説明

妻型枠用堰板

【課題】トンネルの内壁面に覆工コンクリートを打設するときに、打設空間内におけるコンクリートの充填状況を妻側から容易に目視でき、かつ、打設時に生じたブリージング水等を打設空間から排出できる妻型枠用堰板を提供することを目的とする。
【解決手段】トンネルの内壁面に覆工コンクリートを打設する打設空間の端面を閉塞する妻型枠に用いられる妻型枠用堰板21であって、外部から打設空間内を目視できるよう透明素材からなり、打設空間内のブリージング水を外部へと排出する排水孔23を二つ以上有することを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、トンネルの内壁面に覆工コンクリートを打設する打設空間の端面を閉塞する妻型枠に用いられる堰板に関するものである。
【背景技術】
【0002】
一般に、トンネル内壁面をコンクリートで覆工する場合、特許文献1記載のようなセントル台車に設けられているアーチ形状の型枠を用い、坑口から逐次、型枠が設けられた区間毎に、覆工コンクリートの打設が行われる。
このような型枠を用いて覆工コンクリートを打設する場合、打設空間の一方(坑口側)の端面は、既設の覆工コンクリートによって閉塞されているが、他方(切羽側)の端面には、妻型枠を設け、この妻型枠によって端面を閉塞し、打設空間に流し込まれた生コンクリートの流出を防いでいる。
【0003】
しかし、妻型枠に用いられる堰板には、鉄板、合板等の不透明なものを用いることが多い。そのため、打設空間に流し込まれる生コンクリートの充填状況を確認するには、型枠を叩きそのときの打撃音や、堰板同士の隙間から漏れ出す、モルタル、ブリージング水(余剰水)等の状態により間接的に確認していた。また、打設終了(打設空間が生コンクリートで充満される)間近になると、端面の最頂部までが堰板により閉塞され、打設空間内の状況を目視で確認することができなくなっている。そのため、コンクリートの未充填部位が生じたり、コンクリートの過充填により妻型枠等を破損したりしていた。
その上、木製の堰板は、使用による劣化が激しいため、繰り返して使用できる回数が少ない。鉄製の堰板としては、エキスパンドメタルを用いるため、使用により付着するコンクリートが多くなり、ケレン作業に多くの時間が必要になっていた。
また、生コンクリートの充填時において、生コンクリートから生じたブリージング水が妻型枠付近に溜まってしまい、妻型枠付近(打ち継ぎ部)の覆工コンクリートに黒ずみが生じ、覆工コンクリートの品質低下を招いていた。
【特許文献1】特開2000−303795号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
そこで、本発明は、トンネルの内壁面に覆工コンクリートを打設するときに、打設空間内におけるコンクリートの充填状況を妻側から容易に目視でき、かつ、打設時に生じたブリージング水を打設空間から排出できる妻型枠用堰板を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記目的を達成するため、本発明の妻型枠用堰板は、トンネルの内壁面に覆工コンクリートを打設する打設空間の端面を閉塞する妻型枠に用いられる妻型枠用堰板であって、外部から打設空間内を目視できるよう透明素材からなり、打設空間内のブリージング水を外部へと排出する排水孔を有することを特徴としている。
【0006】
覆工コンクリートとしては、特に限定はされないが、掘削された岩盤面に直に接する一次覆工コンクリートであってもよいし、一次覆工コンクリートの内側(トンネル側)に設けられる二次覆工コンクリートであってもよい。また、坑口から逐次打設されるものであることが好ましい。また、補強用鉄筋を内部に有していてもよいし、有していなくてもよい。
【0007】
透明素材としては、特に限定はされないが、コンクリートの付着が少なく比較的軽量であることから、透明な樹脂等が好ましく、具体的には、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂等が例示できる。
【0008】
排水孔としては、特に限定はされないが、一つであってもよいし、二つ以上であってもよい。効率よくブリージング水を排出できることから二つ以上有することが好ましい。排水孔が設けられる位置については、特に限定はされないが、生コンクリートから分離したブリージング水は、生コンクリートより比重が軽く、生コンクリートの上部に溜まり易いことから、妻型枠用堰板を打設空間の端面に設けたときに、打設空間におけるトンネルの外側(岩盤側)に近いところにくるような位置に設けられていることが好ましい。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、トンネルの内壁面に覆工コンクリートを打設するときに、打設空間内におけるコンクリートの充填状況を妻側から容易に目視でき、かつ、打設時に生じたブリージング水を打設空間から排出できる妻型枠用堰板を提供することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
トンネルの内壁面に覆工コンクリートを打設する打設空間の端面を閉塞する妻型枠に用いられる妻型枠用堰板であって、
外部から前記打設空間内を目視できるよう透明素材からなり、
前記打設空間内のブリージング水を外部へと排出する排水孔を二つ以上有することを特徴とする妻型枠用堰板。
【実施例】
【0011】
以下、本実施例の妻型枠用堰板21を図面に基づいて説明する。
図1〜3に示すように、妻型枠用堰板21は、地山を掘削して形成された略蒲鉾状の掘削孔であるトンネル10の内面に、コンクリートを吹き付けることにより形成された一次覆工コンクリート11の内側(岩盤側とは反対側)に、二次覆工コンクリート12を打設するための打設空間13を形成する(囲う)ために使用されるものである。
【0012】
ここで、打設空間13について詳述すると、打設空間13は、トンネルの長さ方向の一方の面は、一次覆工コンクリート11によって囲まれ、他方の面は、セントル台車40により支持されているトンネル用型枠30によって囲まれている。また、二次覆工コンクリート12は、セントル台車40が坑口から逐次移動し、その移動に伴って形成された打設空間13毎に生コンクリートを充填して打設されることから、坑口から逐次打設されている。従って、打設空間13の一方の端面(坑口側の妻)は、既設の二次覆工コンクリート12により閉塞されている。他方の端面(切羽側の妻)には、既設の二次覆工コンクリート12がないので、妻型枠20を設け、これにより閉塞されている。そして、妻型枠20の堰板として、本実施例の妻型枠用堰板21が用いられる。
【0013】
図1に示すように、妻型枠用堰板21は、透明なポリカーボネート樹脂からなる略矩形の板状体であり、長手方向の一方の端部には、略矩形状で、深さが妻型枠用堰板21の厚さの半分よりも深い窪み22が凹設されている。窪み22には、25個の排水孔23がそれぞれ略等間隔になるよう、穿設されている。
【0014】
次に、妻型枠用堰板21の使用の態様について説明する。
図2に示すように、8枚の妻型枠用堰板21は、左右略対象に略等間隔に妻型枠20に組み込まれている。それぞれの妻型枠用堰板21の間には、妻型枠に通常用いられる堰板25が組み込まれている。そして、それらが全体で妻型枠20を構成している。なお、本実施例においては、8枚の妻型枠用堰板21を左右略対象に略等間隔になるよう妻型枠20に組み込んでいるが、用いる妻型枠用堰板21の枚数及び妻型枠20に組み込む位置については、適宜変更することができる。
【0015】
図3に示すように、それぞれの妻型枠用堰板21は、窪み22が凹設されている面を打設空間13と接しない側にし、窪み22が設けられている方の端部が一次覆工コンクリート11の内側の面に当接するように設けられている。そして、他方の端部がトンネル用型枠30の端面31とこの端面31に平行に設けられている押えアングル32とにより楔状の嵌入部材33を介して挟持されている。これにより妻型枠用堰板21はトンネル用型枠30の妻側に固定され、妻型枠20の一部として機能している。
【0016】
本実施例の妻型枠用堰板21によれば、次の(a)〜(g)の効果が得られる。
(a)トンネル10の内壁面に二次覆工コンクリート12を打設するときに、打設空間13内の生コンクリートの充填状況等を妻側から容易に目視することができる。
(b)打設空間13内の生コンクリートの充填状況を妻側から目視できることにより、型枠20、30の破損等に繋がる過充填を防止できる。
(c)排水孔23を通して、ブリージング水を打設空間13の外へ排出できることにより、二次覆工コンクリート12の品質の向上が図れる。
(d)打設空間13内のブリージング水を排出する機能と、打設空間13内を目視できる機能とを一の堰板に持たせたことで、ブリージング水が溜まり易く、充填不良が起こり易い部位への対応がしやすくなる。
(e)比較的径が小さい排水孔23を複数設けることにより、生コンクリートより粘性が低いブリージング水のみを効率よく排出できる。
(f)材質をポリカーボネート樹脂にしたことにより、コンクリートの付着が少なく、再利用しやすくなる。
【0017】
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、発明の趣旨から逸脱しない範囲で適宜変更して具体化することもできる。
【図面の簡単な説明】
【0018】
【図1】本発明の実施例の妻型枠用堰板の斜視図である。
【図2】同妻型枠用堰板を用いた型枠全体(セントル台車を含む)の正面図である。
【図3】同妻型枠用堰板を妻型枠に固定した状態を示す断面図である。
【符号の説明】
【0019】
10 トンネル
13 打設空間
20 妻型枠
21 妻型枠用堰板
23 排水孔

【特許請求の範囲】
【請求項1】
トンネルの内壁面に覆工コンクリートを打設する打設空間の端面を閉塞する妻型枠に用いられる妻型枠用堰板であって、
外部から前記打設空間内を目視できるよう透明素材からなり、
前記打設空間内のブリージング水を外部へと排出する排水孔を有することを特徴とする妻型枠用堰板。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2009−121103(P2009−121103A)
【公開日】平成21年6月4日(2009.6.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−294956(P2007−294956)
【出願日】平成19年11月13日(2007.11.13)
【出願人】(000195971)西松建設株式会社 (329)
【出願人】(596007979)大栄工機株式会社 (8)
【Fターム(参考)】