説明

多重管構造蛍光管

【課題】 一本の蛍光管の長さの中で輝度をあげる為の構造を持つ蛍光管
【解決手段】 外側蛍光管筒(1)の内部に独立した蛍光管(2)を設けた多重構造をもつ蛍光管。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は蛍光管の管筒の内径内に更に蛍光管構造を設けるものである。
【背景技術】
【0002】
従来、棒形、円形、U形、渦巻形等さまざまな形の蛍光管があるが管構造はすべて単一管構造のものになっている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
この様に単一管構造だと、管形状がどの様な形状であっても単一の管構造であるため光束としては単一分のものになり、蛍光塗料の成分、フィラメント仕様等により照度を大きくする様、色温度を調節したりする事は可能であるが単一管構造の物で、発光部が一面であるため、フィラメント間隔が同等の場合にそれ以上光束を増やすことが出来ず、照度をあげる事が出来ない。
本発明は以上のような欠点をなくすためになされたものである。
【問題を解決するための手段】
【0004】
外側蛍光管 (1) の内部に独立した蛍光管(2)を設ける
(3)は内部蛍光管のフィラメント (4)は外側の蛍光管のフィラメント
【発明の効果】
【0005】
蛍光管筒の長さが一本の場合の長さ=フィラメントの間隔のとき二本分の光束が出るため、その分光束が増え、照度を大きくすることができる。
、蛍光管二本使用する照明器具より小型にできる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
以下、本発明を実施するための最良の形態について説明する。
外側の蛍光管の筒(1)の内部にその管筒よりも細い蛍光管筒(2)を設ける
外側蛍光管筒の部分にフィラメント(3)を設ける。
内側蛍光管筒の部分にフィラメント(4)を設ける。両管端末に、外側蛍光管、内側蛍光管一体の口金(5)を設ける。
(6)は外側蛍光管フィラメントの端子口(7)は内側蛍光管フィラメントの端子口である。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】 本発明の斜視図である。
【図2】 本発明の断面図である。
【符号の説明】
【0008】
1 外側蛍光管筒
2 内側蛍光管筒
3 外側蛍光管部フィラメント
4 内側蛍光管部フィラメント
5 口金
6 外側蛍光管部口金端子口
7 内側蛍光管部口金端子口

【特許請求の範囲】
【請求項1】
(1)蛍光管の同一管筒内において2重の蛍光管の管構造を設けた蛍光管。
(2)蛍光管の同一管筒内において多重の蛍光管の管構造を設けた蛍光管。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2010−251273(P2010−251273A)
【公開日】平成22年11月4日(2010.11.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−117004(P2009−117004)
【出願日】平成21年4月16日(2009.4.16)
【出願人】(596080514)
【Fターム(参考)】