説明

商品購入決済システム

【課題】簡単に商品購入ができる商品購入決済システムを提供する。
【解決手段】オンラインショッピングのサービスを提供する店舗サーバと、クレジット決済のサービスを提供する決済サーバと、決済サーバと店舗サーバからのサービスを通信回線により受けるユーザの携帯端末とから成り、これら店舗サーバと決済サーバとユーザの携帯端末とは通信回線でネットワーク化され、ユーザが携帯端末にて、決済サーバからクレジットカード用アカウントと、店舗サーバから店舗用アカウントとを取得して、店舗サーバから商品を購入する商品購入決済システムで、ユーザは、商品購入に際しては、店舗サーバから取得し携帯端末に表示した商品一覧情報から、購入する商品を選択し、選択した商品の購入ボタンをクリック操作することにより商品の購入処理を行い、ユーザの携帯端末には選択した商品の購入完了が表示される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は携帯端末、例えば、パーソナルコンピューター、携帯電話、スマートフォン等の携帯端末からインターネットを介してオンラインショッピングで商品を購入してクレジットで支払う商品購入決済システムに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、例えば、オンラインショッピングにおいては、商品代金をクレジットで支払うには、使用クレジットの種類を指定した後、自分が所持するクレジットカード記載のクレジット番号、有効期限等を入力する必要があり、商品購入の際には、その都度、使用クレジットの種類の指定とクレジット番号、有効期限等を入力する必要がある。
商品購入者は、オンラインショッピングにおいてのクレジットカード情報入力時、クレジットカード番号、有効期限等がわかれば、他人であっても購入が可能なので、クレジットカード情報が他人に知られないように注意を払う必要がある。
【0003】
この様に、オンラインショッピングにおいては、商品購入の際、その都度、クレジットカードの情報を入力する必要があり、手続が面倒で時間がかり、簡単に買い物ができず、
故に買い物をやめてしまうケースもある。
更には、オンライショッピングでのクレジットでの支払いにおける安全性確保の点から、クレジットカード情報が他人に知られないように注意を払う必要があった。
その為、オンラインショッピングでの買い物の際、商品選択の操作だけで、クレジットカードの情報を入力する必要がなければ、買い物がしやすくなりかつ安全である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2004−199269号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、簡単に商品購入ができる商品購入決済システムの提供である。
【課題を解決するための手段】
【0006】
かかる目的を達成すべく、本発明は、オンラインショッピングのサービスを提供する店舗サーバと、
クレジット決済のサービスを提供する決済サーバと、
決済サーバと店舗サーバからのサービスを通信回線により受けるユーザの携帯端末とから成り、これら店舗サーバと決済サーバとユーザの携帯端末とは通信回線でネットワーク化され、
ユーザが携帯端末にて、決済サーバからクレジットカード用アカウントと、店舗サーバから店舗用アカウントとを取得して、店舗サーバから商品を購入する商品購入決済システムで、
ユーザは、商品購入に際しては、店舗サーバから取得し携帯端末に表示した商品一覧情報から、購入する商品を選択し、選択した商品の購入ボタンをクリック操作することにより商品の購入処理を行い、
ユーザの携帯端末には選択した商品の購入完了が表示されることを特徴とする商品購入決済システムである。
ユーザは、商品購入に際しては、店舗サーバから取得し携帯端末に表示した商品一覧情報から、購入する商品を選択し、選択した商品の購入ボタンをクリック操作することにより商品の購入処理を行い、ユーザの携帯端末には選択した商品の購入完了が表示されるので、購入ボタンの1回のクリック操作だけで商品の購入処理が行われ、商品の購入が簡単にできる。
【0007】
ユーザは、商品購入に際しては、店舗サーバから取得し携帯端末に表示した商品一覧情報から、購入する商品を選択し、選択した商品の購入ボタンをクリック操作することにより、
ユーザの携帯端末が決済サーバに接続して、決済サーバからユーザの最新のクレジットカードユーザ情報がユーザの携帯端末に送信され、このクレジットカードユーザ情報と店舗用アカウントと購入商品IDとが店舗サーバに送信され、店舗サーバでは、このユーザの店舗用アカウントでユーザ認証が確認され、確認後に店舗用サーバと決済サーバとの間ではクレジットカードユーザ情報でユーザの与信照会がされ、決済サーバから与信照会結果が店舗サーバに送信され、店舗用サーバでは購入商品IDで商品購入処理操作がされ、店舗サーバからユーザの携帯端末には購入完了通知が送信されて、ユーザの携帯端末には選択した商品の購入完了が表示されることを特徴とする商品購入決済システムである。
ユーザは携帯端末の表示されている商品情報の購入ボタンをクリック操作することにより、ユーザの携帯端末が決済サーバに接続して、店舗サーバでは、このユーザの店舗用アカウントでユーザ認証が確認され、確認後に店舗用サーバと決済サーバとの間ではクレジットカードユーザ情報でユーザの与信照会がされ、店舗用サーバでは購入商品IDで商品購入処理操作が自動的にされるので、簡単な操作でクレジットでの支払いの安全性が担保できる。
【0008】
好ましくは、ユーザは、クレジットカード用アカウントを携帯端末から決済サーバに送信することにより、決済サーバよりクレジットカードユーザ情報を取得し、ユーザの携帯端末に表示され、このクレジットカードユーザ情報から履歴ボタンをクリック操作することにより、決済サーバより履歴情報を取得し携帯端末に表示できる商品購入決済システムである。ユーザは履歴情報によりクレジットカード利用金額の把握ができる。
【0009】
好ましくは、ユーザは、クレジットカード用アカウントを携帯端末から決済サーバに送信することにより、決済サーバよりクレジットカードユーザ情報がユーザの携帯端末に表示され、このクレジットカードユーザ情報からユーザのクレジットカードの有効、無効操作が可能な商品購入決済システムである。クレジットカードの有効、無効操作ができるので、ユーザは携帯端末からのクレジットカード使用に際して、不正使用が防止でき、クレジットカードの安全性が担保できる。
【0010】
好ましくは、ユーザは、商品購入に際しては、携帯端末に表示されている商品情報から、購入ボタンをクリック操作することにより、店舗サーバからユーザの携帯端末には購入完了通知が送信される際、店舗サーバと通信回線で接続するセンターサーバに、ユーザの商品購入情報を送信する商品購入決済システムである。センターサーバに商品購入情報が送信されると、センターサーバでの商品購入情報の入手が容易にできる。
【0011】
好ましくは、オンラインショッピングのサービスを提供する店舗サーバと、
オンラインショッピングにおけるクレジット決済のサービスを提供する決済サーバとが結合した1の情報源から成る商品購入決済システムである。ユーザは、携帯端末に1の情報源を取得することにより、その1の情報源により、決済サーバと店舗サーバとに接続することができるので、容易に商品購入決済が行える。
【発明の効果】
【0012】
本発明によれば、ユーザは携帯端末の表示されている商品情報の購入ボタンをクリック操作することにより、ユーザの携帯端末には購入完了が表示され、1回のクリック操作で商品購入ができるので、簡単に商品購入ができる。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】本発明に係る商品購入決済システムのユーザと決済サーバとの関係を示すフローチャートである。
【図2】本発明に係る商品購入決済システムにおける商品購入の際のユーザ、決済サーバ、店舗サーバとの関係を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0014】
本発明に係る商品購入決済システムにつき、図1,2に基づき説明する。
店舗サーバE(図ではEC事業者と記載)はオンラインショッピングのサービスを提供するサーバで、決済サーバC(図ではクレジットカード会社と記載)はオンラインショッピングにおいてクレジット決済のサービスを提供するサーバで、これら店舗サーバEと決済サーバCからのサービスを通信回線により受けるユーザの携帯端末U(図ではスマートフォンと記載)からなり、これら店舗サーバE、決済サーバC、携帯端末Uは通信回線によりネットワーク化されている。通信回線によりネットワーク化されているが、有線に限らず無線であっても良い。携帯端末としてスマートフォンで説明するが、スマートフォンに限られず、携帯電話、高機能性モバイル端末等であっても良い。
【0015】
本実施例では店舗サーバE、決済サーバCは1箇所の場合につき説明するが、これらは複数個所であっても良く、複数個所の店舗サーバE、決済サーバCの際には、これら複数の店舗サーバE、決済サーバCとユーザの携帯端末Uはネットワーク化されていることは勿論である。
【0016】
ユーザは商品購入に際しては、複数の決済サーバC、即ち、複数のクレジットカード会社から希望のクレジットカード会社の選択ができ、また、店舗サーバEについても、複数の店舗サーバEから希望の店舗の選択ができることは言うまでもない。
例えば、ユーザがアプリケーションマーケットより、クレジットカード会社である決済サーバのアプリケーションを入手した際、その入手したアプリケーションには、1のクレジットカード会社と1の店舗サーバの情報が表示されていても、1のクレジットカード会社と複数の店舗サーバの情報が表示されていても良い。
本実施例では、ユーザがアプリケーションマーケットより、クレジットカード会社である決済サーバのアプリケーションを入手した際、その入手したアプリケーションには、1のクレジットカード会社と1の店舗サーバの情報が表示されている場合について説明する。
【0017】
最初に、決済サーバCとユーザの携帯端末Uとの関係につき説明する。ユーザは、クレジットカードを既に取得している際には、アプリケーションマーケットより、クレジットカード会社である決済サーバCのアプリケーションを入手し、決済サーバCに接続する際にはクレジットカード取得時に発行されたクレジットカード用アカント(認証ID、パスワード等)の入力操作を行う。このアプリケーションには、この様に、ユーザが携帯端末Uから、クレジットカード用アカントを入力できる機能が有る。
このアプリケーションには、前述したように、店舗サーバの情報が入っており、携帯端末Uには、クレジットカード会社と店舗サーバを表示することができる機能を有している。
【0018】
なお、ユーザがクレジットカードを取得していない際には、アプリケーションマーケットから、クレジットカード会社である決済サーバCのアプリケーションを入手し、そのアプリケーションから新規申し込みをすることにより、ユーザの登録が行われ、クレジットカード用アカントを取得することができる。この様に、このアプリケーションには新規の場合には新規に申し込むことができる機能がある。
【0019】
図1により、ユーザが決済サーバCに接続する際の操作につき説明すると、ユーザは携帯端末Uの表示部(U1)にクレジットカード用アカントを登録(S1)して決済サーバCに送信(S2)すると、決済サーバCのクレジットユーザマスタ(C1)において、ユーザのクレジットカード用アカントの認証が行われ(S3)、クレジットカードユーザ情報がユーザの携帯端末Uに送信され(S4)、クレジットカードユーザ情報が携帯端末Uの表示部(U2)に表示される(S5)。クレジットカードユーザ情報としては、例えば、カード番号、名義、有効期限、残高である。
この様に、携帯端末Uには、表示部(U1)にクレジットカード用アカントを登録(S1)して送信(S2)することができる機能、クレジットカードユーザ情報が携帯端末Uの表示部(U2)に表示する(S5)機能がある。
また、決済サーバCのクレジットユーザマスタ(C1)には、ユーザのクレジットカード用アカントの認証を行なう(S3)機能、クレジットカードユーザ情報をユーザの携帯端末Uに送信する(S4)機能が有る。
【0020】
クレジットカードユーザ情報が携帯端末Uの表示部(U2)に表示されるが(S5)、この表示部(U2)から、カードの有効、無効の操作ができる。無効と操作すると、カードの第三者の不正利用が防止でき、安全性の担保が図られる。
具体的には、表示部(U2)から、カードの有効・無効操作ができる表示部(U10)を表示する。この表示部(U10)からカードの有効・無効ボタンをクリック操作する(S35)と、決済サーバCのクレジットカードマスタ(C1)によりカードの有効・無効更新処理がされ(S36)、更新結果が携帯端末Uに送信される(S37)、携帯端末Uの表示部(U11)に更新結果が表示される(S38)。
この様に、携帯端末Uには、クレジットカードユーザ情報が携帯端末Uの表示部(U2)に表示する(S5)機能、この表示部(U2)から、カードの有効・無効操作ができる表示部(U10)を表示する機能、この表示部(U10)からカードの有効・無効ボタンをクリック操作する(S35)ことができる機能、携帯端末Uの表示部(U11)に更新結果が表示される(S38)機能も有している。
決済サーバCのクレジットカードマスタ(C1)には、カードの有効・無効更新処理がされる(S36)機能、更新結果が携帯端末Uに送信される(S37)機能を有している。
【0021】
また、この表示部(U2)から、履歴ボタンをクリック操作すると(S6)、決済サーバCの履歴マスタ(C2)からユーザの履歴が取得でき(S7)、履歴情報がユーザの携帯端末に送信される(S8)。その結果、ユーザの携帯端末Uの表示部(U3)に履歴が表示される。ユーザは履歴により金銭の出納が一覧表で見ることができ、金銭管理が容易に行える。
この様に、ユーザの携帯端末Uには、クレジットカード用アカウントを登録(S1)、これを決済サーバCへ送信(S8)、携帯端末Uの表示部にクレジットカードユーザ情報の表示(S5)、履歴表示の入手、そして、携帯端末Uの表示部(U3)への履歴情報の表示(S9)をすることができる機能を有している。
また、決済サーバCにはクレジットカード用アカウントの認証(S3)、クレジットカードユーザ情報の送信(S4)、履歴取得、履歴情報の送信(S8)する機能を有している。
【0022】
次に店舗サーバEとユーザの携帯端末Uとの関係につき説明する。ユーザは、前述したアプリケーションマーケットより、クレジットカード会社のアプリケーションを入手すると、そのアプリケーションには店舗サーバEの情報が入っており、この店舗サーバEに接続する際には店舗用アカント(認証ID、パスワード等)の入力操作を行う。このアプリケーションには、この様に、ユーザが携帯端末Uから、店舗用アカントを入力できる機能が有る。
ユーザが店舗用アカウントを取得していない際には、新規申し込みをすることにより、ユーザの登録が行われ、店舗用アカントを取得することができる。この様に、このアプリケーションには新規の場合には新規に申し込むことができる機能がある。
【0023】
次に、図2に基づいて商品購入操作につき説明する。
ユーザの携帯端末Uと決済サーバC、店舗サーバEとの関係は、ユーザがクレジットカード用アカント、店舗用アカウントを入手している状態で説明する。ユーザは携帯端末Uに店舗用アカウントを登録する表示部(U4)を表示し、ここのユーザの店舗用アカントを登録(S10)して送信すると(S11)、店舗サーバEのECユーザマスタ(E1)において、店舗用アカウントの認証が行われ(S12)、店舗用アカウントの認証結果がユーザへ送信される(S13)。
ユーザの携帯端末Uには、店舗用アカウントを登録する表示部(U4)を表示する機能、このユーザの店舗用アカントを登録(S10)して送信する機能(S11)がある。
店舗サーバEには、店舗用アカウントの認証が行われる(S12)機能、店舗用アカウントの認証結果がユーザへ送信される(S13)機能を有している。
【0024】
店舗サービスが有効であることがユーザに送信され(S14)、携帯端末Uの表示部(U5)には店舗名が表示され、ユーザは店舗サービスを選択でき(S15)、携帯端末Uの表示部(U6)には選択した店舗名が表示される。
携帯端末Uには、この様に、店舗サービスが有効であることがユーザに送信される(S14)機能、携帯端末Uの表示部(U5)には店舗名が表示される機能、ユーザは店舗サービスを選択できる(S15)機能、携帯端末Uの表示部(U6)には選択した店舗名が表示される機能が有る。
店舗サーバEでは、商品一覧が取得でき(S16)、その商品一覧が店舗サーバEのEC商品マスタ(E2)からユーザの携帯端末Uに送信される(S17)。店舗サーバEには、商品一覧が取得できる(S16)機能、その商品一覧が店舗サーバEのEC商品マスタ(E2)からユーザの携帯端末Uに送信される(S17)機能が有る。
ユーザの携帯端末Uにはその表示部(U7)にEC商品一覧が表示され(S18)、ユーザは商品を選択する(S19)と、店舗サーバEの商品マスタ(E2)から商品詳細(S20)がユーザの携帯端末Uに送信され(S21)、ユーザの携帯端末Uには表示部(U8)に商品詳細が表示される(S22)。
ユーザの携帯端末Uには、その表示部(U7)にEC商品一覧が表示される(S18)機能、ユーザは商品を選択する(S19)機能、店舗サーバEの商品マスタ(E2)から商品詳細(S20)がユーザの携帯端末Uに送信され(S21)、ユーザの携帯端末Uには表示部(U8)に商品詳細が表示される(S22)機能を有している。
また、店舗サーバEには、店舗サーバEの商品マスタ(E2)から商品詳細(S20)を取得する機能、これをユーザの携帯端末Uに送信する(S21)機能が有る。
【0025】
ユーザは購入ボタンをクリック操作すると(S23)、ユーザの携帯端末Uが決済サーバCに接続し、決済サーバCへのユーザの最新クレジットカードユーザ情報取得(S24)となり、決済サーバCのクレジットユーザマスタ(C1)からクレジットカードユーザ情報がユーザに送信される(S25)。
ユーザの携帯端末Uには、購入ボタンをクリック操作する(S23)機能、このクリック操作によりユーザの携帯端末Uが決済サーバCに接続する機能が有り、決済サーバCには、ユーザの最新クレジットカードユーザ情報取得(S24)できる機能、決済サーバCのクレジットユーザマスタ(C1)からクレジットカードユーザ情報がユーザに送信される(S25)機能を有している。
【0026】
ユーザの携帯端末Uにおいて、クレジットカードユーザ情報を受信すると(S26)、ユーザの携帯端末Uから、クレジットカードユーザ情報と店舗用アカウントと購入商品IDと購入商品の個数が店舗サーバEに送信される(S27)。
ユーザの携帯端末Uには、クレジットカードユーザ情報を受信する(S26)機能、ユーザの携帯端末Uから、クレジットカードユーザ情報と店舗用アカウントと購入商品IDと購入商品の個数が店舗サーバEに送信する(S27)機能が有る。
【0027】
店舗サーバEでは、クレジットカードユーザ情報と店舗用アカウントと購入商品IDと購入商品の個数を受信し(S28)、この情報により、決済サーバCにオーソリゼーション(S29)をする。
決済サーバCではクレジットユーザマスタ(C1)により、カードユーザの与信照会が行われ(S30)、その与信照会結果が店舗用サーバEに送信される(S31)。
店舗サーバEには、クレジットカードユーザ情報と店舗用アカウントと購入商品IDと購入商品の個数を受信する(S28)機能、この情報により、決済サーバCにオーソリゼーション(S29)する機能が有る。
また、決済サーバCには、カードユーザの与信照会が行われ(S30)機能、その所信照会結果が店舗用サーバEに送信する(S31)機能を有している。
【0028】
店舗サーバEにおいて、購入処理が行われる(S32)と、購入完了通知がユーザの携帯端末Uへ送信される(S33)。
なお、与信照会結果がNOの場合には、購入処理は行われず、購入未完了通知がユーザに送信される。
店舗サーバEには、与信照会結果のOK・NOを判断する機能、与信照会がOKと判断すると、購入処理を行う(S32)機能、その結果、購入完了通知をユーザの携帯端末Uへ送信する(S33)機能、与信照会結果がNOの場合には、購入処理は行われず、購入未完了通知がユーザに送信される機能を有している。
そして、携帯端末Uでは購入完了を受信し(S39)、その結果、ユーザの携帯端末Uには表示部(U9)に購入完了(S34)がされ、商品購入操作が完了する。
携帯端末Uでは、購入完了を受信して(S39)、表示部(U9)に購入完了(S34)がされ、商品購入操作が完了するが、店舗サーバEと接続するセンターサーバCSに、店舗サーバEからユーザの携帯端末Uに購入完了通知が受信(S39)される際、購入情報をセンターサーバCSに送信する(S40)こともできる。かかる場合では、センターサーバCSでは、購入情報を受信し(S41)、購入情報マスタ(CS1)に登録して、購入情報受信完了通知を携帯端末Uに送信する(S42)。そして、ユーザの携帯端末Uには表示部(U9)に購入完了(S34)がされ、商品購入操作が完了する構成とすることもできる。
ユーザの携帯端末Uには、購入完了を受信する(S39)機能、この購入完了を受信する(S39)機能では、ユーザの携帯端末Uには表示部(U9)に購入完了(S34)を送信する機能と、購入情報をセンターサーバCSに送信する(S40)機能とを有している。また、ユーザの携帯端末Uには表示部(U9)に購入完了(S34)が表示する機能が有る。
センターサーバCSには、購入情報を受信する(S41)機能、購入情報マスタ(CS1)に登録する機能、購入情報受信完了通知を携帯端末Uに送信する(S42)機能が有る。
【0029】
店舗サーバEと接続するセンターサーバCSには、店舗サーバEからユーザの携帯端末Uに購入完了が受信される(S39)際、ユーザの商品購入情報が送信される(S40)が、商品購入情報としては、商品の金額、購入商品ID、クレジットカードアカウントID、店舗用ID、購入日付、購入数量などである。
【0030】
他の実施例としては、オンラインショッピングのサービスを提供する店舗サーバEと、オンラインショッピングにおけるクレジット決済のサービスを提供する決済サーバCとが結合した1の情報源から成る商品購入決済システムであっても良い。
例えば、ユーザが携帯端末Uにより、アプリケーションマーケットから、クレジットカード会社である決済サーバCのアプリケーションを入手した際、このアプリケーションには決済サーバCと店舗サーバEとが同一表示部に表示される。この様に、同一表示部に決済サーバCと店舗サーバEとが表示されると、ユーザは同一表示部から決済サーバC、店舗サーバEに容易に接続することができる。
同一の決済サーバCで決済できる店舗サーバEは複数表示することもでき、その際には、ユーザはより容易に店舗サーバEに接続ができ、商品購入もし易くなる。
このアプリケーションでは、前述したと同様の操作・機能によって、商品購入決済ができることは言うまでもない。
【産業上の利用可能性】
【0031】
上記では、決済の手段としては、クレジットカードの場合につき説明しているが、これに限るものではなく、例えば、プリペイドカード、デビットカード等であっても良い。
また、決済サーバCはオンラインショッピングの場合につき説明しているが、オンラインショッピングの決済だけには限られず、例えば、旅行代金、宿泊代金などの決済であっても良い。
更に、上記ではオンラインショッピングの商品購入の場合につき説明しているが、これに限られず、商品として、例えば、旅行会社の情報、宿泊施設の情報等であっても良いことは勿論であるし、商品と旅行会社、宿泊施設などの組み合わせであっても良い。
また、ユーザは、商品購入に際しては、店舗サーバから取得し携帯端末に表示した商品一覧情報から、購入する商品を選択し、選択した商品の購入ボタンをクリック操作することにより商品の購入処理を行い、ユーザの携帯端末には選択した商品の購入完了が表示される商品購入決済システムであれば、選択した商品の購入ボタンをクリック操作することにより、ユーザの携帯端末には選択した商品の購入完了が表示される間の携帯端末、決済サーバ、店舗サーバとの構成は設計変更可能である。
1のアプリケーションに1の決済サーバ、1の店舗サーバに限られず、複数の決済サーバ、複数の店舗サーバであっても良く、店舗サーバの商品として、例えば、食品、被服、ホテル、旅行等でも良い。
【符号の説明】
【0032】
Cは決済サーバ(クレジットカード会社)
Uはユーザの携帯端末
Eは店舗用サーバ















【特許請求の範囲】
【請求項1】
オンラインショッピングのサービスを提供する店舗サーバと、
クレジット決済のサービスを提供する決済サーバと、
決済サーバと店舗サーバからのサービスを通信回線により受けるユーザの携帯端末とから成り、これら店舗サーバと決済サーバとユーザの携帯端末とは通信回線でネットワーク化され、
ユーザが携帯端末にて、決済サーバからクレジットカード用アカウントと、店舗サーバから店舗用アカウントとを取得して、店舗サーバから商品を購入する商品購入決済システムで、
ユーザは、商品購入に際しては、店舗サーバから取得し携帯端末に表示した商品一覧情報から、購入する商品を選択し、選択した商品の購入ボタンをクリック操作することにより商品の購入処理を行い、
ユーザの携帯端末には選択した商品の購入完了が表示されることを特徴とする商品購入決済システム。
【請求項2】
ユーザは、商品購入に際しては、店舗サーバから取得し携帯端末に表示した商品一覧情報から、購入する商品を選択し、選択した商品の購入ボタンをクリック操作することにより、
ユーザの携帯端末が決済サーバに接続して、決済サーバからユーザの最新のクレジットカードユーザ情報がユーザの携帯端末に送信され、このクレジットカードユーザ情報と店舗用アカウントと購入商品IDとが店舗サーバに送信され、店舗サーバでは、このユーザの店舗用アカウントでユーザ認証が確認され、確認後に店舗用サーバと決済サーバとの間ではクレジットカードユーザ情報でユーザの与信照会がされ、決済サーバから与信照会結果が店舗サーバに送信され、店舗用サーバでは購入商品IDで商品購入処理操作がされ、店舗サーバからユーザの携帯端末には購入完了通知が送信されて、ユーザの携帯端末には選択した商品の購入完了が表示されることを特徴とする請求項1記載の商品購入決済システムである。
【請求項3】
ユーザは、クレジットカード用アカウントを携帯端末から決済サーバに送信することにより、決済サーバよりクレジットカードユーザ情報を取得し、ユーザの携帯端末に表示され、このクレジットカードユーザ情報から履歴ボタンをクリック操作することにより、決済サーバより履歴情報を取得し携帯端末に表示できる請求項1、2記載の商品購入決済システム。
【請求項4】
ユーザは、クレジットカード用アカウントを携帯端末から決済サーバに送信することにより、決済サーバよりクレジットカードユーザ情報がユーザの携帯端末に表示され、このクレジットカードユーザ情報からユーザのクレジットカードの有効、無効操作が可能な請求項1,2、3記載の商品購入決済システム。
【請求項5】
ユーザは、商品購入に際しては、携帯端末に表示されている商品情報から、購入ボタンをクリック操作することにより、店舗サーバからユーザの携帯端末には購入完了通知が送信される際、店舗サーバと通信回線で接続するセンターサーバに、ユーザの商品購入情報を送信する請求項1,2,3、4記載の商品購入決済システム。
【請求項6】
オンラインショッピングのサービスを提供する店舗サーバと、
オンラインショッピングにおけるクレジット決済のサービスを提供する決済サーバとが結合した1の情報源から成る請求項1,2,3,4、5記載の商品購入決済システム。











【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2013−77100(P2013−77100A)
【公開日】平成25年4月25日(2013.4.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−215806(P2011−215806)
【出願日】平成23年9月30日(2011.9.30)
【出願人】(506132522)株式会社NSD (2)