説明

医薬化合物

本発明は、式(I):
【化1】


[式中、Rは、O、NおよびSから選択される0〜2個のヘテロ原子を含む、所望により置換されていてよい単環式または二環式のアリールまたはヘテロアリール基であり、この任意の置換基は、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、C3−4シクロアルキルおよびシアノから選択され、C1−4アルキルおよびC1−4アルコキシ基は、それぞれ所望によりC1−2アルコキシまたは1個以上のハロゲン原子によりさらに置換されていてよく;そして
Eは、基E1、E2、E3またはE4:
【化2】


(式中、n、q、A、B、T、U、V、W、Z、R、R、RおよびRは特許請求の範囲で定義の通りである。)である。]
サクリン依存性キナーゼ(例えば、cdk−4キナーゼ)阻害剤、またはその塩、互変異性体、溶媒和物もしくはN−オキシドを提供する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(I):
【化1】


[式中、
は、O、NおよびSから選択される0〜2個のヘテロ原子を含む、所望により置換されていてよい単環式または二環式のアリールまたはヘテロアリール基であり、ここで任意の置換基は、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、C3−4シクロアルキルおよびシアノ基から選択され、C1−4アルキルおよびC1−4アルコキシ基は、それぞれ所望によりC1−2アルコキシまたは1個以上のハロゲン原子によりさらに置換されていてよく;そして
Eは、基E1、E2、E3またはE4:
【化2】


(式中、
基E1において、
nは、0または1であり;
Vは、NまたはCHであり;
Wは、N、CHまたはC−A−Rであり(ただし、nが0であるとき、WはC−A−Rであり、nが1であるとき、WはCHまたはNであり、また、VがCHであるとき、WはNでない。);
Aは、結合、O、CO、XC(X)、C(X)X、XC(X)X、S、SO、SO、NR、SONRまたはNRSOであり;
は、水素または飽和C1−4ヒドロカルビルであり;
は、O、SまたはNRであり、Xは、=O、=Sまたは=NRであり;
は、水素、飽和C1−4−ヒドロカルビル、ヒドロキシ−C2−4−アルキル、基Alk−R、基Alk−O−Alk−R、基Alk−NR−Alk−R、または基(CH−R(pは、0、1、2または3である。)であり;
Alkは、ヒドロキシまたはハロゲンで所望により置換されていてよいC1−6直鎖または分枝鎖アルキレン基(ここで、アルキレン基の1または2個の炭素原子は、O、S、SO、SOまたはNRで所望により置換されていてよい。)であり;
は、ヒドロキシ、C1−2−アルコキシ、アミノ、モノ−もしくはジ−C1−4−アルキルアミノ、カルボキシ、C1−4−アルコキシカルボニル、カルバモイル、モノ−もしくはジ−C1−4−アルキルカルバモイル、シアノ、またはO、NおよびSから選択される1もしくは2個のヘテロ原子環員を含む飽和単環式環であり、ここで、この飽和単環式環は、C1−4アルキルで所望により置換されていてよく;モノ−もしくはジ−C1−4−アルキルアミノ、C1−4−アルコキシカルボニル、またはモノ−もしくはジ−C1−4−アルキルカルバモイル基の各C1−4アルキルまたはC1−4アルコキシ基は、ヒドロキシ、アミノ、モノ−もしくはジ−C1−2−アルキルアミノまたはC1−2−アルコキシで所望により置換されていてよく;
は、イミダゾール基、またはO、NおよびSから選択される1もしくは2個のヘテロ原子環員を含む飽和単環式環であり、ここで、この飽和単環式環はC1-4アルキル、ヒドロキシ−C1−4−アルキル、C1−4アルキルスルホニル、C(O)C1−4−飽和ヒドロカルビルまたは基Rで所望により置換されていてよく(ただし、Aが結合、O、CO、XC(X)、S、SO、SOまたはNRSOであるとき、Rは水素以外であり;Aが結合であるとき、Rは水素またはC1−4−アルキル以外である。);
(ただし、Eが、VおよびWが双方ともCHである基E1であり、かつ、A−Rが、メチルスルホニル、モルホリニルメチル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピロリジニル、ピペリジニル、N−アルコキシカルボニル−4−ピペリジニル、ピペラジニルまたはN−アルキルピペラジニルから選択されるパラ−置換基、またはメタ−モルホリニルメチル置換基である化合物は除く。);そして
基E2において
AおよびRは、E1に関して定義された通りであり;
qは、0または1であり;
Tは、NまたはCHであり;
Uは、0、1または2個の窒素環員を含む5員または6員の芳香環であり;
Bは、結合またはベンジルもしくはピリジルメチル基であり(ここで、部分A−Rは、該ベンジルもしくはピリジルメチル基の芳香環と結合している。);そして
基E3において
Zは、CまたはNであり;
ZがNであるとき、Rは存在せず、ZがCであるとき、Rは水素、C1−4アルキル、ハロゲン、または基E1に関して定義されたような基A−Rであり;
は、水素、C1−4アルキル、ハロゲンまたは基E1に関して定義されたような基A−Rであるか(ただし、RおよびRの一方のみが基A−Rであり得る。);
あるいはRおよびRは、それらが結合する炭素原子と一体となって、OおよびNから選択されるヘテロ原子を含む6員の非芳香族複素環式環を形成し、この複素環式環はC1−4アルキルで所望により置換されていてよく;そして
基E4において
は、C1−4アルキル基である。)である。]
で示される化合物、またはその塩、互変異性体、溶媒和物もしくはN−オキシド。
【請求項2】
が、フェニル、ピリジル(例えば、4−ピリジル)およびピラゾロピリミジン(例えば、ピラゾロ[1,5−a]ピリミジン)から選択される、所望により置換されていてよいアリールまたはヘテロアリール基である、請求項1に記載の化合物。
【請求項3】
前記アリールおよびヘテロアリール基の任意の置換基が、フッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、シクロプロピル、シアノ、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、ジフルオロメトキシおよびトリフルオロメトキシから選択される、請求項1に記載の化合物。
【請求項4】
が、非置換の、または1、2もしくは3個の置換基で置換されている単環式アリール(すなわち、フェニル)基である、請求項2または請求項3に記載の化合物。
【請求項5】
が、フッ素および塩素から選択される置換基で、2位において一置換されているか、または2位もしくは6位において二置換されているフェニル基である、請求項2または請求項3に記載の化合物。
【請求項6】
が、非置換フェニル、2−フルオロフェニル、2−ヒドロキシフェニル、2−メトキシフェニル、2−メチルフェニル、3−フルオロフェニル、3−メトキシフェニル、2,6−ジフルオロフェニル、2−フルオロ−6−ヒドロキシフェニル、2−フルオロ−3−メトキシフェニル、2−フルオロ−5−メトキシフェニル、2−クロロ−6−メトキシフェニル、2−フルオロ−6−メトキシフェニル、2,6−ジクロロフェニル、2−クロロ−6−フルオロフェニルから選択される、請求項5に記載の化合物。
【請求項7】
が、2,6−ジフルオロフェニルまたは2,6−ジクロロフェニルである、請求項6に記載の化合物。
【請求項8】
Eが基E1である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項9】
VがNであり、WがCH、C−A−RまたはNである、請求項8に記載の化合物。
【請求項10】
WがCHまたはC−A−Rである、請求項9に記載の化合物。
【請求項11】
VがNであり、WがCHであり、nが1である、請求項9に記載の化合物。
【請求項12】
VがCHであり、WがCHであり、nが1である、請求項8に記載の化合物。
【請求項13】
E1が、基:
【化3】


である、請求項8に記載の化合物。
【請求項14】
Eが基E2である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項15】
qが1である、請求項14に記載の化合物。
【請求項16】
qが0である、請求項14に記載の化合物。
【請求項17】
TがNである、請求項14〜16のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項18】
TがCHである、請求項14〜16のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項19】
環Uが、0、1または2個の窒素環員、より好ましくは、1個の窒素環員を含む、5員または6員の芳香環であり、従って、ピリジン、ピラジン、ピリダジン、ピリミジン、ピロール、イミダゾールまたはピラゾール基である、請求項14〜18のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項20】
環UおよびT含有結合環が一体となって、インドールまたはアザインドール基を形成する、請求項19に記載の化合物。
【請求項21】
部分Bが、インドールまたはアザインドールの5員環中の窒素原子と結合している、請求項20に記載の化合物。
【請求項22】
EがE3である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項23】
ZがCであり、Rが水素であり、Rが基A−Rである、請求項22に記載の化合物。
【請求項24】
ZがCであり、Rが水素であり、Rが基A−Rである、請求項22に記載の化合物。
【請求項25】
ZがNであり、Rが存在せず、Rが基A−Rである、請求項22に記載の化合物。
【請求項26】
が、基(CH−R(pは0、1、2または3)である、請求項22〜25のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項27】
pが、0、1または2である、請求項26に記載の化合物。
【請求項28】
が、所望により置換されていてよいピペリジンまたはモルホリン基である、請求項26または27に記載の化合物。
【請求項29】
およびRが、それらが結合する炭素原子と一体となって、OおよびNから選択されるヘテロ原子を含む6員の非芳香族複素環式環を形成し、この複素環式環がC1−4アルキルで所望により置換されていてよい、請求項22に記載の化合物。
【請求項30】
6員の非芳香族複素環式環が窒素環員を含み、例えばピペリジン環である、請求項29に記載の化合物。
【請求項31】
E3が、下記の環系G1:
【化4】


(式中、「アルキル」はメチル基のようなC1−4アルキル基である。)
である、請求項29に記載の化合物。
【請求項32】
Eが基E4である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項33】
がメチル基である、請求項32に記載の化合物。
【請求項34】
式(II):
【化5】


(式中、R、V、W、A、Rおよびnは、請求項1〜33のいずれか一項で定義の通りである。)
で示される、請求項1に記載の化合物、またはその塩、溶媒和物、N−オキシドもしくは互変異性体。
【請求項35】
式(III):
【化6】


を有する、請求項34に記載の化合物。
【請求項36】
式(IV):
【化7】


(式中、Yは、NもしくはCH、または基R、RおよびRのうち1つが結合している炭素原子であり;R、RおよびRは、同一または異なり、それぞれ水素、ハロゲン、C1-4アルキル、C1−4アルコキシ、C3−4シクロアルキルまたはシアノであり、ここで、このC1−4アルキルおよびC1−4アルコキシ基は、それぞれ所望によりC1−2アルコキシまたは1個以上のハロゲン原子でさらに置換されていてよい。)
を有する、請求項35に記載の化合物。
【請求項37】
Yが、それに結合されている、水素原子、またはR、RおよびRのうち1つのいずれかを有する炭素原子である、請求項36に記載の化合物。
【請求項38】
YがCHであり、Rが水素であり、RおよびRがフェニル環の2位と6位に結合されている、請求項37に記載の化合物。
【請求項39】
該フェニル環が、2,6−ジフルオロフェニルまたは2,6−ジクロロフェニルである、請求項38に記載の化合物。
【請求項40】
A−Rが、所望により置換されていてよい(例えば、非置換)ピペラジニル、所望により置換されていてよいピペリジニル(例えば、4−ジメチルアミノピペリジニル)、またはモルホリニル基である、請求項36〜39のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項41】
式(V):
【化8】


を有する、請求項1に記載の化合物。
【請求項42】
式(VI):
【化9】


[式中、T、B、AおよびRは、請求項1〜41のいずれか一項で定義の通りであり、Yは、NもしくはCH、または基R、RおよびRのうち1つが結合している炭素原子であり;R、RおよびRは同一または異なり、それぞれ水素、ハロゲン、C1-4アルキル、C1−4アルコキシ、C3−4シクロアルキルまたはシアノであり、ここで、このC1−4アルキルおよびC1−4アルコキシ基は、それぞれ所望によりC1−2アルコキシまたは1個以上のハロゲン原子でさらに置換されていてもよい。]
を有する、請求項41に記載の化合物。
【請求項43】
部分B−A−Rが、そのパラ位にA−Rを有するベンジルまたはピリジルメチル基である、請求項41または請求項42に記載の化合物。
【請求項44】
が基(CH−R(pは0、1、2または3であり、好ましくは0、1または2である。)である、請求項41〜43のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項45】
pが0である、請求項44に記載の化合物。
【請求項46】
pが1である、請求項44に記載の化合物。
【請求項47】
pが2である、請求項44に記載の化合物。
【請求項48】
が、所望により置換されていてよいピペリジン、ピペラジン、モルホリンまたはピロリジン環である、請求項44〜47のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項49】
A−Rが、基[sol]、CH[sol]、C(O)[sol]、OCHCH[sol]またはOCHCHCH[sol]から選択され、ここで[sol]が以下の基:
【化10】


[式中、Xは、NHまたはOであり、mは、0または1であり、nは、1、2または3であり、R11は、水素、COR12、C(O)OR12またはR12であり;R12は、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキルまたはCH15であり;R15は、水素、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、ヒドロキシ−C1−6アルキル、ピペリジン、N−C1−6アルキルピペラジン、ピペラジン、モルホリン、COR13またはC(O)OR13から選択され;そして、R13はC1−6アルキルである。]
から選択される、請求項1〜48のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項50】
E1が、基F1〜F6
【化11】


から選択される、請求項34に記載の化合物。
【請求項51】
E1が
【化12】


[式中、
A’は結合、OまたはNHであり;そして
2aは、基Alk−R、基Alk−O−Alk−R、基Alk−NR−Alk−Rまたは基(CH−R(pは、0、1、2または3である。)であり;
Alk、RおよびRは、請求項1で定義の通りである。]
で示される、請求項8に記載の化合物。
【請求項52】
(i)A’が結合であり、R2aが基Alk−R3a、基Alk−NH−Alk−R3aおよび基(CH−Rから選択され;pが0、1、2または3であり;R3aがヒドロキシ、アミノ、モノ−もしくはジ−C1-4−アルキルアミノであり、ここで、このモノ−もしくはジ−C1−4−アルキルアミノの各C1−4アルキル基は、ヒドロキシ、メトキシ、エトキシ、アミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノまたはジエチルアミノで所望により置換されていてよく;Rが請求項1で定義された通りであるか;あるいは
(ii)A’がOまたはNHであり、R2aが基Alk’−R3aおよび基(CHp’−R4aから選択され;p’が2または3であり;Alk’が直鎖または分枝鎖C2−6アルキレン基(より一般には、C2−4アルキレン基)であり;R3aがヒドロキシ、アミノ、モノ−もしくはジ−C1−4−アルキルアミノであり、ここで、このモノ−もしくはジ−C1−4−アルキルアミノの各C1−4アルキル基は、ヒドロキシ、メトキシ、エトキシ、アミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノまたはジエチルアミノで所望により置換されていてよく;R4aがピロリジン、ピペリジン、ピペラジンまたはモルホリン環であり、この各ピロリジン(pyrroline)、ピペリジン、ピペラジンおよびモルホリン環が、C1-4アルキル、ヒドロキシ−C1-4−アルキル、C(O)C1−4−アルキル、C(O)OC1−4−アルキル、アミノまたはモノ−もしくはジ−C1−4−アルキルアミノで所望により置換されていてよい、請求項51に記載の化合物。
【請求項53】
A’が結合であり、R2aが基Alk−R3a、基Alk−NH−Alk−R3aおよび基(CHp”−R4aから選択され;p”が0または1であり;R3aがヒドロキシ、アミノ、モノ−もしくはジ−C1−4−アルキルアミノであり、ここで、このモノ−もしくはジ−C1−4−アルキルアミノの各C1−4アルキル基は、ヒドロキシ、メトキシ、エトキシ、アミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノまたはジエチルアミノで所望により置換されていてよく;そして、R4aがピロリジン、ピペリジン、ピペラジンまたはモルホリン環であり、この各ピロリジン(pyrroline)、ピペリジン、ピペラジンおよびモルホリン環が、C1-4アルキル、ヒドロキシ−C1-4−アルキル、C(O)C1−4−アルキル、C(O)OC1−4−アルキル、アミノまたはモノ−もしくはジ−C1−4−アルキルアミノで所望により置換されていてよい、請求項52に記載の化合物。
【請求項54】
2aが基Alk−R3aa、基Alk−NH−Alk−R3aaおよび基(CHp”−R4aaから選択され;p”が0または1であり;R3aaがヒドロキシ、アミノ、モノ−もしくはジ−C1−2−アルキルアミノであり、このモノ−もしくはジ−C1−2−アルキルアミノの各C1−2アルキル基はヒドロキシで所望により置換されていてよく;R4aaがピロリジン、ピペリジン、ピペラジンまたはモルホリン環であり、この各ピロリジン(pyrroline)、ピペリジン、ピペラジンおよびモルホリン環が、C1-4アルキル、ヒドロキシ−C2-3−アルキル、C(O)C1−2−アルキル、C(O)OC1−4−アルキル、アミノまたはモノ−もしくはジ−C1−2−アルキルアミノで所望により置換されていてよい、請求項53に記載の化合物。
【請求項55】
A’がOまたはNHであり、R2aが基Alk’−R3aである、請求項52に記載の化合物。
【請求項56】
3aがヒドロキシ、アミノ、メチルアミノまたはジメチルアミノであり、Alk’がエチレンまたはプロピレンである、請求項55に記載の化合物。
【請求項57】
E1が、基F7〜F15
【化13】


から選択される、請求項51に記載の化合物。
【請求項58】
塩、溶媒和物またはN−オキシドの形態である、請求項1〜57のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項59】
サクリン依存性キナーゼ(例えば、cdk−4)により仲介される病状または状態の予防または処置に使用するための、請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項60】
サクリン依存性キナーゼ(例えば、cdk−4)により仲介される病状または状態の予防または処置のための方法であって、それを必要とする対象に請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物を投与することを含む、方法。
【請求項61】
サクリン依存性キナーゼ(例えば、cdk−4)により仲介される病状または状態を緩和するか、または罹患率を軽減する方法であって、それを必要とする対象に請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物を投与することを含む、方法。
【請求項62】
哺乳動物において異常な細胞増殖を含むか、または異常な細胞増殖から起こる疾患または状態を処置する方法であって、該哺乳動物に異常な細胞増殖を阻害するのに有効な量で請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物を投与することを含む、方法。
【請求項63】
哺乳動物において異常な細胞増殖を含むか、または異常な細胞増殖から起こる疾患または状態を緩和するか、または罹患率を軽減する方法であって、該哺乳動物に異常な細胞増殖を阻害するのに有効な量で請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物を投与することを含む、方法。
【請求項64】
哺乳動物において異常な細胞増殖を含むか、または異常な細胞増殖から起こる疾患または状態を処置する方法であって、該哺乳動物にcdkキナーゼ(例えば、cdk−4)活性を阻害するのに有効な量で請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物を投与することを含む、方法。
【請求項65】
哺乳動物において異常な細胞増殖を含むか、または異常な細胞増殖から起こる疾患または状態を緩和するか、または罹患率を軽減する方法であって、該哺乳動物にcdkキナーゼ(例えば、cdk−4)を阻害するのに有効な量で請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物を投与することを含む、方法。
【請求項66】
サクリン依存性キナーゼ(例えば、cdk−4)を阻害する方法であって、該キナーゼを請求項1〜58のいずれか一項に記載のキナーゼ阻害化合物と接触させることを含む、方法。
【請求項67】
サイクリン依存性キナーゼの活性を請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物を用いて阻害することにより、細胞過程(例えば、細胞分裂)を調節する方法。
【請求項68】
本明細書に記載の病状の予防または処置に使用するための、請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項69】
本明細書で定義のいずれか1以上の使用のための薬剤の製造を目的とした、請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物の使用。
【請求項70】
請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物および薬学的に許容される担体を含む、医薬組成物。
【請求項71】
請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物および薬学的に許容される担体を経口投与に適する形態で含む、医薬組成物。
【請求項72】
医薬に使用するための、請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項73】
請求項60〜72に記載の、および本明細書に記載のいずれかの使用および方法のための、請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項74】
サクリン依存性キナーゼ(例えば、cdk−4)により仲介される病状または状態の診断および処置のための方法であって、(i)患者が罹患している、または罹患する可能性のある疾患または状態が、サイクリン依存性キナーゼに対して活性を有する化合物による処置に感受性があるか否かを決定するために患者をスクリーニングすること、および(ii)患者の疾患または状態にそのような感受性があることが示されたとき、その後、請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物を患者に投与することを含む、方法。
【請求項75】
スクリーニングされ、サイクリン依存性キナーゼ(例えば、cdk−4)に対して活性を有する化合物による処置に感受性であり得る疾患または状態に罹患しているか、または罹患する危険があると決定された患者における病状または状態の処置または予防を目的とした医薬の製造のための、請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物の使用。
【請求項76】
哺乳動物において腫瘍増殖を阻害するのに使用するための、請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項77】
腫瘍細胞の増殖(例えば、哺乳動物における)を阻害するのに使用するための、請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項78】
哺乳動物(例えば、ヒト)において腫瘍増殖を阻害する方法であって、該哺乳動物(例えば、ヒト)に腫瘍増殖を阻害する有効量の請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物を投与することを含む、方法。
【請求項79】
腫瘍細胞(例えば、ヒトのような哺乳動物に存在する腫瘍細胞)の増殖を阻害する方法であって、該腫瘍細胞を腫瘍細胞増殖を阻害する有効量の請求項1〜58のいずれか一項に記載の化合物と接触させることを含む、方法。

【公表番号】特表2009−543771(P2009−543771A)
【公表日】平成21年12月10日(2009.12.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−518968(P2009−518968)
【出願日】平成19年7月13日(2007.7.13)
【国際出願番号】PCT/GB2007/002655
【国際公開番号】WO2008/007123
【国際公開日】平成20年1月17日(2008.1.17)
【出願人】(506025512)アステックス・セラピューティクス・リミテッド (42)
【氏名又は名称原語表記】ASTEX THERAPEUTICS LIMITED
【出願人】(597011463)ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト (942)
【Fターム(参考)】