説明

免疫グロブリン配列を生成する方法

本発明は、細胞関連抗原、より具体的には膜に固定された抗原に対する免疫グロブリン配列を生成する方法に関する。本発明は、本発明の方法により取得可能な免疫グロブリン配列も提供する。具体的には本発明は、DNAワクチン接種の使用による免疫グロブリン配列の生成に関する。より具体的には本発明は、DNAワクチン接種による、好ましくは細胞関連抗原、特にGPCR及びイオンチャネルを含む多重膜貫通ドメインを有する抗原に指向性を有する免疫グロブリン配列のラクダ科動物における生成に関する。さらには本発明は、細胞関連抗原、より具体的には例えばGPCR及びイオンチャネル等の膜に固定された抗原、より好ましくはイオンチャネルに対する上記免疫グロブリン配列に関する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
細胞関連抗原と結合することができる及び/又はこれに対する親和性を有する免疫グロブリン配列を生成する方法であって、
a)非ヒト動物に、前記細胞関連抗原、又は前記細胞関連抗原のドメイン若しくは特定部分をコードする核酸を遺伝子ワクチン接種する工程、並びに
b)任意で、該細胞関連抗原を発現する天然細胞若しくはトランスフェクト細胞を含む細胞、細胞由来の膜抽出物、豊富な抗原を内包する小胞若しくは任意の他の膜誘導体、リポソーム、又は該細胞関連抗原を発現するウイルス粒子から選択されるその天然の立体構造で前記抗原を該動物に追加免疫する工程、
c)前記細胞関連抗原と結合することができる及び/又はこれに対する親和性を有する免疫グロブリン配列に関して、前記非ヒト動物に由来する免疫グロブリン配列のセット、コレクション又はライブラリをスクリーニングする工程、
を含む、方法。
【請求項2】
前記細胞関連抗原が、膜貫通抗原、例えばGPCR又はイオンチャネルを含むが、これらに限定されない多重貫通ドメインを有する膜貫通抗原から選択される、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記非ヒト動物が、脊椎動物、例えばサメ、トカゲ及び哺乳動物、より具体的にはラクダ科動物、例えばラマ及びアルパカから選択される、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項4】
非ヒト動物がラクダ科動物又はラマである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
【請求項5】
前記免疫グロブリン配列が軽鎖可変ドメイン配列又は重鎖可変ドメイン配列である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
【請求項6】
免疫グロブリン配列が、従来の四本鎖抗体に由来する重鎖可変ドメイン配列、又は重鎖抗体に由来する重鎖可変ドメイン配列である、請求項5に記載の方法。
【請求項7】
免疫グロブリン配列が、ドメイン抗体(又はドメイン抗体としての使用に好適な免疫グロブリン配列)、単一ドメイン抗体(又は単一ドメイン抗体としての使用に好適な免疫グロブリン配列)、「dAb」(又はdAbとしての使用に好適な免疫グロブリン配列)、又はナノボディ(VHH配列を含むが、これに限定されない)(又はナノボディとしての使用に好適な免疫グロブリン配列)である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
【請求項8】
免疫グロブリン配列がナノボディである、請求項7に記載の方法。
【請求項9】
ワクチン接種を、無針ジェット注射により、バリスティック法により、タトゥーのような針による注射により、局所適用により、又は任意のDNA投与方法、その後のin vivoエレクトロポレーションにより行う、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
【請求項10】
ワクチン接種を、DNAの皮内投与、筋肉内投与又は皮下投与により行う、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
【請求項11】
免疫グロブリン配列の該セット、コレクション又はライブラリを、前記非ヒト哺乳動物のこれらの免疫グロブリン配列をコードする細胞を内包する血液、リンパ節、脾臓、骨髄、又は任意の組織から得る、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
【請求項12】
前記細胞関連抗原を、その天然の立体構造で標的の発現が可能である任意の細胞、例えばこれらに限定されないが、Cho、Cos7、Hek293、又はラクダ科動物由来細胞等のラマ由来細胞若しくはアルパカ由来細胞から選択される細胞で発現させる、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
【請求項13】
前記細胞関連抗原が膜貫通抗原、例えばGPCR及び/又はイオンチャネルである、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
【請求項14】
前記抗原がCXCR7、CXCR4及び/又はP2X7から選択される、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
【請求項15】
免疫グロブリン配列の該セット、コレクション又はライブラリを、細胞又はウイルスのセット、コレクション又はサンプルで発現させ、前記細胞関連抗原と結合することができる及び/又はこれに対する親和性を有する免疫グロブリン配列を発現する細胞に関して、細胞の前記セット、コレクション又はサンプルをスクリーニングする、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
【請求項16】
前記細胞関連抗原と結合することができる及び/又はこれに対する親和性を有する免疫グロブリン配列をコードする核酸配列を該細胞又は該ウイルスから精製及び/又は単離した後、前記免疫グロブリン配列を発現させる、請求項15に記載の方法。
【請求項17】
免疫グロブリン配列の該セット、コレクション又はライブラリが核酸配列のセット、コレクション又はライブラリによってコードされ、前記細胞関連抗原と結合することができる及び/又はこれに対する親和性を有する免疫グロブリン配列をコードする核酸配列に関して、核酸配列の前記セット、コレクション又はライブラリをスクリーニングする、請求項1〜16のいずれか一項に記載の方法。
【請求項18】
前記細胞関連抗原と結合することができる及び/又はこれに対する親和性を有する免疫グロブリン配列をコードする該核酸配列を精製及び/又は単離した後、前記免疫グロブリン配列を発現させる、請求項17に記載の方法。
【請求項19】
前記細胞関連抗原と結合することができる及び/又はこれに対する親和性を有する該免疫グロブリン配列を精製及び/又は単離する、請求項1〜18のいずれか一項に記載の方法。
【請求項20】
請求項1〜19のいずれか一項に記載の方法により取得可能な免疫グロブリン。
【請求項21】
請求項1〜19のいずれか一項に記載の方法により取得可能な、イオンチャネルに指向性を有する免疫グロブリン。
【請求項22】
請求項1〜19のいずれか一項に記載の方法により取得可能な、P2X7に指向性を有する免疫グロブリン。
【請求項23】
請求項20、21又は22に記載の免疫グロブリン配列を含む組成物。

【公表番号】特表2012−512646(P2012−512646A)
【公表日】平成24年6月7日(2012.6.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−541503(P2011−541503)
【出願日】平成21年12月21日(2009.12.21)
【国際出願番号】PCT/EP2009/067687
【国際公開番号】WO2010/070145
【国際公開日】平成22年6月24日(2010.6.24)
【出願人】(505166225)アブリンクス エン.ヴェー. (28)
【Fターム(参考)】