説明

医療用チューブ保護カバー

【課題】チューブの使用時において、その両端が人体や医療器等に接続されている場合でも、容易に取り付けることのできる医療用チューブ保護カバーを提供することを目的とする。
【解決手段】軸方向にスリット3が設けられ、医療用チューブをスリットを通して内部に収納可能とする筒状のカバー部材1を備えた保護カバーとする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、腹膜透析や点滴等において透析液や輸液を流す医療用チューブを保護する保護カバーに関する。
【背景技術】
【0002】
従来より、例えば腹膜透析や点滴等のように、体内に透析液や輸液等を注入・投与する医療法がある。これは、透析液や輸液の充填されたバッグにチューブを接続し、このチューブによって透析液や輸液を体内に誘導するものである。
【0003】
例えば、下記特許文献1では、2方向に分岐したチューブを用いて腹膜透析を行うことが開示されている。
この手法によれば、分岐した一方のチューブには使用前の新しい透析液の充填された透析液バッグが接続され、もう一方のチューブには、使用済の透析液を回収する廃液収納バッグが接続される。
【0004】
また、廃液収納バッグは人体より下方に配置され、腹腔に充填されている使用済透析液を廃液収納バッグに流入させる。そしてその後、透析液バッグ内の透析液を体内に流入させることによって、透析液の交換を行う。
分岐したそれぞれのチューブには、チューブ内の管腔を開閉する開閉部材が設けられており、廃液の回収、新しい透析液の流入に合わせて、それぞれの開閉部材が交互に開閉される。
【0005】
下記特許文献1では、新しい透析液の充填された透析液バッグと、使用済透析液を回収する廃液バッグを別々に形成することにより、廃液の廃棄やサンプルの採取を容易に行うことができるとされている。
【0006】
また、下記特許文献2では、人のお腹に差し込まれる腹膜チューブに交換チューブを介してバッグの接続チューブを接続することが開示されている。
バッグの接続時には、交換チューブの先端と、バッグの接続チューブを溶融しながら切断し、切断面同士を溶着して無菌的に接合する。
そして、バッグ内の透析液を体内に流入させた後、接合されている接続チューブと交換チューブとを溶融しながら切断し、同時に各々の断面を熱融着することで無菌状態を保ちながら、バッグを交換チューブから分離する。
また、数時間後に体内から透析液を回収する際には、交換チューブの先端と、同じバッグの接続チューブを溶融しながら切断し、切断面同士を溶着して無菌的に接合し、バッグ内に透析液を収容する。
下記特許文献2によれば、廃液専用の空バッグを用意する必要がないため、廃棄されるバッグの量を減らすことができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】特開平5−269202号公報
【特許文献2】特開2000−126288号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
このように、従来より透析液や輸液等を体内に流入したり、対外に流出させたりする際には、チューブを用いて透析液や輸液を誘導している。ところが、こうした腹膜透析や点滴には長時間を要し、患者はチューブを体に接続したまま、例えば数時間程度も待機しなければならない。
このため、患者の負担感を和らげるために、患者が眠っている間(就寝時)に腹膜透析や輸液を実施することがある。その際に、例えば寝返り等により患者の姿勢が変わると、チューブの潰れや折れが発生する恐れがある。こうしたチューブの潰れや折れが生じると、透析液や輸液の流量が低下し、設定した時間内に透析や輸液を終えることができなくなってしまう。
【0009】
これを防ぐために、螺旋状に巻き回されたコイル内にチューブを通すことで、チューブが潰れたり、折れたりしないように保護する方法がある。
しかし、この方法では、チューブの両端が一度人体や医療器等に接続されてしまうと、後からコイルを取り付けるためにはチューブを人体や医療器等からわざわざ外してコイルを通す必要があり、その作業が煩雑なものとなっていた。
【0010】
そこで本発明は上記課題に鑑み、チューブの使用時において、その両端が人体や医療器等に接続されている場合でも、容易に取り付けることのできる医療用チューブ保護カバーを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0011】
上記課題を解決するために、本発明による医療用チューブ保護カバーは、軸方向にスリットが設けられ、医療用チューブを前記スリットを通して内部に収納可能とする筒状のカバー部材を備えることを特徴とする。
【0012】
本発明の医療用チューブ保護カバーでは、その軸方向にスリットが設けられているため、このスリットを通して医療用チューブを内部に収容することができる。
したがって、医療用チューブの保護したい箇所に直接、スリットを通して本発明による医療用チューブ保護カバーを取り付けることが可能である。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、医療用チューブの両端が人体や医療機器等に接続されていても、保護したい箇所にそのまま直接医療用チューブ保護カバーを取り付けることができる。したがって、取り付け作業が簡便になり、容易に医療用チューブの潰れや折れ曲がりを抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る医療用保護チューブを示す斜視図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係る医療用保護チューブの拡大斜視図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態に係る医療用チューブの端部を示す側面図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態に係る医療用チューブを上から見た様子を示す模式図である。
【図5】A,Bは、本発明の第1の実施の形態に係る医療用チューブをスリットに通す様子を示す説明図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態に係る医療用保護チューブを示す斜視図である。
【図7】本発明の第2の実施の形態に係る医療用保護チューブの筒胴部における断面図である。
【図8】本発明の第2の実施の形態に係る医療用保護チューブの端部における断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下本発明の実施の形態に係る医療用チューブ保護カバーについて、図1〜図8を基に説明するが、本発明は以下の例に限定されるものではない。
また、本発明の医療用チューブ保護カバーは、透析用や点滴用に限らず、潰れや折れの発生を嫌うあらゆる医療用チューブの保護に適用することができる。
なお、本発明においてスリットとは、部材間に初めから空隙が存在している場合だけでなく、例えば押し広げる等の動作によって空隙が生じることが可能とされるものも含む。
【0016】
1.第1の実施の形態
図1は、第1の実施形態に係る医療用チューブ保護カバー100を示す斜視図である。医療用チューブ保護カバー100は、医療用チューブをその内周に被い、軸方向にスリット3の設けられた筒状のカバー部材1によって構成される。このスリット3は、カバー部材1の一端から他端に達するまで形成されている。
このカバー部材1は、巻き線2を巻き回すことで形成されている。
巻き線2は、少なくとも医療用チューブよりも大きい適度な剛性と、塑性変形を防ぐ適度な弾性を備えるものであれば特に限定しない。この巻き線の材料としては、例えばステンレス等の金属のバネ材や、塩化ビニル,ポリエチレン,ウレタン,ポリカーボネート,ポリプロピレン等の樹脂等を挙げることができる。また、巻き線2は、バネ性のある金属芯の表面に樹脂をコーティングすることによって形成してもよい。
【0017】
図2は、この医療用保護チューブ100の領域T1の拡大図である。また、図3に図1のA矢視図を示す。
なお、この領域T1では、説明のためにスリット3が部分的に押し広げられた状態を図示してある。
図2に示すように、巻き線2は、第1の巻回部21において、軸Cの周りを矢印A1の例えば正方向に巻き回されている。そして、軸Cの周りを所定の角度Θだけ巻き回されると、巻き線2は第1の遷移部22において逆方向へと巻き回し方向が遷移し、今度は矢印A2に示すように、第2の巻回部23において巻き線2は軸Cの回りを逆方向に巻き回される。
また、巻き線2は、例えば正方向に巻き回された時と同じ角度Θだけ逆方向に巻き回されると、第2の遷移部24において巻き回し方向がその逆方向へと遷移する。そして、巻き線2は、矢印A3に示すように、再び正方向に巻き回される。
【0018】
このように、本実施の形態では、巻き線が正方向に所定角度Θだけ巻き回される第1の巻回部21と、巻き線の巻き回し方向を逆方向へと遷移させる第1の遷移部22と、第1の遷移部22を介して逆方向に巻き回される第2の巻回部23と、逆方向に巻き回された巻き線の巻き回し方向を再び正方向へと遷移させる第2の遷移部と、によるユニット構造の繰り返しによって、円筒状のカバー部材1が構成されている。
また、対向する第1の遷移部22と第2の遷移部24との間の空隙によってスリットが形成される。
この巻き線2を巻き回すことによって形成される円柱状の空隙4内に医療用チューブが収容され、その外周がカバー部材1の内周によって被われる。
【0019】
また、図3に示すように、本実施の形態では、巻き線2を巻き回す角度Θは360度よりも小さい角度とされる。これにより、各ユニットにおいてそれぞれ対向する遷移部の間には空隙が生じ、カバー部材1には、その軸C方向に延伸したスリット3が形成される。
このスリット3は、カバー部材1の軸方向の一端から他端まで設けられ、空隙4に連通している。
【0020】
医療用チューブは、このスリット3を通してカバー部材1内に収容される。例えば、このスリット3に医療用チューブの側面を当てて押し込む。すると、図2の領域T2に示すように、巻き線2の弾性によってスリット3は押し広げられ、医療用チューブをスリット3に通すことができる。
そして医療用チューブがスリット3を通ってカバー部材1内に収容されると、巻き線2の弾性によってスリット幅は元に戻る。これにより、カバー部材1は医療用チューブから外れること無くその外周を覆い、保護することができる。
また、医療用チューブにスリット3を当て、カバー部材1を押し込むことによって内部に収容してもよい。
【0021】
このスリット3の幅dは、保護する医療用チューブの径よりも小さいことが好ましい。
また、医療用チューブの径にもよるが、医療用チューブをその内周に収容するために、巻き線2の巻き回す角度は少なくとも180度以上とされる。
なお、医療用チューブを押し込む等によってスリットを押し広げ、医療用チューブを通すことが可能であるならば、巻き回す角度Θは360度以上であってもよい。例えば、医療用チューブの直径が2mm〜10mmの場合には、重なり幅が医療用チューブの太さと同程度となる角度以下であれば巻き回し角度が360度を超えてもよく、例えば450度まで巻き回すことができる。
また、巻き線2を巻き回す角度Θは、医療用チューブをスリットに通すことが可能であるならば、巻き回す度に常に一定である必要はない。
【0022】
また、医療用チューブ保護カバー100には、図示しない固定部を設け、医療用チューブ保護カバー100が医療用チューブの軸方向に動くことを防止するのが好ましい。こうした固定部としては、例えばクリップやクランプ等が挙げられる。これらのクリップやクランプ等を医療用チューブそのものや、クレンメ、コネクタ等に固定することにより、医療用チューブ保護カバー100が軸方向に動くのを防止できる。
また、係止用爪を設け、クレンメやコネクタに引っ掛けるようにしてもよい。この固定部は巻き線2と一体に設け、別部材として配設してもよい。
こうした固定部を設けることにより医療用チューブ保護カバー100の軸方向のずれが防止され、医療用チューブの所望の位置・箇所を安定して保護できる。
【0023】
図4に、この医療用チューブ保護カバー100を上面から見た模式図を示す。また、図4では、医療用チューブ保護カバー100内に収容された医療用チューブ5を図示してある。
本実施の形態において巻き線2は、その遷移部2aに示すように、直線を描いて巻き回し方向を逆方向に遷移させている。そして、遷移部2bにおいて再び巻き回し方向が逆方向に遷移され、対向する遷移部2a,2b間の隙間によりスリットが形成されている。
しかし、この遷移部の形状は直線である必要はなく、例えば点線に示す遷移部2c,2dのように、曲線を描きながら巻き回し方向を逆方向に遷移させてもよい。
【0024】
直線によって巻き回し方向を逆向きに遷移させる場合、形成されるスリットの幅は図4中の一点鎖線に示すスリット幅d1となり、対向する遷移部2a,2b間の距離となる。
これに対して点線に示す遷移部2c,2dのように曲線を描きながら巻き回し方向を逆方向に遷移させる場合には、対向する遷移部2c,2d間の距離は、図4中の2点鎖線に示すd2となり、スリット幅を広くすることができる。
【0025】
このように、曲線によって巻き回し方向を逆向きに遷移させる場合には、医療用チューブ5は、例えば図5Aに示すように右に少し曲げ、遷移部2e,2f間のスリットに通すことができる。
そして図5Bに示すように、次は左側に少し曲げることによって、遷移部2f,2g間のスリットに医療用チューブ5が通される。
【0026】
すなわち、それぞれの遷移部間のスリットに沿って医療用チューブ5を蛇行させながら、医療用チューブ5をスリットに通すことができる。
特に、医療用チューブ5の径がスリット幅d2よりも小さい場合には、スリット幅d2を押し広げることなく医療用チューブ5をカバー部材1内に収容できる。このため、医療用チューブ保護カバー100を医療用チューブ5に取り付ける際に大きな力を必要とせず、医療用チューブ5にかかる負荷も低減することができる。
【0027】
また、医療用チューブ5を一度カバー部材1内に収容すれば医療用チューブ5は保護されるので、折れ曲がりが抑制される。したがって、図5Aに示す、対向する遷移部2c,2dにおいて巻き回し方向がちょうど反対方向に遷移する遷移点2h,2k間の距離d3よりも医療用チューブ5の径が大きければ、カバー部材1が医療用チューブより外れることは無い。
【0028】
このように、巻き線を巻き回す角度が同じであっても、遷移部において巻き回し方向を緩やかに変化させることで、実質的なスリット幅を広くすることが可能である。
この効果は、例えば三角形状(2本の直線)を描きながら巻き回し方向を変化させたり、台形形状(3本の直線)を描きながら巻き回し方向を変化させたりしても得られる。すなわち、少なくとも2本以上の直線を描きながら巻き回し方向を変化させれば、スリット幅を広くすることができる。
【0029】
このように、本実施形態の医療用チューブ保護カバー100は、カバー部材1に軸方向にカバー部材1の両端まで開通するスリット3が設けられている。このため、このスリット3を通して医療用チューブに医療用チューブ保護カバー100を被せることができる。
したがって、従来のように医療用チューブの先端からコイルを通し、保護したい箇所までコイルを移動させる作業を必要としない。医療用チューブの保護したい箇所にそのまま直接取り付けることが可能であり、作業性の向上が図られる。
【0030】
また、カバー部材1は、その横断面上の軸を中心に、正方向に所定角度巻き回し、遷移部を介して逆方向に巻き回すことを繰り返した巻き線2によって構成されている。巻き線によってカバー部材1を構成することにより、カバー部材1内の視認性が付与され、カバー部材1の内部に収容された医療用チューブの状態を確認することができる。
また、逆方向に巻き回す角度は、例えばスリットを押し広げる等によって医療用チューブをスリットに通すことが可能であるならば、360度以上であってもよい。
また、ここでは巻き回す角度が常に一定である例としたが、医療用チューブを通すだけのスリット幅を確保することが可能であるならば、巻き回す角度が異なっていてもよい。
【0031】
2.第2の実施の形態
図6は、第2の実施の形態に係る医療用チューブ保護カバー200の斜視図である。
医療用チューブ保護カバー200は、医療用チューブをその内周に被い、軸方向にスリット13の設けられた筒状のカバー部材11によって構成される。また、このスリット13は、本実施形態においてもカバー部材11の一端から他端に達するまで形成されている。
【0032】
カバー部材11は、筒状の透明カバー15と、透明カバー15の外周にその内周が固定された複数個の巻き線12とを備える。
筒状の透明カバー15の軸方向には、上述のスリット13が設けられている。また巻き線12は巻き回し回数が一回であり、その巻き回し角度が360度未満とされることにより切欠き部が設けられたいわゆるCリング形状とされている。また、この切欠き部がスリット13の位置に重なるように配設されている。
【0033】
透明カバー15は、例えば塩化ビニル,ポリエチレン,ポリプロピレン等の内部を視認可能な透明樹脂材によって構成される。この透明カバー15はできるだけ軽量に構成することが望ましい。
巻き線12の材料は、第1の実施の形態と同様に、少なくとも医療用チューブよりも大きい適度な剛性と、塑性変形を防ぐ適度な弾性を備えるものであれば特に限定しない。金属のバネ材や樹脂等によって構成してもよいし、バネ性のある金属芯の表面に樹脂をコーティングすることによって形成してもよい。
【0034】
図7は、図6に示す医療用チューブ保護カバー200における領域T3の断面図である。透明カバー15内の空隙14には、スリット13を通して医療用チューブが収容され、巻き線12及び透明カバー15の内周によってその外周が被われる。
透明カバー15の外周は、巻き線12の内周に固定されており、医療用チューブは、巻き線12の剛性によって径方向への潰れが防止される。
【0035】
また、スリット13の幅は、カバー部材11内に収容する医療用チューブの径より小さいことが好ましい。
また、例えばスリット13に医療用チューブを当て、スリット幅を押し広げながら医療用チューブをスリット13に通すことが可能であるならば、スリット13には透明カバー15による重なり代が設けられていてもよいし、巻き線12の巻き回し角度が360度より大きくてもよい。例えば、医療用チューブの直径が2mm〜10mmの場合には、重なり幅が医療用チューブの太さと同程度となる角度以下であれば、巻き回し角度が360度を超えてもよい。
【0036】
図8は、図6に示す医療用チューブ保護カバー100における領域T4の断面図である。
カバー部材11において、巻き線12の配設される筒胴部15cは例えば径が20mmとされる。端部15aと筒胴部15cの間にはテーパ部15bか設けられ、端部15aの径は例えば30mmと大きくなっている。また、端部15aの軸方向の長さは、例えば50mmである。
また、このテーパ部15bの内壁には、補強部材18が配設されている。この補強部材18は、例えばプラスチック等による成型部材であり、後述するフランジ部16を透明カバー15内に固定し、補強する。
【0037】
テーパ部15bと端部15aの境には、その内壁から突出するフランジ部16が配設されている。このフランジ部16には、スリット13に連通する(図6参照)切欠き部16aが設けられており、スリット13を通してカバー部材11内に収容された医療チューブは、切欠き部16aに固定される。
また、端部15aの端面17にもスリット13に連通する(図6参照)切欠き部17aが設けられており、医療用チューブは、同様にこの切欠き部17aに固定される。
【0038】
なお、端部15には、その端面17を経由して切欠き部17aに連通し、軸方向に延伸する切れ込み17bが設けられている。
この切れ込み部17bにより、医療用チューブの径に応じて切欠き部17aの幅が広がる。
また、切欠き部16aと切欠き部17aの2箇所において医療用チューブを固定することにより、カバー部材11内での医療用チューブの延伸方向が規定され、よじれ等が防止される。
また、筒胴部15cの図示しないもう一端側にも、同様のテーパ部、端部が配設されている。
【0039】
また、本実施の形態では、医療用チューブ保護カバー200が医療用チューブに対して軸方向に動かないように固定する固定部が、フランジ部16と端面17とによって構成されており、カバー部材15に一体に設けられている。
例えば、本実施の形態による医療用チューブ保護カバー200を用いる際には、医療用チューブに配設されているクレンメやコネクタ等を、フランジ部16と端面17との間に配置することが好ましい。
これにより、クレンメやコネクタ等がフランジ部16や端面17に引っ掛かることにより、医療用チューブ保護カバー200が医療用チューブの軸方向にスライドしてずれることが防止される。したがって、医療用チューブの所望の位置・箇所を安定して保護できる。
なお、クレンメ等に引っ掛ける係止爪や、クリップ、クランプ等による固定部を別部材として配設し、医療用チューブに対して固定してもよい。
【0040】
このように、本実施形態においてカバー部材11は、スリット13の設けられた透明カバー15と、透明カバー15の外周にその内周が固定された複数個の巻き線12とによって構成されている。
医療用チューブはスリット13を通してカバー部材11内に収容されることにより、医療用チューブの折れや潰れ等が抑制される。
なお、スリット13は、ファスナー部材を用いて開閉自在に構成してもよい。スリット13を開閉自在にするファスナー部材としては、例えば線ファスナーや面ファスナー、スナップファスナー、ボタン、バネホック、スナップボタン等が挙げられる。
ファスナー部材を配設し、スリット13を開閉自在とすることで、巻き線12の巻き回し角度や、スリット幅等の制限を緩和でき、確実に医療用チューブをカバー部材11内に収容できる。例えば、スリット幅よりも径の小さい医療用チューブであっても、外れることなく確実に医療用チューブ保護カバー200を取り付けることができる。
【0041】
以上、本発明による医療用チューブ保護カバーの実施形態について説明した。本発明は上記実施の形態にとらわれることなく、特許請求の範囲に記載した本発明の要旨を逸脱しない限りにおいて、考えられる種々の形態を含むものであることは言うまでもない。
【符号の説明】
【0042】
1,11・・・カバー部材、2,12・・・巻き線、2a,2b,2c,2d,2e,2f,2h,22,24・・・遷移部、3,13・・・スリット、4,14・・・空隙、5・・・医療用チューブ、15・・・透明カバー、15a・・・端部、15b・・・テーパ部、15c・・・筒胴部、16・・・フランジ部、16a,17a・・・切欠き部、17b・・・切れ込み部、18・・・補強フィルム、21,23・・・巻回部、100,200・・・医療用チューブ保護カバー

【特許請求の範囲】
【請求項1】
軸方向にスリットが設けられ、医療用チューブを前記スリットを通して内部に収納可能とする筒状のカバー部材を備えた
医療用チューブ保護カバー。
【請求項2】
前記カバー部材は、横断面上の前記軸を中心に巻き回される巻き線によって構成され、前記巻き線は、正方向に所定角度巻き回される第1の巻回部と、前記巻き線の巻き回し方向が逆方向へと遷移する第1の遷移部と、前記第1の遷移部を介して前記巻き線が逆方向に巻き回される第2の巻回部と、逆方向に巻き回された前記巻き線の巻き回し方向を再び正方向へと遷移させる第2の遷移部と、を備えたユニットの繰り返し構造を含み、前記スリットは、対向する前記第1の遷移部と前記第2の遷移部との間の空隙によって形成される請求項1に記載の医療用チューブ保護カバー。
【請求項3】
前記所定の巻き回す角度は、180度より大きく、450度以下である請求項2に記載の医療用チューブ保護カバー。
【請求項4】
前記巻き線は、曲線または少なくとも2以上の直線を描きながら前記巻き回し方向を逆方向に遷移させる請求項2又は3に記載の医療用チューブ保護カバー。
【請求項5】
前記カバー部材は、軸方向にスリットの設けられた筒状の透明カバーと、その内周が前記透明カバーの外周に固定され、前記スリットと同位置に切り欠きを有するリング部材と、によって構成される請求項1に記載の医療用チューブ保護カバー。
【請求項6】
前記透明カバーの前記スリットを開閉するファスナー部を備えた請求項5に記載の医療用チューブカバー。
【請求項7】
前記医療用チューブの軸方向への移動を防止する固定部を備えた請求項1〜6に記載の医療用チューブカバー。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate