説明

営業車用配車システム

【課題】利用者と営業車とを直接つなぐことにより営業車配車が効率的に実施されるとともに、配車通信装置等の設備を持たなくても配車依頼を配信できる、安価な営業車用配車システムを提供する。
【解決手段】配車管理サーバ1がネットワーク2上に配信する配車サイトを介して、利用者が有する携帯端末3と、配車管理サーバ1が管理する営業車が有する車載端末4をつなぎ、利用者に配車する営業車用配車システムであって、携帯端末3は、GPS位置情報と、配車依頼情報とをインターネット2を介して配車管理サーバ1に送信し、配車管理サーバ1は、車載端末4にGPS位置情報と配車依頼情報を通知し、車載端末は、配車を受任する場合、配車管理サーバ1に受任を通知し、配車管理サーバ1は、営業車の中で、最初に受任を通知した営業車を配車受任車と特定して、営業車に配車受任済みであることを通知することを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、タクシーやハイヤー等の営業車用配車システムに関する。更に詳しくは、本発明は利用者用携帯と営業車用端末とをネットワークを介して直接つなぐことにより営業車の配車を効率的に実施できるとともに、従来、タクシー会社が配車に用いていた通信装置等の設備を必要とせずに安価な営業車用配車システムを提供できる技術に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、タクシー会社が顧客の呼出に応じて配車を行う配車システムとしては、音声呼出・応答方式やAVM(Automatic
Vehicle Monitoring)方式などが知られている。音声呼出・応答方式による配車システムは、配車センターが利用者から配車要求の電話連絡を受けると、業務用無線で全タクシーに顧客の呼出位置を知らせ、この呼出位置に近いタクシーの運転手が、車戴の業務用無線を使って配車センターに応答し、配車センターは、応答内容に基づいて最も利用者に近いタクシーを選択し、選択したタクシーに対し、業務用無線で配車指令を行うシステムである。
【0003】
また、AVM方式による配車システムは、各タクシーに備えられた受信機が道路に沿って設けられたサインポールの位置情報を含む信号を受信することで、車戴の業務用無線機が自動的に作動して配車センターに前記位置情報を送信し、配車センターはこれらの位置情報に基づいて配車区域毎に各タクシーの運行又は待機位置を登録しておき、利用者から配車要求の連絡を受けると前記登録内容に基づいて配車車両が決定される。
【0004】
近年では、営業車用配車の技術に加え、GPS(Global Positioning System)、通信技術等の発達により、GPS等を使って利用者の位置を特定することで、利用者が自分の位置を伝えることなく営業車(例えば、タクシー)の呼出が可能となる営業車用配車システムが種々提案されている。
【0005】
例えば、特許2920614号公報(特開平9−321882号公報)には、全国共通の電話番号を設定し、発注者からの電話を発注者に近いタクシー会社に転送すると同時に発注者の所在者情報を送り、さらにタクシー料金を携帯電話の通話料金に課金して落とす機能を備えたことを特徴とする配車方法が開示されている。
【0006】
また、特開2001−307281号公報では、利用者の情報携帯端末装置から配車依頼内容を受け取ると、その配車依頼内容に合致するタクシー業者の運転手を選択し、該運転手が搭乗するタクシーに搭載された車戴用端末装置に配車依頼内容を転送する技術について開示されている。
【0007】
さらに、特開2001−331562号公報では、PHS(Personal Handyphone System)端末からの配車要求に対し、PHSの所在地情報をもとに、利用者に最も近い配車センターの受付端末に配車要求をメール送信する技術について開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0008】
【特許文献1】特許2920614号公報(特開平9−321882号公報)
【特許文献2】特開2001−307281号公報
【特許文献3】特開2001−331562号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
しかしながら、従来の配車システムでは、配車対象タクシーの選出や選出されたタクシーへの連絡等、配車手続きの一部に人的作業が介在しており、非効率的であった。
【0010】
また、従来の配車システムは、タクシー会社毎に、あるいはグループ毎に各所属するタクシーに発注・受注を行う配車センターを設け、配車通信設備を備えることを前提とした技術であり、多額の設備費を必要とした。このため、配車センターや配車通信設備を持たない個人のタクシー等が利用者の近くにいても、配車依頼を配信できないといった問題が生じる。
【0011】
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、利用者と営業車とを直接つなぐことにより営業車配車が効率的に実施されるとともに、配車通信装置等の設備を持たなくても配車依頼を配信できる、安価な営業車用配車システムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0012】
前記した課題を解決するため、本発明では、
配車管理サーバがネットワーク上に配信する配車サイトを介して、営業車の利用者が有する携帯端末と、前記配車管理サーバが管理する営業車が有する車載端末をつなぎ、前記利用者に配車する営業車用配車システムであって、
前記携帯端末は、ネットワーク接続機能とGPS電波受信機能とを備え、受信したGPS位置情報と、配車依頼情報とをネットワーク上の配車サイトを介して前記配車管理サーバに送信し、
前記配車管理サーバは、前記車載端末に前記GPS位置情報と前記配車依頼情報を通知し、
前記車載端末は、ネットワーク接続機能とGPS電波受信機能とを備え、配車を受任する場合、前記配車管理サーバに受任を通知し、
前記配車管理サーバは、前記営業車の中で、最初に受任を通知した営業車を配車受任車と特定して、前記営業車に配車受任済みであることを通知する営業車用配車システムである。
【0013】
本発明により、営業車配車を効率的に実施できるとともに、安価な営業車用配車システムを提供できる。特に、最初に受任を通知した営業車を配車受任車と特定する構成としたことで、配車受任車の決定権を配車センター側ではなく、運転者側に任せることで、運転者の積極性を引き出すことができ、結果的に依頼から受注までの配車受任車の決定時間を短縮することができる。
【0014】
また、本発明において、前記配車管理サーバは、前記GPS位置情報から所望の営業車を検索するためのエリアを特定し、エリア内の前記営業車に前記配車依頼情報を通知する営業車用配車システムとしてもよい。
【0015】
本発明によれば、エリアを指定したことで、営業車配車を一層効率的に実施できるとともに、安価な配車システムを提供できる。
【0016】
さらに、本発明において、受任を通知した前記営業車端末は、前記受任をキャンセルする信号を前記配車管理サーバに通知する手段を有し、
前記配車管理サーバは、前記受任をキャンセルする信号があれば、再度、前記営業車に前記配車依頼情報を通知する営業車用配車システムとしてもよい。
【0017】
本発明によれば、配車依頼を受任したタクシーの運転手が、他の利用者を乗車させなければならない場合にも対応できる。
【発明の効果】
【0018】
本発明は、利用者と営業車とを直接つなぐことにより営業車配車が効率的に実施されるとともに、配車通信装置等の設備を持たなくても配車依頼を配信できる、安価な営業車用配車システムを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】本発明の営業車用配車システムの構成図である。
【図2】配車管理サーバの処理のフロー図である。
【図3】エリア特定処理のフロー図である。
【図4】利用者端末の処理のフロー図である。
【図5】車載端末の処理のフロー図である。
【図6】利用者端末の説明図である。
【図7】車載端末の説明図である。
【図8】車載端末の説明図である。
【図9】車載端末の説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0020】
以下、本発明の実施の形態を図1〜図9に基づいて説明する。
【0021】
図1は本発明の営業車用配車システムの構成図である。
【0022】
営業車用配車システムは、ネットワーク2を介して互いに接続される配車管理サーバ1、利用者の携帯電話(利用者端末)3およびタクシーの車載端末4などから構成される。
【0023】
ここでネットワーク2は、インターネットや専用回線であるが、車載端末4としては通常は無線通信端末が想定されるため、配車管理サーバ1と車載端末4との間において、ネットワーク2は無線通信回線であることが好ましい。
【0024】
[利用者端末3]
利用者端末3は、利用者が携帯している情報端末であり、インターネット接続機能3aとGPS衛星5の電波を利用して現在位置を特定するGPS電波受信機能3bとを備えている。例えば、利用者が一般に携帯している情報機器として、携帯電話やPHS、通信機能を有するパソコン、ポケットコンピュータ、PDA(Personal Digital Assistant)、腕時計等を上げることができるが、これらに限られるものではない。
【0025】
次に、図4の処理のフロー図及び図6に基づき、利用者端末3の処理を説明する。
【0026】
利用者端末3は、利用者の操作により、配車管理サーバ1がネットワーク2を介して配信する配車サイトを液晶画面31に表示する(ステップ301)。液晶画面31には、配車依頼情報を送信するための「送信」ボタン32と、利用者との待ち合わせ場所の目印となる建物や住所等を文字にて入力可能な領域33が表示されている。
【0027】
利用者が、待ち合わせ場所の目印(例えば、万世橋)を領域33に入力し、「送信」ボタン32を押圧すると、利用者端末3は、配車管理サーバ1に配車依頼情報を送信する(ステップ302,303)。
【0028】
利用者端末3は、配車決定の可否を示す情報を待ち(ステップ304)、配車が決定され配車管理サーバ1から「応答タクシー情報(配車情報)」が通知されれば(ステップ304:Yes)、液晶画面31に運転者名等の配車情報を表示し(ステップ305)タクシーが到着し利用者が利用者端末3を終了させることで(ステップ310)、処理を終了する。
【0029】
一方、配車管理サーバ1は、配車依頼情報受信後より配車情報通知までの時間を計時しており、所定時間(例えば、5分)経過した場合は、配車管理サーバ1から「お詫び(例えば、「タクシーの応答が無い状態です。もうしばらくお待ちください。」)」が通知され、利用者端末3は、通知された「お詫び」を表示する(ステップ306,307)。また、配車管理サーバ1は、応答無しの時間が長時間(例えば、10分)経過した場合は、配車管理サーバ1から「他の配車手段に切り換えて対処する旨(例えば、「タクシーの応答が無いので、近隣のタクシー会社に無線で呼びかけています。申し訳ありません。」)」が通知され、利用者端末3は、通知された「他の配車手段に切り換え処理」を表示する(ステップ308,309)。
【0030】
[配車管理サーバ]
次に、配車管理サーバの構成を説明する。
【0031】
配車管理サーバ1は、一般会員として登録済みのタクシー情報(運転者名、車種、所属等)をそれぞれ蓄積している。また、配車管理サーバ1は、タクシーの配車に必要なデータを処理する手段として、配車サイトWeb配信機能1a、利用者端末位置特定機能1b、登録タクシー位置特定機能1c、タクシー会社指定機能1d、エリア指定機能1e、依頼情報通知機能1f、受注処理機能1g、キャンセル処理機能1h、タイマー機能1iを備えている。
【0032】
次に、図2の処理のフロー図に基づき、各機能を説明する。
【0033】
配車管理サーバ1は、一般会員として登録されたタクシー(車載端末4)に対して図7に示すように、一般利用客一覧画面である「キャクNaviCall画面」を配信している(ステップ101)。なお、配車管理サーバ1は、配車サイトWeb配信機能1aにより、ネットワーク2を介して配信する配車サイトを配信している。
【0034】
配車管理サーバ1は、利用者端末3から送信された依頼情報の受信の有無を常に監視している(ステップ102)。
【0035】
そして、配車管理サーバ1は、依頼情報を受信した場合(ステップ102:Yes)、お客様の待ち合わせ場所情報(例えば、「万世橋」)を記録すると共に、GPS位置情報から利用者の位置を特定する(ステップ103,104:利用者端末位置特定機能1b)。
【0036】
そして、配車管理サーバ1は、エリア指定機能1eにより、一般会員の営業車の所在を確認するためのエリアを特定する(ステップ105)。
【0037】
次に、図3の処理のフロー図に基づき、エリア特定処理を説明する。すなわち、配車管理サーバ1は、利用者のGPS位置情報を中心として例えば、半径5Km以内の範囲を指定する(ステップ201)。なお、配車管理サーバ1は、配車依頼情報受信後より応答タクシーよりの「送迎」信号受信までの時間を計時しており、所定時間(例えば、3分)経過した場合は、エリアを更に広げ、利用者のGPS位置情報を中心として例えば、半径10Km以内の範囲を指定する(ステップ203)。このエリア指定の距離は、半径5Kmや半径10Kmに限定されるものではなく、応答するタクシーが利用者との待ち合わせ場所に通常、5分以内、遅くとも10分以内に到達可能な距離に設定する。
【0038】
そして、配車管理サーバ1は、エリア内において、一般会員の営業車の所在をタクシーのGPS位置情報に基づき確認すると共に(登録タクシー位置特定機能1c)、確認した一般会員の営業車に対し、利用者より配車依頼があった旨を通知する(ステップ106:依頼情報通知機能1f)。
【0039】
そして、配車管理サーバ1は、営業車からの応答を示す「送迎」ボタン信号の受信の有無を常に監視しており(ステップ107)、受信があった場合(ステップ107:Yes)、受注処理を行う(ステップ108)。
【0040】
受注処理において、配車管理サーバ1は、応答タクシーに対し利用客情報(例えば、利用客氏名等)を通知すると共に、応答タクシーを除くエリア内の一般会員の営業車に対し、担当車が送迎中である旨を通知する。また、配車管理サーバ1は、利用者端末3に対し、運転者名等の「応答タクシー情報」を通知する(ステップ109)。
【0041】
そして、配車管理サーバ1は、応答タクシーから、何らかの理由により送迎できなくなった旨を示す「キャンセル」ボタン信号の受信の有無を常に監視しており(ステップ110)、受信があった場合(ステップ110:Yes)、ステップ106に戻り、一般会員の営業車に対し、利用者より配車依頼があった旨を通知する。一方、受信がない場合(ステップ110:No)は、ステップ111へ進む。
【0042】
そして、配車管理サーバ1は、応答タクシーから、利用者と合流し配車作業が完了した旨を示す「完了」ボタン信号の受信の有無を常に監視しており(ステップ111)、受信がない場合(ステップ111:No)は、ステップ110の「キャンセル」ボタン信号の監視を行う。一方、受信があった場合(ステップ111:Yes)は、ステップ112において、エリア内の一般会員の営業車に対し、配車作業が完了した旨を通知する。
【0043】
なお、配車管理サーバ1は、タクシー会社指定機能1dにより、配車依頼情報受信後より配車情報通知までの時間を計時しており、所定時間(例えば、5分)経過した場合は、利用者携帯3へ「お詫び(例えば、「タクシーの応答が無い状態です。もうしばらくお待ちください。」)」を通知する。また、配車管理サーバ1は、応答無しの時間が長時間(例えば、10分)経過した場合は、利用者携帯3へ「他の配車手段に切り換えて対処する旨(例えば、「タクシーの応答が無いので、近隣のタクシー会社に無線で呼びかけています。申し訳ありません。」)」が通知する。
そして、配車管理サーバ1は、ステップ113の処理において、起動を停止しないかぎりステップ101からの処理を繰り返す。
【0044】
[車載端末4]
車載端末4は、一般会員の営業車に搭載している情報端末である。つまり、配車管理サーバ1と情報の通信が可能な通信機能4aであればどんなものでも利用することができる。また、車載端末4は、キャクNavi画面表示機能4fを備えている。
【0045】
車載端末4は、それ自身で現在位置を特定する機能を有するのが好ましく、この機能としては、例えばGPS衛星5の電波を利用して現在位置を特定する機能4bが例示できる。
【0046】
次に、図5の処理のフロー図及び図7から図9に基づき、車載端末4の処理を説明する。
【0047】
車載端末4は、配車管理サーバ1が配信している一般利用客一覧画面である「キャクNaviCall画面」を液晶画面41に表示する(ステップ401)。図7に示すように、液晶画面41には、通常、「キャクNavi」画面が表示されている。この「キャクNavi」画面には、メニュー欄42と最新の画面に更新するための「再読込」が表示されている。そして、メニュー欄42において、「キャクNaviCall」を指で押圧して選択することにより、図8の液晶画面41に示す「キャクNaviCall画面」が表示される。
【0048】
車載端末4は、配車管理サーバ1から、配車依頼情報の通知の有無を常に監視している(ステップ402)。
【0049】
そして、車載端末4は、依頼情報通知を受信した場合(ステップ402:Yes)、液晶画面41に依頼情報を表示する。例えば、図8の液晶画面41において、「万世橋付近 未完了」が表示される。この液晶画面41の表示には、応答タクシーが未定である場合、運転者がその欄を押圧することで選択可能に構成されている。そして、運転者が「万世橋付近」44の欄を押圧すると、図9(a)の液晶画面41が表示される。このように本発明の営業車用配車システムは、依頼情報に対する配車受任車の決定権が一般会員として登録された運転者側にあり、より早く応答した運転車が配車受任車となるので、運転者の積極性を引き出すことができ、結果的に依頼から受注までの配車受任車の決定時間を短縮することができる。
【0050】
図9(a)の液晶画面41には、「送迎」ボタン4cが設けられており、この「送迎」ボタン4cを運転者が押圧すると、「送迎」ボタンON信号が配車管理サーバ1に送信される(ステップ404,405)。
【0051】
「送迎」ボタンON信号が配車管理サーバ1に送信されると、配車管理サーバ1より利用客情報(例えば、利用客氏名等)が通知されるので、車載端末4は、図9(b)に示すように、液晶画面41に利用客情報を表示する(ステップ406)。
【0052】
図9(b)の液晶画面41には、「キャンセル」ボタン4dと「完了」ボタン4eが設けられている。「キャンセル」ボタン4dは、応答タクシーの運転者が何らかの理由により送迎できなくなった場合に押圧することで、配車管理サーバ1へ通知するボタンである(ステップ407,411)。この場合(ステップ407:Yes)、配車管理サーバ1へ「キャンセル」ボタンON信号を送信し(ステップ411)、ステップ403の処理に戻る。一方、受信がない場合(ステップ407:No)は、ステップ408へ進む。
【0053】
また、「完了」ボタン4eは、応答タクシーの運転者が利用者と合流し配車作業が完了した場合に押圧することで、配車管理サーバ1へ通知するボタンである(ステップ408,409)。この場合(ステップ408:Yes)、配車管理サーバ1へ「完了」ボタンON信号を送信し(ステップ409)、ステップ410へ進む。一方、受信がない場合(ステップ408:No)は、ステップ406の処理に戻る。
【0054】
車載端末4は、運転者が車載端末4を終了させることで(ステップ410)、処理を終了する。
【0055】
利用者端末3は、それ自身で現在位置を特定する機能を有するのが好ましく、この機能としては、GPS衛星5の電波を利用して現在位置を特定する機能のほかに、複数点、例えば3点のアンテナとPHSとの間で授受される電波から位置を特定する機能が例示できる。
【0056】
なお、現在位置を特定する機能というのは、利用者端末3自体は、その位置を特定できていなくても、利用者端末3が利用したり、発したりする電波等から、他の機器が利用者端末3の位置を特定できれば十分であるのはいうまでもない。なお、利用者端末3が現在位置を特定する機能を有しない場合には、利用者端末3から電子メールで配車依頼を送信するときに本文に現在位置の住所を入力したり、若しくは依頼用ウェブページである配車サイトに現在位置の住所を記入して配車依頼を送信したりするように構成しても良い。
【0057】
また、利用者の位置情報と応答タクシーの位置情報をブルートゥスインターフェースを備えたカーナビシステムに情報を送り、利用者までの道路案内を実線で描く情報を配車管理サーバ1が配信できるように構成することも本発明に含まれる。
【産業上の利用可能性】
【0058】
本発明は、利用者用携帯(利用者端末)と営業車用端末(車載端末)とをネットワークを介して直接つなぐ営業車用配車システムに利用可能である。
【符号の説明】
【0059】
1 配車管理サーバ
2 ネットワーク
3 利用者端末
4 車載端末
5 GPS衛星

【特許請求の範囲】
【請求項1】
配車管理サーバがネットワーク上に配信する配車サイトを介して、営業車の利用者が有する携帯端末と、前記配車管理サーバが管理する営業車が有する車載端末をつなぎ、前記利用者に配車する営業車用配車システムであって、
前記携帯端末は、ネットワーク接続機能とGPS電波受信機能とを備え、受信したGPS位置情報と、配車依頼情報とをネットワーク上の配車サイトを介して前記配車管理サーバに送信し、
前記配車管理サーバは、前記車載端末に前記GPS位置情報と前記配車依頼情報を通知し、
前記車載端末は、ネットワーク接続機能とGPS電波受信機能とを備え、配車を受任する場合、前記配車管理サーバに受任を通知し、
前記配車管理サーバは、前記営業車の中で、最初に受任を通知した営業車を配車受任車と特定して、前記営業車に配車受任済みであることを通知することを特徴とする営業車用配車システム。
【請求項2】
前記配車管理サーバは、前記GPS位置情報から所望の営業車を検索するためのエリアを特定し、エリア内の前記営業車に前記配車依頼情報を通知することを特徴とする請求項1記載の営業車用配車システム。
【請求項3】
受任を通知した前記営業車端末は、前記受任をキャンセルする信号を前記配車管理サーバに通知する手段を有し、
前記配車管理サーバは、前記受任をキャンセルする信号があれば、再度、前記営業車に前記配車依頼情報を通知することを特徴とする請求項1または2記載の営業車用配車システム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図9】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2011−113445(P2011−113445A)
【公開日】平成23年6月9日(2011.6.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−271275(P2009−271275)
【出願日】平成21年11月30日(2009.11.30)
【出願人】(510018568)
【Fターム(参考)】