説明

二重構造容器

【課題】合成樹脂製のチューブ容器に充填される流動性材料の出し切り構造と、酸化防止と、スクイズ性と立脚性を備える二重構造容器の提供を図る。
【解決手段】弾性による形状復元と透視性を有する外側容器と、弾性による形状復元を発揮しない柔軟で透視性を有する内側容器と、密封キャップで構成される二重構造容器において、外側容器には、スクイズ圧の加圧時に外気の流れを遮断し、スクイズ圧の解除時に外気を通気する逆止弁を設け、外側容器にスクイズ圧を加えることによって、外側容器と内側容器の隙間に空気圧を発生させて、内側容器内に充填された食品充填物を注出する手段を採用した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、合成樹脂製のチューブ容器に充填される流動性材料の出し切り構造ならびに酸化防止構造と、スクイズ性と立脚性を備える二重構造容器に関する。
【背景技術】
【0002】
従来より、流動性材料を充填する食品チューブ容器としては、ケチャップやマヨネーズの容器に代表されるようなスクイズ性と立脚性を備えたチューブ容器が使用されている。
【0003】
しかしながら、従来のチューブ容器は、チューブ容器のスクイズ変形によって残存量が減るに従がい容器自体の立脚性が失われて自立することができない問題、チューブ容器内に空気が流入して充填されている食品充填物が酸化してしまう問題、チューブ容器の上部の注入口と底部の容器自体の形状剛性によってチューブ容器内に充填されている食品充填物が最後まで出し切ることができない問題、又はチューブ容器に充填されている油脂分や粘着性のある食品充填物の残渣物がこびり付いてリサイクル不能な状態で廃棄せざるをえない問題など、利便性、品質管理、リサイクル性等の面から多くの問題が指摘されるものであった。
【0004】
このような問題を解決すべく、従来からも種々の技術提案がなされている。例えば、上記のチューブ容器のリサイクル性の問題を解決しようとする「脱着分別式軟質チューブ容器」がある(特許文献1参照)。
【0005】
しかしながら、係る提案は、チューブ容器の内側に合成樹脂からなるチューブ容器と同形状を有する軟質合成樹脂よりなる内容器を重ね合わせ、該軟質合成樹脂より成る内容器の開口部にリングを設けて脱着分別式にすることによって、リサイクル性を追及する提案ではあるが、使用時における食品充填物の酸化防止や、食品充填物の残渣物がこびり付いてリサイクル不能な状態で廃棄せざるをえない問題や、容器自体の立脚性が失われて自立することができない問題を解消するに至る提案ではなかった。
【0006】
また、使用時における食品充填物の酸化防止や、食品充填物の残渣物がこびり付いてリサイクル不能な状態で廃棄せざるをえない問題を解決しようとする「ポンプ式押し出し容器」(特許文献2参照) が提案されている。
【0007】
しかしながら、係る提案は、外側の弾力性のあるチューブ容器と弾力性のない袋の間に空気が流通する空気穴を設け、その穴を指で塞ぐことで外側の弾力性のあるチューブ容器が復元することによる空気の流入を防止することによって、食品充填物の酸化防止や食品充填物の残渣物がこびり付いてリサイクル不能な状態で廃棄せざるをえない問題を解決することができるが、容器自体の立脚性の問題を解消するに至る提案ではなかった。
【0008】
また、容器自体の立脚性の問題を解決しようとする「木工ボンド及びマヨネーズの抽出容器」(特許文献3参照) が提案されている。
【0009】
しかしながら、係る提案は、穴の開いた軟質の容器に袋を内蔵し、蛇腹の伸縮運動またはスライド機能やスクイズ性によって木工ボンドやマヨネーズ等のゲル状や粘性状の充填物を抽出させるもので、蛇腹機能やスライド機能やスクイズ機能を有した新たな抽出容器によって容器自体の立脚性の問題を解決することができるが、食品充填物の残渣物がこびり付いているリサイクル不能な状態で廃棄せざるをえない問題や、容器内に充填されている食品充填物を最後まで出し切ることができない問題を解消するに至る提案ではなかった。
【0010】
本願発明者は、以上のような従来の二重構造容器の問題点に鑑み、外側容器と、内側容器と、密封キャップで構成される二重構造容器において、逆止弁が設けられた外側容器にスクイズ圧を加えることによって、外側容器と内側容器の隙間に空気圧を発生させて内側容器内に充填された食品充填物を注出する手段を採ることで、チューブ容器のスクイズ変形によって残存量が減るに従がい容器自体の立脚性が失われて自立することができない問題、チューブ容器内に空気が流入して充填されている食品充填物の酸化が進行する問題、チューブ容器の上部の注入口と底部の容器自体の形状剛性によって容器内に充填されている食品充填物が最後まで出し切ることができない問題、及びチューブ容器に充填されている油脂分や粘着性のある食品充填物の残渣物がこびり付いてリサイクル不能な状態で廃棄せざるをえない問題など、利便性、品質管理、リサイクル性などの多くの問題を解決する二重構造容器を開発し、本発明の「二重構造容器」の提案に至ったものである。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0011】
【特許文献1】特開2004-18113号公報
【特許文献2】登録実用新案登録第3019529号公報
【特許文献3】登録実用新案登録第3056254号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0012】
本発明は上記問題点に鑑み、合成樹脂製のチューブ容器に充填される流動性材料の出し切り構造ならびに酸化防止構造と、スクイズ性と立脚性を備える二重構造容器の提供を図る。
【課題を解決するための手段】
【0013】
本発明は、外側容器と、内側容器と、密封キャップと、から成る二重構造容器であって、前記外側容器は、弾性による形状復元と透視性を有する合成樹脂素材を用い、胴部は中太り状に形成すると共に、該胴部中央付近には、スクイズ圧の加圧時に外気の流れを遮断し、スクイズ圧の解除時に外気を通気する逆止弁を設け、上部には、内側容器の固着用キャップと密封状態で固着するための形状及び寸法を有する注出口部を形成し、底部には、自立可能な平面形状の立脚部を形成して成り、前記内側容器は、固着用キャップと、袋体と、から構成され、固着用キャップは、外側容器の上部と密封状態で固着可能な形状及び寸法を形成し、袋体は、弾性による形状復元を発揮しない柔軟な透視性を有する合成樹脂フィルム素材を用いて該全体形状を前記外側容器に内設可能な相似形に形成して成り、前記密封キャップは、注出口部と固着用キャップとの固着後に形成される二重構造容器の上部の螺合によって配設可能な雌型のネジ部を有して成り、前記外側容器を介して直接前記内側容器を加圧すること及び前記外側容器を加圧することにより、前記外側容器と前記内側容器の隙間に発生する空気圧によって前記内側容器内に充填された充填物を注出する手段を採る。
【0014】
また本発明は、前記内側容器が、前記固着用キャップと前記袋体を熱溶着により形成される手段を採る。
【0015】
また本発明は、前記内側容器が、前記固着用キャップと前記袋体を接着により形成される手段を採る。
【0016】
また本発明は、前記注出口部に、前記密封キャップと螺合するための雄型ネジ部を有する手段を採る。
【0017】
また本発明は、前記固着用キャップに、前記密封キャップと螺合するための雄型ネジ部を有する手段を採る。
【発明の効果】
【0018】
本発明の二重構造容器によれば、内側容器が、弾性による形状復元を発揮しない柔軟で薄軽な透視性を有する合成樹脂フィルムで形成されることによって、外側容器が復元しても内側容器内に空気が流入しないため、充填されている食品充填物の酸化防止が図れる優れた効果を奏する。
【0019】
また本発明の二重構造容器によれば、外側容器の底部に自立可能な平面形状の立脚部が設けられていることによって、外側容器のスクイズ変形による立脚性が失われることがない優れた効果を奏する。
【0020】
また本発明の二重構造容器によれば、外側容器と内側容器が分離されて二重構造容器を形成していることから、外側容器の上部の注入口と、底部の容器自体の形状剛性に影響されることなく、内側容器内に充填されている食品充填物を最後まで出し切ることができる優れた効果を奏する。
【0021】
また本発明の二重構造容器によれば、油脂分や粘着性のある食品充填物(マヨネーズ、ケチャップなど)がこびり付いている内側容器と、外側容器を脱着して分別廃棄することができるため、外側容器ならびに密封キャップをリサイクル分別処理することができる優れた効果を奏する。
【0022】
また本発明の二重構造容器によれば、固着用キャップと弾性による形状復元を発揮しない柔軟で薄軽な透視性を有する合成樹脂フィルムで形成される袋体が同一材質で熱溶着されることにより、製造コストの低廉と密封性と、酸化防止が図れる優れた効果を奏する。
【0023】
また本発明の二重構造容器によれば、固着キャップの取り付け形状を嵌合式ならびに螺合式とすることで、外側容器と内側容器の密封性が図れると共にリサイクル分別廃棄が行える優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0024】
【図1】本発明における二重構造容器の全体を示す斜視図である。(実施例1)
【図2】本発明における二重構造容器の分解斜視図である。
【図3】本発明における二重構造容器の断面説明図である。
【図4】本発明における二重構造容器の使用状態を示す説明図である。
【図5】本発明における雄型ネジ部の配置構成を示す説明図である。(実施例2)
【図6】本発明における雄型ネジ部の別の配置構成を示す説明図である。(実施例3)
【発明を実施するための形態】
【0025】
本発明は、外側容器と、内側容器と、密封キャップで構成される二重構造容器において、逆止弁が設けられる外側容器にスクイズ圧を加えることによって、外側容器と内側容器の隙間に空気圧を発生させて内側容器内に充填された食品充填物を均一に加圧して注出する手段を採ったことを最大の特徴とするもので、以下、実施例を図面に基づいて説明する。
【0026】
尚、本発明における二重構造容器1は、以下に述べる具体的な実施例に限定されるものではなく、特に外形形状や寸法ならびに材質は、本発明の構成から生じる本質的な作用効果が得られる範囲内で変更することができる。
【実施例1】
【0027】
図1は、本発明における二重構造容器の全体を示す斜視図である。
本発明における二重構造容器1は、チューブ状の外側容器10と、フィルム状の内側容器20と、密封キャップ30で構成されるもので、使用時における立脚性、食品充填物Jの酸化防止、食品充填物Jを最後まで出し切る構造、廃棄時のリサイクル性を備えるものである。
【0028】
図2は、本発明における二重構造容器の分解斜視図である。
外側容器10は、弾性による形状復元と透視性を有するポリエチレンやポリアミド等のナイロン系合成樹脂素材で形成され、胴部は中太り状に形成すると共に、該胴部中央付近にはスクイズ圧の加圧時に外気の流れを遮断する一方、スクイズ圧の解除時に外気を通気する逆止弁40を設け、上部には、内側容器20の固着用キャップ21と密封状態で固着するための形状及び寸法を有する注出口部11を形成し、底部には、自立可能な平面形状の立脚部12を形成するチューブ容器である。
【0029】
注出口部11は、外側容器10の上部に形成され、内側容器20の固着用キャップ21を密封状態で固着するための形状及び寸法を有して形成されるものである。使用時においては密封機能を有し、廃棄時は取り外し機能を有するものである。
【0030】
立脚部12は、外側容器10の底部に平面形状に形成して二重構造容器1を自立可能とするものである。従来は、形状剛性によって容器内に充填されている食品充填物Jが最後まで出し切ることができない形状となっていたが、本発明の二重構造容器1とすることによって同形状であっても食品充填物Jが最後まで出し切ることができるものである。
【0031】
内側容器20は、固着用キャップ21と袋体22とから構成される袋体容器であり、素材には弾性による形状復元を発揮しない柔軟で透視性を有する合成樹脂フィルム、例えば、ポリアミド、ポリエチレン、エチレンビニルアルコール等の合成樹脂素材を用い、全体形状は、外側容器10に内設可能な相似形に形成されるものであり、食品充填物Jが充填される充填袋体を成すものである。
【0032】
また、内側容器20は、固着用キャップ21と袋体22が同一素材であれば、超音波溶着等の熱溶着によって一体に形成することで、密封性、安全性、及び非剥離強度を高めることができる。他方、これらが異なる素材であれば接着により形成し、超音波溶着装置等の製造設備を不要としてコスト削減を図る。
【0033】
また、袋体22は、例えば、ポリアミド等の薄い複数の合成樹脂フィルムをラミネート等により多層構造として、酸素透過性の低いものを用いるのが望ましい。
【0034】
固着用キャップ21は、ポリアミド、ポリエチレン、エチレンビニルアルコール等の合成樹脂素材で形成され、外側容器10の注出口部11に密封状態で固着するための形状及び寸法を有して形成されるものである。使用時においては密封機能を有し、廃棄時は取り外し機能を有するものである。
【0035】
密封キャップ30は、ポリプロピレン等の合成樹脂素材で形成され、注出口部11と固着用キャップ21との固着後に形成される二重構造容器1の上部の雄型のネジ部25に螺合によって配設可能な雌型のネジ部24を有して形成されるものである。
【0036】
逆止弁40は、外側容器10の胴部中央付近に埋設してスクイズ圧の加圧時に外気の流れを遮断し、スクイズ圧の解除時に外気を通気する目的で設けられるものである。逆止弁40が設けられることによって、外側容器10の局部的なスクイズ圧を内側容器20の袋体22全体で平均的に受け止め、内側容器20の袋体22に充填されている食品充填物Jを固着用キャップ21の注出口21aから押し出すものである。
【0037】
食品充填物Jは、油脂分や粘着性のあるマヨネーズ、ケチャップなどを対象としているもので、その他の充填物対象品としては、ゲル状またはゼリー状なもの、練り製品または液状充填物などが使用される。
【0038】
図3は、本発明における二重構造容器の断面説明図である。
外側容器10と内側容器20の隙間23に発生する空気圧Eによって外側容器10を介して内側容器20を加圧することにより、内側容器20内に充填された食品充填物Jを注出する構造を有するものである。
【0039】
図4は、本発明における二重構造容器の使用状態を示す説明図である。
(1)図示される状態で内側容器20内に食品充填物Jが充填されている。
(2)外側容器10の外側からスクイズ圧Pをかける。
(3)外側容器10がスクイズ変形することによって外側容器10と内側容器20の隙間23に逆止弁40が作用して空気圧Eが発生する。
(4)空気圧Eによって加圧された内側容器20内に充填された食品充填物Jが、固着用キャップ21の注出口21aから注出される。
(5)外側容器10は弾性によって形状復元する際は、逆止弁40が作用して外側容器10と内側容器20の間の隙間23が負圧の状態になる。
(6)隙間23に外気が流入することで外側容器10は元の形状に復元され、内側容器20の袋体22は空気圧Eで押されたまま状態で維持される。
【0040】
以上のように外気が直接食品充填物Jに触れることなく注出することができるため、食品充填物Jの酸化防止が図れるものである。
【実施例2】
【0041】
図5は、本発明における雄型ネジ部の配置構成を示す説明図である。
係る構成は、密封キャップの雌型ネジ部25に螺合するための雄型ネジ部24を外側容器10の注出口部11に形成したものである。
【実施例3】
【0042】
図6は、本発明における雄型ネジ部の別の配置構成を示す説明図である。
係る構成は、密封キャップの雌型ネジ部25に螺合するための雄型ネジ部24を固着用キャップ21に形成したものである。
【0043】
前記、実施例2及び実施例3のいずれの場合でも、外側容器10と、内側容器20の袋体22及び固着用キャップ21の全てが同一素材であれば、これら其々の結合に溶着が可能であるが、例えば、内側容器20の袋体22と固着用キャップ21が同一素材であって、外側容器10がこれと異なる素材の場合であれば、袋体22と固着用キャップ21とを溶着して内側容器20を形成し、該内側容器20を外側容器10に内設後に、固着用キャップ21を外側容器10の注出口部11に接着、嵌着、又は圧着等の溶着以外の方法により固着する。また、固着用キャップ21と外側容器10が同一素材であって、内側容器20の袋体22がこれらと異なる素材の場合であれば、袋体22と固着用キャップ21とを接着により内側容器20を形成し、内側容器20を外側容器10に内設後に、固着用キャップ21を外側容器10の注出口部11に溶着により固着するなど、素材の組み合わせや固着手段の選択幅を広くしている。
【産業上の利用可能性】
【0044】
本発明における二重構造容器は、食品の充填容器に限定されず、液状またはゼリー状のシャンプー、調味料、飲料、食材、化粧品、画材、塗料、潤滑剤、洗剤、消毒剤、薬剤等の流動性材料を充填する二重構造容器として幅広く利用できるもので、本発明における二重構造容器の産業上の利用可能性は極めて大であるものと解する。
【符号の説明】
【0045】
1 二重構造容器
10 外側容器
11 注出口部
12 立脚部
20 内側容器
21 固着用キャップ
21a注出口
22 袋体
23 隙間
24 雄型ネジ部
25 雌型ネジ部
30 密封キャップ
40 逆止弁
J 食品充填物
E 空気圧
P スクイズ圧


【特許請求の範囲】
【請求項1】
外側容器と、
内側容器と、
密封キャップと、から成る二重構造容器であって、
前記外側容器は、
弾性による形状復元と透視性を有する合成樹脂素材を用い、
胴部は中太り状に形成すると共に、
該胴部中央付近には、スクイズ圧の加圧時に外気の流れを遮断し、スクイズ圧の解除時に外気を通気する逆止弁を設け、
上部には、内側容器の固着用キャップと密封状態で固着するための形状及び寸法を有する注出口部を形成し、
底部には、自立可能な平面形状の立脚部を形成して成り、
前記内側容器は、
固着用キャップと、袋体と、から構成され、
固着用キャップは、外側容器の上部と密封状態で固着可能な形状及び寸法を形成し、
袋体は、弾性による形状復元を発揮しない柔軟で透視性を有する合成樹脂フィルム素材を用いて該全体形状を前記外側容器に内設可能な相似形に形成して成り、
前記密封キャップは、
注出口部と固着用キャップとの固着後に形成される二重構造容器の上部の螺合によって配設可能な雌型のネジ部を有して成り、
前記外側容器を介して直接前記内側容器を加圧すること及び前記外側容器を加圧することにより、前記外側容器と前記内側容器の隙間に発生する空気圧によって前記内側容器内に充填された充填物を注出することを特徴とする二重構造容器。
【請求項2】
前記内側容器が、前記固着用キャップと前記袋体を熱溶着により形成されていることを特徴とする請求項1記載の二重構造容器。
【請求項3】
前記内側容器が、前記固着用キャップと前記袋体を接着により形成されていることを特徴とする請求項1記載の二重構造容器。
【請求項4】
前記注出口部に、前記密封キャップと螺合するための雄型ネジ部を有することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか記載の二重構造容器。
【請求項5】
前記固着用キャップに、前記密封キャップと螺合するための雄型ネジ部を有することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか記載の二重構造容器。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2012−250732(P2012−250732A)
【公開日】平成24年12月20日(2012.12.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−123858(P2011−123858)
【出願日】平成23年6月1日(2011.6.1)
【出願人】(511094912)
【Fターム(参考)】