説明

呼吸用気体供給装置

【課題】 酸素濃縮装置など酸素を供給する呼吸用気体供給装置において、使用者の不注意により鼻カニューラや鼻・口マスク等の呼吸用気体の供給手段に至る呼吸用気体供給用の導管手段に着火した場合でも、延焼の拡大を防ぐことのできる機能を備えた呼吸用気体供給装置を提供する。
【解決手段】 呼吸用気体の発生手段と、該発生手段で発生した呼吸用気体を使用者に供給する供給手段を備えた呼吸用気体供給装置において、該供給手段が軟質材料の導管であり、該導管と該呼吸用気体の取出口との接続部、又は該導管と一端が該取出口に接続された延長用導管との接続部、若しくは該延長用導管と該呼吸用気体の取出口との接続部が不燃材料の導管継手で構成されることを特徴とする呼吸用気体供給装置。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は呼吸用気体を使用者に供給するための呼吸用気体供給装置に関する。特に好ましくは、酸素ボンベや液体酸素から供給される酸素ガスや酸素濃縮装置からの酸素濃縮ガスなどの助燃性のある呼吸用気体供給用の鼻カニューラ及び口マスクであって、火元近くで使用された場合に、導管を介しての引火、火炎の延伸を防ぐ機能を備えた供給手段を有する呼吸用気体供給装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、呼吸器疾患患者に対して酸素ボンベや液体酸素容器、空気中の酸素を分離する吸着型酸素濃縮装置を介して酸素ガスや酸素濃縮空気を供給する酸素吸入療法が行なわれ、特に結核後遺症や肺気腫、COPDなどの慢性呼吸器疾患患者の在宅での治療方法として普及している。これらの在宅酸素療法では、酸素や酸素濃縮空気を患者の鼻腔に供給する際に鼻カニューラや口鼻マスクなどを使用し、酸素濃縮装置や酸素ボンベの酸素取出口から鼻腔まで軟質導管を伸ばして使用される。
【0003】
酸素そのものは可燃性はないが、助燃性があり、酸素濃縮装置の使用に際しては、周囲での火気の使用は厳禁である。しかし、一部には酸素を吸入しながらタバコを吸ったり、ストーブの傍で酸素の吸入を行い、延長チューブに引火して火災を起こすなどの事例が生じている。
【0004】
これらを防ぐ手段として、酸素濃縮装置に煙感知機能を備え、装置周囲での喫煙に対して警報を発し、また特許第2598126号公報に記載のような軟質チューブの周囲に難燃性繊維で被覆した導管手段の使用などが提案されている。
【特許文献1】特許第2598126号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
呼吸器疾患患者に対して行われる酸素療法において用いられる鼻カニューラ及び口マスク等の酸素濃縮装置では、使用者の不注意により火点近くで使用され、供給手段である鼻カニューラや延長チューブに着火した場合、装置からの酸素供給が継続している為に、チューブに沿って延焼が拡大する可能性がある。
【0006】
本発明は、酸素濃縮装置など酸素を供給する呼吸用気体供給装置において、使用者の不注意により鼻カニューラや鼻・口マスク等の呼吸用気体の供給手段に至る呼吸用気体供給用の導管手段に着火した場合でも、延焼の拡大を防ぐことのできる機能を備えた呼吸用気体供給装置を提供することを目的としている。
【0007】
また、本発明は導管の接続部の取り付け及び取り外し操作が容易であるため、鼻カニューラ等の任意の供給手段と接続手段を介した導管手段との接続ができるので供給手段のみを取り替え可能となり長期間呼吸用気体供給装置を使用でき、定期的に安価に供給手段を交換でき衛生的にも効果がある呼吸用気体の解放型供給装置を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明者らは、かかる目的を達成するために、鋭意研究した結果、接続手段に不燃材料を用いた継手、また導管手段の材料に難燃材料を用いることが有効であることを見出し、本発明に到達したものである。
【0009】
すなわち本発明は、呼吸用気体の発生手段と、該発生手段で発生した呼吸用気体を使用者に供給する供給手段を備えた呼吸用気体供給装置において、該供給手段が軟質材料の導管であり、該導管と該呼吸用気体の取出口との接続部、又は該導管と一端が該取出口に接続された延長用導管との接続部、若しくは該延長用導管と該呼吸用気体の取出口との接続部が不燃材料の導管継手で構成されることを特徴とする呼吸用気体供給装置を提供するものである。
【0010】
また本発明はかかる接続部が金属製の導管継手であることを特徴とし、また該導管又は該延長用導管が難燃性の軟質導管であることを特徴とする呼吸用気体供給装置を提供するものである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
本発明は、呼吸用気体の発生手段と、該発生手段に接続された該呼吸用気体の取出口に接続された供給手段との接続部が不燃材料、特に金属材料で構成される。通常、酸素濃縮装置などの呼吸用気体供給装置に使用される患者への供給手段である鼻カニューラは、塩化ビニールなどの軟質チューブが使用され、その接続部も樹脂材料で構成される。
【0012】
酸素供給中にカニューラの途中に着火した場合、瞬時に20cm程度の炎が噴出し、酸素が助燃剤として働き、炎が酸素濃縮装置側に逆行する。本発明の装置では、カニューラの接続部において金属継手などを採用することで軟質チューブの延焼を切断し、それ以降の延焼をストップするものである。
【0013】
導管には難燃材料を採用する。材質としては、例えばフッ素系の樹脂等、融点が高く高濃度酸素下でも燃焼しにくいものが好ましい。アンチモン系(Sb2O3)、モリブデン系(MoO2)、リン系、イントメッセント系(APP/EPR)など各種難燃材料を用いた樹脂材料を用いてカニューラを作成することが出来る。このような難燃材料の導管を用いることにより、着火そのものを抑制し、また延焼速度を遅らせ、使用者が消火するための時間を稼ぐことが可能になる。しかし、酸素ボンベや酸素濃縮装置など酸素を供給する呼吸用気体供給装置を使用している場合は、助燃剤である酸素供給により、一旦着火してしまうと延焼を防止することは困難になる。
【0014】
本発明の装置では、導管である鼻カニューラと呼吸用気体供給装置の取出口との接続部、あるいは、一端が該取出口に接続され他端に該導管との連結手段を有する延長用の第2導管手段との接続部に不燃材料の接続手段を採用する。かかる接続手段には、導管であるカニューラ或いは延長用チューブの途中に、金属継手などの不燃材料の接続手段を有するものを含む。接続手段に不燃材料の継手を用いることで、使用者の不注意のより着火した場合でも接続部で延焼の拡大を防ぐことのできる。
【0015】
本発明の継手の材質としては、金属材料、プラスチックスと金属等の組み合わせからなる複合材料などがあげられるが、表面全てが金属材料により覆われているものが好ましい。具体的には、真鍮、鉄、ステンレス、銅、アルミなどの金属材料が挙げられる。金属また継手の形状としては、凸部と凹部がテーパー状の差し込み式の物やネジ込み式の物や、配管継手を利用したものがあり、テーパー状の差し込み式の物が好ましい。
【0016】
但し、火炎延焼がこの接続部である継手で切れる必要がある。従って導管同士の外表面は継手により完全に離れている必要がある。よって可燃材料である導管同士が物理的に接触できない構造であり、その構造により不燃材料部分は少なくとも1cm以上存在することが良い。また差し込み式の継手と同時に接続部分の外表面を不燃材料で覆う構造のものが更に好ましい。
【0017】
また、着脱が容易な継手は再使用することができるようにしたものが好ましい。このようにすることによって、交換が必要な供給手段のみの使い捨て使用が可能になり、交換不要な導管の永続的使用ができ経済的に有利となる。
【0018】
本発明における呼吸用気体供給装置としては、酸素、空気等の呼吸に用いられる気体のいかなるものであってもよいが、通常は酸素濃縮気体や酸素ガスなどの酸素供給装置に適用するのが好ましい。具体例としては、空気から酸素濃縮気体を回収し得る酸素濃縮装置、液体酸素から酸素ガスを発生させる装置、酸素ガスボンベ等があげられる。酸素濃縮装置としては、吸着型酸素濃縮装置や膜型酸素濃縮装置があげられる。
【実施例】
【0019】
図面を用いて本発明の呼吸用気体供給装置の具体的実施例について説明する。但し、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0020】
図1における本発明の装置では、呼吸用気体発生装置として酸素濃縮装置を用い、第1導管手段の部分には難燃剤を練りこんだ軟質のポリ塩化ビニルチューブを使用し、第1接続手段および第2接続手段に不燃材料の継手として金属継手を用い、第2接続手段の部分で取外しが可能である鼻カニューラからなる供給手段より構成される。また、図2における本発明の呼吸用気体供給装置は、難燃材を使用した塩ビ製の延長チューブである第2導管手段を用い、同様に不燃材料の継手を用いた第1接続手段により第1導管手段に接続し、不燃材料の継手を用いた第2接続手段を介して呼吸用気体の供給手段が接続され、呼吸用気体の供給がなされる。
【0021】
図3は、本発明の呼吸用気体供給装置に用いられるものであり、延長用の第2導管手段としての難燃材料の導管2、第1導管手段としての難燃材料の導管4、供給手段としての難燃材料の鼻カニューラ5、不燃材料を使用し着脱容易な第1接続手段1及び第2接続手段3と鼻カニューラ5のセットを示す。
【0022】
図4は、本発明の呼吸用気体供給装置に用いられるものであり、延長用の第2導管手段としての難燃材料の導管2と第1導管手段としての難燃材料の導管4を接続する不燃材料を使用し着脱容易な第2接続手段3、第1導管手段としての難燃材料の導管4と供給手段としての難燃材料の鼻カニューラ5を接続する第1接続手段1の接続状態を示す。
【0023】
接続手段1及び2は可燃材料である導管同士が物理的に接触できないように差込みストッパー6があり、そのストッパー6による不燃材料部分は少なくとも1cm以上存在することとなる。
【図面の簡単な説明】
【0024】
【図1】本発明の呼吸容器体供給装置の模式的例示。
【図2】本発明の呼吸容器体供給装置の模式的例示。
【図3】本発明の呼吸用気体供給装置に用いられる導管及び継手と供給手段等のセットの例示。
【図4】本発明の呼吸用気体供給装置に用いられる導管及び継手の接続状態の例示。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
呼吸用気体の発生手段と、該発生手段で発生した呼吸用気体を使用者に供給する供給手段を備えた呼吸用気体供給装置において、該供給手段が軟質材料の導管であり、該導管と該呼吸用気体の取出口との接続部、又は該導管と一端が該取出口に接続された延長用導管との接続部、若しくは該延長用導管と該呼吸用気体の取出口との接続部が不燃材料の導管継手で構成されることを特徴とする呼吸用気体供給装置。
【請求項2】
該接続部が金属製の導管継手であることを特徴とする請求項1記載の呼吸用気体供給装置。
【請求項3】
該導管又は該延長用導管が難燃性の軟質導管であることを特徴とする請求項1又は2に記載の呼吸用気体供給装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2006−280470(P2006−280470A)
【公開日】平成18年10月19日(2006.10.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−101755(P2005−101755)
【出願日】平成17年3月31日(2005.3.31)
【出願人】(503369495)帝人ファーマ株式会社 (159)