説明

土のう袋容器

【課題】土のう袋に直接土砂等を入れるのに袋を持つ人とスコップで入れる人、二人で1組の作業し、この作業に人員がとられ他の現場に人の配置が出来なかった。
本発明はこれらを解決する為に提供できる。
【解決手段】筒状の上部から下部に細くし上部部分をらっぱ状に折り曲げ、両側に取っ手穴を設けた土のう袋容器を、土のう袋の中に入れ、土砂等を入れ容器を引き上げれば、従来の土のう袋詰め作業が一人で出来る様にする事が出来る容器。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は土のう袋に土砂等を入れる際に使用する容器に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来緊急性の災害時には多数の人員が狭い場所で土のう袋に土砂等入れる作業をしている。
【先行技術文献】
【0003】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従って土のう袋に、土砂等入れ作業に袋を持つ人とスコップ等で土砂を入れる人が混み合った場所で、二人1組で上下、左右に別れて作業していた。
本発明は以上の問題点を解決するものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記問題点を解決するため本発明は筒状の容器の上部より下部分に細くし上部にらっぱ状にし、折り返しを均等に設け、折り返し部分の両側に取っ手を付けた土のう袋容器である、従って筒状の上部から下部に細くし上部部分両側に取っ手を設けた容器を土のう袋として使用する。
【発明の効果】
【0006】
土のう袋に土砂等を入れるのに1人で作業が出来る様にになり危険性もなく、個人での使用も可能になった。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】本発明の斜視図
【図2】本発明の使用状態を示す斜視図
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明の実施の形態を説明する。
丸形筒状の上部より下部を細くし上部部分をらっぱ状に均等に折り返しを付け、折り返し部分に両側に取っ手穴を付ける。
本発明は以上のような構造である。
本発明を使用する時は土のう袋の中に土のう袋容器(1)を入れ、土のう袋を持ち上げ土のう袋のヒモを土のう袋容器(1)の上部にある取っ手穴箇所にずれ落ちないように固定し土砂等を入れ、入れ終わったら土のう袋容器(1)を持ち上げ取り出し、土のう袋のヒモをくくり土のう袋詰め作業は終了する。
【符号の説明】
【0009】
1、土のう袋容器 2、土のう袋

【特許請求の範囲】
【請求項1】
筒状の容器の上部より下部分に細くし上部部分をらっぱ状に折り返し、折り返し部分に取っ手穴を設けた土のう袋容器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2013−2267(P2013−2267A)
【公開日】平成25年1月7日(2013.1.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−149550(P2011−149550)
【出願日】平成23年6月17日(2011.6.17)
【出願人】(511092712)
【Fターム(参考)】