説明

吐出容器

【課題】 デラミボトル型容器において、胴部の外層体の弾力を増大することなく、押圧時陥没部の速やかな復元変形を得、もって適正なスクイズ性を維持したまま、速やかに吐出可能状態に復帰することを目的とする。
【解決手段】 スクイズ変形するデラミボトル型容器本体1の、押圧操作される胴部6の中央部分に、中央周溝7を周設し、この中央周溝7により外層体2の陥没変形に対する抗力を高め、陥没変形状態からの速やかで確実な弾性復元動作を得る。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、粘稠性のある内容物を吐出可能に収納する、合成樹脂製のスクイズ変形および積層剥離可能な吐出容器に関するものである。
【背景技術】
【0002】
マヨネーズとかケチャップ等の粘稠性のある内容物を吐出可能に収納する容器として、減容変形および復元変形が可能な、合成樹脂製ボトル型のスクイズ容器が、広く使用されている。
【0003】
このスクイズ容器の収納される粘稠性内容物の多くは、酸素との接触を嫌うものであるが、この粘稠性内容物の品質を長期間に亘って良好に維持し、また粘稠性内容物の速やかで良好な吐出動作を得ることができるように、積層剥離構造を有するデラミボトル型容器により吐出容器を構成する従来技術が知られている。
【0004】
この上記した従来技術にあっては、外層体と内層体の成形樹脂材料の選択と組合せ、および外層体と内層体の弾性率の設定と組合せにより、適当なスクイズ性を得るようにしている。
【特許文献1】特開2004−196357号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、上記した従来技術にあっては、容器本体の胴部を押圧して粘稠性内容物を吐出させた際、押圧操作により胴部に形成された陥没部分の外層体部分が、速やかには復元変形しない場合がある、と云う問題があった。
【0006】
これは、図8に示すように、外層体ロと内層体ハから成るデラミボトル型の容器本体イは、その胴部ニを平滑な壁構造で構成しているので、内容物を吐出させるべく、胴部ニを前後から押圧して陥没弾性変形させて、図9に示すように、押圧時陥没部aを形成すると、この押圧時陥没部aの周方向の端部である側端折れ曲がり部bが、反転屈曲に近い状態となる。
【0007】
このため、外層体ロの復元変形のための弾力が、この側端折れ曲がり部bで受け止められてしまい、速やかに復元変形ができなくなるためであると思われる。
【0008】
この問題点は、外層体ロの弾力を大きくすることにより解消されるが、図8および図9に示した構成のまま、押圧時陥没部aの速やかな復元変形を得ることができる程度に、外層体ロの弾力を大きくすると、胴部ニのスクイズ変形に要する操作力が増大し、その分、円滑なスクイズ変形動作が得られなくなる、と云う問題が発生する。
【0009】
そこで、本発明は、上記した従来技術における問題点を解消すべく創案されたもので、胴部の外層体の弾力を増大することなく、押圧時陥没部の速やかな復元変形を得ることを技術的課題とし、もって適正なスクイズ性を維持したまま、速やかに吐出可能状態に復帰することができるようにすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明による吐出容器は、スクイズ変形可能で、復元自在な可撓性を有する外層体と、この外層体に剥離可能に積層され、粘稠性内容物を収納して、自在に減容変形する内層体とからブロー成形された合成樹脂製の容器本体を有している。
【0011】
この容器本体の、押圧操作力が加えられる胴部部分には、中央周溝が周設されている。
【0012】
粘稠性内容物を吐出させるべく、胴部を押圧すると、この押圧により陥没形成される押圧時陥没部の側端折れ曲がり部は、屈曲状に折れ曲がることなく、大きな曲率半径で折れ曲がる。
【0013】
これは、中央周溝が、側端折れ曲がり部の折れ曲がりに対して補強リブとして作用して、この部分の剛性を高めているためと思われる。
【0014】
このように、側端折れ曲がり部が、大きな曲率半径で折れ曲がっているので、押圧操作力を取り去ると、押圧時陥没部は、外層体の弾力により、両側端折れ曲がり部を含めた周端の折れ曲がり部を接近させる形態で、速やかに復元する。
【0015】
また、中央周溝を設けることにより、この中央周溝が胴部に対して補強リブとして機能して、胴部の剛性を高めることになるが、この剛性の高まりが大きい場合には、胴部のスクイズ性が低下するので、胴部の外層体の肉厚を減少させて、この胴部のスクイズ性の低下を防止する。
【0016】
この場合、外層体の肉厚を減少させても、側端折れ曲がり部の折れ曲がり曲率半径は大きいままであるので、押圧時陥没部の速やかな復元変形を得ることができる。
【0017】
本発明の別の構成は、容器本体の胴部の平面形状を略楕円形とし、この楕円形の長軸方向側の容器本体部分に、外層体と内層体とを剥離不能に接着固定する縦長帯状の接着帯を、容器本体の全高さ範囲に亘って設けた、ことにある外層体を、低密度ポリエチレン製とし、内層体を、エチレンービニルアルコール共重合体製とした、ことにある。
【0018】
容器本体の胴部を楕円筒状とし、かつ接着帯を設けたものにあっては、両接着帯の中間の胴部部分を押圧することにより、形成される押圧時陥没部の側端折れ曲がり部が、接着帯を設けた胴部部分の近くに位置することになり、このため機械的強度大きくなっている接着帯を設けた胴部部分が、側端折れ曲がり部に作用する変形力を安定して支え、これにより押圧時陥没部の弾力が、復元変形に有効に作用する。
【0019】
また、容器本体の胴部を把持しながら押圧する際、偏平となった短軸方向側の胴部部分の指先による把持が行い易く、またこの短軸方向側の胴部部分は大きな曲率半径であるので、押圧陥没変形させ易いと共に、陥没量の割には大きな押圧時陥没部を形成する。
【0020】
また、本発明の別の構成は、外層体を、低密度ポリエチレン製とすると共に、内層体を、エチレンービニルアルコール共重合体製とし、容器本体の口筒部の外層体部分に、該外層体と内層体との間に外気を吸入する吸気孔を開設し、吐出口を形成すると共に、内容物の吐出は許すが、外気の侵入は阻止する吐出弁と、外層体と内層体との間への外気の侵入は許すが、侵入した外気の排出は阻止する吸気弁とを有するキャップを、前記口筒部に組付けた、ことにある。
【0021】
外層体を、低密度ポリエチレン製とし、内層体を、エチレンービニルアルコール共重合体製とし、容器本体の口筒部に、吐出弁と吸気弁とを有するキャップを設けたものにあっては、良好なスクイズ性と、滑らかで優れた触感の外層体を得ることができ、また酸素に対する高いガスバリア性を発揮する内層体を得ることができる。
【0022】
また、構造の複雑な弁機能部分をキャップに設けるので、弁機能部分により、ブロー成形品である容器本体の構造を複雑化することがない。
【発明の効果】
【0023】
本発明は、上記した構成となっているので、以下に示す効果を奏する。
本発明にあっては、容器本体の胴部の、押圧力が加えられる部分に中央周溝を設けただけであるので、その実施が容易である。
【0024】
また、内容物吐出後の押圧時陥没部が速やかに復元するので、内容物の反復吐出動作を、確実に安定して得ることができ、粘稠性内容物を収納したデラミボトル型容器の、好ましい動作状態を得ることができる。
【0025】
さらに、中央周溝を設けることにより、外層体の肉厚を小さくすることが可能となり、その分、外層体を成形する合成樹脂材料の量を少なくすることができるので、樹脂材料の省資源化効果を得ることが可能である。
【0026】
容器本体の胴部を略楕円形とし、一対の接着帯を設けたものにあっては、粘稠性内容物の吐出操作が行い易いと共に、所望する内容物の突出が簡単となる。
【0027】
外層体を、低密度ポリエチレン製とすると共に、内層体を、エチレンービニルアルコール共重合体製とし、吐出弁と吸気弁を有するキャップを、容器本体の口筒部に組付けたものにあっては、スクイズ性を利用したデラミボトル型容器として、好ましい使用状態を得ることができると共に、粘稠性内容物の高い品質保存性を得ることができ、デラミボトル型容器である容器本体の構造が複雑化することがなく、安定した外気の吸気と遮断とを得ることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0028】
以下、本発明の実施形態を、図面を参照しながら説明する。
【0029】
図1は容器本体1の全体正面図、図2はその全体側面図で、下端を底部で閉鎖した胴部6の、上方にゆるやかに縮径した上部の上端に、段状の肩部を介して短円筒状の口筒部4を起立連設して構成されている。
【0030】
容器本体1は、スクイズ変形可能で復元自在な可撓性を有する低密度ポリエチレン製の外層体2と、この外層体2に剥離可能に積層され、粘蝶性内容物Mを収納し、内圧の減少により自在に減容変形する袋状に成形された、エチレンービニルアルコール共重合体製の内層体3とから、ブロー成形されて、デラミボトル型容器として構成されている。
【0031】
胴部6は、その全体が前後にやや偏平となった楕円筒形状をしていて、片手での把持が行い易い高さ位置には、中央周溝7が周設されており、この中央周溝7は、溝底壁の上下に拡幅傾斜した溝側壁を有する構造となっている。
【0032】
図示実施形態例の場合、中央周溝7は、溝底壁の幅が3mm、開放溝幅が7mm,溝深さが2mmとなっていて、適当な補強力を発揮できると共に、指先が軽く引っ掛った状態で、押圧できるようにしている。
【0033】
口筒部4は、外周面に螺条を刻設していると共に、螺条の下位の前後に対向した箇所の外層体2部分に、外気を外層体2と内層体3との間に吸気するための吸気孔5を開設しており、外周面下端部分を、螺条の外径よりも大きい外径の膨出部分としている。
【0034】
また、容器本体1の両側部分、すなわち胴部6の楕円形の長軸方向側の部分には、容器本体1の全高さ範囲に亘って、外層体2と内層体3とを接着固定する、縦長帯状の接着帯6a(図2、図3参照)が設けられており、これにより萎み変形する内層体3は前後に区画されることになると共に、一対の吸気孔5は、この二つに区画された内層体3部分のそれぞれに一対一に対向することになる。
【0035】
中央周溝7が位置する胴部6の前後の中央部を指先で把持して押圧すると、胴部6の中央部は中央周溝7と一緒に、図3に示すように陥没し、この陥没により粘稠性内容物Mが吐出されるが、この際、押圧時陥没部aは、その周端部の一部である周方向側の側端折れ曲がり部bは、図9に示す、中央周溝7がない場合に比べて、大きな曲率半径で折れ曲がることになる。
【0036】
このように、押圧時陥没部aの陥没変形は、図9に示すように、反転変形ではなく、中央周溝7により単純な湾曲変形となり、これにより速やかに確実に行われることになる。
【0037】
容器本体1の口筒部4に組付けられたキャップ8(図5および図7参照)は、吐出口12を形成するキャップ本体9と、このキャップ本体9にヒンジ17により結合されて、吐出口12を開閉する蓋体16とから構成されている。
【0038】
キャップ本体9は、口筒部4に密に螺合組付きする組付き筒10と、この組付き筒10の上端に位置した頂壁部11とから構成され、この頂壁部11は、中央に吐出口12を、また周端部に吸気口13を開設すると共に、吐出口12に下方から対向した箇所に、粘稠性内容物Mの吐出は許すが、外気の侵入は阻止する吐出弁14を、また吸気口13に下方から対向した箇所に、外気の吸入は許すが、吸入された外気の排出は許さない吸気弁15を設けている。
【0039】
組付き筒19の下端開口部分は、口筒部4の下端部分である膨出部分に密に外嵌し、これにより吸気孔5に対する外気の侵入は、キャップ本体9の吸気口13以外からは不可能にしている。
【0040】
それゆえ、図4に示すように、吐出口12を開放した状態で、容器本体1を倒立状に傾けて胴部6の中央部を把持して押圧すると、この押圧に伴う内圧の上昇に従って、吐出弁14が開放(図5参照)されて、粘稠性内容物Mが吐出口12から吐出される。
【0041】
この際、外層体2と内層体3の間に形成される空間cの圧力は、大気圧よりも高くなるので、吸気弁15は「閉」状態となって、空間c内の外気の排出を阻止する。
【0042】
粘稠性内容物Mの所望量の吐出が終了して、胴部6に対する押圧力の作用を解除すると、押圧時陥没部aの外層体2部分の復元により、吐出弁14が「閉」状態となると共に、吸気弁15が「開」状態となって、空間cに外気を吸入(図7参照)し、次の吐出動作に備える。
【産業上の利用可能性】
【0043】
以上説明したように、本発明のスクイズ性を利用したデラミボトル型容器は、スクイズ性を低下させることなく、スクイズ動作に伴う陥没変形の復元を速やかに達成することができるので、デラミボトル型容器に限らず、スクイズ動作を利用する容器に、幅広く利用できることが期待できる。
【図面の簡単な説明】
【0044】
【図1】容器本体の実施形態例を示す、一部拡大縦断図示した正面図である。
【図2】図1に示した容器本体の、側面図である。
【図3】図1中、A−A線に沿って切断矢視し、一部拡大図示した、拡大平断面図である。
【図4】吐出動作を説明する、全体縦断面図である。
【図5】図4のキャップ本体部分の、拡大縦断面である。
【図6】復元動作を説明する、全体縦断面図である。
【図7】図6のキャップ本体部分の、拡大縦断面である。
【図8】容器本体の従来例を示す、一部拡大縦断図示した正面図である。
【図9】図8に示した容器本体の胴部中央部の、拡大平断面図である。
【符号の説明】
【0045】
1 ;容器本体
2 ;外層体
3 ;内層体
4 ;口筒部
5 ;吸気孔
6 ;胴部
6a;接着帯
7 ;中央周溝
8 ;キャップ
9 ;キャップ本体
10;組付き筒
11;頂壁部
12;吐出口
13;吸気口
14;吐出弁
15;吸気弁
16;蓋体
17;ヒンジ
イ ;容器本体
ロ ;外層体
ハ ;内層体
ニ ;胴部
a ;押圧時陥没部
b ;側端折れ曲がり部
c ;空間

【特許請求の範囲】
【請求項1】
スクイズ変形可能で、復元自在な可撓性を有する外層体と、該外層体に剥離可能に積層され、粘稠性内容物を収納して、自在に減容変形する内層体とからブロー成形された合成樹脂製の容器本体を有し、該容器本体の、押圧操作力が加えられる胴部部分に、中央周溝を周設して成る吐出容器。
【請求項2】
容器本体の胴部の平面形状を略楕円形とし、該楕円形の長軸方向側の容器本体部分に、外層体と内層体とを剥離不能に接着固定する縦長帯状の接着帯を、前記容器本体の全高さ範囲に亘って設けた請求項1に記載の吐出容器。
【請求項3】
外層体を、低密度ポリエチレン製とすると共に、内層体を、エチレンービニルアルコール共重合体製とし、容器本体の口筒部の外層体部分に、該外層体と内層体との間に外気を吸入する吸気孔を開設し、吐出口を形成すると共に、内容物の吐出は許すが、外気の侵入は阻止する吐出弁と、外層体と内層体との間への外気の侵入は許すが、侵入した外気の排出は阻止する吸気弁とを有するキャップを、前記口筒部に組付けた請求項1または2に記載の吐出容器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2008−162666(P2008−162666A)
【公開日】平成20年7月17日(2008.7.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−356041(P2006−356041)
【出願日】平成18年12月28日(2006.12.28)
【出願人】(000006909)株式会社吉野工業所 (2,913)
【Fターム(参考)】