している。したがって、用語「粒子サイズ」は、ふぞろいな粒子において最大の差し渡し寸法が存在する位置の寸法を指す。本体におけるダイアモンド微粒子の分布は、規則的であってよく、所望であれば、例えばダイアモンドコーティングの付近の断面領域においてダイアモンド微粒子の濃度を高くするなど、不規則であってもよい。
【0010】
すでに述べたように、2成分の材料におけるダイアモンド材料の割合は、10〜90体積%の間の範囲にあるべきである。好ましくは、この割合が40〜70体積%の間の範囲にあり、50〜60体積%の割合が特に好ましい。やはりすでに述べたように、本体におけるケイ素分を、主にSiC(炭化ケイ素)によって形成することができるが、SiCをSi(ケイ素)と組み合わせて含んでもよい。炭化物材料としてのWC(炭化タングステン)の場合には、WCが他の物質を混ぜない形態で存在できるが、例えば6体積%のNi(ニッケル)分が追加されてもよい。
【0011】
本発明の2成分の本体を製造するための好ましい方法は、どちらも遊離微粒子の形態の炭化物材料およびダイアモンド材料を混合し、その後に焼結によって強固な複合材料を形成することを含む。適切な焼結方法は、当業者にとって公知であるため、この文脈において詳細な説明は不要である。
【0012】
2成分の本体を形成した後に、ダイアモンドコーティングを、適切なダイアモンド成膜方法によってその場で本体へと適用することができる。ダイアモンドコーティングの自由表面が、高い摩擦摩耗の摺動面またはシール面をもたらし、高い熱的、機械的、および化学的強度をさらに特徴とする。好ましくは、いわゆる高温フィラメントCVD法またはプラズマCVD法が使用される。これらの方法は、観察されるべきすべての関連の処理パラメータおよび条件を含めて、当業者にとって公知であり、したがって本明細書において詳しく説明される必要はない。高温フィラメントCVD法の基本原理は、例えばBusmann,H−G.およびHertel,I.V.の「Vapor Grown Polycrystalline Diamond Films」、Carbon 36(4)、1998年に開示されている。さらに、高温フィラメントCVD法に関する処理の手引きが、すでに冒頭で言及したドイツ特許第199 22 665号に含まれている。プラズマCVD法に関しては、例えばJones,G.A.の「On the behavior of mechanical seal face materials in dry line contact」、Wear 256(3−4)、2004年を参照することができる。
【0013】
本発明に従ってもたらされるシールリングは、動作時に高い温度および圧力にさらされるメカニカルシールアセンブリにおいて好ましく使用される。好ましくは、協働するペアの両方のシールリングを、本発明のやり方で形成することができるが、一方のシールリングのみを本発明のやり方で形成し、他方のシールリングを別の適切な材料で構成してもよい。メカニカルシールアセンブリの全体的な構造は、当業者にとって公知であり、詳細な説明は不要である。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
少なくとも1つの炭化物材料を含んでいる材料からなる本体と、
ダイアモンド材料で構成され、前記本体に設けられて摺動面を生成するコーティングと、
を備えているメカニカルシールアセンブリのシールリングであって、
前記本体が、前記コーティングのダイアモンド材料に適合するダイアモンド材料で作られた微粒子部を少なくとも1つの炭化物材料を含んでいる前記材料へ入れることによる2成分の材料で形成されていることを特徴とするシールリング。
【請求項2】
前記コーティングおよび前記本体のダイアモンド材料が、同一であること、または異なることを特徴とする請求項1に記載のシールリング。
【請求項3】
前記微粒子部が、0.01〜1.0mm、好ましくは0.02〜0.2mmの範囲の粒子サイズを有するダイアモンド材料で作られていることを特徴とする請求項1または2に記載のシールリング。
【請求項4】
前記2成分の材料におけるダイアモンド材料の割合が、10〜90体積%の間、好ましくは40〜70体積%の間、最も好ましくは50〜60体積%の間の範囲にあることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のシールリング。
【請求項5】
前記本体が、微粒子の炭化物材料およびダイアモンド材料を焼結することによって形成されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のシールリング。
【請求項6】
前記炭化物材料が、SiCおよびWCを含む材料を含むグループのうちの1つであることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のシールリング。

【公表番号】特表2011−505532(P2011−505532A)
【公表日】平成23年2月24日(2011.2.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−536338(P2010−536338)
【出願日】平成20年10月22日(2008.10.22)
【国際出願番号】PCT/EP2008/008937
【国際公開番号】WO2009/071154
【国際公開日】平成21年6月11日(2009.6.11)
【出願人】(510151348)イーグルブルクマン ジャーマニー ゲセルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト (6)
【Fターム(参考)】