説明

便器洗浄装置、及び、それを備えた水洗便器

【課題】洗浄水タンクの洗浄性能を保ちつつ、電気機能部の性能に悪影響を及ぼすことのない便器に載置される便器洗浄装置、及び、それを備えた水洗便器を提供する。
【解決手段】水洗便器の後方上面に載置され洗浄水を貯水する洗浄水タンクと、洗浄水タンクの底面に設けられる排水部と、洗浄水タンクへ洗浄水を供給する給水部と、局部洗浄装置等の電気機能部と、洗浄水タンクと電気機能部とを同一空間内で覆うタンクカバーと、を備えた便器洗浄装置において、洗浄水タンクには洗浄水の給排水時にタンク内の空気置換を行う吸排気口部が設けられており、吸排気口部は、タンクカバーに設けた開口部を介してタンクカバー外部と直接連通していることを特徴としている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、便器に載置される便器洗浄装置、及び、それを備えた水洗便器に関する。
【背景技術】
【0002】
従来から、例えば、水洗便器全体の外観性を向上させるために、上面が開放された洗浄タンクと、局部洗浄装置を構成する温水タンク、ノズル、ファン等の電気機能部品とを水洗便器本体の後部上面に設け、同一のタンクカバーで覆うものが知られている(例えば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】実開平5−67672号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述のような便器洗浄装置においては、洗浄水タンクの洗浄水を水洗便器へ排出する際は、洗浄水タンク内部に生じる負圧を解消するために洗浄水タンク外部のタンクカバー内に存在する空気を吸気し、洗浄後、洗浄水タンクへ洗浄水を供給する際は、洗浄水タンク内部の空気を洗浄水タンク外部のタンクカバー内へ排気をし、タンクカバー内にてタンク内部の空気の置換を行っている。このようにタンクカバー内の空気のみで置換を行うと、洗浄水タンクの排水性能に影響を及ぼさない程度の充分な空気置換を確保することができない、かつ空気置換によりタンク内に潜在する湿っている空気や蒸気等が電気機能部に触れることになり電気機能部の性能に悪影響を及ぼすという問題があった。
【0005】
また、近年の更なる便器外観性向上の要望に対応するために、便器全体を小型化しようとすると、洗浄水タンク自体を小型化する必要があるが、上述のような上面が開放された洗浄水タンクの高さを単純に低くすると、洗浄水タンクの洗浄水を給排水する際生じる水はねした洗浄水がタンク上縁から飛び出し電気機能部が被水し性能劣化する可能性もあった。
【0006】
本発明は、従来技術の問題点を解決するためになされたものであり、洗浄水タンクの洗浄性能を保ちつつ、電気機能部の性能に悪影響を及ぼすことのない便器洗浄装置、及び、それを備えた水洗便器を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の目的を達成するために、本発明は、水洗便器の後方上面に載置され洗浄水を貯水する洗浄水タンクと、洗浄水タンクの底面に設けられる排水部と、洗浄水タンクへ洗浄水を供給する給水部と、局部洗浄装置等の電気機能部と、洗浄水タンクと電気機能部とを同一空間内で覆うタンクカバーと、を備えた便器洗浄装置において、洗浄水タンクには洗浄水の給排水時にタンク内の空気置換を行う吸排気口部が設けられており、吸排気口部は、タンクカバーに設けた開口部を介してタンクカバー外部と直接連通していることを特徴としている。
吸排気口部がタンクカバーに設けた開口部を介してタンクカバー外部と直接連通していることにより、タンクカバー内空間を介することなく外気と直接空気置換を行うことができ、排水性能が低下することを防止することができる。また、タンク内に潜在する湿っている空気や蒸気等が電気機能部の性能に悪影響を及ぼすことを抑制することができる。
【0008】
また、本発明は、吸排気口部及び開口部は、洗浄水タンク及びタンクカバーの同一方向側における側面に設けられている。
このように構成された本発明においては、同一方向側における側面に吸排気口部及び開口部を設けることにより、吸排気口部と開口部との連通構造を簡単に形成することができ、埃や塵等が洗浄水タンク内部に入り込み、タンク内の給水部や排水部の動作不良が生じることを防止することができ、排水性能が低下することを防止することができる。
【0009】
さらに、本発明は、吸排気口部と開口部との接続部分に密結部材が設けられていることにより、よりタンクカバー内空間を介することなく外気と直接空気置換を行うことができ、排水性能が低下することをより確実に防止することができる。また、タンク内に潜在する湿っている空気や蒸気等が電気機能部に電気機能部の性能に悪影響を及ぼすことをより確実に抑制することができる。
【0010】
また、開口部は、下方向に傾斜している傾斜部と、傾斜部の下方に設置され傾斜部の下端より外側に突出している水受部とで構成されていることにより、傾斜部に付着した水をタンクカバー外部に垂らすことなく洗浄水タンク内へ誘導することができる。
【0011】
さらに、洗浄水タンク内の吸排気口部に近接した所定位置に仕切部材が、吸排気口部の正面視で、吸排気口部部内郭より内側を覆うように設けられていることにより、洗浄水タンク内で水はねした洗浄水が洗浄水タンク外部へ漏れることを防止することができる。また、水洗便器の使用者がタンクカバー外部よりタンク内を覗いたとしても、仕切部材によりタンク内を見る事ができないので便器全体としての外観性が向上すると共にタンク内の部品を悪戯しようとする使用者の意識発生を防ぐことができる。
【0012】
また、洗浄水タンクの給水部の給水口が洗浄水タンクの壁面を指向していることにより、洗浄水タンクへ洗浄水を供給する際の水はねを抑えることができ、タンクカバー外部へ洗浄水が漏れることを防ぐことができる。
【0013】
便器洗浄装置を備えた水洗便器である。
【発明の効果】
【0014】
本発明によれば、洗浄水タンクの洗浄性能を保ちつつ、電気機能部の性能に悪影響を及ぼすことのない便器洗浄装置、及び、それを備えた水洗便器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本発明の実施形態による便器洗浄装置が適用された水洗便器の全体斜視図
【図2】図1に示す水洗便器から便器本体及び便蓋、便座を取り外した状態の便器洗浄装置の概略断面図
【図3】本発明の実施形態による便器洗浄装置を示す概略正面断面図
【図4】本発明の実施形態による便器洗浄装置を示す概略上面断面図
【図5】洗浄水タンクの斜視図
【図6】図3の一部拡大図
【図7】図7は図5の一部拡大図
【図8】図8は図1の一部拡大図
【発明を実施するための形態】
【0016】
以下、添付図面により、本発明の実施形態による便器洗浄装置を説明する。
先ず、図1及び図2により、本発明の実施形態による便器洗浄装置が適用された水洗便器を説明する。図1は本発明の実施形態による便器洗浄装置が適用された水洗便器を示す全体斜視図であり、図2は図1に示す水洗便器から便器本体及び便蓋、便座を取り外した状態の便器洗浄装置の概略断面図である。
【0017】
図1に示すように、符号1は水洗便器を示し、この水洗便器1は、便器本体2を備え、この便器本体2の上部の前方側には、図示しない、ボウル部が形成され、後方側の上部には導水路が、導水路の下方にはボウル部の下部と連通する排水トラップ管路が、それぞれ形成されている。
【0018】
便器本体2のボウル部の上縁部には内側にオーバーハングしたリムが形成され、さらに、このリムの前方から見て左側には、導水路から供給される洗浄水を吐水する吐水口が形成され、吐水口から吐水された洗浄水は、旋回しながら下降してボウル部を洗浄するようになっている。
【0019】
便器本体2の上面には、便座及び便蓋3、便器洗浄装置4が載置されている。便器洗浄装置の内部は、便器本体2に載置されるケーシング5、ケーシング5の上に洗浄水タンク6、洗浄水タンク6の前方に局部洗浄装置等の電気機能部7が配置されている。
【0020】
洗浄水タンク6と電気機能部7とは近接して配置されており、同一空間でタンクカバー8にて覆うことにより水洗便器全体として小型化することができ外観性向上を達成している。タンクカバー8側面、洗浄タンク6側面には、電気機能部7との距離が最も離れる位置にタンク内と外気を連通する開口部9、吸排気口部19が設けられている。
タンクの高さを極力抑えているため、吸排気口部19と電気機能部7との距離が従来と比べて近接した状態になっている。
【0021】
つぎに、図3及び4により、便器洗浄装置3について詳しく説明する。図3は本発明の実施形態による便器洗浄装置を示す概略正面断面図である。図4は本発明の実施形態による便器洗浄装置を示す概略上面断面図である。
先ず、図3及び4において、洗浄水タンク6内の満水時の水位(止水水位)をWLで示している。
【0022】
図3及び4に示すように、洗浄水タンク6内には、洗浄水タンク6内に洗浄水を供給する給水部10、便器本体2へ洗浄水を供給する排水部11、洗浄水タンク6内の洗浄水の水位が止水水位WLとなった状態を検知するフロートスイッチ23ある水位センサが設けられ、また、洗浄水タンク6外には、種々の装置を制御するコントローラ及び、使用者が操作する操作ボタン(図示せず)られている。この操作ボタンは、後述する大洗浄用、小洗浄用、エコ小洗浄用の3つの操作ボタンを備えている。
【0023】
給水部10は、水道等の給水源から接続された給水バルブ12、給水管13、及び、給水口14を備えている。給水バルブ12は、水位センサの水位検知情報に基づいてコントローラからの指令により給水バルブ12の開閉動作が制御され、給水部11の給水口14から洗浄水タンク6内への洗浄水の給水又は止水が切り替えられるようになっている。給水口14は洗浄水タンク6の内側の側面を指向して開口しており、給水口14から吐水された洗浄水は洗浄水タンク6の内側の側面を伝わり洗浄水タンク6内に貯水されるようになっており、吐水時の水はねや吐水音を低減させることができるようになっている。
【0024】
排水部11は、オーバーフロー管21と、オーバーフロー管21の下端部に固着された排水弁15と、を備えている。オーバーフロー管21を駆動装置16にて上下動させることにより排水弁15を開閉操作するようになっている。また、洗浄水タンク6の排水口6aの周辺部に、排水弁15の上下動をガイドし且つ高さ位置を規制するガイド部材17が取り付けられている。
【0025】
オーバーフロー管21は、洗浄水タンク6の排水口6aと対向する開口を有し、垂直に延びる円筒状の管部材である。そして、洗浄水タンク6内の洗浄水の水位が、満水時の止水水位WLを超えてさらに、オーバーフロー管21の上端開口部21aの高さ位置を上回ったときには、洗浄水がオーバーフローしオーバーフロー管21の内部の開口を経て洗浄水タンク6の排水口6aから便器本体2側に排水(供給)されるようになっている。
【0026】
さらに、駆動装置16は、DCモータであり、この駆動装置16から延びる回転軸18の先端には玉鎖22が取り付けられ、この玉鎖22が、上述したオーバーフロー管21の取付部(図示せず)に取り付けられている。駆動装置16が回転軸18を回転させると、玉鎖22が引き上げられ、それにより、オーバーフロー管21が上下動するようになっている。
【0027】
次に、図5により、本件発明の洗浄水タンク6について詳しく説明する。図5は洗浄水タンクの斜視図である。
洗浄水タンク6の本体は、タンク本体下部6fとタンク本体上部6bとの2分割で構成し、タンク本体下部6fにできる限り多くの洗浄水量を貯水できるようし、タンク本体上部6bの空間内に給水部の給水口14や駆動装置16、回転軸18を収納して洗浄水タンク6の小型化を達成している。タンク本体下部6fとタンク本体上部6bとは凹凸嵌合した上に振動溶着をしており、洗浄タンク6外に水漏れが発生しないように密結状態になっている。
【0028】
タンク本体上部6bの最上面にはタンク蓋部6cがパッキン等の密結部材を介し係合部6eにて係合し、洗浄水タンク6外に水漏れが発生しないように密結状態になっている。タンク蓋部6cの上端にはタンクカバー8を支えるカバー支持部6dが形成されており、タンクカバー8上面に外側から力が掛った場合にタンクカバー8の変形を極力防止することができようにされている。
【0029】
タンク本体上部6bの一方の側面には、駆動装置16が片持ち状態で接続されており、その接続部分はパッキン等の密結部材を介して接続し、洗浄水タンク6外に水漏れが発生しないように密結状態になっている。
【0030】
タンク本体上部6bの他方の側面には、洗浄水タンク6の内部と外部とを連通する吸排気口部19が洗浄水タンク6と密結状態で設けられている。この吸排気口部19は、図3を参照した場合、洗浄水タンク内に貯水される洗浄水より距離が離れるように洗浄水タンク6の側面の上方に配置されている。さらに、図4を参照した場合、吸排気口部19は、洗浄水タンクの丘部6gにより洗浄水タンク内に貯水される洗浄水より距離が離れるように配置されている。このように貯水される洗浄水との距離を離すことにより、給排水時に水はねした水が洗浄水タンク6の外部に漏れることを防いでいる。
【0031】
洗浄水タンク6は、吸排気口部19の開口以外は、全て密結状態になっており、洗浄水タンク6外に水漏れが発生しないようになっている。
本実施形態では、吸排気口部19は洗浄水タンク6とは別部材で形成されているが一体で形成しても良い。
【0032】
図6〜8により、本件発明の洗浄水タンク6の吸排気口部19、タンクカバー8の開口部9の周辺構造について説明をする。図6は図3の一部拡大図である。図7は図5の一部拡大図である。図8は図1の一部拡大図である。
洗浄水タンク6の側面の上方には、便器洗浄時の洗浄水タンク6の内部とタンクカバー8の外部とを連通する吸排気口部19が設けられている。吸排気口部19は、洗浄水タンク6の外側に突出し吸排気通路を形成する吸排気通路部19a、洗浄水タンクと係合する係合部19c、係合部19cから延設し逆L字状で形成され洗浄水タンク6内部に位置する仕切部材19bを備えている。
【0033】
仕切部材19bは、吸排気通路部19aの内側端部の吸排気口と所定間隔Lを空けた対面に位置し、図7に示す通り、洗浄水タンク6の外側から正面視で吸排気口部19を見た場合、吸排気口部内郭より内側が仕切り部材19bで覆われている。これにより、洗浄水タンク内で水はねした水が洗浄水タンク外部へ漏れることを防止することができる。また、水洗便器使用者がタンクカバー外部よりタンク内を覗いたとしても、仕切部材によりタンク内を見る事ができないので便器全体としての外観性が向上すると共にタンク内の部品を悪戯しようとする使用者の意識を抑えることができる。
本実施形態では、仕切り部材19bは吸排気口部19とは一体で形成されているが別部材として形成しても良く、洗浄水タンク6から直接立設させても良い。また、吸排気口部19や開口部9にフィルター等の塵侵入防止手段を設けると、塵等が洗浄水タンク内部に入り込み、タンク内の給水部や排水部の動作不良が生じることを防止することができる。さらに、吸排気口部19や開口部9にフレグランスを設けると、空気の通過と同時に香りを拡散することができ、脱臭機能も有することができる。
【0034】
吸排気口部19の吸排気通路部19aの周縁にはゴムパッキン等の密結部材20が設けられている。さらに、その外側にはタンクカバー8の開口部9が設けられていおり、開口部9の洗浄水タンク側先端9aが、密結部材20に食い込む形で密結状態にて接続している。一方、開口部9の外側は、タンクカバー8と係合する係合部9d、開口部9の開口の断面積をほぼ等分割にしかつ外側下方向に傾斜し板状の2つの傾斜部9b、その垂直方向下に傾斜部9bの下端9eより外側に突出した突出部9fを有する板状の水受部9cが設けられている。これにより、傾斜部9bに付着した水を傾斜面で下端9eに導き、その下端9eより落下した水を傾斜部下端9eの垂直下に設けられているの水受部9cにより受け止めるようになっている。例え、傾斜部9bに付着した水が傾斜面を伝わることなく、途中で落下した場合でも、傾斜部9bの垂直方向下は水受部9cで覆われているため、水が下に落ちることがない。水受部9cで受け止めた水は、タンクカバー8外部に垂れることなく洗浄水タンク6内へ誘導される。
【0035】
洗浄水の給排水時にタンク内空気の置換を行う洗浄水タンク6の吸排気口部19は、ゴムパッキン等の密結部材20を介して、前記タンクカバー8に設けた開口部9と接続しているので、タンクカバー8と洗浄水タンク6の間の空間を介することなく外気と直接空気置換を行うことができる。それにより、洗浄水タンク6から便器本体2への排水時に外気を直接的に洗浄水タンク6内に取り入れることができるため、充分な空気置換が出来ずに排水性能が低下することを防止することができる。また、洗浄水タンク6への洗浄水の給水時にタンク内に潜在する湿っている空気や蒸気等が直接的にカバー外部へ排出されるため、電気機能部7が湿っている空気や蒸気等に触れることがなく、電気機能部7の性能に悪影響を及ぼすことを抑制することができる。
【0036】
つぎに、本発明の実施形態による便器洗浄装置の動作(作用)を説明する。
便器使用者が水洗便器1を使用後、排水部11による洗浄水タンク6から水洗便器1への洗浄水の排水動作が開始する際、水洗便器1に設けられている水洗便器1の洗浄操作を指令する操作ボタン(図示せず)を便器使用者が操作した信号が制御装置に送られて駆動装置16の作動が開始する。
そして、駆動装置16が作動すると、回転軸18と玉鎖14が所定量巻き上げられ、この玉鎖14に取り付けられているオーバーフロー管21が引き上げられ、オーバーフロー管21がガイド部材17に対して上方に摺動すると共に、オーバーフロー管21の下端部に固着されている排水弁15についても上昇する。
【0037】
また、洗浄水タンク6から便器本体2へ排水する洗浄水の排水量については、目的や用途に応じて制御装置が、駆動装置16による回転軸18の回転速度や角度を制御し、オーバーフロー管21と排水弁15の上昇速度や下降速度を制御すると共に、排水弁15が洗浄水タンク6の排水口6aを開放している時間を制御する。
【0038】
そして、排水弁15が洗浄水タンク6の排水口6aを開放している間、洗浄水タンク6の排水口6aから洗浄水が便器本体2の導水路に排水され、この導水路内の洗浄水が便器本体2の吐水口から吐水され、便器本体2の洗浄が行われる。
【0039】
また、排水が開始され、洗浄水タンク6内の水位が満水時の水位WLから次第に減少すると、洗浄水タンク6上方に位置する開口部9、吸排気口部19を介してタンクカバー8外部の空気が侵入し、洗浄水タンクの排水口6aから洗浄水が排出されることにより生じる負圧が解消されスムーズに洗浄水が排出される。最終的に洗浄水タンク6内の洗浄水がほぼ空の状態に達すると、排水弁15が排水口6aを閉鎖する。
【0040】
そして、排水弁15が排水口6aを閉鎖すると給水部10の給水バルブ12が開弁され、給水部10の給水口14から洗浄水タンク6内への洗浄水の給水が行われ、再び洗浄水タンク6内の水位が次第に上昇する。
【0041】
洗浄水タンク6内の水位が次第に上昇すると、洗浄水タンク内の空気が、洗浄水タンク6上方に位置する吸排気口部19、開口部9を介して排出され、洗浄水タンク6内にスムーズに洗浄水が供給される。さらに、洗浄水タンク6内の水位が満水時の水位WLに達すると、洗浄水タンク6内の水位WLを検知した水位センサからの信号に基づく制御装置からの指令により、給水部10の給水バルブ12が閉弁し、給水部10の給水口14から洗浄水タンク6内への洗浄水の給水が停止される。
【0042】
以上、本発明の適用された便器洗浄装置、及び、それを備えた水洗便器について説明したが、本件発明は上記の形態に限定されるものではなく、例えば、吸排気口部19と開口部9とを水洗便器1を前方からみて左側面に備えているが、右又は前、後側面に設けても良い。
【符号の説明】
【0043】
1 水洗便器
2 便器本体
3 便蓋
4 便器洗浄装置
5 ケーシング
6 洗浄水タンク
6a 排水口
6b タンク本体上部
6c タンク蓋部
6d カバー支持部
6e 係合部
6f タンク本体下部
6g 丘部
7 電気機能部
8 タンクカバー
9 開口部
9a 開口部の洗浄水タンク側先端
9b 傾斜部
9c 水受部
9d 係合部
9e 傾斜部の下端
9f 水受部の突出部
10 給水部
11 排水部
12 給水バルブ
13 給水管
14 給水口
15 排水弁
16 駆動装置
17 ガイド部材
18 回転軸
19 吸排気口部
19a 吸排気通路部
19b 仕切部材
19c 係合部
20 密結部材
21 オーバーフロー管
21a 上端開口部
22 玉鎖
23 フロートスイッチ
L 所定間隔

【特許請求の範囲】
【請求項1】
水洗便器の後方上面に載置され洗浄水を貯水する洗浄水タンクと、前記洗浄水タンクの底面に設けられる排水部と、前記洗浄水タンクへ洗浄水を供給する給水部と、局部洗浄装置等の電気機能部と、前記洗浄水タンクと前記電気機能部とを同一空間内で覆うタンクカバーと、を備えた便器洗浄装置において、前記洗浄水タンクには洗浄水の給排水時にタンク内の空気置換を行う吸排気口部が設けられており、前記吸排気口部は、前記タンクカバーに設けた開口部を介して前記タンクカバー外部と直接連通していることを特徴とする便器洗浄装置。
【請求項2】
前記吸排気口部及び前記開口部は、前記洗浄水タンク及び前記タンクカバーの同一方向側における側面に設けられていることを特徴とする請求項1記載の便器洗浄装置。
【請求項3】
前記吸排気口部と前記開口部との接続部分に密結部材が設けられていることを特徴とする請求項2記載の便器洗浄装置。
【請求項4】
前記開口部は、下方向に傾斜している傾斜部と、前記傾斜部の下方に設置され前記傾斜部の下端より外側に突出している水受部とで構成されていることを特徴とする請求項3記載の便器洗浄装置。
【請求項5】
前記洗浄水タンク内の前記吸排気口部に近接した所定位置に仕切部材が、前記吸排気口部の正面視で、前記吸排気口部内郭より内側を覆うように設けられていることを特徴とする請求項3又は4記載の便器洗浄装置
【請求項6】
前記洗浄水タンクの給水部の給水口が前記洗浄水タンクの壁面を指向していること特徴とする請求項3乃至5の何れか1項に記載の便器洗浄装置
【請求項7】
請求項1乃至6の何れか1項に記載の前記便器洗浄装置を備えていることを特徴とする水洗便器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2011−144521(P2011−144521A)
【公開日】平成23年7月28日(2011.7.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−4254(P2010−4254)
【出願日】平成22年1月12日(2010.1.12)
【出願人】(000010087)TOTO株式会社 (3,889)
【Fターム(参考)】