説明

回転アライメント大腿骨サイジングガイド

本発明の実施形態は、遠位大腿骨のA/Pサイジングのために両方の後顆を依然として基準としながら、解剖学的標識構造とのアライメントのための二つの境界間での制限のない回転アライメントを可能とする。特定の実施形態では、本システムは少なくとも一つの可動パドルを提供するが、このパドルは顆からの基準ポイントを提供し、この結果、測定アセンブリは上顆軸線と平行となるように整列させることができる。いったん測定アセンブリを適切な角度で配置すると、骨のA/P長さが適切な基準ポイントから測定できる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、適切なインプラントサイズを特定するために大腿骨の遠位端部の前部‐後部サイズを測定するためのサイジング(定寸)および回転アライメント器具、ならびにそうした器具を使用するための方法に関する。
【0002】
本出願は、「Rotational Alignment Femoral Sizing Guide」という名称の、2004年12月21日付けで提出された米国仮特許出願第60/638,153号の利益を主張するものであり、その内容の全ては、この引用によって本明細書に組み込まれる。
【背景技術】
【0003】
総合的な膝関節取り替え外科手術すなわち関節形成術においては、膝関節は人工インプラントで置き換えられる。インプラントは、通常、脛骨部分、大腿骨部分、そして可動ベアリングインサート(膝蓋部分)を含んでいる。
【0004】
ほとんどの大腿骨部分は、外科的に形成された遠位大腿骨面と連係する交差平坦面を備えた内面を有する。外面は通常は湾曲部を有するが、この湾曲部は、患者の脛骨に対して取り付けられた対応する脛骨部分に面する。大腿骨部分の二つの湾曲顆領域は、本来の大腿骨顆を再現したものである。
【0005】
遠位大腿骨の適切な前部/後部(A/P)サイズを特定するのは困難な手続である。外科医は、解剖学的標識構造(たとえば上顆軸線およびA/P軸線)に対する回転アライメントをセットすると同時に、遠位大腿骨の正確なA/Pサイズを測定しなければならない。A/P大腿骨サイズは、通常、遠位大腿骨の後顆と前皮質との間の距離から得られる。回転アライメント(大腿骨の遠位面における横断平面上での回動)は、通常、解剖学的標識から得られる。だが、この回転アライメントは、通常、遠位大腿骨を適切に採寸するのに必要なA/P測定平面に対して垂直/平行な関係にはなく、あるいはそれに対して設定された角度をなしているわけでもない。したがって、骨の後ろ(後部)から前(前部)への測定およびインプラントの選定のように容易ではない。
【0006】
従来このサイジングのために使用されていた器具は二つのパドルを含んでおり、このパドルは切除された遠位大腿骨の後部面に対して垂直に配置されている。こうした器具は、(解剖学的標識とのアライメントのため)二つの境界間での回転アライメントを考慮していないか、あるいはそれを評価せず、その一方で、遠位大腿骨の正確なA/Pサイズを測定するために両方の後顆を依然として基準としている。固定パドルはまた、異なるサイズおよび形状の顆を考慮していない(たとえば、ある顆は、患者の不規則性あるいは病気にかかった組織に起因して他のものよりもさらに突出していることがある)。
【0007】
だが、各変量(回転およびサイズ)を扱う器具は処置時間が他と関係なく増大し、さらに重要なことには、最適A/Pサイジングを実現できないことがある。たとえば、二つの異なる器具を使用することで、サイジングが、使用されている回転位置に関連して測定されるのが阻止される。特に、サイジングは、使用されている回転位置と垂直に測定されない。
【0008】
ある器具は、回転アライメントおよびA/Pサイジングの両方を同時には測定しない。だが、こうした器具は調整機構を欠いており、この結果、それを解剖学的標識に対して回動させたとき、それらは単に一つの後顆を基準とするだけである(やはり、正確な測定値は得られない。なぜなら一つの顆は患者の不規則性あるいは病気にかかった組織あるいは他の理由に起因して別のものよりもさらに突出していることがあるからである)。他の例では、器具は付加的要素を有し、これは、顆コンタクトの代わりとするために器具に付加できるが、この付加的要素は調整機能をますます制限し、しかも、それは「最良の適合」様態を決定するために交換する必要があるので、外科医は多くの処置時間を必要とすることがある。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
したがって、(1)回転アライメント(大腿骨の遠位面における回転)およびA/Pサイジングの両方を判定すると共に相関させる大腿骨サイジングガイドを提供することが求められている。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明の実施形態は、遠位大腿骨のA/Pサイジングのために両方の後顆を依然として基準としながら、解剖学的標識構造とのアライメントのための二つの境界間での制限のない回転アライメントを可能とする。特に実施形態では、本システムは少なくとも一つの可動パドルを提供するが、このパドルは顆から基準ポイントを提供し、この結果、測定アセンブリは上顆軸線と平行となるよう整列させることができる。いったん測定アセンブリが適切に回動させられると、骨のA/P長さは適切な基準ポイントから測定できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
図1には、本体部12と、可動パドル60と、回動型アクチュエータ90を示すが、これは組み合わされた状態ではアセンブリ10と呼ばれる。本体部12はブロックであり、上面14と、下面16と、前部18と、後部20とを有する(これら解剖学的方向成分は、本体部12が遠位の切除された大腿骨上で適所に存在するとき、本体部12について言及するためのものである)。後部20から延在しているのは第1のパドル22である。このパドル22は、本体部12のための安定した顆基準ポイントを提供することを意図したものである。パドル22はまた固定部30を有するものとして示されているが、この固定部30は、パドル22を適所に固定するために、固定ピン、ネジ、あるいはその他の固定機構を受けるよう意図されている(この第1のパドル22は本発明の好ましい実施形態においては設けられるが、それはアセンブリ10が望むとおりに機能するのに必須ではない)。
【0012】
本体部12の上面14はアクチュエータ部材24を有する。アクチュエータ部材24は、本体部の後部近くであってかつ本体部12の両側面32の実質的中間に配置されている。部材24は突出ピンとして示されているが、それは、以下でさらに説明するように、本体部12が第2のパドルと協働することを可能とする形状およびサイズを有する凹部、ディンプル、あるいはその他の特徴部であってもよいことを理解されたい。
【0013】
本体部12はまたピボット部材28を特徴として有する。アクチュエータ部材24と同様、ピボット部材28は突出ピンとして示されているが、それは、第2のパドルと本体部12との間で回動動作が生じることを可能とする形状およびサイズを有する凹部、ディンプル、あるいはその他の特徴部であってもよいことを理解されたい。
【0014】
本体部12はまた、サイジング目印を有するものとして示されている。好ましい実施形態では、この目印は1mm間隔であるが、他の間隔とすることも可能である。
【0015】
本体部12はさらに、取り替え可能な測定部材110を有する。ある実施形態では、部材110は、図6に示すように、スタイラス(針)40と協働するトラック38に接しているが、それは他の様式で本体部と協働することができる。特に好ましい実施形態では、測定部材110は、図5に示すように、部材120によって調整される別個の部分である。部材120は回動させられるカム部であってもよく、それは六角ドライバーを受ける凹部であってもよく、それは回動させられる隆起したピンであってもよく、それはネジ付きのあるいはリードスクリュー、あるいは以下で説明する測定に適した、その他いかなるタイプの調整具であってもよい。図2にさらに詳しく示すように、部材110は好ましくは、その上面112上に、上顆軸線140(図3に示す)を指し示す目印114を有する。目印114は、好ましくは、本体部12のサイジング目印34のゼロ指標と整列する。
【0016】
以下でさらに詳しく説明するように、いったん、上顆軸線と平行となるようあるいは少なくとも実質的にそれと平行となるよう本体部12を整列させるために、パドルを用いて適切な回転が特定されると、測定部材110が、遠位大腿骨の適切なA/Pサイズを特定するために使用される。部材110は、本体部12に対して、前部方向および後部方向(図3においてA/P軸線142によって示す)に移動できる。
【0017】
再度、図1を参照すると、第2のパドル60がL字形状部材として示されているが、これは、アクチュエータ部材62を介して本体部12と協働するよう構成されている。使用時、アクチュエータ部材62はアクチュエータ部材24と連係するよう意図されている。協働体62は開口部、孔あるいはスロットとして示されているが、それは部材60が本体部12と協働することを可能とする形状およびサイズの突出ピン、あるいはその他の特徴部であってもよいことを理解されたい。
【0018】
第2のパドル60はまたピボット部材68を有する。ピボット部材68は本体部12のピボット部材28と協働する。ピボット部材68は、開口部、孔あるいはスロットとして示されているが、それは部材60が本体部12と協働することを可能とする形状およびサイズの突出ピン、あるいはその他の特徴部であってもよいことを理解されたい。
【0019】
回動型アクチュエータ90はカム部材92を有するが、この部材92はアクチュエータ部材24およびアクチュエータ部材62と協働し、顆の回転アライメント(あるいは、その他の所望の解剖学的基準ポイント(この例および説明では、顆が、使用される基準ポイントであるが、他の解剖学的基準ポイントを採用することも可能であることを理解されたい))を測定する。
【0020】
使用時、第2のパドル60は、ピボット部材68とピボット部材28とを互いに、そしてアクチュエータ部材24とアクチュエータ部材62とを互いに整列させることで、本体部12に対して組み付けられる。回動型アクチュエータ90は、続いて、部材24および/または協働体62と協働するよう組み付けられる。これらの部分がいずれも開口部あるいは凹部である場合、この連結状態を得るためにスクリューを使用できる。アクチュエータ部材24が図示するようにピンである場合、このピンは、必要とあれば、回動型アクチュエータ90の開口部と協働作用可能である。完成した器具が、図2に示すアセンブリ10である。
【0021】
重要なこととして、二つのパドルが必要ではなく、かつ一つ以上のパドルが必ずしも後顆まで延在している必要はないことに留意されたい。すなわち、他方が取り外されたままの状態で、一つのパドルを使用してもよいが、回動可能に設けられるパドルが好ましい。パドルの一方が取り外されたままであるならば、外科医はたいてい視覚的後部基準を好み、そしていかなるタイプの基準が設けられてもよい。ある例では、パドルは、残された後縁部によって形成された視覚的基準を備えた本体部から加工されてもよい。他の実施形態では、固定パドルが存在するであろう場所に矢印が存在してもよい。要するに、二つの後部パドルは、両方の後顆(あるいは上顆、あるいは二つの他のプレーナーポイント)が接触式あるいは視覚的基準によって参照される限り必須のものではない。
【0022】
器具10はまた、度合いすなわち角度マーキング50を有する。これらマーキング50は、図2に示すようにパドル60上に設けられてもよく、あるいはそれは本体部12に、回動型アクチュエータ90に、アクチュエータ90が作動させられたときマーキング50を容易に読み取れるその他いかなる場所に設けられてもよい。マーキング50は、上顆軸線140と平行となるために本体部12を何度回動させる必要があるかを示すことを意図したものである。
【0023】
使用時、アセンブリ10は切除された遠位大腿骨の上に配置される(これは好ましい手法であるが、大腿骨を切除することなくアセンブリ10を使用することも可能であろう)。本体部12は、両方の後部パドル22,60が遠位大腿骨の後顆と接触するまで、前方にスライドあるいは回動させられる。大腿骨後顆とパドル22,60の接触状態を維持したまま、回動型アクチュエータ90は所望の回転アライメントが実現されるまで回動させられる。回動時、回動型アクチュエータ90によってカム92は、ピボット部材28,68によって画定されるピボット軸線を中心として半径方向に第2のパドル60を移動させる。あるいは、アクチュエータ90はパドル60に応答して本体部を移動させることができる。
【0024】
明快にするために特定の実施例についてここで説明するが、これは本明細書で明確にされた用法あるいは構造に限定することを意図したものではない。図3には、患者の切除された大腿骨上で適所に存在するアセンブリ10を示す。パドル22,60は患者の顆の後部と接触状態にある。パドル60はピボット部材28,68を介して本体部12と協働する。回動型アクチュエータ90は適所に取り付けられる。図3においては、アセンブリがいかなる角度にも方向付けられていない状態が示されている。なぜならマーキングの読みは「ゼロ」だからである。
【0025】
回動型アクチュエータ90が回動させられるとき(この例では、それは時計回りに回動させられるが、いかなる回動方法または方向でも採用可能である点に留意されたい)、本体部12は、図4に矢印Xで示すように僅かに回動させられる。図4は、マーキング50によって示しかつパドル60と本体部12との間に形成されるスペース52によって明示するように、本体部12が3°回動させられた場合の例を示している。この例では、目印114は上顆軸線140と同じ高さにあり、それゆえ適切な回転アライメントが実現されていることがまた分かる。図2に示す実施例では、適切な回転アライメントは6°で実現される。目印114は、回転アライメントが実現されたかどうかを判定するために使用可能な印のほんの一例に過ぎず、他の選択肢もあり得ることを理解されたい。
【0026】
マーキング50は単に実例として3°間隔で示していることにも留意されたい。それは、たとえば1度ずつ、あるいは0.5度ずつなど、いかなる所望のインクリメントででも設けることができる。ミリメーターあるいはその他の測定値が角度の代わりに望まれる場合、この選択肢も本発明の範疇に含まれることも理解されたい。
【0027】
上記のとおり、回転調整によって、本体部12を患者の組織に対して回転方向に整列させることが可能となる。後部パドル22/顆接触を維持するのを助けるために固定ピンを受けるために、任意の回転固定孔42を設けることができる。いったん回転アライメントが実現されると、固定ピンを固定孔44に挿入でき、これによってアセンブリ10は遠位大腿骨に対して適切な回転アライメント位置で固定される。
【0028】
その後、A/Pサイジングが測定部材110を用いて実施される。図5に示すように、測定部材110は、アセンブリ10を前方に拡張(前進)させるかあるいはそれを後方に収縮(後退)させるよう構成されている(矢印「A」および「P」で示す)。そうした測定動作を実現可能な一つの方法は、測定部材110上の部材120を用いるものであるが、多くのその他の選択肢も実施可能であり、かつそれも本発明のさまざまな実施形態の範疇に含まれると見なされる。もし設けられるならば、測定部材110のドリルガイド孔116が、遠位大腿骨切除ガイドを配置するために使用される(そのさまざまな形態は従来公知であり、インプラントを受けるべく患者の大腿骨を前処理(加工)するためのカッティングブロックとして使用される)。ドリルガイド孔116は枠体(スカホード)を提供するが、これを通ってドリルを突出させて、使用されるカッティングブロック用の位置基準目印を提供するために適切な位置において遠位大腿骨に孔を形成することができる。
【0029】
代替実施形態では、第1および第2のパドルの両方が移動可能でありかつ/または回動可能であってもよい。それらは、別個の部品でありかつ係合ピボットポストと連係していてもよく、あるいはそれらは別個の係合ピボットポストを有していてもよい。
【0030】
さらに、パドルは好ましくはカム機構によって動作させられるものとして説明したが、パドルはさまざまな方式で動作させることができ、たとえば、それはギア駆動されてもよく、ロック、ネジ付きあるいはリードスクリュー作動式の可変傾斜インサートあるいはモジュールを備えた半径方向スロットを介して駆動されてもよく、その他の適切な方式で駆動されてもよい。
【0031】
本発明ならびに請求項の記載の範囲または主旨から逸脱することなく、上で説明しかつ図示した構造体および方法に対して、改変および変更、付加および削除を施すことができる。
【図面の簡単な説明】
【0032】
【図1】本発明の一実施形態によるアセンブリの分解斜視図である。
【図2】組み立て状態での図1の実施形態を示す図である。
【図3】カムアセンブリの作動前の状態での、患者の大腿骨の適所に配置された、本発明の一実施形態によるアセンブリの上面図である。
【図4】カムを作動させて測定プロセスを実施している状態で、適所に配置された図3のアセンブリを示す図である。
【図5】大腿骨のA/P長さを測定するために使用されている、図3のアセンブリを示す図である。
【図6】図3〜図5のアセンブリの側部斜視図である。
【符号の説明】
【0033】
10 アセンブリ
12 本体部
14 上面
16 下面
18 前部
20 後部
22 第1のパドル
24 アクチュエータ部材
28 ピボット部材
30 固定部
32 側面
34 サイジング目印
38 トラック
40 スタイラス
42 回転固定孔
50 マーキング
52 スペース
60 可動パドル(第2のパドル)
62 アクチュエータ部材(協働体)
68 ピボット部材
90 回動型アクチュエータ
92 カム部材
110 測定部材
112 上面
114 目印
116 ドリルガイド孔
120 部材
140 上顆軸線
142 A/P軸線

【特許請求の範囲】
【請求項1】
回転アライメント大腿骨サイジングガイドアセンブリであって、
(a)上面と、下面と、前部と、後部と、前記上面上に配置されたアクチュエータ部材と、を具備してなる本体部と、
(b)前記本体部の前記アクチュエータ部材と協働するアクチュエータ部材を有するパドルと、
(c)前記本体部の前記アクチュエータ部材および前記パドルの前記アクチュエータ部材と協働して、前記第2のパドルと前記本体部との間での、さまざまな度合いの角形成を実現する回動型アクチュエータと、
を具備してなることを特徴とするアセンブリ。
【請求項2】
前記本体部の前記後部から延在する付加的パドルをさらに具備してなることを特徴とする請求項1に記載のアセンブリ。
【請求項3】
測定部材をさらに具備してなり、この測定部材は、前部/後部距離を測定するために、前記本体部に対して前記測定部材を移動させるよう構成された部材を介して前記本体部と協働するようになっていることを特徴とする請求項1に記載のアセンブリ。
【請求項4】
前記パドルは、前記本体部から離れるようにかつそれに向って回動するよう構成されていることを特徴とする請求項1に記載のアセンブリ。
【請求項5】
前記パドルは、前記本体部のピボット部材と協働するピボット部材を具備してなることを特徴とする請求項1に記載のアセンブリ。
【請求項6】
前記パドル、前記本体部あるいは前記回動型アクチュエータ上に角度マーキングをさらに具備してなり、前記回動型アクチュエータは、前記角度マーキングによって印が付けられた角度まで前記本体部を回動させるよう構成されていることを特徴とする請求項1に記載のアセンブリ。
【請求項7】
前記本体部は、その上面上にサイジング目印を有することを特徴とする請求項1に記載のアセンブリ。
【請求項8】
前記本体部は、一つ以上の固定孔を具備してなることを特徴とする請求項1に記載のアセンブリ。
【請求項9】
測定部材をさらに具備してなり、この測定部材は、いかなるサイズのプロテーゼを使用すべきかを判定するために、前記本体部と協働すると共に、前記本体部の前部または後部に向かって延在させられるよう構成されたものであることを特徴とする請求項1に記載のアセンブリ。
【請求項10】
前記測定部材は、軸を指し示すための印を具備してなることを特徴とする請求項9に記載のアセンブリ。
【請求項11】
前記測定部材は、一つ以上のドリルガイド孔を具備してなることを特徴とする請求項9に記載のアセンブリ。
【請求項12】
前記パドルは、骨に対する固定のための一つ以上の固定部を有することを特徴とする請求項1に記載のアセンブリ。
【請求項13】
骨部分の回転およびサイズを測定するための方法であって、
(a)アクチュエータを介して本体部と協働するよう構成された一つ以上の可動パドルを具備してなるアセンブリであって、角度測定マーキングが、本体部の一つ以上に、前記可動パドルの一つ以上に、または前記アクチュエータに配置されているアセンブリを提供するステップと、
(b)前記アセンブリを、測定される骨に配置するステップと、
(c)前記アクチュエータを作動させ、前記一つ以上のパドルによって指示された基準ポイントに対して前記本体部を回動させるステップと、
(d)前記角度測定マーキングによって測定される角度を読み取るステップと、
を具備することを特徴とする方法。
【請求項14】
前記アセンブリはさらに前記本体部と協働するよう構成された測定部材を具備してなり、
方法は、
(e)測定される骨部分の幅、長さあるいは奥行きを測定するために前記測定部材の位置を調整するステップをさらに具備することを特徴とする請求項13に記載の方法。
【請求項15】
(f)インプラントサイズを、得られた測定値と相関させるステップをさらに具備することを特徴とする請求項14に記載の方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公表番号】特表2008−523964(P2008−523964A)
【公表日】平成20年7月10日(2008.7.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−548547(P2007−548547)
【出願日】平成17年12月21日(2005.12.21)
【国際出願番号】PCT/US2005/046863
【国際公開番号】WO2006/069336
【国際公開日】平成18年6月29日(2006.6.29)
【出願人】(397071355)スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド (186)
【Fターム(参考)】