説明

化粧用ブラシ

【課題】ブラシ毛が合成繊維から構成されていても、ブラシ毛に静電気を帯び難い化粧用ブラシを提供する。
【解決手段】化粧用ブラシは、合成繊維からなるブラシ毛として、それぞれ先端が先細のテーパ状に形成された、繊維径が異なる2種類以上のポリブチレンテレフタレート繊維と、導電性繊維とを備えており、これら2種類以上のポリブチレンテレフタレート繊維及び導電性繊維が均一に混毛されて構成される。導電性繊維を混ぜることで、静電気を帯び難くし、粉末化粧料を保持する保持性や、保持した粉末化粧料を肌に転着させる転着性を、ブラシ毛が獣毛から構成されているときと同レベル若しくはそのレベルに近づけることができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、合成繊維からなるブラシ毛を備えた化粧用ブラシに関する。
【背景技術】
【0002】
化粧用ブラシのブラシ毛には、肌当たりが良く、しかも、粉末化粧料を保持する保持性や、保持した粉末化粧料を肌に転着させる転着性に優れた獣毛が、従来から一般的に使用されている。
【0003】
しかしながら、獣毛は、天然資源であることや動物保護のために入手が困難になりつつある。そこで、近年では、このような獣毛に代わるブラシ用毛材として、工業的に大量生産が可能な合成繊維からなるものが提案されている。
【0004】
そして、このような合成繊維製のブラシ用毛材の一例としては、例えば、特開2005−204784号公報に開示されたものがある。このブラシ用毛材は、ポリブチレンテレフタレートなどの合成樹脂から構成されて、その先端部がテーパ状に形成されるとともに、テーパ部の先端直径が0.03mm以上0.1mm以下に形成されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2005−204784号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、上記のような合成繊維製のブラシ用毛材からなるブラシ毛を備えた化粧用ブラシでは、ブラシ毛が獣毛から構成されている場合に比べ、その使用時に静電気をブラシ毛に帯び易く、静電気を帯びると、前記保持性や転着性が悪化するという問題を生じる。即ち、例えば、塗布したい部分とは異なる部分(例えば、塗布したい部分の周辺部)に粉末化粧料が飛散して付着したり、粉末化粧料を塗布し難くなって塗布ムラができるといった問題を生じる。
【0007】
そこで、導電性繊維を混毛し、この混毛した導電性繊維により静電気を除去してブラシ毛に静電気が帯びるのを防止するといったことが行われているが、本願発明者らが鋭意研究を重ねたところ、ただ単に導電性繊維を混毛するのではなく、ポリブチレンテレフタレート繊維の中に導電性繊維を均一に混毛したり、ポリブチレンテレフタレート繊維束の中心部に導電性繊維束を混毛したり、ポリブチレンテレフタレート繊維束に環状(ドーナツ状)の導電性繊維束を混毛すれば、ブラシ毛が獣毛から構成されているときと同じレベル若しくはそれに近いレベルにまで静電気を帯び難くすることができるとの知見を得るに至った。
【0008】
本発明は、本願発明者らが鋭意研究を重ねた結果なされたものであり、ブラシ毛が合成繊維から構成されていても、ブラシ毛に静電気を帯び難い化粧用ブラシの提供をその目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記目的を達成するための本発明は、
合成繊維からなるブラシ毛を備えた化粧用ブラシであって、
前記ブラシ毛として、それぞれ先端が先細のテーパ状に形成された、繊維径が異なる2種類以上のポリブチレンテレフタレート繊維と、導電性繊維とを備え、
前記2種類以上のポリブチレンテレフタレート繊維及び導電性繊維が均一に混毛されて構成されている、或いは、前記2種類以上のポリブチレンテレフタレート繊維が均一に混毛された繊維束の中心部に導電性繊維束が混毛されて構成されている、若しくは、前記2種類以上のポリブチレンテレフタレート繊維が均一に混毛された繊維束に環状の導電性繊維束が混毛されて構成されていることを特徴とする化粧用ブラシに係る。
【0010】
この発明では、2種類以上のポリブチレンテレフタレート繊維及び導電性繊維が均一に混毛され、或いは、2種類以上のポリブチレンテレフタレート繊維が均一に混毛された繊維束の中心部に導電性繊維束が混毛され、若しくは、2種類以上のポリブチレンテレフタレート繊維が均一に混毛された繊維束に環状の導電性繊維束が混毛されている。
【0011】
これは、上述のように、本願発明者らが鋭意研究を重ねた結果、ただ単に導電性繊維を混毛するのではなく、導電性繊維を均一に混毛したり、ポリブチレンテレフタレート繊維の繊維束の中心部に導電性繊維束を混毛したり、ポリブチレンテレフタレート繊維の繊維束に環状の導電性繊維束を混毛することで、ブラシ毛が獣毛から構成されているときと同じレベル若しくはそれに近いレベルにまで静電気を帯び難くすることができるとの知見を得るに至ったことに基づくものである。
【0012】
したがって、本発明では、静電気を帯び難くして、前記保持性や転着性を、ブラシ毛が獣毛から構成されているときと同レベル若しくはそのレベルに近づけることができ、例えば、塗布したい部分とは異なる部分に粉末化粧料が飛散して付着したり、粉末化粧料を塗布し難くなって塗布ムラができるといった問題が生じるのを防止することができる。
【0013】
また、1つの繊維径だけでは、獣毛と同様の使用感(例えば、肌当たりなど)を作り出すことが難しいものの、本発明では、繊維径が異なる2種類以上のポリブチレンテレフタレート繊維を混毛しているので、より獣毛に近い使用感を得ることができる。
【0014】
尚、前記導電性繊維は、芯鞘構造に構成されて、鞘部がポリブチレンテレフタレートから構成されていても良い。このように、導電性繊維の鞘部をポリブチレンテレフタレート繊維と同じ材料から構成すれば、導電性繊維を混ぜることによって使用感が悪化するのを防止することができる。
【0015】
また、前記導電性繊維の繊維径は、繊維径が最も小さい前記ポリブチレンテレフタレート繊維と同径であっても良い。繊維径の大きい導電性繊維を混ぜると、使用感が損なわれ易くなるので、このようにすることで、導電性繊維を混ぜても使用感が損なわれ難くすることができる。また、ポリブチレンテレフタレート繊維に導電性繊維をムラなく均一に混ぜることができる。
【0016】
更に、前記ポリブチレンテレフタレート繊維の繊維径は、それぞれ50μm〜200μmの中から選択される繊維径であっても良い。これは、繊維が硬過ぎても柔らか過ぎても良好な使用感が得られないからであり、繊維径が50μm〜200μmの間であれば、使用用途に応じた最適な使用感を得ることができる。
【0017】
また、前記導電性繊維の繊維径についても、同様に、これが50μm〜200μmであっても良い。この範囲の繊維径であれば、導電性繊維を混ぜても使用感が大きく変わることはないし、導電性繊維が細過ぎることによって、これをポリブチレンテレフタレート繊維に均一に混ぜることができなくなるのを防止することもできる。
【0018】
更に、前記2種類以上のポリブチレンテレフタレート繊維として、繊維径が70μm,100μm及び150μmのポリブチレンテレフタレート繊維が選択され、これらの繊維の混率は、繊維径が70μmのポリブチレンテレフタレート繊維が70重量%、繊維径が100μmのポリブチレンテレフタレート繊維が20重量%、繊維径が150μmのポリブチレンテレフタレート繊維が10重量%であっても良い。このようにすれば、獣毛とほぼ同じ感覚で使用することができる。
【0019】
また、前記2種類以上のポリブチレンテレフタレート繊維の合計と導電性繊維との混率は、それぞれ90重量%〜95重量%及び10重量%〜5重量%であっても良い。これは、導電性繊維の混率が10重量%を超えると、使用感が低下し、導電性繊維の混率が5重量%未満では、低い除電効果しか得られず、ブラシ毛に静電気が帯びるのを防止し難くなるからである。
【発明の効果】
【0020】
このように、本発明に係る化粧用ブラシによれば、獣毛と比べて遜色のない使用感を得つつ、ブラシ毛に静電気を帯び難くすることができる。
【発明を実施するための形態】
【0021】
以下、本発明の具体的な実施形態について説明する。
【0022】
本例の化粧用ブラシは、そのブラシ毛として、繊維径が異なる3種類のポリブチレンテレフタレート繊維と、導電性繊維とを備えて構成されるとともに、これらの繊維が均一に混毛されて構成される。また、少なくとも前記ポリブチレンテレフタレート繊維は、その先端がそれぞれ先細のテーパ状に形成される。
【0023】
尚、ポリブチレンテレフタレート繊維及び導電性繊維を混毛するに当たっては、まず、3種類のポリブチレンテレフタレート繊維を均一に混毛した後、混毛した3種類のポリブチレンテレフタレート繊維に導電性繊維を均一に混毛するようにしても良く、3種類のポリブチレンテレフタレート繊維及び導電性繊維を同時に均一に混毛するようにしても良い。また、混毛は、機械で行っても手作業で行っても、どちらでも良い。
【0024】
このように、3種類のポリブチレンテレフタレート繊維と、導電性繊維とを均一に混毛しているのは、本願発明者らが鋭意研究を重ねた結果、導電性繊維を均一に混毛することで、ブラシ毛が獣毛から構成されているときと同じレベル若しくはそれに近いレベルにまで静電気を帯び難くすることができるとの知見を得るに至ったからである。
【0025】
したがって、本例では、このように、ポリブチレンテレフタレート繊維と導電性繊維とを均一に混毛することで、静電気を帯び難くして、粉末化粧料を保持する保持性や、保持した粉末化粧料を肌に転着させる転着性を、ブラシ毛が獣毛から構成されているときと同レベル若しくはそのレベルに近づけることができ、例えば、塗布したい部分とは異なる部分に粉末化粧料が飛散して付着したり、粉末化粧料を塗布し難くなって塗布ムラができるといった問題が生じるのを防止することができる。
【0026】
また、1つの繊維径だけでは、獣毛と同様の使用感(例えば、肌当たりなど)を作り出すことが難しいものの、本例では、繊維径が異なる3種類のポリブチレンテレフタレート繊維を混毛しているので、より獣毛に近い使用感を得ることができる。
【0027】
前記ポリブチレンテレフタレート繊維(3種類のポリブチレンテレフタレート繊維を合計したもの)及び導電性繊維の混率は、それぞれ90重量%〜95重量%及び10重量%〜5重量%であり、好ましくは、93重量%及び7重量%である。これは、導電性繊維の混率が10重量%を超えると、使用感が低下し、導電性繊維の混率が5重量%未満では、低い除電効果しか得られず、ブラシ毛に静電気が帯びるのを防止し難くなるからである。したがって、上記のようにすれば、使用感を損なうことなく、静電気を帯び難くすることができる。
【0028】
前記3種類のポリブチレンテレフタレート繊維は、それぞれ50μm〜200μmの中から選択される繊維径となっており、好ましくは、その繊維径が70μm,100μm及び150μmで、その混率は、70μmの繊維径のものが70重量%、100μmの繊維径のものが20重量%、150μmの繊維径のものが10重量%である。繊維が硬過ぎても柔らか過ぎても良好な使用感が得られないところ、繊維径が50μm〜200μmの間であれば、使用用途に応じた最適な使用感を得ることができる。更に、3種類のポリブチレンテレフタレート繊維の繊維径が70μm,100μm及び150μmで、その混率が70重量%,20重量%及び10重量%であれば、獣毛とほぼ同じ感覚で使用することができる。
【0029】
前記導電性繊維は、芯鞘構造に構成されて、芯部が導電性物質を含むように構成され、鞘部がポリブチレンテレフタレートから構成される。この導電性繊維の繊維径(鞘部の外径)は、50μm〜200μmで、繊維径が最も小さいポリブチレンテレフタレート繊維と同径であり、好ましくは、70μmである。導電性繊維の鞘部をポリブチレンテレフタレート繊維と同じ材料から構成すれば、導電性繊維を混ぜることによって使用感が悪化するのを防止することができる。更に、導電性繊維の繊維径を50μm〜200μmで、しかも、繊維径が最も小さいポリブチレンテレフタレート繊維と同径とすれば、繊維径の大きい導電性繊維を混ぜたときのように使用感が損なわれ易くなるのを防止することができるし、導電性繊維が細過ぎることによって、これをポリブチレンテレフタレート繊維に均一に混ぜることができなくなるのを防止することもできる。
【0030】
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明の採り得る具体的な態様は、何らこれに限定されるものではない。
【0031】
尚、上例では、3種類のポリブチレンテレフタレート繊維と、導電性繊維とを備えて構成されるとともに、これらの繊維が均一に混毛されて構成されていたが、ブラシ毛として、繊維径が70μm,100μm及び150μmである3種類のポリブチレンテレフタレート繊維と、繊維径が30μmの導電性繊維とを備え、3種類のポリブチレンテレフタレート繊維が均一に混毛された繊維束の中心部に導電性繊維束が配置された構造を備える化粧用ブラシとすることもできる。この場合、3種類のポリブチレンテレフタレート繊維を合計したもの及び導電性繊維の混率は90重量%及び10重量%で、3種類のポリブチレンテレフタレート繊維の混率は、70μmの繊維径のものが70重量%、100μmの繊維径のものが20重量%、150μmの繊維径のものが10重量%である。
【0032】
また、ブラシ毛として、繊維径が70μm,100μm及び150μmである3種類のポリブチレンテレフタレート繊維と、繊維径が30μmの導電性繊維とを備え、3種類のポリブチレンテレフタレート繊維が均一に混毛された繊維束に、環状の導電性繊維束が配置された構造を備える化粧用ブラシとしても良い。この場合、3種類のポリブチレンテレフタレート繊維を合計したもの及び導電性繊維の混率は90重量%及び10重量%で、3種類のポリブチレンテレフタレート繊維の混率は、70μmの繊維径のものが70重量%、100μmの繊維径のものが20重量%、150μmの繊維径のものが10重量%である。
【0033】
このように化粧用ブラシを構成しても、3種類のポリブチレンテレフタレート繊維及び導電性繊維が均一に混毛されていたときとほぼ同様の効果が得られる。
【0034】
また、少なくとも前記ポリブチレンテレフタレート繊維には、クリンプ加工を施しても良い。クリンプ加工によって繊維を波状にすれば、得られる毛材の肌当たりが柔らかくなり、風合いが良くなる。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
合成繊維からなるブラシ毛を備えた化粧用ブラシであって、
前記ブラシ毛として、それぞれ先端が先細のテーパ状に形成された、繊維径が異なる2種類以上のポリブチレンテレフタレート繊維と、導電性繊維とを備え、
前記2種類以上のポリブチレンテレフタレート繊維及び導電性繊維が均一に混毛されて構成されている、或いは、前記2種類以上のポリブチレンテレフタレート繊維が均一に混毛された繊維束の中心部に導電性繊維束が混毛されて構成されている、若しくは、前記2種類以上のポリブチレンテレフタレート繊維が均一に混毛された繊維束に環状の導電性繊維束が混毛されて構成されていることを特徴とする化粧用ブラシ。
【請求項2】
前記導電性繊維は、芯鞘構造に構成されて、鞘部がポリブチレンテレフタレートから構成されていることを特徴とする請求項1記載の化粧用ブラシ。
【請求項3】
前記導電性繊維の繊維径は、繊維径が最も小さい前記ポリブチレンテレフタレート繊維と同径であることを特徴とする請求項1又は2記載の化粧用ブラシ。
【請求項4】
前記ポリブチレンテレフタレート繊維の繊維径は、それぞれ50μm〜200μmの中から選択される繊維径であることを特徴とする請求項1乃至3記載のいずれかの化粧用ブラシ。
【請求項5】
前記導電性繊維の繊維径は、50μm〜200μmであることを特徴とする請求項1乃至4記載のいずれかの化粧用ブラシ。
【請求項6】
前記2種類以上のポリブチレンテレフタレート繊維として、繊維径が70μm,100μm及び150μmのポリブチレンテレフタレート繊維が選択され、これらの繊維の混率は、繊維径が70μmのポリブチレンテレフタレート繊維が70重量%、繊維径が100μmのポリブチレンテレフタレート繊維が20重量%、繊維径が150μmのポリブチレンテレフタレート繊維が10重量%であることを特徴とする請求項1乃至5記載のいずれかの化粧用ブラシ。
【請求項7】
前記2種類以上のポリブチレンテレフタレート繊維の合計と導電性繊維との混率は、それぞれ90重量%〜95重量%及び10重量%〜5重量%であることを特徴とする請求項1乃至6記載のいずれかの化粧用ブラシ。

【公開番号】特開2012−40302(P2012−40302A)
【公開日】平成24年3月1日(2012.3.1)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−186150(P2010−186150)
【出願日】平成22年8月23日(2010.8.23)
【出願人】(502332991)富士ケミカル株式会社 (20)
【Fターム(参考)】