説明

ラベルプリンタおよびラベルプリンタの印字用紙巻き込み防止方法

【課題】ラベルプリンタの長時間の使用停止にあたっては、ラベルプリンタを再起動し、印字再開を行う際、プラテンローラーの外周面に貼り付きや、巻き込みを防止可能とし、安定したラベル用紙の移送を保証可能なラベルプリンタを提供する。
【解決手段】ラベルプリンタの電源遮断が行われ、再度電源投入される期間において、ラベル用紙の先端部3Aが印字開始位置Mに存するか、印字開始位置Mより所定分下流方向へ進んだ位置に存するか、を判定するラベル移送判定手段を有し、印字開始時、ラベル移送判定手段より、印字開始位置Mより所定分下流方向へ進んだ位置に存する場合、移送方向において所定分、ラベル用紙を逆移送後、印字開始し、電源スイッチをオフ時、ラベル用紙の先端部3Aが印字開始位置Mに存する場合、ラベル用紙を移送方向において印字開始位置Mから下流側へ所定分移送した後、電源をオフする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、帯状の剥離台紙上に粘着剤層を介して等間隔に仮着されているラベル用紙に対して印字を行うラベルプリンタのラベル貼付き防止に関する。
【背景技術】
【0002】
印字用紙の一種であるラベル用紙は、表面に剥離剤が形成された帯状台紙にラベルが等間隔で仮着されているラベル連続体がラベルプリンタに搭載され、利用されている。ラベルプリンタの使用による長時間の使用停止にあたっては、ラベルプリンタを再起動し、印字再開を行う際、プラテンローラーの回転にともなってその外周面に貼り付いてしまう結果、この外周面側に巻き込まれてラベル用紙の発行排出に支障が生ずることが問題であった。
【0003】
つまり、印字操作が終了したときに、サーマルヘッドとプラテンローラーとの間にラベル用紙が長時間挟持されたままの状態で放置されるため、ラベルがプラテンローラーの円周部に沿って固定されたままの状態となり、ラベル用紙自体に反り(カール)の曲がりがついてしまうという問題、また、ラベルはラベルプリンタにより印刷時に加熱されると、片面から加熱されることもあり、反りが大きくなりやすい。さらに、印刷前に帯状のラベル連続体をロール状に巻いて収納している場合が多く、巻き癖による反りも生じやすい。したがって、台紙(剥離紙)が剥離されずに粘着剤層上に台紙が重なった状態のラベルであっても、反りが大きい場合には、プラテンローラーの外周面に沿って進み、巻き込まれてしまうという問題が生じるおそれがあった。印字用紙がラベル用紙である場合にはサーマルヘッドとプラテンローラーとの間の所定の押圧力によりその粘着剤が浸み出してしまい、プラテンローラーの外周面に貼り付くことが問題であった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2006−334858号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は以上のような諸問題にかんがみなされたもので、サーマルヘッドとプラテンローラーとの間にラベル用紙が長時間挟持されたままの状態でもラベル用紙のプラテンローラーへの巻き込みを防止可能としたラベルプリンタを提供することを課題とする。
【0006】
ラベルプリンタにおいて、プラテンローラーの継続的な使用による非粘着性の低下やラベルの粘着剤の粘着性に影響を受けずに、ラベルのプラテンローラーへの巻き込みを防止可能としたラベルプリンタを提供すること。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。
【0008】
請求項1記載の発明の要旨は、印字用紙の供給部から移送路上に帯状に繰り出したこの印字用紙に印字を行うサーマルヘッドおよびこのサーマルヘッドに対向して回転するプラテンローラーを有する印字部と、ソフトウェアでオン/オフ可能な電源スイッチと、を有するラベルプリンタであって、印字用紙の位置を検出可能な用紙センサーを前記移送路に設けるとともに、前記印字用紙の先端部が印字開始位置に存するか、前記印字開始位置より所定分下流方向へ進んだ位置に存するか、を判定するラベル移送判定手段を有し、印字開始時、前記ラベル移送判定手段より、前記印字開始位置より所定分下流方向へ進んだ位置に存する場合、移送方向において前記所定分前記印字用紙を逆移送後、前記印字開始し、前記電源スイッチをオフ時、前記印字用紙の前記先端部が前記印字開始位置に存する場合、前記印字用紙を移送方向において前記印字開始位置から下流側へ前記所定分移送した後、電源をオフする制御部を有することを特徴とするラベルプリンタに存する。
請求項2記載の発明の要旨は、前記制御部は、電源オン時、前記印字用紙の前記先端部が前記ラベル移送判定手段より前記印字開始位置に存する場合、前記印字用紙を移送方向において前記印字開始位置から下流側へ前記所定分移送することを特徴とする請求項1記載のラベルプリンタに存する。
請求項3記載の発明の要旨は、印字用紙の供給部から移送路上に帯状に繰り出したこの印字用紙に印字を行うサーマルヘッドおよびこのサーマルヘッドに対向して回転するプラテンローラーを有する印字部と、ソフトウェアでオン/オフ可能な電源スイッチと、を有するラベルプリンタの印字用紙巻き込み防止方法であって、印字用紙の位置を検出可能な用紙センサーを前記移送路に設けるとともに、前記印字用紙の先端部が印字開始位置に存するか、前記印字開始位置より所定分下流方向へ進んだ位置に存するか、を判定するラベル移送判定手段を有し、印字開始時、前記ラベル移送判定手段より、前記印字開始位置より所定分下流方向へ進んだ位置に存する場合、移送方向において前記所定分前記印字用紙を逆移送後、前記印字開始し、前記電源スイッチをオフ時、前記印字用紙の前記先端部が前記印字開始位置に存する場合、前記印字用紙を移送方向において前記印字開始位置から下流側へ前記所定分移送した後、電源をオフすることを特徴とするラベルプリンタの印字用紙巻き込み防止方法に存する。
【発明の効果】
【0009】
電源投入時、通常のラベル印字開始位置より移送方向において所定分ラベル用紙を先に進めた位置にする。又は、電源投入されたことを監視して、既にラベル用紙が所定分移送された位置にあれば、移送せずにそのままの位置とすることで、ラベル用紙の先端部はサーマルヘッドとプラテンローラーとの間に長時間挟持されたままの状態から回避されるため、反りが発生することが回避され、プラテンローラーの外周面に沿って、巻き込まれてしまうことはなく、ラベル用紙の安定した移送、発行、排出を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】本発明のラベル用紙に対してラベル貼付き防止を行うラベルプリンタ1の概略図である。
【図2】本発明のラベルプリンタ1に利用するラベル用紙の平面図、断面図である。
【図3】図1のラベルプリンタ1における電源オン時、および電源オフ時における動作説明図である。
【図4】(a)は、図1のラベルプリンタ1の電源オン時の動作を説明するためのフローチャートである。(b)は、図1のラベルプリンタ1の電源オフ時の動作を説明するためのフローチャートである。(c)は、図1のラベルプリンタ1の印字発行時の動作を説明するためのフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0011】
本発明は、ラベルプリンタ1の電源遮断が行われ、再度電源投入される期間において、ラベル用紙3の先端部3Aをサーマルヘッド12とプラテンローラー13との間に挟持させることを回避することでラベル用紙3の先端部3A自体に反り(カール)の曲がりを防止することにより、プラテンローラー13へのラベルの巻込み動作を防止して安定したラベルの移送を実現した。
【0012】
(実施形態)
つぎに本発明の実施形態によるラベルプリンタ1におけるラベル用紙3の巻込み防止を、図1から図4に基づき説明する。図1は、ラベル用紙3に対してラベル貼付き防止を行うラベルプリンタ1の概略図である。ラベル用紙3の供給部4と、移送路5と、用紙位置検出センサー14と、印字部6と、制御部7と、電源供給部20と、電源スイッチ21と、メモリ22と、を有し、たとえば外部のパソコン(図示せず)などから印字データなどを受信可能である。もちろん、スタンドアローンタイプのプリンタとしても構成することができる。
【0013】
図2は、ラベル用紙の平面図、X−Y線断面図である。ラベル用紙3は、サーマル印字が可能であれば、ラベルや下げ札その他任意の構成のものを採用可能であり、任意のデザインで所定内容の情報を印字可能とする。
【0014】
ラベル用紙3は、サーマル印字が可能であれば、ラベルや下げ札(タグ)その他任意の構成のものを採用可能であり、任意のデザインで所定内容の情報を印字可能とする。
ラベル用紙3は、ラベル片3Bの表面側の基材3Cにサーマル印字用の感熱発色剤層を塗布形成しているとともに、その裏面に粘着層9を有し、その粘着層9と剥離紙11とが仮着されている。ラベル片3Bとラベル片3Bとの間にはギャップ部10を有し、印字開始位置Mの検出用として利用可能である。ここで、ギャップ部10とは、隣接する2つのラベル片3Bの間の剥離紙11のみの部分である。よって、剥離紙11のギャップ部10の検出によりラベル片3Bの有無が検出される。
【0015】
図1の供給部4は、帯状のラベル用紙2をロール状に保持して、移送路5に帯状に繰り出し可能である。
【0016】
用紙位置検出センサー14は、たとえば透過型のセンサーであって、ラベル片3Bの有無により検出するものである。つまり、図1では、ラベル用紙3に有するギャップ部10を検出後、移送路5上において、下流側に所定分移送させることで、ラベル用紙3の先端部3Aがサーマルヘッド12およびプラテンローラー13の間に到達し印字開始位置Mとなり、ラベル片3Bを印字開始可能となる。さらに所定分移送することで所定分移送後の位置Nとなる。
【0017】
印字部6は、移送路5上に帯状に繰り出したラベル用紙3の表面に印字を行うサーマルヘッド12と、このサーマルヘッド12に対向してその間にラベル用紙3を挟持して駆動回転するプラテンローラー13と、を有する。
【0018】
サーマルヘッド12には、ラベル用紙3の幅方向にライン状に発熱体を多数配列してあり(図示せず)、印字パターンに応じてこの発熱体を発熱させることにより、ラベル用紙3の感熱発色剤層を発色させて印字を行う。(図示せず)
【0019】
プラテンローラー13を回転駆動することによりラベル用紙3を移送路5に沿ってサーマルヘッド12に対して移送方向に移送するとともにラベル用紙3にサーマル印字を施す。また、逆方向に回転駆動することにより、印字部6から上流側にラベル用紙3を逆移送することが可能である。
【0020】
メモリ22は不揮発性RAM等、電源供給部20から供給される電源が切断されてもメモリ22内に保存されている情報内容が記憶可能なものであればよい。メモリ22内には、印字開始位置Mと、所定分印字開始位置Mより進んだ位置と、を判断する情報がラベル移送判定手段として格納されている。
【0021】
電源供給部20は、ラベルプリンタ1の各素子(サーマルヘッド12、CPU、ROM、用紙位置検出センサー14、駆動モーター、メモリ22など)に電源として供給される。この各素子へ供給は、電源スイッチ21を介して行われる。この電源スイッチ21は機械的に押下された否か、を入力とし、その出力としてソフト的にオン・オフされる。ソフト的とはラベルプリンタ1の制御部7の制御信号によりオン/オフされることを意味する。
【0022】
制御部7は、上述の用紙位置検出センサー14、印字部6、電源スイッチ21を制御するとともに、メモリ22への書き込み、読み出し動作を制御する。
【0023】
本発明のラベルプリンタ1を電源オンすると、制御部7は移送されたラベル用紙3の位置を確認する。つまり、図3より、ラベル用紙3の先端部3Aが印字開始位置Mと、所定分印字開始位置Mより進んだ位置(所定分移送後の位置N)と、を判断する情報として、メモリ22内にはラベル移送判定手段としてラベル移送フラグを有し、ラベル移送フラグがリセットであればラベル用紙3は移送上で、印字開始位置Mにあり、ラベル移送フラグがセットであればラベル用紙3の先端部3Aは所定分移送後の位置Nにあることを意味する。
【0024】
図3において、(1)は電源スイッチ21をオンにすることで、移送路5上のラベル用紙3の先端部3Aが、印字開始位置Mよりも所定分下流側にあり、所定分移送後の位置Nとなる。このときラベル移送フラグがセットされる。当然、サーマルヘッド12とプラテンローラー13との間にラベル用紙3が長時間挟持されたままの状態で放置され、ラベル片3Bがプラテンローラー13の円周部に沿って固定された状態であり、ラベル用紙3の先端部3Aより所定分離れた部位において反りが発生するが、その先端部3Aは長時間挟持させることもなく、プラテンローラー13の円周部に沿って固定されておらず、反りの曲がりが発生しないため、プラテンローラー13により正方向に回転駆動しても移送上のラベル用紙3の先端部3Aは下流側に安定して移送され、ラベルの巻込みを防止可能である。
【0025】
図3の(2)において、印字データをホスト側(図示せず)より受信すると、ラベル用紙3を移送し、ラベル片3Bとラベル片3Bとの間に存するギャップ部10を用紙位置検出センサー14で検出し、印字開始可能な印字開始位置Mに移送路5上のラベル用紙3を移送したものである。既にラベル移送フラグがセットされ、ラベル用紙3の先端部3Aが印字開始位置Mよりも所定分進んでいる場合には、プラテンローラー13により逆方向に回転駆動し、上流側にラベル用紙3を所定分逆移送し印字開始位置Mへ移送する。移送後、ラベル移送フラグをリセットする。尚、実施例での所定分とは、5mm〜25mmの移送距離が好適である。電源オン後、一度、印字動作を行った後、さらに印字データを受信する動作を繰り返す間や、電源遮断しない間は、ラベル移送フラグがセットされることはなく、所定分移送後の位置Nで停止することはない。ラベルプリンタ1の通電中において、ラベル用紙3の先端部3Aがサーマルヘッド12とプラテンローラー13とにより長時間挟持されたままの状態で放置されることが極めて少ないからである。長時間の待機状態では、電源を遮断することで電力節電に寄与するものである。
【0026】
図3の(3)について、図3の(2)より状態が変移したものである。つまり、印字動作を終了し、電源オフ時の状態である。電源スイッチ21は機械的に押下され、その出力としてソフト的にオフされたことを制御部7が検出すると、制御部7は、図3の(4)よりプラテンローラー13を正方向に回転駆動し、移送路5上のラベル用紙3を下流側へ所定分移送する。さらに、ラベル移送フラグをセット後、電源オフとなる。このため、ラベル用紙3の先端部3Aはサーマルヘッド12とプラテンローラー13との間に挟持されず、ラベル用紙3の先端部3A以外の部位が挟持されることとなる。
【0027】
仮に、常に移送路5上のラベル用紙3の先端部3A以外の部位をサーマルヘッド12とプラテンローラー13との間に挟持し、印字開始前にプラテンローラー13を移送方向に逆回転駆動し、印字開始可能な印字開始位置Mより印字開始することも可能であるが、この印字開始位置Mに戻す動作を印字毎に繰り返すことになり、極めて無駄な動作であり、ラベルプリンタ1自体の性能ダウンとなるものである。
【0028】
図4の(a)は、ラベルプリンタ1の電源オン時の動作を説明するためのフローチャートである。図4の(b)は、ラベルプリンタ1の電源オフ時の動作を説明するためのフローチャートである。図4の(c)は、ラベルプリンタ1の印字発行時の動作を説明するためのフローチャートである。
【0029】
まず、図4の(a)のフローチャートの動作を説明する。電源スイッチ21を押下すると電源オンとなる。ステップS1においてプラテンローラー13の正方向に回転駆動により、供給部4から繰り出され、移送路5上のラベル用紙3を下流側に移送する。移送路5の下側に存する用紙位置検出センサー14がラベル用紙3のギャップ部10を検出すると移送停止する。
【0030】
ステップS2において、ラベル移送フラグを制御部7が判定し、セットされていれば、次の印字発行処理となる。印字データをホスト側(図示せず)より受信すると、ラベル用紙3を移送し、ラベル片3Bとラベル片3Bとの間に存するギャップ部10を用紙位置検出センサー14で検出し、印字開始位置Mに移送路5上のラベル用紙3を移送したものである。既にラベル移送フラグがセットされ、ラベル用紙3の先端部3Aが印字開始位置Mよりも所定分進んでいる場合には、プラテンローラー13により逆方向に回転駆動し、上流側にラベル用紙3を所定分逆移送し印字開始位置Mへ移送する。移送後、ラベル移送フラグをリセットする。がリセットであれば、ステップS3により移送路5上のラベル用紙3を所定分下流側に移送し、ステップS4により、ラベル移送フラグをセットし、印字発行処理へ進む。
【0031】
次に、図4の(c)のフローチャートの動作を説明する。ステップS31において、印字データをホスト側より受信すると、ラベル片3Bの領域内に印字すべき印字データをビットマップイメージに描画展開(編集)する。編集処理が完了すると、ステップS32において、ラベル用紙3の先端部3Aがどちらの位置にあるのか、を判断するためにラベル移送フラグの判定を行う。既にラベル用紙3の先端部3Aが印字開始位置Mにある場合は、ステップS35へ進む。ラベル用紙3の先端部3Aが所定分移送後の位置Nにある場合には、プラテンローラー13により逆方向に回転駆動し印字開始位置Mに移送する。移送後、ステップS34よりラベル移送フラグをリセットする。ラベルプリンタ1の通電中はラベル用紙3の先端部3Aを所定分移送後の位置Nに移送しないためである。もちろん、印字動作における移送は別である。
【0032】
ステップS35により、サーマルヘッド12の必要な発熱素子へ印加エネルギーを与え所望の印字レイアウトを形成する。ステップS36では、すべての印字が完了したか否かを判定し、印字完了まで繰り返す。
【0033】
図4の(b)のフローチャートの動作を説明する。ステップ21では、電源スイッチ21が押下されたか否かを判定し、押下されていないとき、次の処理へ進む。押下されている場合、ステップS22より制御部7は、ラベル用紙3の先端部3Aの位置を判定するため、ラベル移送フラグを確認する。ステップ23において、電源遮断されると長時間の使用停止にあたっては、ラベルプリンタ1を再起動し、印字再開を行う際、プラテンローラー13の回転にともなってその外周面に貼り付いてしまうことを防止するため、プラテンローラー13を正方向に回転駆動し、移送路5上のラベル用紙3を下流側へ所定分移送することで、ラベル用紙3の先端部3Aの両面側はサーマルヘッド12と、サーマルへッド12に対峙しているプラテンローラー13と、に対し接触していないので反りの発生がなく、巻き込み要因を排除可能である。さらにステップS24において、ラベル移送フラグのセット情報をメモリ22に保存することで、ラベルプリンタ1の再起動時においても、印字開始位置Mがずれることなく、印字再開可能となる。
【0034】
なお、用紙位置検出センサー14として、透過型センサーを記載したが、ラベル用紙3の剥離紙11側に一定間隔で識別マークを印刷することで、反射型センサーでも本発明はこれを適用可能である。
【符号の説明】
【0035】
1 ラベルプリンタ(図1)
3 ラベル用紙(印字用紙)
3A 先端部
3B ラベル片
3C 基材
4 供給部
5 移送路
6 印字部
7 制御部
9 粘着層
10 ギャップ部
11 剥離紙
12 サーマルヘッド
13 プラテンローラー
14 用紙位置検出センサー
20 電源供給部
21 電源スイッチ
22 メモリ
M 印字開始位置
N 所定分移送後の位置

【特許請求の範囲】
【請求項1】
印字用紙の供給部から移送路上に帯状に繰り出したこの印字用紙に印字を行うサーマルヘッドおよびこのサーマルヘッドに対向して回転するプラテンローラーを有する印字部と、ソフトウェアでオン/オフ可能な電源スイッチと、を有するラベルプリンタであって、
印字用紙の位置を検出可能な用紙センサーを前記移送路に設けるとともに、前記印字用紙の先端部が印字開始位置に存するか、前記印字開始位置より所定分下流方向へ進んだ位置に存するか、を判定するラベル移送判定手段を有し、印字開始時、前記ラベル移送判定手段より、前記印字開始位置より所定分下流方向へ進んだ位置に存する場合、移送方向において前記所定分前記印字用紙を逆移送後、前記印字開始し、前記電源スイッチをオフ時、前記印字用紙の前記先端部が前記印字開始位置に存する場合、前記印字用紙を移送方向において前記印字開始位置から下流側へ前記所定分移送した後、電源をオフする制御部を有することを特徴とするラベルプリンタ。
【請求項2】
前記制御部は、電源オン時、前記印字用紙の前記先端部が前記ラベル移送判定手段より前記印字開始位置に存する場合、前記印字用紙を移送方向において前記印字開始位置から下流側へ前記所定分移送することを特徴とする請求項1記載のラベルプリンタ。
【請求項3】
印字用紙の供給部から移送路上に帯状に繰り出したこの印字用紙に印字を行うサーマルヘッドおよびこのサーマルヘッドに対向して回転するプラテンローラーを有する印字部と、ソフトウェアでオン/オフ可能な電源スイッチと、を有するラベルプリンタの印字用紙巻き込み防止方法であって、
印字用紙の位置を検出可能な用紙センサーを前記移送路に設けるとともに、前記印字用紙の先端部が印字開始位置に存するか、前記印字開始位置より所定分下流方向へ進んだ位置に存するか、を判定するラベル移送判定手段を有し、印字開始時、前記ラベル移送判定手段より、前記印字開始位置より所定分下流方向へ進んだ位置に存する場合、移送方向において前記所定分前記印字用紙を逆移送後、前記印字開始し、前記電源スイッチをオフ時、前記印字用紙の前記先端部が前記印字開始位置に存する場合、前記印字用紙を移送方向において前記印字開始位置から下流側へ前記所定分移送した後、電源をオフすることを特徴とするラベルプリンタの印字用紙巻き込み防止方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2013−86418(P2013−86418A)
【公開日】平成25年5月13日(2013.5.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−230715(P2011−230715)
【出願日】平成23年10月20日(2011.10.20)
【出願人】(307010993)株式会社サトー知識財産研究所 (588)
【出願人】(000130581)サトーホールディングス株式会社 (1,153)
【Fターム(参考)】