説明

レーザーにより装飾された眼鏡部品

【課題】 レーザーを用いて微細な模様を品質低下する事無く、形成した眼鏡部品を提供するものである。
【解決手段】 塗膜中にレーザー遮断体よりなるリーフィング層を形成する事により、密着低下や耐汗性等の品質低下が無く、眼鏡部品表面に微細模様を形成した眼鏡部品を提供する。更に又、その製造方法を提供するものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、レーザーにより装飾された眼鏡部品に関するものである。
【背景技術】
【0002】
眼鏡フレームは、矯正用としての眼鏡以外に、装飾アイテムとしての需要が増加し、ますますファッション性を高めた製品の開発が進んでいる。
特にその表面処理については、塗装等により多様な模様により装飾された商品が企画され、同一デザインでの多色化によりユーザー嗜好に対応している。
【0003】
眼鏡部品に模様を施す手法としては、パッド印刷や染色等の手法が有るが、眼鏡部品表面に部分的にレーザーを照射し、眼鏡部品に形成された塗膜を部分的に焼却除去する事により、模様を形成する手法が開発されている。
レーザー照射による模様形成方法は、曲面で構成され、且つ表面積の小さい眼鏡フレームの表面に微細な模様を形成でき、高級感を醸し出す為、近年その使用例が増加している。
【0004】
しかし、レーザー照射により塗膜を部分的に削除する方法では、削除された付近の塗膜もレーザーによる熱影響を受け、眼鏡部品と塗膜との密着が低下し、部分的に剥離しやすい問題が生じていた。
【0005】
更に又、眼鏡枠はその使用環境の特性上、汗・風呂等の生活水が付着する事が多い。付着した汗などは、部分的に露出した眼鏡部品表面と塗膜端部から横方向に界面に進入し、密着低下を引き起こす事が知られている。塗膜を部分的にレーザーで削除する方法では、汗などが進入する塗膜端部が多くなり、耐久性という観点から問題が生じていた。
【0006】
【特許文献1】 特開昭56−165584
【特許文献2】 特開昭61−289322
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は、このような事情に鑑み、レーザーを用いて、微細な模様を品質低下する事無く、形成した眼鏡部品を提供するものである。
【発明を解決する為の手段】
【0008】
本発明は、このような技術的背景を基になされたものである。
すなわち、塗膜中にレーザー遮断体よりなる薄片状顔料によりリーフィング層を形成する事により、密着低下や耐汗性等の品質低下が無く、眼鏡部品表面に微細模様を形成した眼鏡部品を提供する。更に又、その製造方法を提供するものである。
【0009】
すなわち、本発明は、(1)、眼鏡部品表面に、レーザー遮断体よりなる薄片状顔料を配合した塗料を塗装し、前記薄片状顔料が部品表面近傍で形成するリーフィング層より外側の塗料樹脂層を、レーザーにより部分的に焼却除去し、前記リーフィング層が発する金属光沢を現出させる事により、装飾模様を形成した事を特長とする眼鏡部品に存する。
【0010】
また、本発明は、(2)、前記薄片状顔料が、最大径60ミクロン以下の金属粉である事を特長とする(1)に記載の眼鏡部品に存する。
【0011】
また、本発明は、(3)前記薄片状顔料が、最大径60ミクロン以下の雲母粉を基材とし、金属酸化物着色層をニートしたものである事を特長とする(1)に記載の眼鏡部品に存する。
【0012】
また、本発明は、(4)眼鏡部品の表面に、レーザー遮断体よりなる薄片状顔料を配合した塗料を塗装し、前記薄片状顔料が配向するリーフィング層により、眼鏡部品の表面にレーザー遮断層を形成させる工程と;前記レーザー遮断層より外側の塗料樹脂層を、レーザーにより部分的に焼却除去を照射して、前記リーフィング層を露出させる工程よりなる、眼鏡部品の装飾方法に存する。
【0013】
また、本発明は、(5)眼鏡部品の表面に、レーザー遮断体よりなる薄片状顔料を配合した塗料を塗装し、前記薄片状顔料が配向するリーフィング層により、眼鏡部品の表面にレーザー遮断層を形成させる工程と;前記遮断層上に、有機系顔料により着色された装飾層を形成する工程と;前記装飾層を、レーザーにより部分的に焼却除去し、前記遮断層を露出させる工程;よりなる、眼鏡部品の装飾方法に存する。
【発明の効果】
【0014】
本発明によれば、レーザーを用いて眼鏡部品表面に、耐久性を有する微細装飾模様を形成する事が可能である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
図1は現在眼鏡業界で行われているレーザーを用いた装飾方法の断面模式図である。金属製眼鏡部品上に有機系顔料で着色された樹脂よりなる塗料を塗布し、レーザーにより部分的に焼却除去し模様を形成している。
【0016】
しかし、レーザー照射により、焼却された樹脂の周囲及び、露出した金属性眼鏡部品の表面は、照射により与えられたエネルギーにより、吸熱し一旦温度が上昇する。その為、塗装樹脂の露出部近傍は、塗装時に得られる1次密着より低下する。
【0017】
又、眼鏡フレームは装着者の汗や風呂、海水浴といった水分に接触する事が多いため、その水分が金属製眼鏡部品表面と塗膜の界面に進入して、経年的に密着低下を起こす事が公知となっている。
【0018】
装飾模様を施すために、レーザーにより金属部品表面の塗膜を部分的に焼却削除すると、塗膜の端部が多く生成され、水分の進入部が増加し、密着の低下が加速される。
【0019】
このように、従来の方法では、レーザーによる金属部品表面の塗膜への模様形成は、塗膜の密着低下を引き起こすため、レーザーによる模様形成の後、模様形成部に再度塗膜を形成して、密着低下を防止する等の処置が取られていた。
【0020】
図2は本発明のレーザーを用いた装飾方法の断面模式図である。レーザー遮断体よりなる薄片状顔料を配合した塗料を塗装し、薄片状顔料が部品表面近傍で、リーフィング層を形成している。
【0021】
リーフィング層とは、薄片状顔料が塗膜内で木の葉の様に配向して、表面を被覆する現象を言う。隠蔽力が大きく、光沢を有する。
【0022】
薄片状顔料以外にも、例えばシリカより作られた塗膜のつや消し剤等、レーザー遮断層を形成する事は可能であるが、隠蔽力が小さく、配合量を多くする必要がある為、塗膜物性を低下させる。又、レーザー照射により露出する面に高級感が出ない為、薄片状顔料より劣る。
【0023】
このリーフィング層を有する塗膜にレーザーを照射すると、リーフィング層が、レーザー遮断層となる為、リーフィング層より外側の塗料樹脂を選択的に焼却する事が可能となる。その為、金属部品表面と塗膜の界面に対しては、熱影響が少なく塗膜の密着低下が無い。
【0024】
又、リーフィング層は、微細な薄片状顔料の重なり合った配向層であり、層内部にも、塗料樹脂が存在する。その為、レーザーで焼却除去した後の、リーフィング層上に残る塗料樹脂に対し、大きなアンカー効果を有するため、密着低下も発生しない。
【0025】
更に又、塗膜に進入する水分は、リーフィング層を通して眼鏡部品表面と塗膜界面に進入しなければならないため、進入路が長くなり、2次密着の低下も無視できる程度となる。
【0026】
レーザー遮断体となる薄片状顔料は、アルミ・銀等の金属粉が上げられるが、レーザーにより露出した薄片状顔料の耐食性を考慮すると、金属酸化物をコートした雲母粉が良い。更にその粒径は、アンカー効果による密着低下を防止し、更に現出するリーフィング層のメタリック感を考慮すると、60ミクロン以下が望ましい。
【0027】
本発明で得られる模様としては、装飾用の幾何学模様やブランド文字等が考えられる。更に、レーザー照射後、再度塗膜を上塗りする等の必要がないため、小売店店頭にレーザー装置を置き、眼鏡フレームを購入したユーザーのイニシャル又は名前を形成する等、ユーザー個別に対応した装飾も可能となる。
【実施例】
【0028】
次に、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例により何ら限定されるものではない。
【0029】
〔実施例1〕
金属材よりなる腕表面に、金属酸化物着色層として酸化チタンをコートした白色パール状の雲母粉(最大径60ミクロン)を3w%と、透明赤色顔料5%を混入したウレタン樹脂塗料を、シリンジを用いて塗布した。
170℃×1時間の焼き付けを行った所、厚み60ミクロンで、前記雲母粉が塗膜内上層部でリーフィング層を形成した、ピンク系パール調の塗膜を得た。
塗膜表面に炭酸ガスレーザーを幾何学模様状に照射した所、照射部は、雲母粉よりなるリーフィング層が露出し、ピンクパール地に白色メタリック調の模様を得た。(図2参照)
模様が形成された腕を、一般に眼鏡フレームの耐久テストとして行われる、温水テスト(80℃のお湯に1時間浸せきし、その後テープ剥離テスト)を行った所、剥がれは生じず、密着・耐水性共レーザー照射による品質低下は、確認されなかった。
【0030】
〔実施例2〕
金属材よりなる腕裏面の一部に、アルミ薄片状顔料(最大径20ミクロン)を5w%混入したウレタン樹脂塗料を、シリンジを用いて塗布した。
130℃×30分の焼き付けを行った所、厚み40ミクロンで、前記アルミ薄片状顔料が塗膜内上層部でリーフィング層を形成する、白色メタリック調の塗膜を得た。(下塗り塗料)
更に、その上に、カーブンブラックを1w%混入したウレタン樹脂塗料を着色層として、シリンジを用いて重ね塗りし、170℃×1時間の焼き付けを行った所、下塗り塗料も併せて厚み70ミクロンとなる、黒色の塗膜が形成された。
塗膜表面に炭酸ガスレーザーを幾何学模様状に照射した所、アルミ薄片状顔料のリーフィング層が露出し、黒膜に白色メタリック状の模様が形成された。(図3参照)
模様が形成された腕を、一般に眼鏡フレームの耐久テストとして行われる、温水テスト(80℃のお湯に1時間浸せきし、その後テープ剥離テスト)を行った所、剥がれは生じず、密着・耐水性共レーザー照射による品質低下は、確認されなかった。
【0031】
〔実施例3〕
金属材よりなる眼鏡フレーム部品に、
▲1▼ プライマーとしてエポキシ系塗料
▲2▼ 金属酸化物着色層として酸化鉄をコートした赤色パール状の雲母粉(最大径60ミクロン)を3w%混入したウレタン樹脂塗料
▲3▼ 着色層として、透明青系有機顔料を10%混入したウレタン樹脂塗料
を、順にスプレー塗装により重ね塗り、170℃×60分焼き付けしたところ、厚み60ミクロンで、透明青色層の内部に、赤色パール調顔料がリーフィング層を形成した、全体に紫味を帯びた半メタリック調塗膜を得た。
腕部表面の塗膜に炭酸ガスレーザーを幾何学模様状に照射した所、酸化鉄をコートした雲母粉のリーフィング層が露出し、紫地に赤色のメタリック調模様が形成された。
模様が形成された腕を、一般に眼鏡フレームの耐久テストとして行われる、温水テスト(80℃のお湯に1時間浸せきし、その後テープ剥離テスト)を行った所、剥がれは生じず、密着・耐水性共レーザー照射による品質低下は、確認されなかった。
【図面の簡単な説明】
【0032】
【図1a】 従来の方法によるレーザー装飾模様の断面模式図
【図1b】 従来の方法によるレーザー装飾模様の断面模式拡大図
【図2】 実施例1 装飾模様の断面模式図
【図3】 実施例2 装飾模様の断面模式図
【図4】 実施例3 装飾模様の断面模式図
【符号の説明】
A 金属製眼鏡部品
B ウレタン樹脂塗膜
C レーザー照射による焼却部分(模様部)
D レーザー加熱による、密着低下部
E リーフィング層
F 着色層
G プライマー層

【特許請求の範囲】
【請求項1】
眼鏡部品表面に、レーザー遮断体よりなる薄片状顔料を配合した塗料を塗装し、前記薄片状顔料が部品表面近傍で形成するリーフィング層より外側の塗料樹脂層を、レーザーにより部分的に焼却除去し、前記リーフィング層が発する金属光沢を現出させる事により、装飾模様を形成した事を特長とする眼鏡部品
【請求項2】
前記薄片状顔料が、最大径60ミクロン以下の金属粉である事を特長とする請求項1記載の眼鏡部品
【請求項3】
前記薄片状顔料が、最大径60ミクロン以下の雲母粉を基材とし、金属酸化物系着色層をコートしたものである事を特長とする請求項1記載の眼鏡部品
【請求項4】
眼鏡部品の表面に、レーザー遮断体よりなる薄片状顔料を配合した塗料を塗装し、前記薄片状顔料が配向するリーフィング層により、眼鏡部品の表面にレーザー遮断層を形成させる工程と;前記レーザー遮断層より外側の塗料樹脂層を、レーザーにより部分的に焼却除去を照射して、前記リーフィング層を露出させる工程よりなる、眼鏡部品の装飾方法
【請求項5】
眼鏡部品の表面に、レーザー遮断体よりなる薄片状顔料を配合した塗料を塗装し、前記薄片状顔料が配向するリーフィング層により、眼鏡部品の表面にレーザー遮断層を形成させる工程と;前記遮断層上に、有機系顔料により着色された装飾層を形成する工程と;前記装飾層を、レーザーにより部分的に焼却除去し、前記遮断層を露出させる工程;よりなる、眼鏡部品の装飾方法

【図1a】
image rotate

【図1b】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2007−86700(P2007−86700A)
【公開日】平成19年4月5日(2007.4.5)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−303643(P2005−303643)
【出願日】平成17年9月16日(2005.9.16)
【出願人】(505380304)
【Fターム(参考)】