説明

含窒素縮合複素環化合物及びベータアミロイド産生阻害剤としてのその使用

式[I]


[式中、
環Aは、置換されてもよい、非芳香族環基が縮合する5員の芳香族複素環基等を示し、
環Bは、置換されてもよいフェニル基等を示し、
は、単結合等を示し、
及びRは、C1〜6アルキル基等を示し、
mは、0〜3の整数を示し、
nは、0〜2の整数を示す]で表される化合物又は薬理学的に許容される塩若しくはエステルは、Aβに起因する疾患の治療剤として有効である。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式[I]
【化1】

[式中、R及びRは、それぞれ、同一又は異なって、下記置換基群a1より選択される置換基を示し、mは、0〜3の整数を示し、nは、0〜2の整数を示し、
Wは、窒素原子又は炭素原子を示し、
環Aは、窒素原子を2個以上含み、下記置換基群b1より選択される置換基を1〜3個有してもよい、5員ないし14員の非芳香族環基が縮合する5員の芳香族複素環基(該5員ないし14員の非芳香族複素環基は、架橋構造を有してもよい)を示し、
は、i)単結合、ii)C1〜6アルキレン基、iii)1〜2個のC1〜6アルキル基を有してもよいビニレン基又はiv)−X−(ここにおいて、Xは、−NR−、−NRC(O)−、−C(O)NR−、−O−、−S−、−S(O)−又は−S(O)−を意味し、Rは、水素原子、C1〜6アルキル基、C3〜6シクロアルキル基、C2〜6アルカノイル基又はC1〜6アルキルスルホニル基を示す)を示し、
環Bは、下記置換基群c1より選択される置換基を1〜3個有してもよい、式[2]ないし式[19]
【化2】

から選択される単環又は縮合環の芳香族環基を示す
置換基群a1:C1〜6アルキル基、C3〜8シクロアルキル基、C2〜6アルケニル基、C1〜6アルコキシ基、C2〜6アルケニルオキシ基、C3〜8シクロアルキルオキシ基、アミノ基(当該アミノ基は、1個の、C2〜6アルカノイル基若しくはC1〜6アルキルスルホニル基又は1〜2個のC1〜6アルキル基、C3〜8シクロアルキル基を有してもよい)、シアノ基、ホルミル基、ハロゲン原子、水酸基及びニトロ基
置換基群b1:C1〜6アルキル基(当該アルキル基は1〜3個のハロゲン原子で置換されてもよい)、C2〜6アルケニル基、C3〜8シクロアルキル基、C6〜14アリール基、C6〜14アリールC1〜6アルキル基、C1〜6アルコキシ基、C2〜6アルケニルオキシ基、C3〜8シクロアルキルオキシ基、C2〜6アルカノイル基、C4〜9シクロアルキルカルボニル基、C7〜15アロイル基、C1〜6アルキルスルホニル基、C2〜6アルケニルスルホニル基、C3〜8シクロアルキルスルホニル基、C6〜14アリールスルホニル基、C1〜6アルキルチオ基、C2〜6アルケニルチオ基、C3〜8シクロアルキルチオ基、アミノスルホニル基(当該アミノスルホニル基は、1〜2個の、C1〜6アルキル基、C2〜6アルケニル基又はC3〜8シクロアルキル基を有してもよい)、アミノ基(当該アミノ基は、1個の、C2〜6アルカノイル基、C1〜6アルキルスルホニル基若しくはC3〜8シクロアルキルスルホニル基又は1〜2個の、C1〜6アルキル基若しくはC3〜8シクロアルキル基を有してもよい)、シアノ基、ホルミル基、ハロゲン原子、水酸基、ニトロ基、オキソ基、1−ピロリジニル基、1−ピペリジニル基、1−ホモピペリジニル基、インドリン−1−イル基、1,2,3,4−テトラヒドロキノリン−1−イル基及び4−モルホリニル基
置換基群c1:i)アミノ基(当該アミノ基は、1個の、C2〜6アルカノイル基、C1〜6アルキルスルホニル基、C3〜8シクロアルキルスルホニル基、又は1〜2個の、C1〜6アルキル基若しくはC3〜8シクロアルキル基を有してもよい)、ii)シアノ基、iii)ハロゲン原子、iv)水酸基、並びにv)C1〜6アルキル基及びハロゲン原子からなる群より選択される1〜3個の置換基を有してもよい、v−i)C1〜6アルキル基、v−ii)C2〜6アルケニル基、v−iii)C2〜6アルキニル基、v−iv)C1〜6アルコキシ基、v−v)C1〜6アルキルアミノカルボニル基、v−vi)C1〜6アルキルアミノスルホニル基、v−vii)C1〜6アルキルスルホニル基、v−viii)C1〜6アルキルチオ基、v−ix)C2〜6アルカノイル基、v−x)フェニル基、v−xi)ピリジル基、v−xii)ピリダジニル基、v−xiii)ピリミジニル基、v−xiv)1−ピロリジニル基、v−xv)1−ピペリジニル基、v−xvi)1−ホモピペリジニル基及びv−xvii)4−モルホリニル基]
で表される化合物又はその薬理学的に許容される塩若しくはエステル。
【請求項2】
環Aが、置換基群b1より選択される置換基を1〜3個有してもよい、式[20]ないし式[32]
【化3】

[式中、●は式[33]
【化4】

への結合部位、A●は、Xへの結合部位を示し、
【化5】

は、単結合又は二重結合を示す。]
よりなる群から選択されるいずれか1の環である、請求項1に記載の化合物又はその薬理学的に許容される塩若しくはエステル。
【請求項3】
環Aが、式[20]、式[21]、式[23]、式[24]、式[26]ないし式[29]
【化6】

よりなる群から選択されるいずれか1の環である、請求項2に記載の化合物又はその薬理学的に許容される塩若しくはエステル。
【請求項4】
環Aが、式[20−1]、式[21−1]、式[23−1]、式[24−1]、式[26−1]ないし式[29−1]
【化7】

よりなる群から選択されるいずれか1の環である、請求項2に記載の化合物又はその薬理学的に許容される塩若しくはエステル。
【請求項5】
環Bがフェニル基、ピリジル基、オキサゾリル基、イミダゾリル基、チアゾリル基、ジヒドロベンゾフラニル基又はチエニル基である、請求項1に記載の化合物又はその薬理学的に許容される塩若しくはエステル。
【請求項6】
がi)単結合又はii)C1〜6アルキレン基である請求項1に記載の化合物又はその薬理学的に許容される塩若しくはエステル。
【請求項7】
Wが炭素原子である請求項1に記載の化合物又はその薬理学的に許容される塩若しくはエステル。
【請求項8】
Wが窒素原子である請求項1に記載の化合物又はその薬理学的に許容される塩若しくはエステル。
【請求項9】
がC1〜6アルキル基又はハロゲン原子であり、mが1〜2である請求項1に記載の化合物又はその薬理学的に許容される塩若しくはエステル。
【請求項10】
がC1〜6アルコキシ基であり、nが1である請求項1に記載の化合物又はその薬理学的に許容される塩若しくはエステル。
【請求項11】
環Aの置換基が、
C1〜6アルキル基(当該アルキル基は1〜3個のハロゲン原子で置換されていてもよい)、C3〜8シクロアルキル基、C6〜14アリール基、C6〜14アリールC1〜6アルキル基、C1〜6アルコキシ基、C3〜8シクロアルキルオキシ基、C2〜6アルカノイル基、C7〜15アロイル基、C1〜6アルキルスルホニル基、C3〜8シクロアルキルスルホニル基、C6〜14アリールスルホニル基、シアノ基、ホルミル基、ハロゲン原子、水酸基及びオキソ基
よりなる群から選択される、請求項1に記載の化合物又はその薬理学的に許容される塩若しくはエステル。
【請求項12】
環Bの置換基が、
i)アミノ基(当該アミノ基は、1個の、C2〜6アルカノイル基、C1〜6アルキルスルホニル基、C3〜8シクロアルキルスルホニル基、又は1〜2個の、C1〜6アルキル基若しくはC3〜8シクロアルキル基を有してもよい)、ii)シアノ基、iii)ハロゲン原子、iv)水酸基並びにv)C1〜6アルキル基並びにハロゲン原子よりなる群から選択される1〜3個の置換基を有してもよい、v)−i)C1〜6アルキル基、v)−ii)C1〜6アルコキシ基、v)−iii)C1〜6アルキルチオ基及びv)−iv)フェニル基
よりなる群から選択される、請求項1に記載の化合物又はその薬理学的に許容される塩若しくはエステル。
【請求項13】
下記の式[A−1]ないし式[A−7]
【化8】

よりなる群から選択される一の化合物又はその薬理学的に許容される塩若しくはエステル。
【請求項14】
請求項1から請求項13までのいずれか一項に記載の化合物又はその薬理学的に許容される塩若しくはエステルを有効成分とする医薬。
【請求項15】
アルツハイマー病、認知症、ダウン症又はアミロイドーシス症から選択される疾患の治療のための、請求項14に記載の医薬。

【公表番号】特表2012−519152(P2012−519152A)
【公表日】平成24年8月23日(2012.8.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−536639(P2011−536639)
【出願日】平成22年2月24日(2010.2.24)
【国際出願番号】PCT/JP2010/053368
【国際公開番号】WO2010/098487
【国際公開日】平成22年9月2日(2010.9.2)
【出願人】(506137147)エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 (215)
【Fターム(参考)】