説明

二次元コード、二次元コード生成方法、二次元コードを表示させるコンピュータ読み取り可能なプログラム、二次元コードを利用した認証方法、及び二次元コードを利用した情報提供方法

【課題】背景とコード領域との区別を良好に行うことができ、かつデータ以外に割り当てるセル数を極力抑え、データに割り当てるセル数を効果的に増加させ得る二次元コードを提供する。
【解決手段】二次元コード1は、第1の特定パターン2が矩形領域の規定の角部5aに配置されると共に、矩形領域の境界部6のうち、第1の特定パターン2が接する第1境界部6a、6bに隣接して第2の特定パターン3、4が配置されている。更に、矩形領域の境界部6のうち、第2の特定パターン3、4の配置側の境界部6(第1境界部6a、6b)とは異なる第2境界部6c、6d側には、誤り訂正コードブロック12が配置されている。誤り訂正コードブロック12は、第2境界部6c、6dに隣接する位置に背景とは色彩又は濃度又は輝度の異なるセルを少なくとも1つ配置する構成をなしている。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数のセルが集合してなるコードブロックと、
前記セルの位置を特定するための1つの矩形状の第1の特定パターンと、
前記コードブロックを背景から分離するための第2の特定パターンと、
を矩形領域に配置してなる二次元コードにおいて、
前記第1の特定パターンが前記矩形領域の規定の角部に配置されると共に、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第1の特定パターンが接する第1境界部の少なくとも一方に隣接して前記第2の特定パターンが配置され、
前記コードブロックとして、誤り訂正を行うための誤り訂正コードブロックが含まれており、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第2の特定パターンの配置側とは異なる第2境界部側において、当該第2境界部に隣接する位置に、前記誤り訂正コードブロックが配置されており、前記誤り訂正コードブロックは、各第2境界部毎に少なくとも1つ配置されていることを特徴とする二次元コード。
【請求項2】
複数のセルが集合してなるコードブロックと、
前記セルの位置を特定するための1つの矩形状の第1の特定パターンと、
前記コードブロックを背景から分離するための第2の特定パターンと、
を矩形領域に配置してなる二次元コードにおいて、
前記第1の特定パターンが前記矩形領域の規定の角部に配置されると共に、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第1の特定パターンが接する第1境界部の少なくとも一方に隣接して前記第2の特定パターンが配置され、
前記コードブロックとして、圧縮されたデータを格納してなる圧縮データコードブロックが含まれており、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第2の特定パターンの配置側とは異なる第2境界部側において、当該第2境界部に隣接する位置に、前記圧縮データコードブロックが配置されており、前記圧縮データコードブロックは、各第2境界部毎に少なくとも1つ配置されていることを特徴とする二次元コード。
【請求項3】
前記コードブロックは、前記第1境界部における前記第2の特定パターンと前記第1の特定パターンとの間の位置に隣接して配置される第1境界部隣接ブロックを含み、
前記第1境界部隣接ブロックが、前記誤り訂正コードブロックによって構成されていることを特徴とする請求項1に記載の二次元コード。
【請求項4】
前記コードブロックは、前記第1境界部における前記第2の特定パターンと前記第1の特定パターンとの間の位置に隣接して配置される第1境界部隣接ブロックを含み、
前記第1境界部隣接ブロックが、前記圧縮データコードブロックによって構成されていることを特徴とする請求項2に記載の二次元コード。
【請求項5】
前記誤り訂正コードブロックの各セルを表示する表示色の組み合わせと、当該誤り訂正コードブロックによって誤りが訂正されるデータコードブロックの各セルを表示する表示色の組み合わせとが異なるように構成されていることを特徴とする請求項1、請求項3のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項6】
前記圧縮データコードブロックの各セルを表示する表示色の組み合わせと、当該圧縮データコードブロックの誤りを訂正する誤り訂正コードブロックの各セルを表示する表示色の組み合わせとが異なるように構成されていることを特徴とする請求項2、請求項4のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項7】
前記第2境界部の一部に、前記コードブロックを背景から分離するための第3の特定パターンが配置され、前記第2境界部に隣接する前記誤り訂正コードブロックが、前記第3の特定パターンを避けて配置されていることを特徴とする請求項1、請求項3、請求項5のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項8】
前記第2境界部の一部に、前記コードブロックを背景から分離するための第3の特定パターンが配置され、前記第2境界部に隣接する前記圧縮データコードブロックが、前記第3の特定パターンを避けて配置されていることを特徴とする請求項2、請求項4、請求項6のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項9】
前記第3の特定パターンは、色彩又は濃度又は輝度の異なる複数のセルが所定の順序で配置されていることを特徴とする請求項7又は請求項8に記載の二次元コード。
【請求項10】
前記第3の特定パターンと前記第2の特定パターンとが同一形状からなることを特徴とする請求項7から請求項9のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項11】
前記矩形領域は、一辺に奇数個Lのセルが配置されたL×Lのマトリックスによって構成される正方形領域であり、
前記第1の特定パターンの外形は、一辺にL>Mとなる奇数個Mのセルが配置されたM×Mのマトリックスによって正方形に構成され、
前記第2の特定パターンは、N=L−Mとなる偶数個Nのセルが並んだ長さで直線状に構成され、
前記コードブロックは、一辺に偶数個Aのセルが配置され、他辺に偶数個Bのセルが配置されたA×Bのマトリックスとして矩形状に構成されていることを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項12】
前記第2の特定パターンは、少なくとも色彩又は濃度又は輝度が異なる複数のセルを含むパターンであることを特徴とする請求項1から請求項11のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項13】
前記第2の特定パターンは、前記矩形領域における前記第1の特定パターンが配置された前記規定の角部とは異なる第2の角部に、当該第2の角部を示す第1のエンドパターンを配置してなるものであることを特徴とする請求項1から請求項12のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項14】
前記第2の特定パターンは、前記第1のエンドパターンのみで構成されていることを特徴とする請求項13記載の二次元コード。
【請求項15】
前記第1のエンドパターンは、色彩、濃度、輝度が同一のセルが複数連続して配置された直線形状からなることを特徴とする請求項13又は請求項14に記載の二次元コード。
【請求項16】
前記第1のエンドパターンは、色彩又は濃度又は輝度の異なる複数のセルが所定の順序で配置された直線形状からなることを特徴とする請求項13又は請求項14に記載の二次元コード。
【請求項17】
前記第1のエンドパターンは、色彩、濃度、輝度が同一のセルが複数連続したL字形状からなることを特徴とする請求項13又は請求項14に記載の二次元コード。
【請求項18】
前記第1のエンドパターンは、色彩又は濃度又は輝度の異なる複数のセルが所定の順序で配置されたL字形状からなることを特徴とする請求項13又は請求項14に記載の二次元コード。
【請求項19】
前記第1のエンドパターンは、色彩又は濃度又は輝度が背景とは異なる単一のセルからなることを特徴とする請求項13又は請求項14に記載の二次元コード。
【請求項20】
前記第1のエンドパターンの周囲に、誤り訂正コードブロック又はデータを格納するデータコードブロックに割り当てられない剰余のセルを格納する剰余ブロックが配置されていることを特徴とする請求項13から請求項19のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項21】
前記コードブロックとして、誤り訂正を行うための誤り訂正コードブロックが含まれており、
前記第1境界部に隣接する前記第2の特定パターンの内側に隣接するように前記誤り訂正コードブロックが配置されていることを特徴とする請求項1から請求項20のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項22】
前記コードブロックとして、圧縮されたデータを格納してなる圧縮データコードブロックが含まれており、
前記第1境界部に隣接する前記第2の特定パターンの内側に隣接するように前記圧縮データコードブロックが配置されていることを特徴とする請求項1から請求項21のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項23】
前記矩形領域における前記第1の特定パターンの対角位置に、前記矩形領域の前記角部を示す第2のエンドパターンが配置されていることを特徴とする請求項1から請求項22のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項24】
前記第2のエンドパターンは、色彩、濃度、輝度が同一のセルが複数連続したL字形状からなることを特徴とする請求項23記載の二次元コード。
【請求項25】
前記第2のエンドパターンは、色彩又は濃度又は輝度の異なる複数のセルが所定の順序で配置されたL字形状からなることを特徴とする請求項23記載の二次元コード。
【請求項26】
前記第2のエンドパターンは、所定の色彩、濃度、輝度で構成される第1セルと、第1セルとは色彩又は濃度又は輝度が異なる第2のセルと、を有し、前記第1のセルを中心に前記第2のセルで囲んだ矩形形状からなることを特徴とする請求項23記載の二次元コード。
【請求項27】
前記矩形領域は、色彩又は濃度又は輝度が異なる複数種類のセルが配置されてなるものであり、
前記第2のエンドパターンは、色彩又は濃度又は輝度が異なる複数種類のセルが、予め定められた種類の組み合わせで配置されてなり、かつ前記矩形領域の各種類を参照するための参照領域として兼用されるものであることを特徴とする請求項23から請求項26のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項28】
前記矩形領域は、色彩又は濃度又は輝度が異なる複数種類のセルが配置されてなるものであり、
前記第2の特定パターンは、色彩又は濃度又は輝度が異なる複数種類のセルが、予め定められた種類の組み合わせで配置されてなり、かつ前記矩形領域の各種類を参照するための参照領域として兼用されるものであることを特徴とする請求項1から請求項26のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項29】
前記第1の特定パターン、前記第2の特定パターン、及び前記コードブロックの少なくともいずれかにおける特定種類の前記セルの形状が、四角形状とは異なる図柄形状とされていることを特徴とする請求項1から請求項28のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項30】
前記第1の特定パターン及び前記第2の特定パターンにおける前記特定種類の前記セルの形状が四角形状とされており、前記コードブロックにおける前記特定種類のセル形状が四角形状とは異なる前記図柄形状とされていることを特徴とする請求項29に記載の二次元コード。
【請求項31】
前記特定種類の前記セルは、前記背景とは色彩又は濃度又は輝度の異なるセルであり、
前記コードブロック内における前記特定種類の前記セルは、前記図柄形状とされる図柄領域が、前記背景とは色彩又は濃度又は輝度の異なるように構成されており、更に、前記図柄領域が、前記特定種類の各セル領域の境界位置又はその近傍に配置されていることを特徴とする請求項29又は請求項30に記載の二次元コード。
【請求項32】
前記矩形領域内において、前記セルとは異なるデザインを挿入するデザイン挿入領域が設けられており、
前記デザイン挿入領域は、前記セルのサイズよりも広い領域として構成され、且つ前記コードブロックの複数のセル位置に跨る構成で配置されていることを特徴とする請求項1から請求項31のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項33】
前記デザイン挿入領域における境界部分全体が、隣接する前記セルとは色彩、濃度、輝度の少なくともいずれかが異なるように構成されていることを特徴とする請求項32に記載の二次元コード。
【請求項34】
前記デザイン挿入領域の一部が、前記矩形領域の前記境界部を構成していることを特徴とする請求項32又は請求項33に記載の二次元コード。
【請求項35】
前記デザイン挿入領域は、前記コードブロックと重なるように配置され、
且つ、前記デザイン挿入領域の少なくとも一部において、当該デザイン挿入領域と重なる前記コードブロックの各セル領域が特定可能とされており、且つその特定可能とされる各セル領域がそれぞれ、各セル領域で示すべきデータに対応した態様で構成されていることを特徴とする請求項32から請求項34のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項36】
前記矩形領域内において、前記セルとは異なるデザインからなるデザイン部が、前記コードブロックの複数のセル位置に跨るように配置されていることを特徴とする請求項1から請求項31のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項37】
前記デザイン部における全ての境界部分が、隣接する前記セルとは色彩、濃度、輝度の少なくともいずれかが異なるように構成されていることを特徴とする請求項36に記載の二次元コード。
【請求項38】
前記デザイン部は、前記矩形領域の内部と外部とに跨る構成で設けられていることを特徴とする請求項36又は請求項37に記載の二次元コード。
【請求項39】
前記デザイン部は、前記コードブロックと重なるように配置され、
且つ、前記デザイン部の少なくとも一部において、当該デザイン部と重なる前記コードブロックの各セル領域が特定可能とされており、且つその特定可能とされる各セル領域がそれぞれ、各セル領域で示すべきデータに対応した態様で構成されていることを特徴とする請求項36から請求項38のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項40】
前記コードブロックは、2進数でNビットの情報量となる解読対象データに、2進数でMビットの情報量となる誤り検出用データが付加されてなる複合データが、以下の式、
Y−1<2×2<X
を満たすX種類のY個のセルで表現されていることを特徴とする請求項1から請求項39のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項41】
前記第1の特定パターンが配置された前記規定の角部とは異なる角部に、当該異なる角部を示すエンドパターンが配置され、
前記エンドパターンに関し、コードサイズ毎の固有比率が予め規定されており、
前記エンドパターンの縦方向の長さと横方向の長さの比率が、当該二次元コードのコードサイズに対応する前記固有比率とされていることを特徴とする請求項1から請求項40のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項42】
コードサイズ毎の前記固有比率を、コードサイズ毎に変わりうる変数C1、C2を用いてC1:C2と表したとき(但し、C1,C2は自然数)、
コードサイズが大きくなるにつれ、それらC1とC2の和C1+C2が大きくなるように規定されていることを特徴とする請求項41に記載の二次元コード。
【請求項43】
前記エンドパターンは、前記セルが前記矩形領域の角部境界に沿ってL字状に配置されたL字形状をなすことを特徴とする請求項41又は請求項42に記載の二次元コード。
【請求項44】
前記コードブロックは、複数種類の記号が複数桁並んで表されるデータを符号化したデータコードブロックを有し、
前記データは、
前記記号の種類数をDとしたときに、以下の式、
F−1<D<2(但し、E,Fは自然数)
を満たし、
且つ、ビット変換率を示すF/Eの値が所定の低値となるE桁毎にバイナリ変換され、そのバイナリ変換後のビット列が前記データコードブロックによって表現されていることを特徴とする請求項1から請求項43のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項45】
前記所定の低値は、前記ビット変換率F/Eの値が最も小さくなる値であることを特徴とする請求項44に記載の二次元コード。
【請求項46】
前記ビット変換率F/Eの値が最も小さくなるときの桁数Eの値をE1とし、
前記ビット変換率F/Eの値が、E=E1のときに次いで小さくなるときの桁数EをE2とした場合(但し、0<E2<E1)、
前記データはE1桁毎にバイナリ変換されると共に、E1桁未満の残余桁がE2桁毎にバイナリ変換され、それらバイナリ変換後のビット列が前記データコードブロックによって表現されていることを特徴とする請求項44又は請求項45に記載の二次元コード。
【請求項47】
同一種類の複数のセルが矩形状に配置されることで前記セルを大型化した大型基本単位が構成されており、
前記第1の特定パターンが、複数の前記大型基本単位の組み合わせによって構成されていることを特徴とする請求項1から請求項46のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項48】
前記第2の特定パターンが前記大型基本単位の組み合わせによって構成されていることを特徴とする請求項47に記載の二次元コード。
【請求項49】
前記大型基本単位と前記セルとが互いに相似の関係にあることを特徴とする請求項47又は請求項48に記載の二次元コード。
【請求項50】
当該二次元コードの形式情報を表す形式情報ブロックを有し、
前記形式情報ブロックが複数の前記大型基本単位によって構成されていることを特徴とする請求項47から請求項49のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項51】
前記形式情報ブロックは、前記第1の特定パターン及び前記第2の特定パターンの少なくともいずれかに隣接して配置されていることを特徴とする請求項50に記載の二次元コード。
【請求項52】
前記第1の特定パターン及び前記第2の特定パターンのいずれもが前記大型基本単位の組み合わせによって構成されており、
前記第1の特定パターン、前記第2の特定パターン、及び前記形式情報ブロックのそれぞれの前記大型基本単位が全て同一サイズで構成されていることを特徴とする請求項47から請求項51のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項53】
前記コードブロックは、所定種類の第1データを表す第1データコードブロックと、前記第1データとは種類の異なる第2データを表す第2データコードブロックとを有し、
前記第1の特定パターン寄りに第1データコードブロックを配置する第1領域が設けられ、前記第1領域よりも前記第1の特定パターンから離れた位置に、前記第2データコードブロックを配置する第2領域が設けられていることを特徴とする請求項1から請求項52のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項54】
前記第1データは、前記第2データよりも誤り訂正レベルが高く設定されていることを特徴とする請求項53に記載の二次元コード。
【請求項55】
前記第1データは、形式情報を示すデータであり、前記第2データは形式情報以外のデータであることを特徴とする請求項53に記載の二次元コード。
【請求項56】
前記矩形領域内に当該矩形領域よりも小さい第2の二次元コードが配置されており、
前記コードブロックは、有彩色を含む複数の表示色によって情報が表され、
前記第2の二次元コードは、複数種類の無彩色によって情報が表されていることを特徴とする請求項1から請求項55のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項57】
前記矩形領域内に当該矩形領域よりも小さい第2の二次元コードが配置されており、
前記コードブロックは、複数種類の無彩色によって情報が表され、
前記第2の二次元コードは、有彩色を含む複数の表示色によって情報が表されていることを特徴とする請求項1から請求項55のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項58】
前記矩形領域における前記第2の二次元コードが配置された領域は、誤り訂正コードブロックによって誤り訂正がなされる領域として構成されている特徴とする請求項54から請求項57のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項59】
前記コードブロックは、予め規定された1種類のマスクパターンを用いたマスク処理が施されていることを特徴とする請求項1から請求項58のいずれか一項に記載の二次元コード。
【請求項60】
情報処理装置を用いて請求項1から請求項59のいずれか一項に記載の前記二次元コードを生成する二次元コード生成方法であって、
コード化すべき解読対象データを取得する取得ステップと、
前記第1の特定パターン及び前記第2の特定パターンのセル構成及び配置を定める特定パターン生成ステップと、
前記取得ステップで取得した前記解読対象データに基づいて前記コードブロックのセル構成及び配列を定めるコードブロック生成ステップと、
を備え、
前記コードブロック生成ステップは、
前記解読対象データを、2進数でNビットの情報量となるサイズに分けると共に、その分けられた各解読対象データそれぞれに、2進数でMビットの情報量となる誤り検出用データを付加してなる各複合データを、以下の式、
Y−1<2×2<X
を満たすX種類のY個のセルで表現するように、各コードブロックのセル構成及び配列を定めることを特徴とする二次元コードの生成方法。
【請求項61】
複数のセルが集合してなるコードブロックと、
前記セルの位置を特定するための1つの矩形状の第1の特定パターンと、
前記コードブロックを背景から分離するための第2の特定パターンと、
を矩形領域に配置してなり、
前記第1の特定パターンが前記矩形領域の規定の角部に配置されると共に、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第1の特定パターンが接する第1境界部の少なくとも一方に隣接して前記第2の特定パターンが配置され、
前記コードブロックとして、誤り訂正を行うための誤り訂正コードブロックが含まれており、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第2の特定パターンの配置側とは異なる第2境界部側において、当該第2境界部に隣接する位置に、前記誤り訂正コードブロックが配置されている二次元コードを生成する生成方法であって、
コード化すべき解読対象データを取得する取得ステップと、
前記第1の特定パターン及び前記第2の特定パターンのセル構成及び配置を定める特定パターン生成ステップと、
前記取得ステップで取得した前記解読対象データに基づいて前記コードブロックのセル構成及び配列を定めるコードブロック生成ステップと、
を備え、
前記コードブロック生成ステップは、
前記解読対象データを、2進数でNビットの情報量となるサイズに分けると共に、その分けられた各解読対象データそれぞれに、2進数でMビットの情報量となる誤り検出用データを付加してなる各複合データを、以下の式、
Y−1<2×2<X
を満たすX種類のY個のセルで表現するように、各コードブロックのセル構成及び配列を定めることを特徴とする二次元コードの生成方法。
【請求項62】
複数のセルが集合してなるコードブロックと、
前記セルの位置を特定するための1つの矩形状の第1の特定パターンと、
前記コードブロックを背景から分離するための第2の特定パターンと、
を矩形領域に配置してなり、
前記第1の特定パターンが前記矩形領域の規定の角部に配置されると共に、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第1の特定パターンが接する第1境界部の少なくとも一方に隣接して前記第2の特定パターンが配置され、
前記コードブロックとして、圧縮されたデータを格納してなる圧縮データコードブロックが含まれており、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第2の特定パターンの配置側とは異なる第2境界部側において、当該第2境界部に隣接する位置に、前記圧縮データコードブロックが配置されている二次元コードを生成する生成方法であって、
コード化すべき解読対象データを取得する取得ステップと、
前記第1の特定パターン及び前記第2の特定パターンのセル構成及び配置を定める特定パターン生成ステップと、
前記取得ステップで取得した前記解読対象データに基づいて前記コードブロックのセル構成及び配列を定めるコードブロック生成ステップと、
を備え、
前記コードブロック生成ステップは、
前記解読対象データを、2進数でNビットの情報量となるサイズに分けると共に、その分けられた各解読対象データそれぞれに、2進数でMビットの情報量となる誤り検出用データを付加してなる各複合データを、以下の式、
Y−1<2×2<X
を満たすX種類のY個のセルで表現するように、各コードブロックのセル構成及び配列を定めることを特徴とする二次元コードの生成方法。
【請求項63】
表示装置の表示画面上に請求項1から請求項59のいずれか一項に記載の前記二次元コードを表示させるコンピュータ読み取り可能なプログラムであって、
前記コンピュータに対し、請求項1から請求項59のいずれか一項に記載の前記二次元コードを前記表示装置に表示させる処理を行わせる表示ステップを備え、
前記表示ステップは、前記二次元コードの表示領域内に前記セルとは異なるデザインからなるデザイン動画を表示させるデザイン動画表示ステップを有することを特徴とするコンピュータ読み取り可能なプログラム。
【請求項64】
複数のセルが集合してなるコードブロックと、
前記セルの位置を特定するための1つの矩形状の第1の特定パターンと、
前記コードブロックを背景から分離するための第2の特定パターンと、
を矩形領域に配置してなり、
前記第1の特定パターンが前記矩形領域の規定の角部に配置されると共に、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第1の特定パターンが接する第1境界部の少なくとも一方に隣接して前記第2の特定パターンが配置され、
前記コードブロックとして、誤り訂正を行うための誤り訂正コードブロックが含まれており、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第2の特定パターンの配置側とは異なる第2境界部側において、当該第2境界部に隣接する位置に、前記誤り訂正コードブロックが配置されている二次元コードを表示させるコンピュータ読み取り可能なプログラムであって、
前記コンピュータに対し、前記二次元コードを前記表示装置に表示させる処理を行わせる表示ステップを備え、
前記表示ステップは、前記二次元コードの表示領域内に前記セルとは異なるデザインからなるデザイン動画を表示させるデザイン動画表示ステップを有することを特徴とするコンピュータ読み取り可能なプログラム。
【請求項65】
複数のセルが集合してなるコードブロックと、
前記セルの位置を特定するための1つの矩形状の第1の特定パターンと、
前記コードブロックを背景から分離するための第2の特定パターンと、
を矩形領域に配置してなり、
前記第1の特定パターンが前記矩形領域の規定の角部に配置されると共に、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第1の特定パターンが接する第1境界部の少なくとも一方に隣接して前記第2の特定パターンが配置され、
前記コードブロックとして、圧縮されたデータを格納してなる圧縮データコードブロックが含まれており、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第2の特定パターンの配置側とは異なる第2境界部側において、当該第2境界部に隣接する位置に、前記圧縮データコードブロックが配置されている二次元コードを表示させるコンピュータ読み取り可能なプログラムであって、
前記コンピュータに対し、前記二次元コードを前記表示装置に表示させる処理を行わせる表示ステップを備え、
前記表示ステップは、前記二次元コードの表示領域内に前記セルとは異なるデザインからなるデザイン動画を表示させるデザイン動画表示ステップを有することを特徴とするコンピュータ読み取り可能なプログラム。
【請求項66】
前記デザイン動画表示ステップは、前記二次元コードの前記表示領域のうち、前記第1の特定パターン及び前記第2の特定パターンを表示する特定パターン表示領域以外の領域に前記デザイン動画を表示させることを特徴とする請求項63から請求項65のいずれか一項に記載のコンピュータ読み取り可能なプログラム。
【請求項67】
前記表示ステップは、前記二次元コードを動画の一部として表示させるコード動画表示ステップを有し、
前記コード動画表示ステップは、前記二次元コードを動画の一部として表示させた後、その表示状態を少なくとも一定時間維持させることを特徴とする請求項63から請求項66のいずれか一項に記載のコンピュータ読み取り可能なプログラム。
【請求項68】
請求項1から請求項59のいずれかに記載の前記二次元コードを生成する二次元コード生成方法であって、
コード化すべき解読対象データを取得する取得ステップと、
前記第1の特定パターン及び前記第2の特定パターンのセル構成及び配置を定める特定パターン生成ステップと、
前記取得ステップで取得した前記解読対象データに基づいて前記コードブロックのセル構成及び配列を定めるコードブロック生成ステップと、
前記特定パターン生成ステップ及び前記コードブロック生成ステップによって得られた前記第1の特定パターン、前記第2の特定パターン、及び前記コードブロックに基づいて、前記矩形領域における明色セルと暗色セルとの比率を算出する比率算出ステップと、
前記比率算出ステップでの算出結果に基づき、前記矩形領域内における前記暗色セルの比率が前記明色セルの比率よりも多いか否かを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにより前記暗色セルの比率のほうが多いと判断された場合に、前記特定パターン生成ステップ及び前記コードブロック生成ステップによって得られた前記矩形領域における前記明色セル及び前記暗色セルを反転した反転コードを生成する反転ステップと、
を備えたことを特徴とする情報コード生成方法。
【請求項69】
複数のセルが集合してなるコードブロックと、
前記セルの位置を特定するための1つの矩形状の第1の特定パターンと、
前記コードブロックを背景から分離するための第2の特定パターンと、
を矩形領域に配置してなり、
前記第1の特定パターンが前記矩形領域の規定の角部に配置されると共に、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第1の特定パターンが接する第1境界部の少なくとも一方に隣接して前記第2の特定パターンが配置され、
前記コードブロックとして、誤り訂正を行うための誤り訂正コードブロックが含まれており、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第2の特定パターンの配置側とは異なる第2境界部側において、当該第2境界部に隣接する位置に、前記誤り訂正コードブロックが配置されている二次元コードを生成する二次元コード生成方法であって、
コード化すべき解読対象データを取得する取得ステップと、
前記第1の特定パターン及び前記第2の特定パターンのセル構成及び配置を定める特定パターン生成ステップと、
前記取得ステップで取得した前記解読対象データに基づいて前記コードブロックのセル構成及び配列を定めるコードブロック生成ステップと、
前記特定パターン生成ステップ及び前記コードブロック生成ステップによって得られた前記第1の特定パターン、前記第2の特定パターン、及び前記コードブロックに基づいて、前記矩形領域における明色セルと暗色セルとの比率を算出する比率算出ステップと、
前記比率算出ステップでの算出結果に基づき、前記矩形領域内における前記暗色セルの比率が前記明色セルの比率よりも多いか否かを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにより前記暗色セルの比率のほうが多いと判断された場合に、前記特定パターン生成ステップ及び前記コードブロック生成ステップによって得られた前記矩形領域における前記明色セル及び前記暗色セルを反転した反転コードを生成する反転ステップと、
を備えたことを特徴とする情報コード生成方法。
【請求項70】
複数のセルが集合してなるコードブロックと、
前記セルの位置を特定するための1つの矩形状の第1の特定パターンと、
前記コードブロックを背景から分離するための第2の特定パターンと、
を矩形領域に配置してなり、
前記第1の特定パターンが前記矩形領域の規定の角部に配置されると共に、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第1の特定パターンが接する第1境界部の少なくとも一方に隣接して前記第2の特定パターンが配置され、
前記コードブロックとして、圧縮されたデータを格納してなる圧縮データコードブロックが含まれており、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第2の特定パターンの配置側とは異なる第2境界部側において、当該第2境界部に隣接する位置に、前記圧縮データコードブロックが配置されている二次元コードを生成する二次元コード生成方法であって、
コード化すべき解読対象データを取得する取得ステップと、
前記第1の特定パターン及び前記第2の特定パターンのセル構成及び配置を定める特定パターン生成ステップと、
前記取得ステップで取得した前記解読対象データに基づいて前記コードブロックのセル構成及び配列を定めるコードブロック生成ステップと、
前記特定パターン生成ステップ及び前記コードブロック生成ステップによって得られた前記第1の特定パターン、前記第2の特定パターン、及び前記コードブロックに基づいて、前記矩形領域における明色セルと暗色セルとの比率を算出する比率算出ステップと、
前記比率算出ステップでの算出結果に基づき、前記矩形領域内における前記暗色セルの比率が前記明色セルの比率よりも多いか否かを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにより前記暗色セルの比率のほうが多いと判断された場合に、前記特定パターン生成ステップ及び前記コードブロック生成ステップによって得られた前記矩形領域における前記明色セル及び前記暗色セルを反転した反転コードを生成する反転ステップと、
を備えたことを特徴とする情報コード生成方法。
【請求項71】
前記反転ステップは、前記矩形領域と共に、当該矩形領域に隣接するマージン領域の前記明色セル及び前記暗色セルを反転することを特徴とする請求項68から請求項70のいずれか一項に記載の情報コード生成方法。
【請求項72】
入力手段と表示装置とを備えた送受信端末と、データベースを備えると共に前記送受信端末と通信可能な認証装置と、コード読取手段を備えると共に前記認証装置と通信可能な確認端末と、請求項1から請求項59のいずれか一項に記載の前記二次元コードと、を用いて被認証者の認証を行う認証方法であって、
前記送受信端末の前記入力手段にて個人情報が入力されることに応じて、当該送受信端末により、前記個人情報と前記送受信端末の端末IDと対応付けてなる被認証者情報を前記認証装置に送信する送信ステップと、
前記認証装置により、前記送信ステップによって送信された前記被認証者情報を受信し、且つ前記被認証者情報にて特定される前記被認証者が前記データベースに登録されているか否かを確認する確認ステップと、
前記被認証者情報にて特定される前記被認証者が前記データベースに登録されていた場合に、前記認証装置により、前記被認証者情報を含んだ前記二次元コードを生成し、且つ当該二次元コードを前記送受信端末に返信する返信ステップと、
前記送受信端末により、前記返信ステップにて返信された前記二次元コードを受信し、且つその受信した前記二次元コードを当該送受信端末内のメモリに記憶する記憶ステップと、
前記入力手段に対して所定の確認操作が行なわれた場合に、前記メモリに記憶される前記二次元コードを前記表示装置に表示する表示ステップと、
前記表示ステップにより前記送受信端末の前記表示装置に表示された前記二次元コードを、前記確認端末の前記コード読取手段によって読み取る読取ステップと、
前記確認端末により、前記認証装置に対して問い合わせを行い、前記読取ステップにて読み取られた前記二次元コードが前記認証装置にて発せられた正規のものであるか否かを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにて前記二次元コードが正規のものであると判断された場合に、前記確認端末により所定の認証後処理を行う認証後ステップと、
を備えたことを特徴とする認証方法。
【請求項73】
複数のセルが集合してなるコードブロックと、
前記セルの位置を特定するための1つの矩形状の第1の特定パターンと、
前記コードブロックを背景から分離するための第2の特定パターンと、
を矩形領域に配置してなり、
前記第1の特定パターンが前記矩形領域の規定の角部に配置されると共に、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第1の特定パターンが接する第1境界部の少なくとも一方に隣接して前記第2の特定パターンが配置され、
前記コードブロックとして、誤り訂正を行うための誤り訂正コードブロックが含まれており、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第2の特定パターンの配置側とは異なる第2境界部側において、当該第2境界部に隣接する位置に、前記誤り訂正コードブロックが配置されている二次元コードを用い、
更に、入力手段と表示装置とを備えた送受信端末と、データベースを備えると共に前記送受信端末と通信可能な認証装置と、コード読取手段を備えると共に前記認証装置と通信可能な確認端末と、を用いて被認証者の認証を行う認証方法であって、
前記送受信端末の前記入力手段にて個人情報が入力されることに応じて、当該送受信端末により、前記個人情報と前記送受信端末の端末IDと対応付けてなる被認証者情報を前記認証装置に送信する送信ステップと、
前記認証装置により、前記送信ステップによって送信された前記被認証者情報を受信し、且つ前記被認証者情報にて特定される前記被認証者が前記データベースに登録されているか否かを確認する確認ステップと、
前記被認証者情報にて特定される前記被認証者が前記データベースに登録されていた場合に、前記認証装置により、前記被認証者情報を含んだ前記二次元コードを生成し、且つ当該二次元コードを前記送受信端末に返信する返信ステップと、
前記送受信端末により、前記返信ステップにて返信された前記二次元コードを受信し、且つその受信した前記二次元コードを当該送受信端末内のメモリに記憶する記憶ステップと、
前記入力手段に対して所定の確認操作が行なわれた場合に、前記メモリに記憶される前記二次元コードを前記表示装置に表示する表示ステップと、
前記表示ステップにより前記送受信端末の前記表示装置に表示された前記二次元コードを、前記確認端末の前記コード読取手段によって読み取る読取ステップと、
前記確認端末により、前記認証装置に対して問い合わせを行い、前記読取ステップにて読み取られた前記二次元コードが前記認証装置にて発せられた正規のものであるか否かを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにて前記二次元コードが正規のものであると判断された場合に、前記確認端末により所定の認証後処理を行う認証後ステップと、
を備えたことを特徴とする認証方法。
【請求項74】
複数のセルが集合してなるコードブロックと、
前記セルの位置を特定するための1つの矩形状の第1の特定パターンと、
前記コードブロックを背景から分離するための第2の特定パターンと、
を矩形領域に配置してなり、
前記第1の特定パターンが前記矩形領域の規定の角部に配置されると共に、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第1の特定パターンが接する第1境界部の少なくとも一方に隣接して前記第2の特定パターンが配置され、
前記コードブロックとして、圧縮されたデータを格納してなる圧縮データコードブロックが含まれており、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第2の特定パターンの配置側とは異なる第2境界部側において、当該第2境界部に隣接する位置に、前記圧縮データコードブロックが配置されている二次元コードを用い、
更に、入力手段と表示装置とを備えた送受信端末と、データベースを備えると共に前記送受信端末と通信可能な認証装置と、コード読取手段を備えると共に前記認証装置と通信可能な確認端末と、を用いて被認証者の認証を行う認証方法であって、
前記送受信端末の前記入力手段にて個人情報が入力されることに応じて、当該送受信端末により、前記個人情報と前記送受信端末の端末IDと対応付けてなる被認証者情報を前記認証装置に送信する送信ステップと、
前記認証装置により、前記送信ステップによって送信された前記被認証者情報を受信し、且つ前記被認証者情報にて特定される前記被認証者が前記データベースに登録されているか否かを確認する確認ステップと、
前記被認証者情報にて特定される前記被認証者が前記データベースに登録されていた場合に、前記認証装置により、前記被認証者情報を含んだ前記二次元コードを生成し、且つ当該二次元コードを前記送受信端末に返信する返信ステップと、
前記送受信端末により、前記返信ステップにて返信された前記二次元コードを受信し、且つその受信した前記二次元コードを当該送受信端末内のメモリに記憶する記憶ステップと、
前記入力手段に対して所定の確認操作が行なわれた場合に、前記メモリに記憶される前記二次元コードを前記表示装置に表示する表示ステップと、
前記表示ステップにより前記送受信端末の前記表示装置に表示された前記二次元コードを、前記確認端末の前記コード読取手段によって読み取る読取ステップと、
前記確認端末により、前記認証装置に対して問い合わせを行い、前記読取ステップにて読み取られた前記二次元コードが前記認証装置にて発せられた正規のものであるか否かを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにて前記二次元コードが正規のものであると判断された場合に、前記確認端末により所定の認証後処理を行う認証後ステップと、
を備えたことを特徴とする認証方法。
【請求項75】
請求項1から請求項59のいずれか一項に記載の前記二次元コードと、前記二次元コードが付された複数種類の広告媒体と、表示手段と前記二次元コードを読み取る読取手段とを備え且つ通信網に接続可能な携帯端末と、前記通信網に接続されたサーバと、を用いて利用者に情報を提供する情報提供方法であって、
前記二次元コードに、当該二次元コードが付された前記広告媒体の内容を表す広告内容識別情報と、前記広告媒体と対応付けられたサイトの接続先を特定する接続情報とが含まれており、
更に、前記携帯端末を用いて前記広告媒体に付された前記二次元コードの読取操作が行われたときに、前記携帯端末の前記読取手段により、前記広告媒体に付された前記二次元コードを読み取る読取ステップと、
前記携帯端末に対して所定の接続操作が行なわれたときに、当該携帯端末により、前記読取ステップにて読み取られた前記二次元コードの前記接続情報に従って前記サイトにアクセスし、且つ前記サーバに対し当該二次元コードに含まれる前記広告内容識別情報を送信する接続ステップと、
前記サーバにより、前記接続ステップが行われる毎に前記接続ステップで用いられた前記二次元コードに含まれる前記広告内容識別情報を取得し、且つそれら取得された前記広告内容識別情報に基づいて前記サイトへのアクセスに利用された前記広告媒体についての統計データを生成する統計データ生成ステップと、
を有することを特徴とする情報提供方法。
【請求項76】
複数のセルが集合してなるコードブロックと、
前記セルの位置を特定するための1つの矩形状の第1の特定パターンと、
前記コードブロックを背景から分離するための第2の特定パターンと、
を矩形領域に配置してなり、
前記第1の特定パターンが前記矩形領域の規定の角部に配置されると共に、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第1の特定パターンが接する第1境界部の少なくとも一方に隣接して前記第2の特定パターンが配置され、
前記コードブロックとして、誤り訂正を行うための誤り訂正コードブロックが含まれており、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第2の特定パターンの配置側とは異なる第2境界部側において、当該第2境界部に隣接する位置に、前記誤り訂正コードブロックが配置されている二次元コードを用い、
更に、前記二次元コードが付された複数種類の広告媒体と、表示手段と前記二次元コードを読み取る読取手段とを備え且つ通信網に接続可能な携帯端末と、前記通信網に接続されたサーバと、を用いて利用者に情報を提供する情報提供方法であって、
前記二次元コードに、当該二次元コードが付された前記広告媒体の内容を表す広告内容識別情報と、前記広告媒体と対応付けられたサイトの接続先を特定する接続情報とが含まれており、
更に、前記携帯端末を用いて前記広告媒体に付された前記二次元コードの読取操作が行われたときに、前記携帯端末の前記読取手段により、前記広告媒体に付された前記二次元コードを読み取る読取ステップと、
前記携帯端末に対して所定の接続操作が行なわれたときに、当該携帯端末により、前記読取ステップにて読み取られた前記二次元コードの前記接続情報に従って前記サイトにアクセスし、且つ前記サーバに対し当該二次元コードに含まれる前記広告内容識別情報を送信する接続ステップと、
前記サーバにより、前記接続ステップが行われる毎に前記接続ステップで用いられた前記二次元コードに含まれる前記広告内容識別情報を取得し、且つそれら取得された前記広告内容識別情報に基づいて前記サイトへのアクセスに利用された前記広告媒体についての統計データを生成する統計データ生成ステップと、
を有することを特徴とする情報提供方法。
【請求項77】
複数のセルが集合してなるコードブロックと、
前記セルの位置を特定するための1つの矩形状の第1の特定パターンと、
前記コードブロックを背景から分離するための第2の特定パターンと、
を矩形領域に配置してなり、
前記第1の特定パターンが前記矩形領域の規定の角部に配置されると共に、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第1の特定パターンが接する第1境界部の少なくとも一方に隣接して前記第2の特定パターンが配置され、
前記コードブロックとして、圧縮されたデータを格納してなる圧縮データコードブロックが含まれており、
前記矩形領域の境界部のうち、前記第2の特定パターンの配置側とは異なる第2境界部側において、当該第2境界部に隣接する位置に、前記圧縮データコードブロックが配置されている二次元コードを用い、
更に、前記二次元コードが付された複数種類の広告媒体と、表示手段と前記二次元コードを読み取る読取手段とを備え且つ通信網に接続可能な携帯端末と、前記通信網に接続されたサーバと、を用いて利用者に情報を提供する情報提供方法であって、
前記二次元コードに、当該二次元コードが付された前記広告媒体の内容を表す広告内容識別情報と、前記広告媒体と対応付けられたサイトの接続先を特定する接続情報とが含まれており、
更に、前記携帯端末を用いて前記広告媒体に付された前記二次元コードの読取操作が行われたときに、前記携帯端末の前記読取手段により、前記広告媒体に付された前記二次元コードを読み取る読取ステップと、
前記携帯端末に対して所定の接続操作が行なわれたときに、当該携帯端末により、前記読取ステップにて読み取られた前記二次元コードの前記接続情報に従って前記サイトにアクセスし、且つ前記サーバに対し当該二次元コードに含まれる前記広告内容識別情報を送信する接続ステップと、
前記サーバにより、前記接続ステップが行われる毎に前記接続ステップで用いられた前記二次元コードに含まれる前記広告内容識別情報を取得し、且つそれら取得された前記広告内容識別情報に基づいて前記サイトへのアクセスに利用された前記広告媒体についての統計データを生成する統計データ生成ステップと、
を有することを特徴とする情報提供方法。
【請求項78】
前記統計データ生成ステップによって生成された前記統計データに基づき、少なくともいずれかの種類の前記広告媒体についての利用状況データを出力する出力ステップを有することを特徴とする請求項75から請求項77のいずれか一項に記載の情報提供方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate

【図24】
image rotate

【図25】
image rotate

【図26】
image rotate

【図27】
image rotate

【図28】
image rotate

【図29】
image rotate

【図30】
image rotate

【図31】
image rotate

【図32】
image rotate

【図33】
image rotate

【図34】
image rotate

【図35】
image rotate

【図36】
image rotate

【図37】
image rotate

【図38】
image rotate

【図39】
image rotate

【図40】
image rotate

【図41】
image rotate

【図42】
image rotate

【図43】
image rotate

【図44】
image rotate

【図45】
image rotate

【図46】
image rotate

【図47】
image rotate

【図50】
image rotate

【図51】
image rotate

【図52】
image rotate

【図53】
image rotate

【図54】
image rotate

【図55】
image rotate

【図56】
image rotate

【図57】
image rotate

【図58】
image rotate

【図59】
image rotate

【図60】
image rotate

【図61】
image rotate

【図62】
image rotate

【図63】
image rotate

【図64】
image rotate

【図65】
image rotate

【図66】
image rotate

【図67】
image rotate

【図48】
image rotate

【図49】
image rotate


【公開番号】特開2013−30184(P2013−30184A)
【公開日】平成25年2月7日(2013.2.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−218489(P2012−218489)
【出願日】平成24年9月28日(2012.9.28)
【分割の表示】特願2008−226472(P2008−226472)の分割
【原出願日】平成20年9月3日(2008.9.3)
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.QRコード
【出願人】(501428545)株式会社デンソーウェーブ (1,155)
【Fターム(参考)】