説明

回転電極を整形する電極整形機。

【課題】シーム溶接において、バイトで回転電極の外周面を研磨、即ち、削ると回転電極が削られ消耗が激しくなる。そして回転電極の直径が変化することによって溶接スペードが変化、即ち遅くなり、又溶接品質が悪くなる。そこで、回転電極を研磨することなく、回転電極の形状を修正し、整形する電極整形機を提供すること。
【解決手段】回転電極の外周の所定の端部に整形ローラを装着するように、当該整形ローラを有する電極整形機がシーム溶接機の所定の箇所に設けられていること。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、シーム溶接機における回転電極を整形する電極整形機に関する。
【背景技術】
【0002】
従来シーム溶接は、一対の上部回転電極と下部回転電極の間に被溶接物を狭入し、両回転電極を回転させながら溶接電流を流して被溶接物の溶接を行うものであるが、被溶接物の溶接回数が増えていくと両回転電極の外周面が摩耗し凹凸(メクレ)が生じ溶接電流が不安定になって、被溶接物の溶接結果に悪影響を及ぼすことになる。このため定期的に両回転電極の外周面を研磨する必要が生じる。このために回転電極の外周面を研磨する切削バイトを使用している(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
【特許文献1】特開平11−309585号公報([0002]〜[0006])
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
前記従来技術のように、バイトで回転電極の外周面を研磨、即ち、削ると回転電極が削られ消耗が激しくなる。そして回転電極の直径が変化することによって溶接スペードが変化、即ち遅くなり、又溶接品質が悪くなる。
【0005】
そこで、本発明は、回転電極を研磨することなく、回転電極の形状を修正し、整形する電極整形機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記目的を達成するため、本発明の電極整形機は、
シーム溶接機において、回転電極の外周の所定の端部に整形ローラを装着するように、当該整形ローラを有する電極整形機がシーム溶接機の所定の箇所に設けられていることからなる。
【0007】
又、前記電極整形機が、シーム溶接機のハウジングに取り着けられるプレートと,当該プレートの上部に設けられたガイドレールと、、当該ガイドレールの上部に設けられた走行部と,ローラ保持部及び被圧部とを結合する結合部と,当該被圧部の所定の側部に設けられたエアーシリンダーとからなり、当該ローラ保持部はストップローラと整形ローラが設けられていることが好適である。
【0008】
又、前記整形ローラがテーパローラであることが好適である。
【発明の効果】
【0009】
本発明により、回転電極を削ることなく、回転電極を修正、整形することが出来るので、溶接スピードがほとんど変化することがなく、良好な溶接をすることが出来るものである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
本発明の最良の形態を図面に従って説明する。
図1はシーム溶接機8のハウジング16,16’に電極整形機が装着された状態を示す図である。
【0011】
シーム溶接機8のハウジング16,16’に回転電極1,1’が設けられている。上部のハウジング16の下部に電極整形機3が取り着けられ、同様に下部のハウジング16’の上部に電極整形機3’が取り着けられている。
【0012】
図2は整形ローラ2が回転電極1を挟むように装着されている状態を示す図である。回転電極1の外周端部を挟むように整形ローラ2を装着するのであるが、当該整形ローラ2を有する電極整形機3はハウジング16に取り着けるためのプレート4の上部に設けられたガイドレール5と、当該ガイドレール5の上部に設けられた走行部8と,ローラ保持部7及び被圧部9とを結合する結合部10と,被圧部9の側部(回転電極1の反対側)に設けられたエアーシリンダー6とからなっている。
【0013】
図3は図2の電極整形機3の内部構造及びローラ保持部7の移動を示す図であるが、この図3が示すように、プレート4とガイドレール5はネジ12等で結合され、ローラ保持部7と結合部10、被圧部9と結合部10もネジ13等で結合されている。
【0014】
ローラ保持部7は回転電極1の外周の端部に装着する整形ローラ2と回転電極に接するストップローラ11を有する。図3に示すようにストップローラ11は回転電極1が駆動(回転)しない時は回転電極1から離れた位置14にあり、回転電極1が駆動する場合は回転電極1の外周端部に装着する適正な位置15にある。即ち回転電極1が駆動する場合、エアーシリンダー6が作動し、被圧部9に圧力が加わり、走行部8が回転電極1の方へ移動することにより、結合部10,及びローラ保持部7も回転電極の方へ移動し、整形ローラ2が回転電極1に装着する。この場合において整形ローラ2が回転電極1の中心方向の位置17迄行かないようにストップローラ11が回転電極1に接することで整形ローラ2の位置を適正な位置15に置く(装着する)ことが出来る。
【0015】
下部のハウジング16’の上部に取り着けられた電極整形機3’の構造及び回転電極1’との関係も前記の電極整形機3の構造及び回転電極1との関係と同じである。
【0016】
図4は回転電極1に凹凸(メクレ)が生じた場合の整形ローラ2による修正、整形の状態を示す図である。
被溶接物の溶接回数が増えていくと回転電極にメクレが生じる。このメクレを整形ローラ2にて修正、整形するのであるが、整形ローラ2がテーパーになっていることで速度の変化を利用して加工(修正、整形)しやすくなるものである。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】シーム溶接機のハウジングに電極整形機が装着された状態を示す図である。
【図2】整形ローラが回転電極を挟むように装着されている状態を示す図である。
【図3】図2の電極整形機の内部構造及びローラ保持部の移動を示す図である。
【図4】回転電極にメクレが生じた場合の整形ローラによる修正、整形の状態を示す図である。
【符号の説明】
【0018】
1,1’ 回転電極
2 整形ローラ
3,3’ 電極整形機
4 プレート
5 ガイドレール
6 エアーシリンダー
7 ローラ保持部
8 走行部
9 被圧部
10 結合部
11 ストップローラ
12,13 ネジ
14 離れた位置
15 適正な位置
16,16’ハウジング
17 中心方向の位置

【特許請求の範囲】
【請求項1】
シーム溶接機において、
回転電極の外周の所定の端部に整形ローラを装着するように、当該整形ローラを有する電極整形機がシーム溶接機の所定の箇所に設けられていることを特徴とする回転電極を整形する電極整形機。
【請求項2】
前記電極整形機が、シーム溶接機のハウジングに取り着けられるプレートと,当該プレートの上部に設けられたガイドレールと、、当該ガイドレールの上部に設けられた走行部と,ローラ保持部及び被圧部とを結合する結合部と,当該被圧部の所定の側部に設けられたエアーシリンダーとからなり、当該ローラ保持部はストップローラと整形ローラが設けられていることを特徴とする請求項1記載の回転電極を整形する電極整形機。
【請求項3】
前記整形ローラがテーパローラであることを特徴とする請求項1又は2記載の回転電極を整形する電極整形機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2006−35271(P2006−35271A)
【公開日】平成18年2月9日(2006.2.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−218975(P2004−218975)
【出願日】平成16年7月27日(2004.7.27)
【出願人】(591146697)愛知産業株式会社 (19)