説明

体温回復測定装置

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、人体の一部を体温より低い温度にし、その冷却した部分の温度が体温まで回復する過程を被検者の人体の一部によって測定する装置に関するものである。
〔従来の技術〕
方法は全く異なるが,これに類するものとして,従来血流計,血圧計がある。
また,自律神経の状態を調べる方法として,(1)発光ダイオード等,光のパルス周期を変化させ,これに対する視覚感覚の応答性を調べる方法,(2)特定周波数を持つ音響パルスを発生させ,そのパルス周期を変化させて,これに対する聴覚の応答性を調べる方法,(3)アツシユネルテスト,等がある。
これ等,血流,血圧,自律神経失調度の測定は,それぞれ個別に測定するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来技術では,血流,血圧,自立神経失調度等の測定は,その専用機器により個別に測定しその得られたデータを医者が総合的に判断し,生理機能に対する知見を得ている。
しかし,各データを総合的に判断するには,医者の高度な判断力が必要とされ,その適確な判断ほど,診療する上で重要なものはない。
血圧,血流,自律神経等のすべて有機的なつながりを持つ項目であり,1項目の測定結果が異常値を示したからといって,機能すべてが異常とは限らず,総合的に見ればその値は異常値でない場合も多い。
本発明は,この適確な総合的判断を施す誤診をさけることを目的としたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は生体の被検部位を、ペルチェ素子により、予め設定した所定の低温度に冷却する冷却手段と、該冷却手段で冷却された前記被検部位が断熱的に対向配設され、前記被検部位の温度を経時定量的に検出する温度検出手段と、該温度検出手段が検出する経時定量的な温度変化を、前記生体の血流情報及び自律神経情報が取得可能な特性曲線として表示する表示手段とを有する体温回復測定装置を特徴とするものである。
図−1はここで試作した体温回復装置である。
1はペルチエ素子で直流安定化電源5によりON−OFFスイツチ4を介して結続されている。ペルチエ素子1上面は冷却面で,裏面を発熱面とし,発熱面からの熱はその直下のヒートシンク2により放熱され,冷却効果を高めている。
また,冷却面の一部には,温度計としてサーミスター又はサーモカツプル3が設置され,その温度を検出し,所定の温度まで冷却されると自動的にスイツチ4が切れるように設計されている。ペルチエ素子以外に冷媒を用いてもよい。
冷却面に,例えば指を接触させ,所定の温度に冷却させた後,直ちに温度計8を中心部に設けた断熱効果のある材料でつくられたドーナツ状の容器7の上に,その指を置き,非接触的に冷却した指の温度が連続的に直流増幅器9を介して記録計10に記録される。温度計はサーモカツプルを使用したが,もちろんサーミスタや赤外線検出素子を用いてもよい。
〔実施例〕
図−2は2cm/分で,冷却された指の,温度上昇過程を記録したもので,Aは貧血症の人,Bは健康な人,Cは運動してしばらくして測定した人のサーモグラムである。
以上述べた通り本発明によれば、血流、血圧、自律神経の状態に関する情報を得て日常の健康チェックを容易に行うため、体温の回復状態を正確に測定できるコンパクトな装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
図−1は試作装置の概略図で,1はペルチエ素子,2はヒートシンク,3は温度計,4はスイツチ,5は直流安定化電源,6は被測定体,7は検温用容器,8は温度計,9は直流増幅器,10は記録計
図−2は実測された記録データ
Aは貧血症の人,Bは健康な人,Cは運動後の人の指の測定

【特許請求の範囲】
【請求項1】生体の被検部位を、ペルチェ素子により、予め設定した所定の低温度に冷却する冷却手段と、該冷却手段で冷却された前記被検部位が断熱的に対向配設され、前記被検部位の温度を経時定量的に検出する温度検出手段と、該温度検出手段が検出する経時定量的な温度変化を、前記生体の血流情報及び自律神経情報が取得可能な特性曲線として表示する表示手段とを有することを特徴とする体温回復測定装置。

【第1図】
image rotate


【第2図】
image rotate


【特許番号】第2577883号
【登録日】平成8年(1996)11月7日
【発行日】平成9年(1997)2月5日
【国際特許分類】
【出願番号】特願昭60−257712
【出願日】昭和60年(1985)11月19日
【公開番号】特開昭62−117527
【公開日】昭和62年(1987)5月29日
【出願人】(999999999)
【出願人】(999999999)株式会社ユアサコーポレーション
【参考文献】
【文献】実開 昭57−104328(JP,U)
【文献】特表 昭57−500967(JP,A)