説明

傾斜地における宅地造成用の擁壁構造

【課題】傾斜地に擁壁を構築して宅地造成を行い建築物を建てる際に擁壁の保持用のタイバーとアンカーウェイトが造成宅地の地中に埋蔵された構成となり、タイバーが地中に存在して造成宅地上に建築物を建てる際の杭打ち作業の障害になる点を解消する。
【解決手段】擁壁裏面にタイバー平板ブロックを互いに連結固着した状態で敷設してタイバー平板ブロック群を構成し、該タイバー平板ブロック群を斜面の安定地盤上に設置したアンカーウェイトに連結して擁壁パネルとタイバー平板ブロック群、並びにアンカーウェイトの連結構造を構成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、傾斜地における宅地造成用の擁壁構造に関するものであり、特に本発明は、傾斜地を有効に利用して安全な宅地を造成するために用いられる宅地造成用の擁壁構造に関するものである。
【背景技術】
【0002】
傾斜地の崩落を防止するための従来の擁壁工法の原理は、石やブロック等の擁壁材料が重みで傾斜地にもたれ掛った状態で擁壁を構築する方法や、傾斜地の土を掘削して擁壁と底盤からなるL型の構築物を作り、そのL型構築物を埋め戻して擁壁と底盤部分を安定させる方法、並びにH型鋼等の凹部嵌合溝を有する親杭を80〜150cm程度の間隔で打設して横矢板を前記親杭間の凹部嵌合溝に嵌着して擁壁を構築する方法等がある。
【0003】
また、近年は土地を有効利用するために傾斜地の利用は益々盛んで、傾斜地において実施される宅地造成工法では、特に豪雨や地震による地盤の崩壊を確実に防止できる擁壁を設けて安全な宅地の造成ができる工法や、比較的簡単に施工できる擁壁の構築工法の開発が求められており、その擁壁の構築工法は、傾斜地を含む狭隘な地域でも施工が可能である事、また、工事が短期間で出来ることや、工事費が比較的安価であること等が、大きなニーズとなってきている。
【0004】
斯くして、本発明の原点となる従来例は、特開2000−297403号公報(以下、特許文献1と称する)に記載された第1の実施形態であり、該特許文献1の第1の実施形態には、上述した傾斜地を含む狭隘な地域でも施工が可能であり、また、工事が比較的短期間で、安価に施工が出来る擁壁の施工方法を提供することを目的とした発明が記載されている。
【0005】
特許文献1の発明を概略説明すると、図10(A)は、特許文献1に開示された発明を示す断面図であり、図10(B)は同じく平面図である。図10(A)、(B)において、50は基礎、51は支柱、52は壁版、53はアンカーウェイト、54はタイバー、55は床板である。
【0006】
擁壁はどのような構造でもよいが、ここでは一例として、適当な間隔で杭状の基礎50を形成し、H型鋼などの支柱51を立てる。そして、支柱51間にPC版などにより壁版52を設け、擁壁を構築している。一方、擁壁よりも山側の安定地盤にアンカーウェイト53を設置し、アンカーウェイト53と擁壁(支柱51)間をタイバー54で結ぶ。アンカーウェイト53は、例えば鉄筋コンクリートや杭などで構成することができる。また、タイバー54は、例えば擁壁(支柱51)とアンカーウェイト53間に1ないし複数本のワイヤーを張設し、あるいは骨材を両端で固定し、該ワイヤーあるいは骨材をコンクリート等によって固めて構成することができる。さらには、PC版を擁壁(支柱51)とアンカーウェイト53に固定することによって構成することもできる。
【0007】
そして、特許文献1に記載された実施形態では、床板55を壁版52よりも谷側に張り出して設置した場合、床板55の自重や床板55上にかかる荷重によって、擁壁は谷側にモーメント力を受ける。さらに擁壁は、山側の土圧と谷側の土圧の大きさの違いから、谷側に向く方向の力を受けている。しかし、アンカーウェイト53が安定地盤に設置され、アンカーウェイト53と擁壁とがタイバー54によって結ばれているので、アンカーウェイト53の受ける土圧や、タイバー54が周囲より受ける摩擦力や土圧などによって、上述のような擁壁にかかる力に対抗することができるものである。
【0008】
斯くして、特許文献1に記載された発明では、工事が比較的短期間で、安価に施工が出来る擁壁の構築方法を提供することが可能となり、谷側に大きく張り出して設置される宅地造成や道路等の擁壁構築工法の発展に大いに寄与したが、各擁壁(支柱51)の山側、即ち、各擁壁の裏面側には、夫々の擁壁(支柱51)を保持するためのタイバー54と安定地盤上に設置されるアンカーウェイト53が連結、一体化されており、夫々の擁壁(支柱51)の裏面から安定地盤まで延びているタイバー54の部材と安定地盤上に設置されるアンカーウェイト53は、造成された宅地の地中に埋蔵された構造物(工作物)として存在することになり、宅地上に建築物を構築する際の杭打ち作業の障害となる欠点を有しており、この点の改良が求められてきた。
【0009】
また、造成宅地上に建築物を建てる場合には、前記特許文献1の発明を改良して、より強固な擁壁の保持機構を構築すると共に、夫々の擁壁(支柱51)により造成される宅地地盤は、当然のことながら、強固に補強、保持された擁壁構造を提供して、擁壁内部に盛土を行い不変的な安定地盤を造成することが要求されるようになってきた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0010】
【特許文献1】特開2000−297403号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0011】
斯くして、本発明が解決しようとする課題は、傾斜地に擁壁を構築して宅地造成を行い、造成した宅地に建築物を建てる際に、擁壁を保持用のアーム形状のタイバーとアンカーウェイトが夫々造成宅地の地中に埋蔵された構成となり、該タイバーが構造物(工作物)として存在して造成宅地上に建築物を建てる際の杭打ち作業の障害になる点を解消するものである。
【0012】
また、本発明において、擁壁を構成する夫々の擁壁パネル、並びに擁壁パネル群は、より強固な擁壁保持機構が必要とされ、該擁壁パネル、並びに擁壁パネル群を保持するためのタイバーとアンカーウェイトの構造はより強固な擁壁保持機構として改良され、狭隘な傾斜地を有する地域においても効率良く安全な宅地造成用の擁壁を施工可能とするものである。
【0013】
そして、本発明の擁壁パネルや擁壁パネルの保持機構は、擁壁パネル群からなる擁壁裏面にタイバー平板ブロックを互いに連結固着して敷設してタイバー平板ブロック群を構成し、該敷設したタイバー平板ブロック群には夫々規則正しく位置決めされた基礎杭用の貫通孔を穿設しており、該敷設したタイバー平板ブロック群上に建築物を建てるにあたり前記基礎杭用の貫通孔を用いて建築物を構築し建築物の重量を基礎杭のみならずタイバー平面ブロック群にも付加する構成として前記擁壁パネル群からなる擁壁をタイバー平板ブロック群により強固に保持した宅地造成用の擁壁構造を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0014】
本発明は、親杭上部が構成する支柱を一定間隔を有して打設し、該夫々の支柱により垂直方向に積層される複数枚の擁壁パネル、該夫々の支柱により垂直方向に積層される複数枚の擁壁パネルの任意個所、または上部を頭繋部材にて連結して幅広の擁壁パネル群からなる擁壁を構築し、該幅広の擁壁パネル群からなる擁壁裏面にタイバー平板ブロックを互いに連結固着した状態で敷設してタイバー平板ブロック群を構成し、該敷設したタイバー平板ブロック群には夫々規則正しく位置決めされた基礎杭用の貫通孔を設けており、該敷設したタイバー平板ブロック群上に建築物を建てるにあたり前記基礎杭用の貫通孔を用いて建築物を構築し建築物の重量を基礎杭のみならずタイバー平板ブロック群にも付加する構成として前記擁壁パネル群からなる擁壁をタイバー平板ブロック群により強固に保持できる傾斜地における宅地造成用の擁壁構造を提供するものである。
【0015】
また、本発明は、親杭上部が構成する支柱を一定間隔を有して打設し、該夫々の支柱により垂直方向に積層される複数枚の擁壁パネル、該夫々の支柱により垂直方向に積層される複数枚の擁壁パネルの任意個所、または上部を頭繋部材にて連結して幅広の擁壁パネル群からなる擁壁を構築し、該幅広の擁壁パネル群からなる擁壁裏面にタイバー平板ブロックを互いに連結固着した状態で敷設してタイバー平板ブロック群を構成し、該タイバー平板ブロック群を斜面の安定地盤上に設置したアンカーウェイトに連結して擁壁パネル群とタイバー平板ブロック群並びにアンカーウェイトの連結構造を構成し、前記敷設したタイバー平板ブロック群には夫々規則正しく位置決めされた基礎杭用の貫通孔を設けており、該敷設したタイバー平板ブロック群上に建築物を建てるにあたり前記基礎杭用の貫通孔を用いて建築物を構築し建築物の重量を基礎杭のみならずタイバー平板ブロック群にも付加する構成として前記擁壁パネル群をタイバー平板ブロック群とアンカーウェイトにより強固に保持できる傾斜地における宅地造成用の擁壁構造を提供するものである。
【0016】
そして、本発明における前記擁壁パネル群のタイバー平板ブロック群を構成するタイバー平板ブロックの単体形状は、略2m角の板状形状を有しており、該タイバー平板ブロックの中心部または側面部に基礎杭用の貫通孔を設けた構成で、該タイバー平板ブロック同士のジョイントやタイバー平板ブロックと擁壁パネルまたは頭繋ぎ部材とのジョイント、そしてタイバー平板ブロックとアンカーウェイトのジョイントはアンカーボルトやケミカルアンカーを用いておこなわれる。
【0017】
更に、本発明におけるタイバー平板ブロックは、地中に埋設されたり、場合により大気中に露出されても良い構成でPCコンクリートや繊維強化プラスチックにて製作することが必要とされる。
【発明の効果】
【0018】
斯くして、本発明は、傾斜地に擁壁を構築して宅地造成を行い、造成した宅地に建築物を建てる際に、擁壁を保持用のアーム形状のタイバーとアンカーウェイトが夫々造成宅地の地中に埋蔵された構成となり、該タイバーが構造物(工作物)として存在して造成宅地上に建築物を建てる際の杭打ち作業の障害になる点を解消することができた。
【0019】
また、本発明において、擁壁を構成する夫々の擁壁パネル、並びに擁壁パネル群は、より強固な擁壁保持機構が必要とされ、該擁壁パネル、並びに擁壁パネル群を保持するためのタイバーとアンカーウェイトの構造はより強固な擁壁保持機構として改良され、狭隘な傾斜地を有する地域においても効率良く安全な宅地造成用の擁壁を施工可能である。
【0020】
更に、本発明の擁壁パネルや擁壁パネルの保持機構は、擁壁パネル群からなる擁壁裏面にタイバー平板ブロックを互いに連結固着して敷設してタイバー平板ブロック群を構成し、該敷設したタイバー平板ブロック群には夫々規則正しく位置決めされた基礎杭用の貫通孔を穿設しており、該敷設したタイバー平板ブロック群上に建築物を建てるにあたり前記基礎杭用の貫通孔を用いて建築物を構築し建築物の重量を基礎杭のみならずタイバー平面ブロック群にも付加する構成として前記擁壁パネル群からなる擁壁をタイバー平板ブロック群により強固に保持し可能な宅地造成用の擁壁構造を提供することができた。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】(A)本発明に使用される擁壁パネルの形状を示す平面図である。 (B)本発明に使用される擁壁パネルの形状を示す正面図である。
【図2】本発明を傾斜地に実施した状態を示す平面説明図である。
【図3】図2の断面図である。
【図4】本発明を説明する要部斜視図である。
【図5】(A)実施例1に使用されるタイバー平板ブロックの形状例を説明する平面図である。 (B)実施例2に使用されるタイバー平板ブロックの形状例を説明する平面図である。
【図6】(A)従来の擁壁の施工例を説明する断面図である。 (B)従来の擁壁施工例を説明する平面図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
本発明は、傾斜地に擁壁を構築して宅地造成を行い、造成した宅地に建築物を建てる際に、擁壁を保持用のアーム形状のタイバーとアンカーウェイトが夫々造成宅地の地中に埋蔵された構成となり、該タイバーが構造物(工作物)として存在して造成宅地上に建築物を建てる際の杭打ち作業の障害になる点を解消するものである。
【0023】
また、本発明において、擁壁を構成する夫々の擁壁パネル、並びに擁壁パネル群は、より強固な擁壁保持機構が必要とされ、該擁壁パネル、並びに擁壁パネル群を保持するためのタイバーとアンカーウェイトの構造は強固な擁壁保持機構として改良され、狭隘な傾斜地を有する地域においても効率良く安全な宅地造成用の擁壁を施工可能とするものである。
【0024】
そして、本発明の擁壁パネルや擁壁パネルの保持機構は、擁壁パネル群からなる擁壁裏面にタイバー平板ブロックを互いに連結固着して敷設してタイバー平板ブロック群を構成し、該敷設したタイバー平板ブロック群には夫々規則正しく位置決めされた基礎杭用の貫通孔を設けており、該敷設したタイバー平板ブロック群上に建築物を建てるにあたり前記基礎杭用の貫通孔を用いて建築物を構築し建築物の重量を基礎杭のみならずタイバー平面ブロック群にも付加する構成として前記擁壁パネル群からなる擁壁をタイバー平板ブロック群により強固に保持した宅地造成用の擁壁構造を提供するものである。
【0025】
斯くして、本発明は、親杭上部が構成する支柱を一定間隔を有して打設し、該夫々の支柱により垂直方向に積層される複数枚の擁壁パネル、該夫々の支柱により垂直方向に積層される複数枚の擁壁パネルの任意個所、または上部を頭繋部材にて連結して幅広の擁壁パネル群からなる擁壁を構築し、該幅広の擁壁パネル群からなる擁壁裏面にタイバー平板ブロックを互いに連結固着した状態で敷設してタイバー平板ブロック群を構成し、該敷設したタイバー平板ブロック群には夫々規則正しく位置決めされた基礎杭用の貫通孔を設けており、該敷設したタイバー平板ブロック群上に建築物を建てるにあたり前記基礎杭用の貫通孔を用いて建築物を構築し建築物の重量を基礎杭のみならずタイバー平板ブロック群にも付加する構成として前記擁壁パネル群からなる擁壁をタイバー平板ブロック群により強固に保持できる構成であることが好ましい。
【0026】
また、本発明は、親杭上部が構成する支柱を一定間隔を有して打設し、該夫々の支柱により垂直方向に積層される複数枚の擁壁パネル、該夫々の支柱により垂直方向に積層される複数枚の擁壁パネルの任意個所、または上部を頭繋部材にて連結して幅広の擁壁パネル群からなる擁壁を構築し、該幅広の擁壁パネル群からなる擁壁裏面にタイバー平板ブロックを互いに連結固着した状態で敷設してタイバー平板ブロック群を構成し、該タイバー平板ブロック群を斜面の安定地盤上に設置したアンカーウェイトに連結して擁壁パネル群とタイバー平板ブロック群並びにアンカーウェイトの連結構造を構成し、前記敷設したタイバー平板ブロック群には夫々規則正しく位置決めされた基礎杭用の貫通孔を設けており、該敷設したタイバー平板ブロック群上に建築物を建てるにあたり前記基礎杭用の貫通孔を用いて建築物を構築し建築物の重量を基礎杭のみならずタイバー平板ブロック群にも付加する構成として前記擁壁パネル群をタイバー平板ブロック群とアンカーウェイトにより強固に保持できる構成であることが好ましい。
【0027】
そして、本発明における前記擁壁パネル群のタイバー平板ブロック群を構成するタイバー平板ブロックの単体形状は、略2m角の板状形状を有しており、該タイバー平板ブロックの中心部または側面部に基礎杭用の貫通孔を設けた構成で、該タイバー平板ブロック同士のジョイントやタイバー平板ブロックと擁壁パネルまたは頭繋ぎ部材とのジョイント、そしてタイバー平板ブロックとアンカーウェイトのジョイントはアンカーボルトやケミカルアンカーを用いておこなわれる。
【0028】
更に、本発明におけるタイバー平板ブロックは、地中に埋設されたり、場合により大気中に露出されても良い構成でその製作材料は、PCコンクリートや繊維強化プラスチックにて製作することが好ましい。
【実施例1】
【0029】
図1(A)、(B)乃至図5(A)は本発明の実施例1を説明するものであり、図1(A)は本発明に使用される擁壁パネルの平面図、図1(B)は図1(A)の正面図、図2は本発明を傾斜地に実施した状態を示す平面説明図、図3は実施例1を説明する擁壁の断面図、図4は実施例1を説明する斜視図で擁壁パネル、頭繋ぎ部材、タイバー平板ブロック、アンカーウェイト構成説明図である。
【0030】
図1(A)(B)において、1は擁壁パネル、2は擁壁パネル1の中央部に構成される支柱挿入穴、3はタイバー固着面、4は擁壁パネルを積層する際に他の擁壁パネルとの嵌合に使用されるガイドピンを示している。
【0031】
実施例1において、擁壁を構成する夫々の擁壁パネル1は中央部に親杭の上部が構成するH型鋼等による支柱を挿入できる支柱挿入穴2を有し、該支柱挿入穴2の外周部にはブラケット状に突設された形状で一部にタイバー固着面3を形成可能であり、該擁壁パネル1の表面は前記支柱の支柱挿入穴2を中心に左右方向に等しく展開する平板形状を有しており、該擁壁パネル1は打設された親杭の上部に形成された支柱に挿入されて積層され擁壁を構成するものである。
【0032】
図2は本発明を傾斜地に実施した状態を示す平面図であり、図2において、5は道路、6は本発明により造成された宅地、7は擁壁パネル群、1a、1b、1c・・・は擁壁パネル、2a、2b、2c・・・は支柱挿入穴、8a、8b、8c・・・は親杭の上部に形成された支柱、9は前記擁壁パネル1a、1b、1c・・・を載置して積層するための基台、10a、10b、10c、10dはタイバー平板ブロックで、該タイバー平板ブロック10a、10b、10c、10dは、前記擁壁パネル群7を構成する夫々の擁壁パネル1a、1b、1c・・・の裏面に設けられたタイバー固着面3にアンカーボルトやケミカルアンカー等にて連繋されて一体化したタイバー平板ブロック群11a、11b、11c・・・を構成しており、該タイバー平板ブロック群11a、11b、11c・・・は並列した時に各タイバー平板ブロックの側面に設けられた半円切欠き部12同士が整合して夫々の部分に基礎杭用の貫通孔13a、13b、13c、・・・を形成する。
【0033】
また、14は各タイバー平板ブロック群11a、11b、11c・・・の端部で安定地盤18(図3に示す)上に設置されたアンカーウェイトであり、該夫々のアンカーウェイト14は、前記タイバー平板ブロック群11を介して擁壁パネル1と連繋しており、夫々の擁壁パネル1を安定地盤18にて保持固定している。
【0034】
そして、15は造成された宅地上に建てられる建築物を想像線にて示しており、該建築物15はその想像線にて囲まれる範囲内の前記基礎杭用の貫通孔13b、13c、13dを用いて建物用の基礎杭を打設して、建築物14を建てるものである。
【0035】
図3は、図2のA−A断面図であり、図4は図3の斜視概略図を示している。図3及び図4において、16は親杭、8は親杭の上部に形成された支柱、該支柱8には、夫々擁壁パネル1が3枚ずつ積層されていて、高さを有する擁壁パネル群7を構成している。そして、各擁壁パネル1は夫々の支柱8により保持されているが、その上部を頭繋ぎ部材17にて連繋されていて、擁壁パネル群7として一体化されており、また、前記擁壁パネル群7は、図2にて示す如く、擁壁パネル1のタイバー固着面3で夫々タイバー平板ブロック群11aが連繋されており、該タイバー平部ブロック群11aは、造成宅地部分に敷設された構成で安定地盤18に設置されたアンカーウェイト14に連繋した構成を有しており、支柱8と頭繋ぎ部材17、並びにタイバー平板ブロック群11aとアンカーウェイト14の結合により擁壁パネル群7の強度を保持している。
【0036】
尚、図3及び図4において、12は半円形の切欠き部で、該切欠き部は各タイバー平板ブロック10の側面に設けられており、夫々のタイバー平板ブロックが敷設されたときに半円形の切欠き部12同士が整合して夫々の部分に基礎杭用の貫通孔13を形成する。
【0037】
而して、前記基礎杭用の貫通孔13は、敷設したタイバー平板ブロック群11a、11b、11c・・・上に規則正しく位置決めされた基礎杭用の貫通孔13a、13b。13c・・・となり、該敷設したタイバー平板ブロック群11a上に建築物を建てるにあたり前記基礎杭用の貫通孔13a13b、13c・・・を用いて建築物15を構築し建築物15の重量を基礎杭19のみならずタイバー平面ブロック群11a、11b、11c・・・にも付加する構成として前記擁壁パネル群7をタイバー平板ブロック群11a、11b、11c・・・と夫々のアンカーウェイト14により強固に保持することができる。
【0038】
図5(A)は上述したタイバー平板ブロックの形状を示す平面図であり、図5(A)おいて、10はタイバー平板ブロック、12は基礎杭用の貫通孔13を形成する切欠き部、20a、20b、20c・・・は通水孔、21a、21b、21c・・・は各タイバー平面ブロックを連結して、タイバー平面ブロック群11a、11b、11c・・・を構成するアンカーボルト装着孔である。
【0039】
斯くして、実施例1においては、親杭16上部が構成する支柱8を一定間隔を有して打設し、該夫々の支柱8により垂直方向に積層される複数枚の擁壁パネル1、該夫々の支柱8により垂直方向に積層される複数枚の擁壁パネル1の任意個所、または上部を頭繋部材17にて連結して幅広の擁壁パネル群7からなる擁壁を構築し、該幅広の擁壁パネル群7からなる擁壁裏面(タイバー固着面3)にタイバー平板ブロック10を互いに連結固着した状態で敷設してタイバー平板ブロック群11を構成し、該敷設したタイバー平板ブロック群11には夫々規則正しく位置決めされた基礎杭用の貫通孔13を設けており、該敷設したタイバー平板ブロック群11上に建築物を建てるにあたり前記基礎杭用の貫通孔13を用いて建築物を構築し建築物の重量を基礎杭のみならずタイバー平板ブロック群11にも付加する構成として前記擁壁パネル群7からなる擁壁パネル1をタイバー平板ブロック群11により強固に保持する傾斜地における宅地造成用の擁壁構造を提供するものである。
【0040】
また、実施例1の他の構成は、親杭上部が構成する支柱8を一定間隔を有して打設し、該夫々の支柱8により垂直方向に積層される複数枚の擁壁パネル1、該夫々の支柱8により垂直方向に積層される複数枚の擁壁パネル1の任意個所、または上部を頭繋部材17にて連結して幅広の擁壁パネル群7からなる擁壁を構築し、該幅広の擁壁パネル群7からなる擁壁裏面(タイバー固着面3)にタイバー平板ブロック10を互いに連結固着した状態で敷設してタイバー平板ブロック群11を構成し、該タイバー平板ブロック群11を斜面の安定地盤上18に設置したアンカーウェイト14に連結して擁壁パネル群7とタイバー平板ブロック群11、並びにアンカーウェイト14の連結構造を構成し、前記敷設したタイバー平板ブロック群11には夫々規則正しく位置決めされた基礎杭用の貫通孔13を設けており、該敷設したタイバー平板ブロック群11上に建築物を建てるにあたり前記基礎杭用の貫通孔13を用いて建築物を構築し建築物の重量を基礎杭のみならずタイバー平面ブロック群11にも付加する構成として前記擁壁パネル群7をタイバー平板ブロック群11とアンカーウェイト14により強固に保持する傾斜地における宅地造成用の擁壁構造を提供するものである。
【0041】
そして、実施例1においては、タイバー平板ブロック群11を構成するタイバー平板ブロック10の単体形状は略2m角の板状形状を有しており、該タイバー平板ブロック10は側面部に基礎杭用の貫通孔13を形成する構成で、該タイバー平板ブロック10同士のジョイントやタイバー平板ブロック10と擁壁パネル1、または頭繋ぎ部材17とのジョイント、そしてタイバー平板ブロック10とアンカーウェイト14のジョイントはアンカーボルトやケミカルアンカーを用いて行うものである。
【実施例2】
【0042】
図5(B)は本発明の実施例2を示す平面図であり、図5(B)おいて、10はタイバー平板ブロック、13は基礎杭用の貫通孔13、20a、20b、20c・・・は通水孔、21a、21b、21c・・・は各タイバー平面ブロックを連結して、タイバー平面ブロック群11a、11b、11c・・・を構成するアンカーボルト装着孔である。
【0043】
而して、前記タイバー平板ブロック11はPCコンクリートや繊維強化プラスチックにて製作され、タイバー平板ブロック群11を構成するタイバー平板ブロック10の単体形状は略2m角の板状形状を有しており、該タイバー平板ブロック10の中心部に基礎杭用の貫通孔13を形成する構成で、該タイバー平板ブロック10の部材間のジョイントやタイバー平板ブロック10と擁壁パネル1、または頭繋ぎ部材17とのジョイント、そして、タイバー平板ブロック10とアンカーウェイト14のジョイントはアンカーボルトやケミカルアンカーを用いて行うものである。
【0044】
斯くして、本発明は、傾斜地に擁壁を構築して宅地造成を行い、造成した宅地に建築物を建てる際に、擁壁を保持用のアーム形状のタイバーとアンカーウェイトが夫々造成宅地の地中に埋蔵された構成となり、該タイバーが構造物(工作物)として存在して造成宅地上に建築物を建てる際の杭打ち作業の障害になる点を解消することができた。
【0045】
また、本発明において、擁壁を構成する夫々の擁壁パネル、並びに擁壁パネル群は、より強固な擁壁保持機構が必要とされ、該擁壁パネル、並びに擁壁パネル群を保持するためのタイバーとアンカーウェイトの構造はより強固な擁壁保持機構として改良され、狭隘な傾斜地を有する地域においても効率良く安全な宅地造成用の擁壁を施工可能である。
【0046】
更に、本発明の擁壁パネルや擁壁パネルの保持機構は、擁壁パネル群からなる擁壁裏面にタイバー平板ブロックを互いに連結固着して敷設してタイバー平板ブロック群を構成し、該敷設したタイバー平板ブロック群には夫々規則正しく位置決めされた基礎杭用の貫通孔を穿設しており、該敷設したタイバー平板ブロック群上に建築物を建てるにあたり前記基礎杭用の貫通孔を用いて建築物を構築し建築物の重量を基礎杭のみならずタイバー平面ブロック群にも付加する構成として前記擁壁パネル群からなる擁壁をタイバー平板ブロック群により強固に保持し可能な宅地造成用の擁壁構造を提供することができた。
【符号の説明】
【0047】
1、1a、1b、1c・・・ 擁壁パネル
2,2a、2b、2c・・・ 支柱挿入穴
3 タイバー固着面
4 ガイドピン
5 道路
6 宅地
7 擁壁パネル群
8、8a、8b、8c・・・ 支柱
9 基台
10、10a、10b、10c・・・ タイバー平板ブロック
11a、11b、11c・・・ タイバー平板ブロック群
12 切欠き部
13、13a、13b、13c・・・ 基礎杭用の貫通孔
14 アンカーウェイト
15 建築物
16 親杭
17 頭繋ぎ部材
18 安定地盤
19 基礎杭
20a、20b、20c・・・通水孔
21a、21b、21c・・・アンカーボルト装着孔

【特許請求の範囲】
【請求項1】
親杭上部が構成する支柱を一定間隔を有して打設し、該夫々の支柱により垂直方向に積層される複数枚の擁壁パネル、該夫々の支柱により垂直方向に積層される複数枚の擁壁パネルの任意個所、または上部を頭繋部材にて連結して幅広の擁壁パネル群からなる擁壁を構築し、該幅広の擁壁パネル群からなる擁壁裏面にタイバー平板ブロックを互いに連結固着した状態で敷設してタイバー平板ブロック群を構成し、該敷設したタイバー平板ブロック群には夫々規則正しく位置決めされた基礎杭用の貫通孔を設けており、該敷設したタイバー平板ブロック群上に建築物を建てるにあたり前記基礎杭用の貫通孔を用いて建築物を構築し建築物の重量を基礎杭のみならずタイバー平板ブロック群にも付加する構成として前記擁壁パネル群からなる擁壁をタイバー平板ブロック群により強固に保持することを特徴とする傾斜地における宅地造成用の擁壁構造。
【請求項2】
親杭上部が構成する支柱を一定間隔を有して打設し、該夫々の支柱により垂直方向に積層される複数枚の擁壁パネル、該夫々の支柱により垂直方向に積層される複数枚の擁壁パネルの任意個所、または上部を頭繋部材にて連結して幅広の擁壁パネル群からなる擁壁を構築し、該幅広の擁壁パネル群からなる擁壁裏面にタイバー平板ブロックを互いに連結固着した状態で敷設してタイバー平板ブロック群を構成し、該タイバー平板ブロック群を斜面の安定地盤上に設置したアンカーウェイトに連結して擁壁パネル群とタイバー平板ブロック群並びにアンカーウェイトの連結構造を構成し、前記敷設したタイバー平板ブロック群には夫々規則正しく位置決めされた基礎杭用の貫通孔を設けており、該敷設したタイバー平板ブロック群上に建築物を建てるにあたり前記基礎杭用の貫通孔を用いて建築物を構築し建築物の重量を基礎杭のみならずタイバー平面ブロック群にも付加する構成として前記擁壁パネル群をタイバー平板ブロック群とアンカーウェイトにより強固に保持することを特徴とする傾斜地における宅地造成用の擁壁構造。
【請求項3】
前記擁壁パネル群のタイバー平板ブロック群を構成するタイバー平板ブロックの単体形状は略2m角の板状形状を有しており、該タイバー平板ブロックの中心部または側面部に基礎杭用の貫通孔を設けた構成で、該タイバー平板ブロックの部材間のジョイントやタイバー平板ブロックと擁壁パネルまたは頭繋ぎ部材とのジョイント、或いはタイバー平板ブロックとアンカーウェイトのジョイントはアンカーボルトやケミカルアンカーを用いて行うことを特徴とする請求項1及び請求項2のいずれかに記載された傾斜地における宅地造成用の擁壁構造。
【請求項4】
前記タイバー平板ブロックはPCコンクリートや繊維強化プラスチックにて製作することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載され傾斜地における宅地造成用の擁壁構造。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate