説明

光ケーブル用コネクタ収納ケース

【課題】小型化でき、分配する光ファイバ心線と分配しない光ファイバ心線の配線形態が整理し易く、施工及び保守点検作業が容易となる光ケーブル用コネクタ収納ケースの提供。
【解決手段】コネクタ収納ケース10は、箱形状のケース本体20と、非分配光ケーブル心線収納部材40がヒンジにより回動可能に積層されてケース本体20内に納まるように取り付けられており、ケース本体20に設けられた光ケーブル把持部24に光ケーブルAを引き込んで把持し、光ケーブルAから分配するための分配光ケーブル心線Bを引き出し、分配光ケーブル心線受部21を引き回して分配光ケーブル心線ガイド部22で各分配光ケーブル心線Bをガイドしてコネクタに各々接続される。分配しない非分配光ケーブル心線Cはケース本体20内を引き回したのち積層された非分配光ケーブル心線収納部材40の開口部42より非分配光ケーブル心線収納部材40内に引き回されて収納される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ビル等の建物に複数の光ケーブル心線を内包した光通信ケーブルを敷設して分配する際に、所定の光ケーブル心線を分配して接続するコネクタ収納ケースにおいて、収納ケースの構造と配線形態とにより外観形状を小型化した光ケーブル用コネクタ収納ケースに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、光通信ケーブルが敷設されたビル等の建築物では、図10(a),(b)に示すように、複数本の光ファイバ心線3を収容した光ケーブル1が引き込まれ、管理室等に分岐接続箱2を設け、分岐接続箱2内にて光ケーブル1の光ファイバ心線を細分化した分岐光ファイバ心線3aを余長収納部4等を介し各サービスエリアに分配している。余長収納部4には光ファイバ心線3aの余長部を一定の曲率半径を保って収納する心線ガイド部5が備えられたトレイ4aが設けられている。余長収納部4のトレイ4aは、複数の光ファイバ心線3に対応できるように複数設けられ、各トレイ4aから光ファイバ心線3aを光アクセス装置6に接続して複数のサービスエリアに光通信サービスを提供している。(例えば、特許文献1参照)
【0003】
また、特許文献2のように、光ケーブルを各心線に分配して接続するコネクタ収納ケースが、前記光ケーブルの各心線の許容曲率半径を確保して該光ケーブルの各心線を受ける心線受部と該心線受部からの各心線を受ける余長収納部とが蝶番で接続されて、該余長収納部を箱構造の該心線受部の上に積層した構造であり、該箱構造の該心線受部の一側壁にコネクタ収納部が設けられ、かつ前記余長収納部は余長受部と該余長受部に設けた複数枚の保持シートとで形成されており、前記心線受部では、外部から該心線受部に引き込まれた前記各心線の一群を前記心線受部の心線ガイド部の外周側に順方向に掛け渡し、かつ外部から該心線受部に引き込まれる前記各心線の他の群を前記心線受部の心線ガイド部にS字状に掛け渡した後逆方向に掛け渡して受け、前記心線受部で受けた各心線をそれぞれ左右均等に二群に分配して前記余長収納部に送り込み、前記心線受部からの各心線を前記保持シートのそれぞれにループ状に保持して収納し、該保持シートに収納した該各心線が、前記二群に分配された状態を維持したまま再び前記心線受部に各群が左側および右側からそれぞれ送り込まれた後、該各心線の端部を前記コネクタ収納部の各ソケットに接続したコネクタ収納ケースが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2001−051130号公報(明細書段落〔0022〕〜〔0025〕,図面図2,図3)
【特許文献2】特許第4745018号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1の発明では、一本の光ファイバ心線に対して一個のトレイが必要であり、多数のサービスエリアをカバーするには、分岐光ファイバ心線の本数を増大させる必要があり、余長収納部のトレイの個数も増加することになり、その結果、分岐接続箱の形状が大きくなる欠点があった。また、形状の大きな分岐接続箱を建築物内の管理室等に設置するのは困難な面もあり、殊に既設の建築物の管理室等にはスペース的に余裕がなく、管理室等に分岐接続箱を設置するには可能な限り小型であることが望ましい。また、多数の分岐光ファイバ心線を束ねて配線した場合、施工が煩雑になり、保守点検にも煩わしいといった欠点があった。
【0006】
また、特許文献2の発明では、光ファイバ心線の余長部分を各々保持シートに収納することによって整理しやすく収納ケースもコンパクトに構成されているが、分配済みの光ファイバ心線と、分配していない光ファイバ心線との区別が付きにくく、一度分配作業をした後、新たに光ファイバ心線を分配する必要が出た場合、どの心線が使用できるのかが分かりづらいという欠点があった。
【0007】
本発明は上述のような課題に鑑みなされたものであり、外観形状を小型化することができ、しかも光ファイバ心線の配線形態が整理し易く、分配するための分配光ケーブル心線と分配しない非分配光ケーブル心線とを別々に収納整理することによって、施工及び保守点検作業が容易となり、追加の分配作業でも非常に簡便に作業を執り行える光ケーブル用コネクタ収納ケースを提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、上記課題を解決したものであって、請求項1の発明は、複数の光ケーブル心線を内包した光ケーブルのうち、所定の光ケーブル心線を分配して接続するコネクタ収納ケースにおいて、前記コネクタ収納ケースは、分配するための分配光ケーブル心線の各心線の許容曲率半径を確保して該分配光ケーブルの各心線をガイドする心線ガイド部を有する分配光ケーブル心線受部と、分配しない非分配光ケーブル心線の許容曲率半径を確保して該非分配光ケーブル心線を収納する非分配光ケーブル心線収納部材と、前記分配光ケーブル心線の各心線に接続されるコネクタを収納するためのコネクタ収納部とが設けられ、前記分配光ケーブル心線受部では、外部から引き込まれた前記光ケーブル内の複数の光ケーブル心線のうち、分配するための前記分配光ケーブル心線を所定の位置で切断し、各分配光ケーブル心線を該分配光ケーブル心線受部の各心線ガイド部に沿わせて敷設し、各分配光ケーブル心線の端部を前記コネクタ収納部に備えられた各コネクタに接続するとともに、前記非分配光ケーブル心線収納部材では、前記非分配光ケーブル心線の各心線の一群をループ状に保持して該非分配光ケーブル心線収納部材に収納し、該非分配光ケーブル心線収納部材を前記分配光ケーブル心線受部に積層することを特徴としている。
【0009】
また、請求項2の発明は、前記非分配光ケーブル心線収納部材にヒンジ部が設けられ、前記ヒンジ部が前記コネクタ収納ケースに回動可能に連結されて該非分配光ケーブル心線収納部材が前記心線受部に積層されていることを特徴とした請求項1に記載の光ケーブル用コネクタ収納ケースである。
【0010】
また、請求項3の発明は、前記分配光ケーブル心線受部には、前記分配光ケーブル心線の余長を掛け留めて収納する分配光ケーブル心線余長収納部が設けられていることを特徴とした請求項1又は2に記載の光ケーブル用コネクタ収納ケースである。
【0011】
また、請求項4の発明は、前記非分配光ケーブル心線収納部材の上面には、収納された前記非分配光ケーブル心線が該非分配光ケーブル心線収納部材から飛散することを防止するための保護シートが設けられていることを特徴とした請求項1〜3のいずれか1項に記載の光ケーブル用コネクタ収納ケースである。
【発明の効果】
【0012】
請求項1の発明では、多数の心線(光ファイバ心線)が小型のケース内に集約されて収納され、しかも各心線が許容範囲内の曲率半径内に収まって、各心線の端部が各ソケットに接続されて収納される利点があり、心線の曲げ損失を少なくし、かつ心線の許容曲率半径を超える曲げにより微細な傷が発生するのを抑えて心線自体の寿命を低下させない利点がある。
【0013】
また、本発明のコネクタ収納ケースは、分配する光ケーブル心線と、分配しない光ケーブル心線を別々に収納するので、光ケーブル心線の分岐作業が非常に簡便に行うことができる利点がある。
【0014】
さらに、光ケーブル心線の敷設後に新たに光ケーブル心線を分配しなければならなくなった場合、予め分配された心線と、分配されていない心線が別々に収納されているため、作業の度に分配していない心線を探す必要が無く作業効率が飛躍的に向上する利点がある。
【0015】
またさらに、非分配光ケーブル心線をひとまとめにまとめて非分配光ケーブル心線収納部材に収納して、分配光ケーブル心線受部に積層する構成となっているので、コネクタ収納ケースを非常にコンパクトに構成することができる。
【0016】
請求項2の発明では、非分配光ケーブル心線収納部材にヒンジ部が設けられてコネクタ収納ケースに回動可能に連結されて非分配光ケーブル心線収納部材が心線受部に積層されているので、非分配光ケーブル心線収納部材を回動するだけで分配する光ケーブル心線と分配しない光ケーブル心線の選別作業が簡便に行える。
【0017】
また、非分配光ケーブル心線収納部材が所定の位置を回動することによって、非分配光ケーブル心線を収納する際に、一度心線に不要な力が加わらないように収納すれば、それ以降非分配光ケーブル心線収納部材を回動して開閉しても光ケーブル心線に力が加わることが少なくなるので光ケーブル心線を保護することができる。
【0018】
請求項3の発明では、分配光ケーブル心線の余長を掛け留める分配光ケーブル心線余長収納部が設けられているので、心線の整理がし易く、また、コネクタ収納ケースもコンパクトに構成することができる。
【0019】
請求項4の発明では、非分配光ケーブル心線収納部材の上面に保護シートが設けられているので、保守などの作業時に非分配光ケーブル心線収納部材を動かしても収納してある非分配光ケーブル心線が不意に飛び出てくることを防止できるため心線を傷める心配が無く作業効率を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】本発明の光ケーブル用コネクタ収納ケースの一実施形態のうち蓋体を取り外した状態の正面図である。
【図2】本実施形態のケース本体であり、(a)はそのケース正面図、(b)はそのコネクタ側の左側面図、(c)は右側面図、(d)は平面図、(e)は底面図、(f)は背面図である。
【図3】本実施形態における非分配光ケーブル心線収納部材であり、(a)はその正面図、(b)は左側面図、(c)は右側面図、(d)は平面図、(e)は底面図、(f)は背面図、(g)はA−A断面図である。
【図4】本実施形態における保護シートの正面図である。
【図5】本発明の光ケーブル用コネクタ収納ケースの蓋体であり、(a)はその正面図、(b)は左側面図、(c)は右側面図、(d)は平面図、(e)は底面図、(f)は背面図である。
【図6】本実施形態における光ケーブル用コネクタ収納ケースに屋外等に設置する際の収納トレイを装着した図である。
【図7】本実施形態における光ケーブル用コネクタ収納ケースにおいて光ケーブル終端で使用した場合の光ケーブル心線を配線した状態図である。(a)は分配光ケーブル心線を配線した状態、(b)は非分配光ケーブル心線を配線した状態を示す。
【図8】本実施形態における光ケーブル用コネクタ収納ケースにおいて光ケーブル中間部で使用した場合の非分配光ケーブル心線の配線作業状態図である。
【図9】図8の非分配光ケーブル心線の配線状態から、分配光ケーブル心線を引き出し配線する作業状態図である。
【図10】(a)は従来の光ケーブルの分岐接続箱の斜視図を示し、(b)は従来の余長収納部のトレイを示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0021】
以下、本発明に係る光ケーブル用コネクタ収納ケースについて、図面を参照して説明する。先ず、図1を参照し、本実施形態のコネクタ収納ケースについて説明する。図1はコネクタ収納ケース10の正面図であり、箱形状のケース本体20と、非分配光ケーブル心線収納部材40がヒンジにより回動可能に積層されてケース本体20内に納まるように取り付けられたものである。コネクタ収納ケース10には図1では図示しない保護シート50(図4参照)が非分配光ケーブル心線収納部材40の上面に取り付けられ、蓋体51(図5参照)が本体20に嵌合されている。
【0022】
本実施例で使用される光ケーブルAは断面形状矩形で内部に非固定の光ケーブル心線が収納された光ケーブルであり、外被の一部にテンションメンバが2本内蔵されている形状の光ケーブルを使用している。しかしこれに限らず断面形状が円形等の光ケーブルを使用しても良い。
【0023】
本実施例のコネクタ収納ケース10は、主に光ケーブル敷設の終端での光ケーブル心線を分配する際に使用することに好適であり、ケース本体20に設けられた光ケーブル把持部24に光ケーブルAを引き込んで把持し、光ケーブルAから分配するための分配光ケーブル心線Bを引き出し、分配光ケーブル心線受部21を引き回して分配光ケーブル心線ガイド部22で各分配光ケーブル心線Bをガイドしてコネクタ収納部30の図示しないコネクタに各々接続される。
分配しない非分配光ケーブル心線Cはケース本体20内を引き回したのち積層された非分配光ケーブル心線収納部材40の開口部42より非分配光ケーブル心線収納部材40内に引き回されて収納される。これによって、使用中の光ケーブル心線と未使用の光ケーブル心線を明確に分離することができるので、管理が簡便になるし、新たに光ケーブル心線を分配する際にも非分配光ケーブル心線収納部材40に収納されている光ケーブル心線を使用すれば良いので作業の効率化に貢献することができる。
また、積層された非分配光ケーブル心線収納部材40はケース本体20内に納まる形状となっているため非常にコンパクトになり、設置の際に邪魔となることが無い。
【0024】
次に、本実施形態について、図2を参照してケース本体20の構造について説明する。
ケース本体20は箱形状であり、光ケーブルAから引き出された光ケーブル心線を受ける光ケーブル心線受部21と、分配光ケーブル心線Bの許容曲率半径を確保して各分配光ケーブル心線Bをガイドする分配光ケーブル心線ガイド部22と、各分配光ケーブル心線Bに接続される複数のコネクタを収納するコネクタ収納部30が設けられている。
【0025】
分配光ケーブル心線ガイド部22は、各分配光ケーブル心線Bがコネクタ収納部30に収納される各々のコネクタに各心線の許容曲率半径を確保し、スムーズに配線できるように設けられている。例えば、ガイド部22aのように外周が緩やかなR形状となっており、この外周部分で分配光ケーブル心線Bを誘導し、許容曲率半径を確保している。また、光ケーブル把持部24に近いガイド部22dはガイド部22aのR形状より若干短くなっており、心線の曲率に無理がないように配慮されている。
【0026】
光ケーブル心線受部21には楕円形状の光ケーブル心線余長収納部23が2箇所並んで突設されており、分配光ケーブル心線Bの余長部分を巻き取れる構造となっている。なお、分配光ケーブル心線余長収納部23は上部に非分配光ケーブル心線収納部材40が積層されるため、その邪魔にならない高さになっている。
また、光ケーブル心線受部21にはヒンジ受部25が設けられ、非分配光ケーブル心線収納部材40を回動可能に積層取り付けできる構造となっている。
さらに、ケース本体20の左右側面には光ケーブルAを引き込み把持する光ケーブル把持部24が設けられている。左右側面に光ケーブル把持部24が設けられているため、コネクタ収納ケース10の設置場所、設置方向により光ケーブルAを引き込む位置を変更することができる。また、場合によっては光ケーブルの終端での分配だけでなく、中間地点での心線の分配もすることができ、その場合、左右両方の把持部に光ケーブルを把持させて、分配部分の外被を取り除くことにより簡易的なクロージャとしての機能も備えている。
また、コネクタ収納部30の側壁にはドロップ光ケーブル等を引き込んで各コネクタに接続するための引き込み口31が設けられている。
また、ケース本体20各部には、心線を把持するための舌片部26が設けられていて、心線が不要に移動しないように把持することができる。
なお、ケース本体20の上面には図5の蓋体60が嵌合される。
【0027】
次に、図3の非分配光ケーブル心線収納部材40について説明する。非分配光ケーブル心線収納部材40は略楕円形状のトレイとなっており、楕円部分は心線の許容曲率半径を確保できる形状となっている。非分配光ケーブル心線収納部材40の側壁にはケース本体20と回動可能に取り付けられるためのヒンジ部41が設けられている。また、非分配光ケーブル心線収納部材40はケース本体20に積層されて、下部から上部の非分配光ケーブル心線収納部材40へ分配しない非分配光ケーブル心線Cを引き込む構造となっている。そのため、開口部42が設けられて、スムーズに引き込むことを可能としている。
【0028】
さらに、楕円形状の非分配光ケーブル心線受部43が2箇所並んで突設されており、非分配光ケーブル心線Cを巻き取れる構造となっている。さらに、各部には、心線を把持するための舌片部44が設けられていて、心線が不要に移動しないように把持することができる。
【0029】
次に、図4の保護シート50について説明する。保護シート50は非分配光ケーブル心線収納部材40の上面を被覆するシートで外形は非分配光ケーブル心線収納部材40の外形と同様となっており、柔軟性のある樹脂シートを使用している。
保護シート50によって被覆されることにより、保守などの作業時に非分配光ケーブル心線収納部材40を回動させても、内部に収納してある非分配光ケーブル心線Cが不意に飛び出てくることを防止できるため心線を傷める心配が無く作業効率を向上することができる。
【0030】
次に、図6の収納トレイ70について説明する。収納トレイ70は、コネクタ収納ケース10及びその周辺の光ケーブルを収納して覆うことにより、屋内だけでなく屋外でも設置することが可能となる。
【0031】
続いて、本実施形態の心線の配線形態について図7を参照して説明する。図7は光ケーブルAの終端での分配配線形態である。まず、分配光ケーブル心線Bの配線状態を説明する。図7(a)は分配する分配光ケーブル心線Bを配線した状態の図であり、説明のため非分配光ケーブル心線収納部材40、保護シート50、蓋体60は図示していない。
光ケーブル把持部24から光ケーブル心線受部21へ引き込まれた光ケーブルAの複数ある心線のうち分配するための分配光ケーブル心線Bを選別し、各分配光ケーブル心線Bを分配光ケーブル心線ガイド部22に誘導されながらコネクタ収納部30の各コネクタに接続される。このとき、分配光ケーブル心線ガイド部22に設けられたガイド部22a〜22dは、光ケーブルAと各コネクタとの位置関係によってそのガイド形状が異なって構成されており、配線時に各分配光ケーブル心線Bに無理な力がかからないよう配慮されている。
また、分配光ケーブル心線Bに余長がある場合、光ケーブル心線受部21に設けられた光ケーブル心線余長収納部23に掛け回すことによって余長部分が邪魔になって心線が断線するなどのトラブルを回避することができる。
さらに、分配光ケーブル心線Bが不要に移動することがないように、各部に設けられた舌片部26で把持することにより各心線が絡まったりすることを防止できる。
【0032】
次に、非分配光ケーブル心線Cの配線状態を説明する。図7(b)は分配しない非分配光ケーブル心線Cを配線した状態の図であり、説明のため保護シート50、蓋体60は図示していない。
図のように左側の光ケーブル把持部24から光ケーブル心線受部21へ引き込まれた光ケーブルAの複数ある心線のうち分配しない非分配光ケーブル心線Cを、まず、光ケーブル心線受部21に設けられた光ケーブル心線余長収納部23の右外周面に沿って左回りに掛け回し、非分配光ケーブル心線Cの向きを左向きにする。
【0033】
そして、非分配光ケーブル心線Cを上部に積層された非分配光ケーブル心線収納部材40の開口部42より非分配光ケーブル心線収納部材40側へ引き出す。引き出された非分配光ケーブル心線Cは、非分配光ケーブル心線受部43や舌片部44によって許容曲率半径を確保しながら収納される。なお、非分配光ケーブル心線Cが複数本ある場合、ひとまとめにまとめて引き回しても良い。
これによって、使用中の分配光ケーブル心線Bと未使用の非分配光ケーブル心線Cを明確に分離することができるので、管理が簡便になるし、新たに光ケーブル心線を分配する際にも非分配光ケーブル心線収納部材40に収納されている光ケーブル心線を使用すれば良いので作業の効率化に貢献することができる。
【0034】
また、コネクタ収納ケース10は光ケーブルAの終端での使用だけでなく、中間部分での分岐の際のコネクタ収納ケースとしても使用することができる。中間部分での配線作業の手順を図8及び図9を参照して説明する。なお、図8においては、光ケーブル心線を直接分配光ケーブル心線Bとして配線するのではなく、一度非分配光ケーブル心線Cとして非分配光ケーブル心線収納部材40に収納する作業状態を示す。図9では光ケーブル心線収納部材40に収納された光ケーブル心線を分配するための分配光ケーブル心線Bとしてコネクタ収納部30へ配線する作業状態を示す。
【0035】
図8(a)は配線前の状態であり、光ケーブルAは分岐をしたい部分の外披を除去して光ケーブル心線がむき出しになった状態である。光ケーブルの外被除去は最小曲げ半径や接続作業の作業効率を考えて、十分長い距離除去される。
【0036】
次に、図8(b)のように、光ケーブルAの外被を除去した両端の外被を光ケーブル把持部24に嵌合して把持させる。外被除去部分が長いので、図のように光ケーブル心線は大きくたわむほどの長さとなっている。また、これと併せて非分配光ケーブル心線収納部材40をヒンジ部41を中心に上方へ回動させて、下層の光ケーブル心線余長収納部23での作業領域を確保する。
【0037】
次に、図8(c)のように、非分配光ケーブル心線Cを光ケーブル心線余長収納部23に1周ほど巻き取る。この際、本体20に設けられた舌片部26に掛け留めながら作業すると非分配光ケーブル心線Cが絡まることなく快適に作業することができる。
また、非分配光ケーブル心線収納部材40を回動させて光ケーブル心線余長収納部23での作業領域を広く確保することができるので、不意に光ケーブル心線を傷つけたり、作業が煩雑になることを防止することができる。
【0038】
次に、図8(d)のように、非分配光ケーブル心線収納部材40を回動させて光ケーブル心線余長収納部23上に積層する。その後、下層にある非分配光ケーブル心線Cをこの図では左側の開口部42より非分配光ケーブル心線収納部材40上面へ引き出し非分配光ケーブル心線受部43に数回巻き取る。巻き取りの際に舌片部44に掛け留めながら作業すると、非分配光ケーブル心線収納部材40を再度回動させたりする場合に非分配光ケーブル心線Cがずれることがないので非常に便利である。
数回巻き取った後、この図では右側の開口部42から下層の光ケーブル心線余長収納部23へ引き回す。
下層へ配線した非分配光ケーブル心線Cを図8(e)のように再度光ケーブル心線余長収納部23で巻き取ると光ケーブル心線に負担を掛けずに配線することができる。
【0039】
図8のように、本発明のコネクタ収納ケースは、光ケーブル心線が切断されていない心線でも効率的に非常にコンパクトに収納することができ、作業も簡便にすることができるものである。
【0040】
また、光ケーブル心線を引き出して敷設する場合には、図9のような手順で簡便に作業することができる。すなわち、図9(a)のようにまず、分配光ケーブル心線Bを選定した後、図9(b)のように、選定した分配光ケーブル心線Bを非分配光ケーブル心線収納部材40から引き出して所定の位置で切断し、図9(c)のように、非分配光ケーブル心線収納部材40を回動させて下層の光ケーブル心線余長収納部23へ心線を引き回し、分配光ケーブル心線ガイド部22に沿ってコネクタ収納部30のコネクタへ接続すればよい。
【0041】
このように、非分配光ケーブル心線Cを本体とは別の非分配光ケーブル心線収納部材40に収納しているので、その後の光ケーブル心線の分配作業が非常に簡便で、心線の保護にも貢献することができる。
【産業上の利用可能性】
【0042】
本発明の活用例としては、光ケーブルを各サービスエリアに分配するためのものであり、特に、光ケーブルの終端での光ケーブル心線の分配のために使用される。また、局側からの光ケ−ブルを引き込み分配する大型のスプリッタ装置に組み込まれて使用されたり、局側からの光ケ−ブルをコネクタ収納ケースを介して光通信の各サービスエリアに分配して使用される。
【符号の説明】
【0043】
A 光ケーブル
B 分配光ケーブル心線
C 非分配光ケーブル心線
10 コネクタ収納ケース
20 本体
21 光ケーブル心線受部
22 分配光ケーブル心線ガイド部
23 光ケーブル心線余長収納部
24 光ケーブル把持部
25 ヒンジ受部
26 舌片部
30 コネクタ収納部
31 引き込み口
40 非分配光ケーブル心線収納部材
41 ヒンジ部
42 開口部
43 非分配光ケーブル心線受部
44 舌片部
50 保護シート
60 蓋体
70 収納トレイ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数の光ケーブル心線を内包した光ケーブルのうち、所定の光ケーブル心線を分配して接続するコネクタ収納ケースにおいて、
前記コネクタ収納ケースは、
分配するための分配光ケーブル心線の各心線の許容曲率半径を確保して該分配光ケーブルの各心線をガイドする心線ガイド部を有する分配光ケーブル心線受部と、
分配しない非分配光ケーブル心線の許容曲率半径を確保して該非分配光ケーブル心線を収納する非分配光ケーブル心線収納部材と、
前記分配光ケーブル心線の各心線に接続されるコネクタを収納するためのコネクタ収納部と、
が設けられ、
前記分配光ケーブル心線受部では、外部から引き込まれた前記光ケーブル内の複数の光ケーブル心線のうち、分配するための前記分配光ケーブル心線を所定の位置で切断し、各分配光ケーブル心線を該分配光ケーブル心線受部の各心線ガイド部に沿わせて敷設し、各分配光ケーブル心線の端部を前記コネクタ収納部に備えられた各コネクタに接続するとともに、
前記非分配光ケーブル心線収納部材では、前記非分配光ケーブル心線の各心線の一群をループ状に保持して該非分配光ケーブル心線収納部材に収納し、該非分配光ケーブル心線収納部材を前記分配光ケーブル心線受部に積層することを特徴とした光ケーブル用コネクタ収納ケース。
【請求項2】
前記非分配光ケーブル心線収納部材にヒンジ部が設けられ、前記ヒンジ部が前記コネクタ収納ケースに回動可能に連結されて該非分配光ケーブル心線収納部材が前記心線受部に積層されていることを特徴とした請求項1に記載の光ケーブル用コネクタ収納ケース。
【請求項3】
前記分配光ケーブル心線受部には、前記分配光ケーブル心線の余長を掛け留めて収納する分配光ケーブル心線余長収納部が設けられていることを特徴とした請求項1又は2に記載の光ケーブル用コネクタ収納ケース。
【請求項4】
前記非分配光ケーブル心線収納部材の上面には、収納された前記非分配光ケーブル心線が該非分配光ケーブル心線収納部材から飛散することを防止するための保護シートが設けられていることを特徴とした請求項1〜3のいずれか1項に記載の光ケーブル用コネクタ収納ケース。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2013−113888(P2013−113888A)
【公開日】平成25年6月10日(2013.6.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−257485(P2011−257485)
【出願日】平成23年11月25日(2011.11.25)
【出願人】(000004226)日本電信電話株式会社 (13,992)
【出願人】(595083051)株式会社ジャパンリーコム (40)
【出願人】(591199590)株式会社正電社 (34)
【Fターム(参考)】