説明

安全な取引管理装置および電子権利保護のためのシステムおよび方法

【課題】電子コンテンツの情報プロバイダは、構成可能な汎用電子商取引/配布制御システムのための商業的に安全で且つ効果的な方法を提供できないという課題があった。
【解決手段】1つ以上のデジタルコンテナ内にデジタル情報をカプセル化する工程と、デジタル情報の少なくとも一部を暗号化する工程と、インタラクションを管理するための少なくとも部分的に安全な制御情報と、暗号化されたデジタル情報および/または該デジタルコンテナとを関連づける工程と、1つまたはそれ以上のデジタルコンテナの1つまたはそれ以上をデジタル情報ユーザに配送する工程と、デジタル情報の少なくとも一部の復号化を安全に制御する保護された処理環境を使用する工程とを包含して、安全なコンテンツ配送方法を構成する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
安全なコンテンツ配送方法であって、
a)1つまたはそれ以上のデジタルコンテナ内にデジタル情報をカプセル化する工程と、
b)該デジタル情報の少なくとも一部を暗号化する工程と、
c)インタラクションを管理するための少なくとも部分的に安全な制御情報と、該暗号化されたデジタル情報および/または該デジタルコンテナとを関連づける工程と、
d)該1つまたはそれ以上のデジタルコンテナの1つまたはそれ以上をデジタル情報ユーザに配送する工程と、
e)該デジタル情報の少なくとも一部の復号化を安全に制御する保護された処理環境を使用する工程と、
を包含する方法。
【請求項2】
安全なコンテンツ配送システムであって、
デジタル情報の少なくとも一部を暗号化する暗号化手段と、
1つまたはそれ以上のデジタルコンテナ内にデジタル情報をカプセル化し、インタラクションを管理するための少なくとも部分的に安全な制御情報と、該暗号化されたデジタル情報とを関連づけるコンテナ処理手段と、
該1つまたはそれ以上のデジタルコンテナの1つまたはそれ以上をデジタル情報ユーザに配送する配送手段と、
該デジタル情報の少なくとも一部の復号化を安全に制御する少なくとも1つの保護された処理環境と、
を有するシステム。
【請求項3】
安全なデジタル情報配送方法であって、(a)該デジタル情報の少なくとも一部を第1の少なくとも1つのVDEノードを用いて暗号化する工程と、(b)複数のユーザによる該デジタル情報の少なくとも一部の使用を制御する制御情報を、該第1の少なくとも1つのVDEノードを用いて作成および暗号化する工程と、(c)該制御情報を該複数のユーザに安全に提供する工程と、(d)該第1の少なくとも1つのVDEノードとは異なる少なくとも1つのVDEノードを用いて、該制御情報の少なくとも部分を処理し、該ユーザによる該暗号化されたデジタル情報の使用を制御する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項4】
安全なデジタル情報配送システムであって、
該デジタル情報の少なくとも一部を暗号化する第1の少なくとも1つのVDEノードと、
複数のユーザによる該デジタル情報の少なくとも一部の使用を制御する制御情報を、該第1の少なくとも1つのVDEノードを用いて作成および暗号化する手段と、
該制御情報を該複数のユーザに安全に提供する手段と、
該制御情報の少なくとも部分を処理し、該ユーザによる該暗号化されたデジタル情報の使用を制御する該第1の少なくとも1つのVDEノードとは異なる少なくとも1つのVDEノードと
によって特徴づけられるシステム。
【請求項5】
少なくとも部分的に暗号化されたコンテンツが少なくとも1つのデジタルコンテナ内にカプセル化され、該デジタルコンテナがデジタル情報ユーザに配送される安全なコンテンツ配送方法であって、
該コンテナおよび/または該コンテンツとのインタラクションを管理するための少なくとも部分的に安全な制御情報と、該カプセル化されたコンテンツおよび/または該デジタルコンテナとを関連づける工程と、
該制御情報に少なくとも部分的に基づいて該暗号化されたコンテンツの少なくとも一部の復号化を安全に制御する保護された処理環境を使用する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項6】
少なくとも部分的に暗号化されたコンテンツが少なくとも1つのデジタルコンテナ内にカプセル化され、該デジタルコンテナがデジタル情報ユーザに配送される安全なコンテンツ配送システムであって、
該情報とのインタラクションを管理するための少なくとも部分的に安全な制御情報と、該カプセル化されたコンテンツおよび/または該デジタルコンテナとを関連づけるデータ構造と、
該制御情報に少なくとも部分的に基づいて該暗号化されたコンテンツの少なくとも一部の復号化を安全に制御する保護された処理環境と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項7】
安全なデジタル情報配送方法であって、(a)該デジタル情報の少なくとも一部を暗号化する工程と、(b)保護された制御情報と該デジタル情報の少なくとも一部とを関連づける工程と、(c)該暗号化されたデジタル情報の少なくとも一部を第1のユーザに提供し、該暗号化されたデジタル情報の少なくとも一部の使用を該保護された制御情報の少なくとも一部を用いて少なくとも部分的に制御する工程によって特徴づけられ、該第1のユーザがさらに、(a)該暗号化されたデジタル情報の該少なくとも一部のコピーまたは(b)該暗号化されたデジタル情報の少なくとも1つを第2のユーザに提供し、該第2のユーザがさらに、第3のユーザによる該暗号化されたデジタル情報の使用の制御に用いられる制御情報と、該暗号化されたデジタル情報とを関連づける方法。
【請求項8】
安全なデジタル情報配送システムであって、
該デジタル情報の少なくとも一部を暗号化する手段と、
保護された制御情報と該デジタル情報の少なくとも一部とを関連づける手段と、
該暗号化されたデジタル情報の少なくとも一部を第1のユーザに提供する手段と、
該暗号化されたデジタル情報の少なくとも一部の使用を該保護された制御情報の少なくとも一部を用いて少なくとも部分的に制御する手段と、
該第1のユーザに、(a)該暗号化されたデジタル情報の該少なくとも一部のコピーまたは(b)該暗号化されたデジタル情報の少なくとも1つを第2のユーザに提供することを許容する手段と、
該第2のユーザに、第3のユーザによる該暗号化されたデジタル情報の使用の制御に用いられる制御情報と、該暗号化されたデジタル情報とをさらに関連づけることを許容する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項9】
安全なデジタル取引管理方法であって、
a)第1のロケーションでデジタル情報を暗号化する工程と、
b)第1のパーティが、該情報の使用の少なくとも1つの結果を確実にするのに使用される少なくとも1つの制御と、該情報とを安全に関連づけることを可能にする工程と、
c)1つまたはそれ以上の他のパーティが、該情報の使用の少なくとも1つの結果を確実にするのに使用される少なくとも1つの他の制御と、該情報とを安全に関連づけることを可能にする工程と、
d)該情報の少なくとも一部を、該第1および他のロケーションのロケーションとは異なるロケーションにおいて該第1および他のパーティ以外のパーティに配布する工程と、
f)該第3のロケーションにおいて該情報の少なくとも一部を復号化し、該情報の使用の該結果を確実にする工程と、
を包含する方法。
【請求項10】
以下の機能を実行する相互接続された構造を有する安全なデジタル取引管理システムであって、
a)デジタル情報を暗号化する機能と、
b)第1のパーティが、該情報の使用の少なくとも1つの結果を確実にするのに使用される少なくとも1つの制御と、該情報とを安全に関連づけることを可能にする機能と、
c)1つまたはそれ以上の他のパーティが、該情報の使用の少なくとも1つの他の結果を確実にするのに使用される少なくとも1つの他の制御と、該情報とを安全に関連づけることを可能にする機能と、
d)該情報の少なくとも一部を、他のパーティに配布する機能と、
e)該情報の少なくとも一部を復号化する機能と、
f)該結果を安全に確実にする機能と、
を実行するシステム。
【請求項11】
デジタル情報が第1のロケーションにおいて第1のパーティによって暗号化され、配布される安全なデジタル取引管理システムであって、
該第1のパーティが少なくとも第1の制御と該情報とを安全に関連づけることを可能にする第1の保護された処理環境と、
他のパーティが少なくとも他の制御と該情報とを安全に関連づけることを可能にする他の保護された処理環境と、
該第1および他の制御に少なくとも部分的に基づいて該情報の使用の少なくとも1つの結果を制御しながら該情報の少なくとも一部を復号化するさらに他の保護された処理環境と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項12】
デジタル情報が第1のロケーションにおいて第1のパーティによって暗号化され、配布される安全なデジタル取引管理方法であって、以下の工程、
該第1のパーティが少なくとも第1の制御と該情報とを安全に関連づけることを可能にする工程と、
他のパーティが少なくとも他の制御と該情報とを安全に関連づけることを可能にする工程と、
該第1および他の制御を送信する工程と、
該送信された制御に少なくとも部分的に基づいて少なくとも1つの結果を制御しながら該情報の少なくとも一部を復号化する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項13】
配布された電子プロセスを安全に自動化する方法であって、
a)安全で相互作用可能な汎用の権利管理処理手段を多数のパーティに提供する工程と、
b)電子イベントに関連する要件を自動的で、少なくとも部分的には遠隔に、および安全に支持するための安全なプロセス管理制御を確立する工程と、
c)プロセス管理制御をパーティサイトに安全に配布する工程と、
d)該パーティサイトにおいてパーティ処理手段の制御下で該プロセス管理制御の少なくとも一部を安全に維持する工程と、
e)該パーティサイトにおいて電子プロセスを自動的に管理し、該電子コンテンツに関連する利益を実施する工程と、
を包含する方法。
【請求項14】
配布された電子プロセスを安全に自動化するシステムであって、
多数のパーティサイトに配置された相互作用可能な権利管理処理手段と、
安全なプロセス管理制御を確立し、電子イベントに関連する要件を遠隔、自動的、および安全に支持し、プロセス管理制御をパーティサイトに安全に配布する制御確立手段と、
該パーティサイトにおいて処理手段の制御下で該プロセス管理制御の少なくとも一部を安全に維持するセキュリティ手段と、
複数のパーティサイトにおいて電子プロセスを自動的に管理し、該電子イベントに関連する利益を実施する管理手段と、
を有するシステム。
【請求項15】
多数のサイトにおいて相互作用可能なプロセッサを用いて配布された電子プロセスを自動化する方法であって、以下の工程、
電子イベントに関連する要件を自動的および安全に支持するためのプロセス管理制御を該プロセッサに安全に配布する工程と、
該プロセッサの制御下で該プロセス管理制御の少なくとも一部を安全に維持する工程と、
該多数のサイトにおいて電子プロセスを該プロセッサを用いて配布された様式で自動的に管理し、電子イベントに関連する利益を実施する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項16】
多数のサイトにおいて相互作用可能なプロセッサを用いて配布された電子プロセスを自動化するシステムであって、以下の工程、
電子イベントに関連する要件を遠隔、自動的および安全に支持するためのプロセス管理制御をプロセッサに安全に配布する該プロセッサに接続された配布手段と、
該プロセッサの制御下で該プロセス管理制御の少なくとも一部を安全に維持するプロセス制御手段と、
該多数のサイトにおいて電子プロセスを該プロセッサを用いて配布された様式で自動的に管理し、該電子イベントに関連する利益を実施する管理手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項17】
権利順序判定システムを安全に実施する方法であって、
第1のユーザが電子コンテンツに対する少なくとも1つの制御を作成することを許容する工程と、
第2のユーザが電子コンテンツに対する少なくとも1つの他の制御を提供し、および/または該制御を適切に変更することを許容する工程であって、該第2の制御が該第1の制御の支配下にある工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項18】
権利順序判定システムを安全に実施するシステムであって、
第1のユーザが電子コンテンツに対する少なくとも1つの制御を提供することを許容する第1の安全な環境と、
第2のユーザが電子コンテンツに対する少なくとも1つの他の制御を提供し、および/または該制御を適切に変更することを許容する第2の安全な環境であって、該第2の制御が該第1の制御の支配下にある第2の安全な環境と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項19】
第2のユーザが電子コンテンツの使用および/または該電子コンテンツへのアクセスに対する他の電子制御を作成しなければならない権利を少なくとも部分的に指図する少なくとも1つの電子制御を第1のユーザが作成することを許容する工程によって特徴づけられる権利順序判定システムを安全に実施する方法。
【請求項20】
第2のユーザが電子コンテンツの使用および/または該電子コンテンツへのアクセスに対する他の電子制御を作成しなければならない権利を少なくとも部分的に指図する少なくとも1つの電子制御を第1のユーザが作成することを許容する少なくとも1つの手段によって特徴づけられる権利順序判定システムを安全に実施するシステム。
【請求項21】
保護された処理環境を使用する方法であって、
a)相互作用可能な保護された処理環境を複数のパーティに配布する工程と、
b)第1のパーティによって使用される第1の相互作用可能な保護された処理環境を提供し、該パーティが(a)デジタル情報を暗号化し、(b)該デジタル情報の使用の少なくとも1つの局面を管理するための制御情報を作成することを可能にする工程と、
c)該第1のパーティからの1つまたはそれ以上の命令に応答して該デジタル情報を暗号化する工程と、
d)該デジタル情報を第2のパーティが得られるようにする工程と、
e)第2の相互作用可能な保護された処理環境を用いて、該制御情報によって実施される要件を満足し、該第2のパーティが該デジタル情報の少なくとも一部を使用することを許容する工程と、
f)該第2の相互作用可能な保護された処理環境を用いて、該デジタル情報の該第2のパーティによる使用の少なくとも1つの局面を反映する情報を安全に報告する工程と、
を包含する方法。
【請求項22】
保護された処理環境を使用するシステムであって、
複数のパーティに配布される相互作用可能な保護された処理環境であって、第1のパーティが(a)デジタル情報を暗号化し、(b)該デジタル情報の使用の少なくとも1つの局面を管理するための制御情報を作成することを可能にする該第1のパーティによって使用される第1の相互作用可能な保護された処理環境を有し、第2の相互作用可能な保護された処理環境をさらに有する、相互作用可能な保護された処理環境と、
該第1のパーティからの1つまたはそれ以上の命令に応答して該デジタル情報を暗号化し、該デジタル情報を第2のパーティが得られるようにする手段と、
第2の相互作用可能な保護された処理環境を用いて、該制御情報によって実施される要件を満足し、該第2のパーティが該デジタル情報の少なくとも一部を使用することを許容し、該デジタル情報の該第2のパーティによる使用の少なくとも1つの局面を反映する情報を安全に報告する手段と、
を有するシステム。
【請求項23】
複数のパーティに配布される保護された処理環境を使用する方法であって、以下の工程、
第1の保護された処理環境を用いて、デジタル情報および該デジタル情報の使用の少なくとも1つの局面を管理するための要件を指定する制御情報を暗号化する工程と、
該第1の保護された処理環境と相互作用可能な第2の保護された処理環境を用いて、該制御情報によって指定される該要件を実施し、該デジタル情報の少なくとも一部の使用を条件付きで可能にする工程と、
該第2の保護された処理環境を用いて、該デジタル情報の使用の少なくとも1つの局面を反映する情報を報告する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項24】
複数のパーティに配布される保護された処理環境を使用するシステムであって、
デジタル情報を暗号化し、該デジタル情報の使用の少なくとも1つの局面を管理するための要件を指定する制御情報を取り扱う第1の保護された処理環境と、
該制御情報によって指定される少なくとも1つの要件を実施し、該デジタル情報の少なくとも一部の使用を条件付きで可能にし、該デジタル情報の使用の少なくとも1つの局面を反映する情報を報告する、該第1の保護された処理環境と相互作用可能な第2の保護された処理環境と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項25】
保護された処理環境を備えた多数の協働する相互接続されたノードを有する安全なネットワークアーキテクチャであって、該ノードの少なくとも一部が相互通信可能であり、VDE保護下の情報が、ソースノードから行先ノードに移動され、該行先ノードによって少なくとも部分的に処理され得ることによって特徴づけられる安全なネットワークアーキテクチャ。
【請求項26】
保護された処理環境を備えた多数の協働する相互接続されたノードを有する安全なネットワークアーキテクチャにおいて、該ノードが相互通信可能であり、VDE保護下の情報を、ソースノードから行先ノードに移動させ、該行先ノードによって少なくとも部分的に処理する工程を包含する方法。
【請求項27】
多数の協働する相互接続されたノードを有する安全なローカルエリアネットワークトポロジーであって、該ノードの少なくともいくつかがネットワークワークステーションを有し、ソフトウェアが保護された処理環境を定義し、該ノードの少なくとも1つが、該ネットワークワークステーション保護処理環境によって保護された形式で処理される情報を提供する安全なデータベースサーバを有することによって特徴づけられる安全なローカルエリアネットワークトポロジー。
【請求項28】
多数の協働する相互接続されたノードを有する安全なローカルエリアネットワークトポロジーにおいて、
保護された処理環境を定義するソフトウェアを、少なくとも部分的にネットワークワークステーションを用いて実行する工程と、
安全なデータベースサーバを用いて、該ネットワークワークステーション保護された処理環境によって処理される情報を提供する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項29】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムであって、該複数のノードの少なくとも1つが、少なくとも1つの他のノードの該保護された処理環境の少なくとも一部を有するクライアントに対するサーバ機能を実施する保護された処理環境を提供することによって特徴づけられる分散された電子権利管理システム。
【請求項30】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムにおいて、該複数のノードの少なくとも1つを用いて、保護された処理環境を提供する工程と、該保護された処理環境を用いて、少なくとも1つの他のノードの該保護された処理環境の少なくとも一部を有するクライアントに対するサーバ機能を実施する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項31】
電子商取引値チェーン活動に関連する電子ネゴシエーションを安全に管理する方法であって、
a)第1のパーティによって保護された処理環境を使用し、電子商取引プロセスを管理するための規則および/または制御を安全に指定する工程と、
b)該指定された規則および/または制御が第2のパーティに安全に得られるようにする工程と、
c)該第1の保護された処理環境とは異なる保護された処理環境を使用し、該第1のパーティおよび該第2のパーティの共通の商取引利益に関連する少なくとも1つの商取引プロセスを管理するための規則および/または制御をさらに安全に指定する工程と、
d)該保護された処理環境を使用し、該第1のパーティおよび該第2のパーティの両方の電子利益を示すように設定された少なくとも1つの合計規則および/または制御を安全に電子的にネゴシエートする工程と、
e)保護された処理環境を使用し、該設定された合計規則および/または制御の少なくとも一部と一致した該電子商取引プロセスを管理する工程と、
を包含する方法。
【請求項32】
電子商取引値チェーン活動に関連する電子ネゴシエーションを安全に管理するシステムであって、
電子商取引プロセスを管理するための規則および/または制御を安全に指定し、該指定された規則および/または制御が第2のパーティに安全に得られるようにする第1のパーティの保護された処理環境と、
該第1のパーティおよび該第2のパーティの共通の商取引利益に関連する少なくとも1つの商取引プロセスを管理する手段を有する規則および/または制御をさらに安全に指定する、該第1のパーティの保護された処理環境とは異なる第2のパーティの保護された処理環境と、
該第1のパーティおよび該第2のパーティの両方の電子利益を示すように設定された少なくとも1つの合計規則および/または制御を安全に電子的にネゴシエートする該第1のパーティおよび該第2のパーティの保護された処理環境の少なくとも1つと、
該設定された合計規則および/または制御の該少なくとも一部と一致した該電子商取引プロセスを管理する手段を有する、該第1のパーティおよび該第2のパーティの保護された処理環境の少なくとも1つと、
を有するシステム。
【請求項33】
第1および第2の保護された処理環境を用いることによって、電子商取引値チェーン活動に関連する電子ネゴシエーションを安全に管理する方法であって、
該第1の環境を用いて、電子商取引プロセスを管理するための規則および/または制御を安全に指定する工程と、
該第2の環境を用いて、第1および第2のパーティの商取引利益に関連する少なくとも1つの商取引プロセスを管理するための規則および/または制御をさらに安全に指定する工程と、
該第1および第2の保護された処理環境の少なくとも1つを用いて、該第1のパーティおよび該第2のパーティの電子利益を示すように設定された少なくとも1つの合計規則および/または制御を安全に電子的にネゴシエートする工程と、
該第1および第2の保護された処理環境の少なくとも1つを用いて、該設定された合計規則および制御の少なくとも一部と一致した該電子商取引プロセスを管理する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項34】
第1および第2の保護された処理環境を用いることによって、電子商取引値チェーン活動に関連する電子ネゴシエーションを安全に管理するシステムであって、
電子商取引プロセスを管理するための規則を安全に指定する手段を有する該第1の環境と、
第1および第2のパーティの商取引利益に関連する少なくとも1つの商取引プロセスを管理するための規則をさらに安全に指定する手段を有する該第2の環境と、
該第1のパーティおよび該第2のパーティの電子利益を少なくとも部分的に示すように設定された少なくとも1つの合計規則を安全に電子的にネゴシエートする手段を有する該第1および第2の保護された処理環境の少なくとも1つと、
該設定された合計規則の該少なくとも一部と一致した該電子商取引プロセスを管理する手段を有する該第1および第2の保護された処理環境の少なくとも1つと、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項35】
分散された電子商取引環境を管理する方法であって、
a)電子商取引参加者に対するユーザIDを認証する安全な証明機関を確立する工程であって、該IDが1つまたはそれ以上のユーザクラスパラメータを有する、工程と、
b)該証明機関によって有効になった1つまたはそれ以上の証明書を用いて該ユーザIDを証明する工程と、
c)該証明されたIDに含まれるクラスパラメータ情報に少なくとも部分的に基づいて配布された電子情報の使用を制御する工程と、
を包含する方法。
【請求項36】
分散された電子商取引環境を安全に管理するシステムであって、
電子商取引参加者に対するユーザIDを確立する手段であって、該IDが1つまたはそれ以上のユーザクラスパラメータを有する、手段と、
該証明機関によって有効になった1つまたはそれ以上の証明書を用いて該ユーザIDを証明することによって該ユーザIDを認証する証明機関と、
該証明されたIDに含まれるクラスパラメータ情報に少なくとも部分的に基づいて配布された電子情報の使用を制御する手段と、
を有するシステム。
【請求項37】
分散された電子商取引環境を安全に管理し、証明機関によって証明されるユーザIDを有する電子商取引参加者とのインタラクションを可能にする方法であって、
ユーザIDを確立する工程と、
該ユーザIDおよびユーザクラスパラメータを証明する工程と、
少なくとも1つのユーザクラスパラメータと該ユーザIDとを関連づける工程であって、該証明されたクラスパラメータが、配布された電子情報の使用を制御するために少なくとも部分的に用いられる工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項38】
分散された電子商取引環境を管理し、証明されたユーザIDを有する電子商取引参加者とのインタラクションを可能にするシステムであって、
少なくとも1つのユーザクラスパラメータと確立されたユーザIDとを関連づける手段と、
該ユーザIDおよび/または該ユーザクラスパラメータの認証性を確かめる手段と、
該ステータスに少なくとも部分的に基づいて配布された電子情報の使用を制御する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項39】
前記クラスパラメータが、ユーザの年齢を示し、前記制御手段が、該ユーザの年齢に基づいて配布された電子情報の使用を制御する手段を有する、請求項38に記載のシステム。
【請求項40】
証明書を用いることによってユーザIDを安全に確立する方法であって、
少なくとも1つのユーザクラス特性を反映する電子トークンを示す工程と、
電子証明書が該トークンによって反映される該ユーザクラス特性を認証するか否かを決定する工程と、
該トークンを権利を交付するための根拠として使用する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項41】
証明書を用いることによってユーザを同定するシステムであって、
少なくとも1つのユーザクラス特性を反映する電子トークンを示す手段と、
電子証明書を得る手段と、
該電子証明書が該トークンによって反映される該ユーザクラス特性を認証するか否かを決定する手段と、
該証明され認証されたトークンを権利を交付するための根拠として使用する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項42】
分散された電子商取引環境を安全に管理するシステムであって、
少なくとも1つのユーザカテゴリーを指定することによって電子商取引参加者を同定する手段と、
該ユーザIDを認証する手段と、
該ユーザカテゴリーに少なくとも部分的に基づいて配布された電子情報の使用を制御する手段と、
を有するシステム。
【請求項43】
電子商取引参加者とのインタラクションを可能にするために分散された電子商取引環境を安全に管理する方法であって、
ユーザIDおよび関連づけられたユーザクラスパラメータを確立する工程と、
該クラスパラメータを用いて、配布された電子情報の使用を少なくとも部分的に制御する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項44】
電子商取引参加者とのインタラクションを可能にするために分散された電子商取引環境を管理するシステムであって、
少なくとも1つのユーザクラスパラメータとユーザIDとを関連づける手段と、
該ユーザIDおよび/または該ユーザクラスパラメータを認証する手段と、
該ステータスに少なくとも部分的に基づいて配布された電子情報の使用を制御する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項45】
前記クラスパラメータが、ユーザの年齢を示し、前記制御手段が、該ユーザの年齢に基づいて配布された電子情報の使用を制御する手段を有する、請求項44に記載のシステム。
【請求項46】
ユーザIDを安全に確立する方法であって、
少なくとも1つのユーザクラス特性を反映する電子トークンを示す工程と、
該トークンによって反映される該ユーザクラス特性が正当であるか否かを決定する工程と、
該トークンを権利を交付するための少なくとも部分的な根拠として用いる工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項47】
ユーザIDを安全に確立するシステムであって、
少なくとも1つのユーザクラス特性を反映する電子トークンを示す手段と、
該トークンによって反映される該ユーザクラス特性を認証する手段と、
該認証されたトークンを権利を交付するための根拠として用いる手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項48】
ユーザIDを認証する方法であって、
証明書リクエストおよび関連づけられたユーザIDを受け取る工程と、
ユーザクラス特性に基づいて権利を交付するための該ユーザIDと関連づけられた少なくとも1つの該ユーザクラス特性を認証するのに用いられる電子証明書を発行する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項49】
ユーザIDを認証するシステムであって、
証明書リクエストおよび関連づけられたユーザIDを受け取る手段と、
ユーザクラス特性に基づいて権利を交付するための該ユーザIDと関連づけられた少なくとも1つの該ユーザクラス特性を認証するのに用いられる電子証明書を発行する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項50】
ユーザIDを安全に確立する方法であって、
証明書リクエストを受け取る工程と、
少なくとも1つのユーザクラス特性を指定する電子証明書を発行する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項51】
証明書を用いることによってユーザIDを安全に確立するシステムであって、
証明書リクエストおよび関連づけられたユーザIDを受け取る手段と、
少なくとも1つのユーザクラス特性を指定する電子証明書を発行する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項52】
権利を管理する方法またはシステムであって、暗号によって署名されたトークンがクラスにおけるメンバーシップを証明するために用いられ、該トークンが認証され、該トークンによって示される該クラスメンバーシップが、権利および/またはパーミッションを交付および/または差し押さえるための根拠として用いられることによって特徴づけられる方法またはシステム。
【請求項53】
権利を管理する方法またはシステムであって、暗号によって署名されたトークンがクラスにおけるメンバーシップを証明するために用いられ、該トークンのステータスが確かめられ、該トークンによって示される該クラスメンバーシップが、該トークンを示すユーザに電子規則を作成させるための根拠として使用されることによって特徴づけられる方法またはシステム。
【請求項54】
権利を管理する方法またはシステムであって、暗号によって署名されたトークンがクラスにおけるメンバーシップを証明するために用いられ、該トークンが有効性を検査され、該トークンによって示される該クラスメンバーシップが、該トークンを示すユーザに電子規則下で権利を行使させるための根拠として使用されることによって特徴づけられる方法またはシステム。
【請求項55】
分散された電子商取引電子契約システムを有効にする方法であって、
a)配布された、相互作用可能な安全なクライアント保護下の処理環境ノードを有効にする工程と、
b)少なくとも1つのシステムワイドの安全な通信鍵を確立する工程と、
c)複数のクライアントノード間の通信のための公開鍵暗号化を用いる工程と、
d)個々のクライアントによる電子制御情報の配送を支持する工程であって、該制御情報が、それぞれの電子商取引契約権利を少なくとも部分的に指定する、工程と、
e)該電子制御情報の安全な配送に少なくとも部分的に基づいて1つまたはそれ以上の電子契約を確立することによって、該クライアントのそれぞれのおよび/または集合的な権利を決定する少なくとも1つの保護された処理環境を支持する工程と、
f)該クライアントの該電子権利の持続的な維持を確実にする安全なソフトウェアコンテナデータ制御構造を用いる工程と、
g)電子商取引モデル契約実施に対応する規則および/または制御を支持するデータ構造を提供する安全なソフトウェアコンテナを用いる工程と、
を包含する方法。
【請求項56】
分散された電子契約システムであって、
個々のクライアントによる電子制御情報の配送を支持し、該制御情報が該クライアントのそれぞれの電子商取引モデル契約権利を少なくとも部分的に指定し、該複数のクライアントノード間の通信のために公開鍵暗号化および認証を用いる複数の配布された相互作用可能な安全なクライアント保護下の処理環境ノードと、
該ノードに連結された、少なくとも1つのシステムワイドの安全な通信鍵を確立する手段と、
(a)該電子制御情報の安全な配送に少なくとも部分的に基づいて1つまたはそれ以上の電子契約を確立することによって、電子商取引モデルクライアントのそれぞれのおよび/または集合的な権利を決定し、
(b)商取引モデルクライアントの該電子権利の持続的な維持を確実にする安全なソフトウェアコンテナデータ制御構造を用い、および
(c)電子商取引モデル契約実施に対応する制御を支持するデータ構造を提供する安全なソフトウェアコンテナを用いる
少なくとも1つの保護された処理環境と、
を有するシステム。
【請求項57】
少なくとも1つのシステムワイドの安全な通信鍵を用い、複数のクライアントノード間の通信のために公開鍵暗号化および認証を用い、クライアントIDを確立する証明機関を用いる、配布された相互作用可能な安全なクライアント保護下の処理環境ノードを有する分散された電子商取引電子契約システムを有効にする方法であって、
電子商取引モデル契約権利制御情報の安全な配送を支持する工程と、
該電子制御情報の該安全な配送に少なくとも部分的に基づいて1つまたはそれ以上の電子契約を確立することによって、電子商取引モデルクライアントのそれぞれのおよび/または集合的な権利を決定する工程と、
該商取引モデルクライアントの該電子権利の遠隔で持続的な維持を確実にする安全なソフトウェアコンテナデータ制御構造を用いる工程と、
電子商取引モデル契約実施に対応する規則および制御を支持するデータ構造を提供する安全なソフトウェアコンテナを用いる工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項58】
分散された電子商取引電子契約システムであって、
少なくとも1つのシステムワイドの安全な通信鍵を用い、複数のクライアントノード間の通信のために公開鍵暗号化および認証を用い、クライアントIDを確立する証明機関を用い、電子商取引モデル契約権利制御情報の安全な配送を支持する、配布された相互作用可能な安全なクライアント保護下の処理環境ノードと、
少なくとも1つのノード内に配置される、該電子制御情報の該安全な配送に少なくとも部分的に基づいて1つまたはそれ以上の電子契約を確立することによって電子商取引モデルクライアントのそれぞれのおよび/または集合的な権利を決定する手段と、
少なくとも1つのノード内に配置される、該商取引モデルクライアントの該電子権利の遠隔で持続的な維持を確実にする安全なソフトウェアコンテナデータ制御構造を用い、電子商取引モデル契約実施に対応する規則および制御を支持するデータ構造を提供する安全なソフトウェアコンテナを用いる手段と、
を有するシステム。
【請求項59】
電子通貨を安全に取り扱う方法であって、以下の工程、
ソフトウェアコンテナ内に電子通貨をパッケージする工程と、
該ソフトウェアコンテナを物資またはサービスの支払いとして配送する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項60】
電子通貨を安全に取り扱うシステムであって、
ソフトウェアコンテナ内に電子通貨をパッケージする手段と、
該ソフトウェアコンテナを物資またはサービスの支払いとして配送する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項61】
組織内の権利を管理する方法またはシステムであって、電子コンテナが該組織内で配布され、該電子コンテナが該電子コンテナと関連づけられた制御を有し、該制御が該コンテナおよび/または該コンテナのコンテンツの使用に関連する組織的階層を少なくとも部分的に実施する方法またはシステム。
【請求項62】
組織的な権利管理方法であって、
組織内に電子コンテナを配布する工程と、
該電子コンテナと関連づけられた電子制御に基づいて、該組織内または該組織外での該電子コンテナまたは該電子コンテナのコンテンツの使用、アクセスおよび/またはさらなる配布を制限する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項63】
組織的な権利管理システムであって、
電子コンテナを配布する手段と、
該電子コンテナと関連づけられた電子制御に基づいて、該組織内または該組織外での該電子コンテナまたは該電子コンテナのコンテンツの使用、アクセスおよび/またはさらなる配布を制限する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項64】
組織的な権利管理方法であって、
組織内に電子コンテナを配布する工程と、
該電子コンテナを用いて、該組織内の人々によるコンテンツの使用を少なくとも部分的に管理する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項65】
組織的な権利管理システムであって、
組織内に電子コンテナを配布する手段と、
該電子コンテナを用いて、該組織内の人々によるコンテンツの使用を少なくとも部分的に管理する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項66】
組織的な権利管理方法であって、
組織内に電子コンテナを配布する工程と、
該電子コンテナを用いて、該組織内の金銭の使用を少なくとも部分的に管理する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項67】
組織内に配布され、該組織内の金銭の使用を少なくとも部分的に管理する電子コンテナによって特徴づけられる組織的な権利管理システム。
【請求項68】
組織的な権利管理方法であって、
組織内に保護された処理環境を配布する工程と、
該環境を用いて、該組織内の人々によるコンテンツの使用を少なくとも部分的に管理する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項69】
組織内に配布され、該組織内のコンテンツ使用を少なくとも部分的に管理する保護された処理環境によって特徴づけられる組織的な権利管理システム。
【請求項70】
組織的な権利管理方法であって、
組織内に保護された処理環境を配布する工程と、
該処理環境を用いて、該組織内の人々による金銭の使用を少なくとも部分的に管理する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項71】
組織的な権利管理システムであって、
組織内に配布され、該組織内の金銭の使用を少なくとも部分的に管理する複数の保護された処理環境によって特徴づけられるシステム。
【請求項72】
ユーザ入力デバイスと、
ユーザ表示デバイスと、
少なくとも1つのプロセッサと、
保護された処理環境を定義する少なくとも1つの素子とを有し、
該保護された処理環境が、権利を電子的に管理するためのパーミッション、メソッド、鍵、プログラムおよび/または他の情報を格納および使用することによって特徴づけられる権利管理機器。
【請求項73】
ユーザ入力デバイスと、
ユーザ表示デバイスと、
少なくとも1つのプロセッサと、
保護された処理環境を定義する少なくとも1つの素子と、
を有する権利管理機器において、
権利を電子的に管理するためのパーミッション、メソッド、鍵、プログラムおよび/または他の情報を格納および使用する工程によって特徴づけられる該機器を動作させる方法。
【請求項74】
保護された処理環境を少なくとも部分的に定義する少なくとも1つのプロセッサ素子を有する権利管理機器であって、該保護された処理環境が、権利を電子的に管理するためのパーミッション、メソッド、鍵、プログラムおよび/または他の情報を格納および使用することによって特徴づけられる権利管理機器。
【請求項75】
保護された処理環境を少なくとも部分的に定義する少なくとも1つのプロセッサ素子を有する権利管理機器において、権利を電子的に管理するためのパーミッション、メソッド、鍵、プログラムおよび/または他の情報を格納および使用する工程を包含する方法。
【請求項76】
格納場所内に情報を電子的に格納し、該情報をリクエストに応じて配布する方法であって、該情報が電子制御と該情報とを関連づけることによって保護され、該電子制御が該情報内の権利を実施するように作用することによって特徴づけられる方法。
【請求項77】
格納場所内に情報を電子的に格納し、該情報をリクエストに応じて配布するシステムであって、電子制御と該情報とを関連づけることによって情報を保護する手段によって特徴づけられ、該電子制御を用いて該情報内の権利を実施する手段をさらに有するシステム。
【請求項78】
デジタル情報を収容する電子コンテナ構造と、
不正改変のときに該デジタル情報を保護または破壊する電子保護機構と、
を有する自己保護電子コンテナ。
【請求項79】
デジタル情報を収容する電子コンテナ構造を有する自己保護電子コンテナの方法であって、不正改変のときにアテンプト(attempt)を検出し、該アテンプトにおける該デジタル情報を保護または破壊することによって特徴づけられる方法。
【請求項80】
自己保護コンテナシステムを作成する方法であって、
少なくとも1つのプロパティを提供する工程と、
少なくとも1つのアトリビュートを提供する工程と、
少なくとも1つの暗号化鍵を提供する工程と、
該鍵と該プロパティおよび/または該アトリビュートとを関連させる少なくとも1つの組織的な構造を提供する工程と、
該プロパティ、該アトリビュート、該暗号化鍵、および該組織的な構造を、明示的または参照によって、電子コンテナ構造にカプセル化する工程と、
を包含する方法。
【請求項81】
少なくとも1つのプロパティと、
少なくとも1つのアトリビュートと、
少なくとも1つの暗号化鍵と、
該鍵と該プロパティおよび/または該アトリビュートとを関連させる少なくとも1つの組織的な構造と、
を有する自己保護コンテナシステム。
【請求項82】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムであって、各ノードが電子構成要素に応答して自己管理プロセスを実施し得ることによって特徴づけられるシステム。
【請求項83】
取引の少なくとも一部を実施する少なくとも1つのメソッドと、
監査情報を生成する少なくとも1つのメソッドと、
管理情報を安全に受け取り解釈する少なくとも1つのメソッドと、
を有する自己管理電子構成要素。
【請求項84】
以下のメソッドを実施する自己管理電子構成要素であって、
取引の少なくとも一部を実施する少なくとも1つのメソッドと、
監査情報を生成する少なくとも1つのメソッドと、
管理情報を安全に受け取り解釈する少なくとも1つのメソッドと、
を行う自己管理電子構成要素。
【請求項85】
少なくとも1つのパラメータおよび/または関数を定義する自己記述電子構成要素であって、該構成要素が、該パラメータおよび/または該関数を記述する人間可読のインターフェースを作成するために用いられる少なくとも1つの安全な記述部を有することによって特徴づけられる自己記述電子構成要素。
【請求項86】
少なくとも1つのパラメータおよび/または関数を定義する自己記述電子構成要素を処理する方法であって、該構成要素の少なくとも1つの安全な記述部に少なくとも部分的に基づいて、該パラメータおよび/または該関数を記述する人間可読のインターフェースを、該構成要素を少なくとも部分的に用いて作成する工程によって特徴づけられる方法。
【請求項87】
電子取引を行う方法であって、
複数の構成要素を受け取る工程と、
イベントの発生を電子的に検出する工程と、
該イベントに基づいて、該受け取った複数の構成要素のサブセットを決定し、該イベントを処理する工程と、
該イベントに応答して、該構成要素のサブセットに基づいて少なくとも1つの電子プロセスを実施する工程と、
を包含する方法。
【請求項88】
電子取引を実施するシステムであって、
複数の構成要素を受け取る手段と、
イベントの発生を電子的に検出する手段と、
該イベントに基づいて、該受け取った複数の構成要素のサブセットを決定し、該イベントを処理する手段と、
該イベントに応答して、該構成要素のサブセットに基づいて少なくとも1つの電子プロセスを実施する手段と、
を有するシステム。
【請求項89】
以下の工程によって特徴づけられる分散された取引処理方法であって、
第1のロケーションにおいて第1の電子構成要素を受け取る工程と、
第2のロケーションにおいて第2の電子構成要素を受け取る工程と、
該第1のロケーションにおいてイベントの発生を電子的に検出する工程と、
該イベントの検出に応答して、該第1の電子構成要素に少なくとも部分的に基づいて該第1のロケーションにおいて電子取引の第1の部分を処理する工程と、
該第1のロケーションから該第2のロケーションに少なくとも1つの信号を安全に送信する工程と、
該第2の電子構成要素に少なくとも部分的に基づいて該第2のロケーションにおいて該電子取引の少なくとも第2の部分を処理する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項90】
前記第2のロケーションから前記第1のロケーションに少なくとも1つの信号を送る工程と、
該第2のロケーションからの該信号の受信に少なくとも部分的に基づいて該第1のロケーションにおいて該電子取引の少なくとも第3の部分を実施する工程と、
によってさらに特徴づけられる、請求項89に記載の方法。
【請求項91】
分散された取引処理システムであって、
第1の電子構成要素を受け取り、イベントの発生を電子的に検出し、該イベントの検出に応答して、該第1の電子構成要素に少なくとも部分的に基づいて該第1のロケーションにおいて電子取引の第1の部分を処理し、該第1のロケーションから第2のロケーションに少なくとも1つの信号を安全に送信する、該第1のロケーションにおける手段と、
第2の電子構成要素を受け取り、該第2の電子構成要素に少なくとも部分的に基づいて該電子取引の少なくとも第2の部分を処理する、該第2のロケーションにおける手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項92】
前記第2のロケーションから前記第1のロケーションに少なくとも1つの信号を送る、該第2のロケーションにおける手段と、
該第2のロケーションからの該信号の受信に少なくとも部分的に基づいて該第1のロケーションにおいて前記電子取引の少なくとも第3の部分を実施する、該第1のロケーションにおける手段と、
によってさらに特徴づけられる、請求項91に記載のシステム。
【請求項93】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムであって、各ノードが電子構成要素の受け取りおよび組み立てに応答して電子プロセスを実施することが可能で、該ノードが該電子構成要素を組み立てる前に該電子構成要素のそれぞれを認証することによって特徴づけられるシステム。
【請求項94】
分散された電子権利管理方法であって、
少なくとも1つの保護された処理環境を用いて、電子構成要素の受け取りおよび組み立てに応答して電子プロセスを実施する工程と、
該保護された処理環境内で、該電子構成要素を組み立てる前に該電子構成要素のそれぞれを認証する工程と、
を包含する方法。
【請求項95】
前記認証する工程が、機関を証明することによって対応する証明書を得る工程を包含する、請求項94に記載の方法。
【請求項96】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムであって、各ノードが電子構成要素の受け取りおよび組み立てに応答して電子プロセスを実施することが可能で、該ノードが機関を証明することによって対応する証明書を得ることによって該電子構成要素のそれぞれを認証することによって特徴づけられるシステム。
【請求項97】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムにおいて、電子構成要素を組み立て、電子権利管理プロセスを実施しおよび/または制御する前に、各ノードに該電子構成要素を認証させる証明書を発行する証明機関。
【請求項98】
それぞれが保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムにおいて、電子構成要素を組み立て、電子権利管理プロセスを実施しおよび/または制御する前に、各ノードに該電子構成要素を認証させる証明書を発行する工程によって特徴づけられる方法。
【請求項99】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムであって、該ノードが、使用および/またはアクセス制御を実施し、ユーザからの補償および/または権利所持者への次の転送のための使用情報の他の処理を電子的に得ることが可能であることによって特徴づけられるシステム。
【請求項100】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムにおいて、使用および/またはアクセス制御を実施し、ユーザからの補償および/または権利所持者への次の転送のための使用情報の他の処理を電子的に得る工程によって特徴づけられる方法。
【請求項101】
それぞれが保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムであって、各ノードが、多数の他のノードからの情報の受け取りに基づいて使用および/またはアクセス制御を実施することによって特徴づけられるシステム。
【請求項102】
保護された処理環境を用いて、多数の他のノードからの情報の受け取りに基づいて使用および/またはアクセス制御を実施する工程によって特徴づけられる分散された電子権利管理方法。
【請求項103】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムであって、該ノードが、権利所持者を補償するために用いられる電子貸し方を関連づけられたユーザに少なくとも一時的に延長し得ることによって特徴づけられるシステム。
【請求項104】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムにおいて、権利所持者を補償するために用いられる電子貸し方を関連づけられたユーザに少なくとも一時的に延長する工程によって特徴づけられる該環境を動作させる方法。
【請求項105】
それぞれが保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムであって、電子的に保護された情報にアクセスする権利および/または該情報を使用する権利をユーザに対して交付する前に、該ノードが情報交換所からユーザに特有の電子貸し方保証をリクエストし、獲得することが可能であることによって特徴づけられるシステム。
【請求項106】
それぞれが保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムにおいて、電子的に保護された情報にアクセスする権利および/または該情報を使用する権利をユーザに対して交付する前に、情報交換所からユーザに特有の電子貸し方保証をリクエストし、獲得する工程によって特徴づけられる方法。
【請求項107】
それぞれが保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムであって、各ノードが、電子的に保護された情報にアクセスする権利および/または該情報を使用する権利をユーザに対して交付するための条件として、電子貸し方または借方取引を実施しおよび/またはリクエストすることが可能であるシステム。
【請求項108】
それぞれが保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムにおいて、電子的に保護された情報にアクセスする権利および/または該情報を使用する権利をユーザに交付するための条件として、電子貸し方または貸し方取引を実施しおよび/またはリクエストする工程によって特徴づけられる方法。
【請求項109】
それぞれが保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムであって、各ノードが、中央ロケーションに報告するためのユーザ活動の監査追跡を維持することが可能であり、該中央ロケーションが該監査追跡に基づいて該ユーザ活動を分析することによって特徴づけられるシステム。
【請求項110】
それぞれが保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムにおいて、
中央ロケーションに報告するためのユーザ活動の監査追跡を複数のロケーションにおいて維持する工程と、
該監査追跡に基づいて該ユーザ活動を該中央ロケーションにおいて分析する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項111】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムであって、該ノードが、ユーザ活動をモニタし、該ユーザ活動および/または該ユーザ活動と関連しないイベントとを関連づける電子制御に基づいて該関連しないイベントの発生を誘発することが可能であることによって特徴づけられるシステム。
【請求項112】
前記関連しないイベントが、アプリケーションプログラムの起動である、請求項111に記載のシステム。
【請求項113】
前記関連しないイベントが、安全なコンテナの使用である、請求項111に記載のシステム。
【請求項114】
前記関連しないイベントが、前記保護された処理環境の使用である、請求項111に記載のシステム。
【請求項115】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムにおいて、該ノードにおいてユーザ活動をモニタし、該ユーザ活動および該ユーザ活動と関連しないイベントとを関連づける電子制御に基づいて該関連しないイベントの発生を誘発する工程によって特徴づけられる方法。
【請求項116】
前記関連しないイベントが、
アプリケーションプログラムの起動、
安全なコンテナの使用、および
前記保護された処理環境の使用
の少なくとも1つである、請求項115に記載の方法。
【請求項117】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムを侵犯する方法であって、以下の工程、
証明書秘密鍵を明らかにし、人にチャレンジ/レスポンスプロトコルを実行させる工程と、
(a)初期化チャレンジ/レスポンスセキュリティの少なくとも1つを破り、および/または(b)外部通信鍵を明らかにする工程と、
上記の工程に少なくとも部分的に基づいて処理環境を作成する工程と、
該処理環境を用いて、配布された権利管理に関与する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項118】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムを侵犯する処理環境であって、
チャレンジ/レスポンスプロトコルを実行させるための明らかにされた証明書秘密鍵を有する手段と、
(a)初期化チャレンジ/レスポンスセキュリティの少なくとも1つを破り、および/または(b)外部通信鍵を明らかにする手段と、
配布された権利管理に関与する手段と、
によって特徴づけられる処理環境。
【請求項119】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムを侵犯する方法であって、電子コンテナのパーミッション記録を侵犯し、該侵犯されたパーミッション記録を用いて、電子情報にアクセスおよび/または該情報を使用する工程によって特徴づけられる方法。
【請求項120】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムを侵犯するシステムであって、電子情報にアクセスおよび/または該情報を使用するための電子コンテナの侵犯されたパーミッション記録を用いる手段によって特徴づけられるシステム。
【請求項121】
保護された処理環境を不正改変する方法であって、
少なくとも1つのシステムワイド鍵を発見する工程と、
該鍵を用いて、アクセス権限なしにコンテンツおよび/または管理情報にアクセスする工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項122】
少なくとも1つの侵犯されたシステムワイド鍵を用いて、承認なしに保護された処理環境のコンテンツおよび/または管理情報を復号化および侵犯する手段を有する配置。
【請求項123】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムであって、該ノードが、コンテンツを非保護形式で明らかにする前に該コンテンツを電子的に指紋刻印することが可能であることによって特徴づけられるシステム。
【請求項124】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムにおいて、該ノードの少なくとも1つにおいて、コンテンツを非保護形式で明らかにする前に該コンテンツを電子的に指紋刻印する工程によって特徴づけられる方法。
【請求項125】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムであって、該ノードが、コンテンツを電子コンテナに含ませるかまたは該コンテンツへのアクセスを可能にする前に、コンテンツ権利所持者および/または起源の指示を同定する指定された情報を含む電子指紋を該電子コンテンツ内に埋め込むことが可能であることによって特徴づけられるシステム。
【請求項126】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムにおいて、コンテンツを電子コンテナに含ませるかまたは該コンテンツへのアクセスを可能にする前に、コンテンツ権利所持者および/または起源の指示を同定する情報を有する指定の情報を含む電子指紋を該電子コンテンツ内に埋め込む工程によって特徴づけられる方法。
【請求項127】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムであって、該システムが、該複数のノードの1つまたはそれ以上から使用情報を受け取る1つまたはそれ以上の使用情報交換所を有することによって特徴づけられるシステム。
【請求項128】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムにおいて、使用情報交換所を用いて該複数のノードの1つまたはそれ以上から使用情報を受け取る工程によって特徴づけられる方法。
【請求項129】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムであって、該システムが、該ノードの1つまたはそれ以上からのコンテンツの使用または該コンテンツへのアクセスに関連する金融情報を受け取る1つまたはそれ以上の金融情報交換所を有することによって特徴づけられるシステム。
【請求項130】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムにおいて、1つまたはそれ以上の金融情報交換所を用いて該複数のノードの1つまたはそれ以上からの金融情報を受け取る工程によって特徴づけられる方法。
【請求項131】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムであって、該システムが、該複数のノードの1つまたはそれ以上からの情報を受け取り、該受け取った情報を分析する1つまたはそれ以上の分析情報交換所を有することによって特徴づけられるシステム。
【請求項132】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムにおいて、1つまたはそれ以上の分析情報交換所を用いて該複数のノードの1つまたはそれ以上からの情報を受け取り、該受け取った情報を分析する工程によって特徴づけられる方法。
【請求項133】
電子コンテンツの使用または該電子コンテンツへのアクセスに関連する情報を処理する方法であって、該情報が保護された処理環境を有する1つまたはそれ以上のノードから受け取られる方法。
【請求項134】
コンテンツとのインタラクションのための貸し方を保護された処理環境ノードに提供する方法。
【請求項135】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムであって、該システムが、権利および/またはパーミッション情報を該複数のノードの1つまたはそれ以上に送信する1つまたはそれ以上の情報交換所を有することによって特徴づけられるシステム。
【請求項136】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムにおいて、権利および/またはパーミッション情報を情報交換所から該複数のノードの1つまたはそれ以上に送信する工程によって特徴づけられる方法。
【請求項137】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムであって、該システムが、暗号化材料を該ノードの1つまたはそれ以上に定期的に送信する1つまたはそれ以上の情報交換所を有し、該暗号化材料が、満期となる暗号化材料を更新および/または置換することによって特徴づけられるシステム。
【請求項138】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムにおいて、1つまたはそれ以上の情報交換所から該ノードの1つまたはそれ以上に暗号化材料を定期的に送信し、該暗号化材料が、満期となる暗号化材料を更新および/または置換する工程によって特徴づけられる方法。
【請求項139】
安全な電子コンテナであって、該コンテナが該コンテナの外部にある電子コンテンツの使用および/または該電子コンテンツへのアクセスを制御する電子制御を有することによって特徴づけられる安全な電子コンテナ。
【請求項140】
安全な電子コンテナ内の電子制御にアクセスする工程と、
該コンテナの外部にある電子コンテンツの使用および/または該電子コンテンツへのアクセスを少なくとも部分的に制御する制御を用いる工程と、
を包含する方法。
【請求項141】
安全な電子コンテナであって、該コンテナが配布された電子コンテンツの使用および/または該電子コンテンツへのアクセスを少なくとも部分的に制御する電子制御を有することによって特徴づけられる安全な電子コンテナ。
【請求項142】
安全な電子コンテナ内の電子制御にアクセスする工程と、
配布された電子コンテンツの使用および/または該電子コンテンツへのアクセスを少なくとも部分的に制御する制御を用いる工程と、
を包含する方法。
【請求項143】
安全な電子コンテナであって、該コンテナが時間依存ベースで電子コンテンツを満期にする電子制御を有することによって特徴づけられる安全な電子コンテナ。
【請求項144】
安全な電子コンテナを処理する方法であって、該コンテナ内の電子制御に少なくとも部分的に基づいて電子コンテンツを時間依存ベースで満期にする工程を包含する方法。
【請求項145】
電子情報の使用および/または該電子情報へのアクセスを計量する方法であって、該計量情報を時間および/または主題で細別するデータパーティションを有するビットマップ計量器データ構造を維持する工程によって特徴づけられる方法。
【請求項146】
電子情報の使用および/または該電子情報へのアクセスを計量するシステムであって、該計量情報を時間および/または主題で細別するデータパーティションを有するビットマップ計量器データ構造を維持する手段によって特徴づけられるシステム。
【請求項147】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムであって、該システムが該ノードの少なくともいくつかに電子コンテンツの許可された使用を安全に記述させ、該記述を安全に実施することによって特徴づけられるシステム。
【請求項148】
保護された処理環境を備えた複数のノードを有する分散された電子権利管理システムにおいて、該ノードの少なくともいくつかに電子コンテンツの許可された使用を安全に記述させ、該記述を安全に実施する工程によって特徴づけられる方法。
【請求項149】
1つまたはそれ以上の安全な処理ユニットおよび該安全な処理ユニットの少なくとも1つに操作によって接続される1つまたはそれ以上の安全なデータベースを含む1つまたはそれ以上の電子機器を有する文書管理システムであって、該システムは、さらに保護された使用制御情報を有し、(a)該制御情報の少なくとも一部が、該安全なデータベースの1つまたはそれ以上内に安全に格納され、(b)該制御情報の少なくとも一部が、使用情報の製造を制御し、該使用情報の少なくとも一部が1つまたはそれ以上のパーティに報告されるシステム。
【請求項150】
1つまたはそれ以上の安全な処理ユニットおよび該安全な処理ユニットの少なくとも1つに操作によって接続される1つまたはそれ以上の安全なデータベースを含む1つまたはそれ以上の電子機器を有する文書管理システムにおいて、保護された使用制御情報を処理する方法であって、該制御情報の少なくとも一部を、該安全なデータベースの1つまたはそれ以上内に安全に格納する工程と、(b)該制御情報に少なくとも部分的に基づいて、使用情報の製造を管理し、該使用情報の少なくとも一部を1つまたはそれ以上のパーティに報告する工程とを包含する方法。
【請求項151】
保護された処理環境および該保護された処理環境の少なくとも1つに操作によって接続される1つまたはそれ以上の安全なデータベースを含む複数の電子機器を有する文書管理システムであって、該システムは、さらに保護された使用制御情報を有し、(a)該制御情報の少なくとも一部が、該安全なデータベースの1つまたはそれ以上内に安全に格納され、(b)該制御情報の少なくとも一部が、使用情報の製造および該使用情報の少なくとも一部の1つまたはそれ以上のパーティへの報告を管理するシステム。
【請求項152】
保護された処理環境および該保護された処理環境の少なくとも1つに操作によって接続される1つまたはそれ以上の安全なデータベースを含む複数の電子機器を有する文書管理システムにおいて、使用制御情報を取り扱う方法であって、(a)該安全なデータベースの1つまたはそれ以上内に該制御情報の少なくとも一部を安全に格納する工程と、(b)該制御情報の少なくとも一部に基づいて、使用情報の製造および該使用情報の少なくとも一部の1つまたはそれ以上のパーティへの報告を制御する工程とを包含する方法。
【請求項153】
1つまたはそれ以上の安全な処理ユニットおよび該安全な処理ユニットの少なくとも1つに操作によって接続される1つまたはそれ以上の安全なデータベースを含む電子機器を有する電子契約システムであって、該システムは、複数のパーティが電子配置に入ることを可能にする手段を有し、該データベースの少なくとも1つは、複数のパーティ電子配置の少なくとも一部を管理する安全な制御情報を含むシステム。
【請求項154】
1つまたはそれ以上の安全な処理ユニットおよび該安全な処理ユニットの少なくとも1つに操作によって接続される1つまたはそれ以上の安全なデータベースを含む複数の電子機器を有する電子契約システムにおいて、複数のパーティが電子配置に入ることを可能にする工程と、複数のパーティ電子配置の少なくとも一部を管理する該データベースの少なくとも1つに含まれる安全な制御情報を用いる工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項155】
少なくとも1つの安全な処理ユニットおよび該安全な処理ユニットの少なくとも1つに操作によって接続される少なくとも1つの安全なデータベースを含む電子機器配置であって、機器使用の少なくとも1つの局面の使用をモニタし、保護された機器使用制御情報に少なくとも部分的に基づいて該使用を制御する手段を有する配置。
【請求項156】
少なくとも1つの安全な処理ユニットおよび該安全な処理ユニットの少なくとも1つに操作によって接続される少なくとも1つの安全なデータベースを含む電子機器配置において、機器使用の少なくとも1つの局面の使用をモニタする工程と、保護された機器使用制御情報に少なくとも部分的に基づいて該使用を制御する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項157】
保護された処理環境および該保護された処理環境に操作によって接続される少なくとも1つの安全なデータベースを含む電子機器配置であって、機器使用量の少なくとも1つの局面の使用をモニタし、該保護された処理環境を少なくとも部分的に用いて処理された保護された機器使用制御情報に少なくとも部分的に基づいて該使用を制御する手段を有する配置。
【請求項158】
保護された処理環境および該保護された処理環境に操作によって接続される少なくとも1つの安全なデータベースを含む電子機器配置において、機器使用の少なくとも1つの局面の使用をモニタする工程と、該保護された処理環境を少なくとも部分的に用いて処理された保護された機器使用制御情報に少なくとも部分的に基づいて該使用を制御する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項159】
1つまたはそれ以上のCPUを有する電子機器配置であって、該CPUの少なくとも1つが集積された安全な処理ユニットを備え、該配置が該集積された安全な処理ユニットによって安全に処理されるように設計された保護された機器使用制御情報を格納する配置。
【請求項160】
1つまたはそれ以上のCPUを有する電子機器配置において、該CPUの少なくとも1つが集積された安全な処理ユニットを備え、該集積された安全な処理ユニットを用いて保護されたモジュラ構成要素機器使用制御情報を格納し安全に処理する工程を包含する方法。
【請求項161】
少なくとも1つの第1の安全な処理ユニットおよび1つまたはそれ以上のビデオコントローラを有する電子機器配置であって、該ビデオコントローラの少なくとも1つが少なくとも1つの第2の安全な処理ユニットを備え、該配置が該備えられた安全な処理ユニットによって安全に処理されるように設計される保護されたビデオ機能制御情報を格納する配置。
【請求項162】
少なくとも1つの第1の安全な処理ユニットおよび1つまたはそれ以上のビデオコントローラを有する電子機器配置において、該ビデオコントローラの少なくとも1つが少なくとも1つの第2の安全な処理ユニットを備え、該備えられた安全な処理ユニットによって安全に処理されるように設計される保護されたビデオ機能制御情報を格納する工程によって特徴づけられる方法。
【請求項163】
ビデオコントローラの少なくとも1つが少なくとも1つの安全な処理ユニットを備える1つまたはそれ以上の該ビデオコントローラを有する電子機器配置であって、該備えられた安全な処理ユニットによって安全に処理されるように設計される保護されたビデオ機能制御情報を格納し、該ビデオ機能制御情報の少なくとも一部が該少なくとも1つの安全な処理ユニットの少なくとも1つに操作によって接続される安全なデータベース内に格納される配置。
【請求項164】
1つまたはそれ以上のビデオコントローラを有する電子機器配置において、該ビデオコントローラの少なくとも1つが少なくとも1つの安全な処理ユニットを備え、該備えられた安全な処理ユニットによって安全に処理されるように設計される保護されたビデオ機能制御情報を、該少なくとも1つの安全な処理ユニットの少なくとも1つに操作によって接続されるデータベース内に格納する工程を包含する方法。
【請求項165】
1つまたはそれ以上のビデオコントローラおよび少なくとも1つの安全な処理ユニットを有する電子機器配置であって、該安全な処理ユニットによって安全に処理されるように設計される、構成要素、モジュラ保護されたビデオ機能制御情報を格納し、該ビデオ機能制御情報の少なくとも一部が該少なくとも1つの安全な処理ユニットの少なくとも1つに操作によって接続される安全なデータベース内に格納される配置。
【請求項166】
1つまたはそれ以上のビデオコントローラおよび少なくとも1つの安全な処理ユニットを有する電子機器配置において、該安全な処理ユニットによって安全に処理されるように設計される、構成要素、モジュラ保護されたビデオ機能制御情報を、該少なくとも1つの安全な処理ユニットの少なくとも1つに操作によって接続される安全なデータベース内に格納する工程を包含する方法。
【請求項167】
少なくとも1つの安全な処理ユニットおよび1つまたはそれ以上のネットワーク通信手段を有する電子機器配置であって、該ネットワーク通信手段の少なくとも1つが少なくとも1つの他の安全な処理ユニットを備え、該配置が該備えられた安全な処理ユニットによって処理されるように設計される保護されたネットワーク制御情報を格納する配置。
【請求項168】
少なくとも1つの安全な処理ユニットおよび1つまたはそれ以上のネットワーク通信手段を有する電子機器配置において、少なくとも1つの他の安全な処理ユニットを該ネットワーク通信手段の少なくとも1つに備える工程と、ネットワーク制御情報を該備えられた安全な処理ユニット内に少なくとも部分的に格納する工程と、該保護されたネットワーク制御情報を該安全な処理ユニットを用いて安全に処理する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項169】
1つまたはそれ以上のモデムを有する電子機器配置であって、該モデムの少なくとも1つが少なくとも1つの安全な処理ユニットを備え、該配置が該備えられた安全な処理ユニットによって安全に処理されるように設計されるモジュラ、構成要素保護モデム制御情報を格納する配置。
【請求項170】
1つまたはそれ以上のモデムを有する電子機器配置において、該モデムの少なくとも1つが少なくとも1つの安全な処理ユニットを備え、モジュラ、構成要素保護モデム制御情報を該備えられた安全な処理ユニットによって安全に処理する工程によって特徴づけられる方法。
【請求項171】
少なくとも1つの安全な処理ユニットおよび1つまたはそれ以上のモデムを有する電子機器配置であって、該モデムの少なくとも1つが少なくとも1つの他の安全な処理ユニットを備え、該配置が該備えられた安全な処理ユニットによって安全に処理されるように設計される保護されたモデム制御情報を格納する配置。
【請求項172】
少なくとも1つの安全な処理ユニットおよび1つまたはそれ以上のモデムを有する電子機器配置において、該モデムの少なくとも1つが少なくとも1つの他の安全な処理ユニットを備え、保護されたモデム制御情報を該備えられた安全な処理ユニット内で格納および安全に処理する工程を包含する方法。
【請求項173】
少なくとも1つの安全な処理ユニットおよび1つまたはそれ以上のCD-ROMデバイスを有する電子機器配置であって、該CD-ROMデバイスの少なくとも1つが少なくとも1つの他の安全な処理ユニットを備え、該配置が該導入された安全な処理ユニットによって安全に処理されるように設計される保護されたCD-ROM制御情報を格納する配置。
【請求項174】
少なくとも1つの安全な処理ユニットおよび1つまたはそれ以上のCD-ROMデバイスを有する電子機器配置において、該CD-ROMデバイスの少なくとも1つが少なくとも1つの他の安全な処理ユニットを備え、該備えられた安全な処理ユニット内で保護されたCD-ROM制御情報を格納し安全に処理する工程によって特徴づけられる方法。
【請求項175】
1つまたはそれ以上のネットワーク通信手段を有する電子機器配置であって、該ネットワーク通信手段の少なくとも1つが少なくとも1つの安全な処理ユニットを備え、該配置が該備えられた安全な処理ユニットによって安全に処理されるように設計されるモジュラ、構成要素保護ネットワーク制御情報を格納する配置。
【請求項176】
1つまたはそれ以上のネットワーク通信手段を有する電子機器配置において、該ネットワーク通信手段の少なくとも1つが少なくとも1つの安全な処理ユニットを備え、保護されたネットワーク制御情報を該備えられた安全な処理ユニットを用いて格納および安全に処理する工程によって特徴づけられる方法。
【請求項177】
保護された処理環境および該保護された処理環境に操作によって接続されるデータベースを有するセットトップコントローラ配置であって、該保護された処理環境内の制御情報の少なくとも一部の処理に基づいて該コントローラの使用を制御する該制御情報をさらに有し、該制御情報の少なくとも一部が該データベース内に格納される配置。
【請求項178】
保護された処理環境および該保護された処理環境に操作によって接続されるデータベースを有するセットトップコントローラ配置において、(a)該保護された処理環境内の制御情報の少なくとも一部の処理に基づいて該コントローラの使用を制御する該セットトップコントローラ配置内の該制御情報を用いる工程と、該制御情報の少なくとも一部を該データベース内に格納する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項179】
電子ゲームの使用を制御する保護された処理環境を有する電子ゲーム配置であって、ゲーム使用制御情報と、該ゲームの少なくとも1つの少なくとも一部の使用の少なくともいくらかの局面を制御する使用制御情報を少なくとも部分的に格納する該保護された処理環境に操作によって接続されるデータベース手段と、保護された電子ゲームコンテンツを含む移動オブジェクトとを有する配置。
【請求項180】
電子ゲームの使用を制御する保護された処理環境を有する電子ゲーム配置において、
(a)ゲーム使用制御情報を、該保護された処理環境に操作によって接続されるデータベース手段内に含ませる工程と、
(b)該ゲームの少なくとも1つの少なくとも一部の使用の少なくともいくらかの局面を、該格納された使用制御情報を少なくとも部分的に用いて制御する工程とを包含する方法。
【請求項181】
保護された電子ゲームコンテンツを含む移動オブジェクトの使用を制御する工程をさらに包含する、請求項178に記載の方法。
【請求項182】
インタラクティブゲームの使用を制御する相互作用可能な保護された処理環境を有する電子ゲーム配置であって、保護されたゲーム使用制御情報と、ゲーム使用制御情報を少なくとも部分的に格納する、該保護された処理環境に操作によって接続されたデータベース手段とを有する配置。
【請求項183】
保護された処理環境を有する電子ゲーム配置において、
(a)保護されたゲーム使用制御情報を、該保護された処理環境に操作によって接続される安全なデータベース手段内に格納する工程と、
(b)該格納されたゲーム使用制御情報に少なくとも部分的に基づいて、インタラクティブゲームの使用を制御する工程と、
を包含する方法。
【請求項184】
ゲームの使用を制御する相互作用可能な保護された処理環境を有する電子ゲーム配置であって、構成要素、モジュラ、保護ゲーム使用制御情報を有し、該保護された制御情報の少なくとも一部が、少なくとも1つの電子値チェーン内にそれぞれの権利を確保する複数のパーティによって独立して提供された配置。
【請求項185】
ゲームの使用を制御する相互作用可能な保護された処理環境を有する電子ゲーム配置において、
(a)構成要素、モジュラ、保護ゲーム使用制御情報を複数のパーティによって独立して提供する工程と、
(b)該制御情報を用いて、少なくとも1つの電子値チェーン内に該複数のパーティのそれぞれの権利を確保する工程と、
を包含する方法。
【請求項186】
マルチメディアの使用を制御する保護された処理環境を有する電子マルチメディア配置であって、構成要素、モジュラマルチメディア使用制御情報と、該マルチメディア使用制御情報を少なくとも部分的に格納する、該保護された処理環境に操作によって接続されるデータベース手段とを有する配置。
【請求項187】
マルチメディアの使用を制御する保護された処理環境を有する電子マルチメディア配置において、マルチメディア使用制御情報を、該保護された処理環境に操作によって接続されるデータベース手段内に格納する工程と、該格納された制御情報を制御マルチメディアに使用する工程とを包含する方法。
【請求項188】
マルチメディアの使用を制御する保護された処理環境を有する電子マルチメディア配置であって、マルチメディア使用制御情報と、該保護された処理環境に操作によって接続される、該マルチメディア使用制御情報を少なくとも部分的に格納するデータベース手段と、配布されたマルチメディア電子コンテンツを含む保護された移動オブジェクトとを有する配置。
【請求項189】
保護された処理環境を有する電子マルチメディア配置において、マルチメディア使用制御情報を、該保護された処理環境に操作によって接続されるデータベース手段内に格納し、該格納された情報に少なくとも部分的に基づいて、配布されたマルチメディア電子コンテンツを含む保護された移動オブジェクトを制御する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項190】
マルチメディアの使用を制御する相互作用可能な保護された処理環境を有する電子マルチメディア配置であって、構成要素、モジュラ、保護されたマルチメディア使用制御情報を有し、該保護された制御情報の少なくとも一部が、少なくとも1つの電子値チェーン内にそれぞれの権利を確保する複数のパーティによって独立して提供された配置。
【請求項191】
安全な処理ユニットをさらに有する、請求項188に記載のシステム。
【請求項192】
保護された処理環境を有する電子マルチメディア配置において、構成要素、モジュラ、保護されたマルチメディア使用制御情報の少なくとも一部を、少なくとも1つの電子値チェーンにおいてそれぞれの権利を確保する複数のパーティによって独立して提供する工程と、該使用制御情報を使用してマルチメディアの使用を制御する工程とを包含する方法。
【請求項193】
前記使用する工程が、安全な処理ユニット内で少なくとも部分的に実施される、請求項190に記載の方法。
【請求項194】
少なくとも1つのマイクロプロセッサと、メモリと、入力/出力手段と、情報を暗号化および/または復号化する少なくとも1つの回路と、暗号化および/または復号化関数を実施する該マイクロプロセッサの少なくとも1つと共に用いられる1つまたはそれ以上のソフトウェアプログラムとを有する、多重暗号化アルゴリズムを支持する集積回路。
【請求項195】
少なくとも1つのマイクロプロセッサと、メモリと、入力/出力手段とを有し、保護された処理環境を提供する、多重暗号化アルゴリズムを支持する安全な集積回路において、該マイクロプロセッサを用いて1つまたはそれ以上のソフトウェアプログラムの少なくとも一部を実行し、該集積回路内で暗号化および/または復号化関数を実施することによって特徴づけられる方法。
【請求項196】
少なくとも1つのマイクロプロセッサと、メモリと、少なくとも1つのリアルタイムクロックと、少なくとも1つの乱数発生器と、情報を暗号化および/または復号化する少なくとも1つの回路と、独立して配送されるおよび/または独立して配送可能な証明されたソフトウェアとを有する集積回路。
【請求項197】
少なくとも1つのマイクロプロセッサと、メモリと、入力/出力手段と、不正改変不可能なバリアと、権利オペレーティングシステムの少なくとも一部とを有する集積回路。
【請求項198】
少なくとも1つのマイクロプロセッサと、メモリと、入力/出力手段と、少なくとも1つのリアルタイムクロックと、不正改変不可能なバリアと、パワーの中断を該リアルタイムクロックの少なくとも1つに記録する手段とを有する集積回路。
【請求項199】
情報を圧縮する工程と、該圧縮された情報を第1のロケーションで暗号化する工程と、該暗号化された情報を1つまたはそれ以上の第2のロケーションに配布する工程と、不正改変不可能な集積回路を用いて該情報を最初に復号化し、次に圧縮解除する工程とによって特徴づけられる情報を配布する方法。
【請求項200】
情報を配布するシステムであって、
情報を圧縮する手段と、
該圧縮された情報を第1のロケーションで暗号化する手段と、
該暗号化された情報を1つまたはそれ以上の第2のロケーションに配布する手段と、
不正改変不可能な集積回路を用いて該情報を最初に復号化し、次に圧縮解除する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項201】
配布されたイベントを安全に管理する方法であって、安全なイベント処理環境を1つまたはそれ以上のユーザに提供する工程と、第1の安全なイベント処理環境を用いて、第1のユーザがイベント管理のための制御情報を指定することを可能にする工程と、第2の安全なイベント処理環境を用いて該イベントの処理を管理する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項202】
配布されたイベントを安全に管理するシステムであって、
第1のユーザがイベント管理のための制御情報を指定することを可能にする第1の安全なイベント処理環境と、
該第1のイベント処理環境と相互作用可能な、該イベントの処理を管理する第2の安全なイベント処理環境と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項203】
処理と制御の電子商取引チェーンを有効にする方法であって、第1および第2のパーティが、電子商取引値チェーンの動作に関連する要件を記述する保護されたモジュラ構成要素制御情報を独立して指定する工程によって特徴づけられる方法。
【請求項204】
処理と制御の電子商取引チェーンを有効にするシステムであって、第1および第2のパーティに、処理および制御の電子商取引値チェーンの動作に関連する要件を記述する保護されたモジュラ構成要素制御情報を独立して指定するこを許可する手段と、該制御情報によって記述される該要件を安全に実施する手段とによって特徴づけられるシステム。
【請求項205】
第1および第2のパーティがデジタル情報の使用を管理する制御情報を独立して規定する工程によって特徴づけられる電子商取引を有効にする方法であって、該第1および第2のパーティが、該デジタル情報が処理と制御のチェーンを通して移動するのに伴って、該制御情報によって実施される持続的な権利を独立して維持する方法。
【請求項206】
電子商取引を有効にするシステムであって、
第1のパーティが、デジタル情報の使用を管理する制御情報を規定することを許容する手段と、
第2のパーティが、該デジタル情報の使用を管理する制御情報を規定することを許容する手段と、
該デジタル情報が1つのロケーションおよび/またはプロセスから他のロケーションおよび/またはプロセスに移動するのに伴って、該制御情報によって実施される持続的な権利を維持する処理と制御のチェーン手段と、
を有するシステム。
【請求項207】
電子権利の安全な維持方法であって、値チェーン内の複数のパーティが、該パーティの電子権利に関する制御情報を独立して安全に規定する第1の工程を包含し、該制御情報が、ソフトウェアコンテナ内に配布された電子情報の使用に関連する条件を実施するために用いられる方法。
【請求項208】
電子権利の安全な維持システムであって、
値チェーン内の複数のパーティに該パーティの電子権利に関する制御情報を独立して安全に規定することを許可する手段と、
該制御情報を用いて、ソフトウェアコンテナ内に配布された電子情報の使用に関連する条件を実施する手段と、
を有するシステム。
【請求項209】
保護された電子コンテンツの使用を安全に制御する方法であって、該コンテンツの使用に関連する少なくとも1つのイベントを、ユーザが該少なくとも1つのイベントを管理するための個別の制御情報配置間で選択し得るように管理するモジュラ個別の制御情報配置を支持する工程を包含する方法。
【請求項210】
保護された電子コンテンツの使用を安全に制御するシステムであって、該コンテンツの使用に関連する少なくとも1つのイベントを、ユーザが該少なくとも1つのイベントを管理するための個別制御情報配置間で選択し得るように管理するモジュラ個別の制御情報配置を有するシステム。
【請求項211】
暗号化されたデジタル情報の使用を管理する個別のモジュラ制御構造を使用する方法であって、商取引値チェーン参加者が、(1)コンテンツイベント誘発、(2)監査、および(3)予算作成の2つまたはそれ以上の制御変数間の複数の関係を支持することを可能にする工程によって特徴づけられる方法。
【請求項212】
暗号化されたデジタル情報の使用を管理する個別のモジュラ制御構造を使用するシステムであって、商取引値チェーン参加者が、(1)コンテンツイベント誘発、(2)監査、および(3)予算作成の2つまたはそれ以上の制御変数間の複数の関係を支持することを可能にする手段によって特徴づけられるシステム。
【請求項213】
電子値チェーンに直接関与しないパーティが、安全な制御情報を与え、少なくとも1つの制御要件を実施することを可能にする処理と制御のチェーン方法であって、第1の値チェーン参加者がデジタル情報に関連づけられた制御情報を規定する第1の工程と、該直接関与しないパーティが、該関連づけられた制御情報を含む合計制御情報セットに含まれる安全な制御情報を独立して安全に与える第2の工程であって、該合計制御情報が、第2の値チェーン参加者による該デジタル情報の少なくとも一部の使用に関連する条件を少なくとも部分的に管理する第2の工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項214】
電子値チェーンに直接関与しないパーティが安全な制御情報を与え、少なくとも1つの制御要件を実施することを可能にする処理と制御のチェーンシステムであって、
第1の値チェーン参加者がデジタル情報に関連づけられた制御情報を規定することを許容する手段と、
該直接関与しないパーティが、該関連づけられた制御情報を含む合計制御情報セットに含まれる安全な制御情報を独立して安全に与えることを許容する手段と、
該合計制御情報に応答する、第2の値チェーン参加者による該デジタル情報の少なくとも一部の使用に関連する条件を少なくとも部分的に管理する手段とによって特徴づけられるシステム。
【請求項215】
値チェーンパーティによって保持される特定の権利の管理を第2の値チェーンパーティに委譲する電子商取引制御情報管理方法であって、該第1のパーティが、1つまたはそれ以上の処理と制御のチェーン電子イベントに関連する該第1のパーティの権利の少なくとも一部を記述する安全な制御情報を規定する工程によって特徴づけられ、該第1のパーティが、該権利のいくらかまたはすべてを該第1のパーティのエージェントとして管理することを該第2のパーティに承認する制御情報をさらに提供する方法。
【請求項216】
値チェーンパーティによって保持される特定の権利の管理を第2の値チェーンパーティに委譲する電子商取引制御情報管理システムであって、
該第1のパーティが、1つまたはそれ以上の処理と制御のチェーン電子イベントに関連する該第1のパーティの権利の少なくとも一部を記述する安全な制御情報を規定することを許容する手段と、
該第1のパーティが、該権利のいくらかまたはすべてを該第1のパーティの代理として管理することを第2のパーティに承認する制御情報をさらに提供することを許容する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項217】
処理と制御の電子チェーンから生じる商取引イベントの課税を管理する方法であって、安全なデジタル情報をユーザに配布し、該デジタル情報を使用するための少なくとも1つの条件を制御する安全な制御情報を指定する第1の工程と、管理エージェンシーが、該商取引イベントのための税金支払いを自動的に管理する安全な制御情報を安全に独立して与える第2の工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項218】
処理と制御の電子チェーンから生じる商取引イベントの課税を管理するシステムであって、
安全なデジタル情報をユーザに配布する手段と、
該デジタル情報を使用するための少なくとも1つの条件を制御する安全な制御情報を指定する手段と、
管理エージェンシーが、該商取引イベントのための税金支払いを自動的に管理する安全な制御情報を安全に独立して与えることを許容する手段とによって特徴づけられるシステム。
【請求項219】
電子イベントに関連するプライバシ権利を管理する方法であって、第1のパーティが、第2のパーティの少なくとも1つの不許可使用を防止することを記述する情報を含むデジタル情報を保護する第1の工程と、該保護されたデジタル情報の少なくとも一部の使用に関連する特定の制御情報を指定する第2の工程とによって特徴づけられ、該制御情報が、該保護されたデジタル情報に含まれるパーソナルおよび/またはプロプライエタリ情報のプライバシおよび/または許可された使用に関連する該第2のパーティの少なくとも1つの権利を実施する方法。
【請求項220】
電子イベントに関連するプライバシ権利を管理するシステムであって、
第1のパーティに、第2のパーティの少なくとも1つの不許可使用を防止することを記述する情報を含むデジタル情報を保護することを許可する手段と、
該保護されたデジタル情報の少なくとも一部の使用に関連する指定の制御情報を指定する手段と、
該制御情報を用いて、該保護されたデジタル情報に含まれるパーソナルおよび/またはプロプライエタリ情報のプライバシおよび/または許可された使用に関連する該第2のパーティの少なくとも1つの権利を実施する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項221】
電子イベントに関連するプライバシ権利を管理する方法であって、第1のパーティが、デジタル情報を少なくとも1つの不許可使用から保護し、該保護された情報を使用するための条件を確立するための特定の制御情報を規定する第1の工程と、該デジタル情報のユーザが、該デジタル情報の少なくとも一部の該ユーザの使用に関する情報の報告を制御する他の制御情報を規定する第2の工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項222】
電子イベントに関連するプライバシ権利を管理するシステムであって、
第1のパーティが、デジタル情報を少なくとも1つの不許可使用から保護し、該保護された情報を使用するための条件を確立するための特定の制御情報を規定することを許容する手段と、
該デジタル情報のユーザが、該デジタル情報の少なくとも一部の該ユーザの使用に関する情報の報告を制御する他の制御情報を規定することを許容する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項223】
電子処理および商取引を制御する安全な方法であって、相互作用可能な保護された処理環境を配布し、該保護された処理環境の少なくとも一部によって使用されるように準備されたデジタルコンテンツおよび関連のコンテンツ制御情報を含むソフトウェアコンテナを該保護された処理環境の複数の受け手の間に巡回する工程によって特徴づけられ、該制御情報の少なくとも一部の安全な処理に少なくとも部分的に基づいて、少なくとも1つの保護された処理環境を用いて、該デジタルコンテンツの少なくともいくらかの使用を制御するさらなる工程を包含する方法。
【請求項224】
電子処理および商取引を制御する安全なシステムであって、
配布された相互作用可能な保護された処理環境と、
該保護された処理環境の少なくとも一部によって使用されるように準備されたデジタルコンテンツおよび関連のコンテンツ制御情報を含むソフトウェアコンテナを該保護された処理環境間に巡回する手段と、
該保護された処理環境の少なくともいくらかの中にある、該制御情報の少なくとも一部の安全な処理に少なくとも部分的に基づいて、該デジタルコンテンツの少なくともいくらかの使用を制御する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項225】
安全な電子小売り環境を有効にする電子商取引ネットワーキング方法であって、VDE通信技術および安全なソフトウェアコンテナを用いて共にネットワーク化された、証明された制御情報と、スマートカードと、安全な処理ユニットと、小売りターミナル配置とをユーザに提供する工程によって特徴づけられる方法。
【請求項226】
安全な電子小売り環境を有効にする電子商取引ネットワーキングシステムであって、
スマートカードと、安全な処理ユニットと、小売りターミナル配置とを共にネットワーク化する手段と、
該スマートカードと、該安全な処理ユニットと、該小売りターミナル配置とを互いに、ならびにVDE通信技術および安全なソフトウェアコンテナと相互作用可能にする手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項227】
商取引活動においてユーザの権利を安全に管理する電子商取引器具を有効にする方法であって、物理デバイス内に収容されたVDEノードの少なくとも一部をユーザに提供する工程であって、該デバイスが、複数のパーティ間の安全かつ相互作用可能な取引活動を支持するホストシステムにおける接合コネクタと適合するように構成される工程によって特徴づけられる方法。
【請求項228】
商取引活動においてユーザの権利を安全に管理するシステムであって、ポータブルVDEノードの少なくとも一部を備え、複数のパーティ間の安全かつ相互作用可能な取引活動を支持するホストシステムにおける接合コネクタと適合するように構成される物理デバイスを有するシステム。
【請求項229】
プログラム可能な電子商取引環境を有効にする方法であって、個別のモジュラ構成要素課金管理メソッド、予算作成管理メソッド、計量管理メソッド、および関連の監査管理メソッドを安全に処理する安全な商取引ノードを多数のパーティに提供する工程によって特徴づけられ、電子商取引イベント活動に応答して計量、監査、課金、および予算作成メソッドの誘発を支持する工程によってさらに特徴づけられる方法。
【請求項230】
安全な商取引ノードによって特徴づけられるプログラム可能な電子商取引環境であって、各ノードが、
個別のモジュラ構成要素課金管理メソッド、予算作成管理メソッド、計量管理メソッド、および関連の監査管理メソッドを安全に処理する手段と、
電子商取引イベント活動に応答して計量、監査、課金、および予算作成メソッドの誘発を支持する手段と、
を有する環境。
【請求項231】
モジュラ標準化制御構成要素を備えた電子商取引システムであって、商取引参加者によって規定される電子商取引イベント制御命令および該商取引イベント制御命令の少なくとも一部を処理する1つまたはそれ以上の安全な処理ユニットを含む複数の電子機器を有し、該少なくとも1つの安全な処理ユニットによって使用される該制御命令の少なくとも一部を少なくとも部分的に安全に格納する該安全な処理ユニットの少なくとも1つに操作によって接続される1つまたはそれ以上のデータベースをさらに有するシステム。
【請求項232】
モジュラ標準化制御構成要素を備えた電子商取引システムであって、商取引参加者によって規定される電子商取引イベント制御命令および該商取引イベント制御命令の少なくとも一部を処理する1つまたはそれ以上の安全な処理ユニットを含む複数の電子機器を有するシステムにおいて、該安全な処理ユニットの少なくとも1つに操作によって接続される1つまたはそれ以上の安全なデータベースを提供し、該安全なデータベース内に該少なくとも1つの安全な処理ユニットによって使用される該制御命令の少なくとも一部を少なくとも部分的に安全に格納する工程によって特徴づけられる方法。
【請求項233】
安全な処理ユニットの少なくとも1つと共に用いられる1つまたはそれ以上のデータベースに操作によって接続される1つまたはそれ以上の相互作用可能な安全な該処理ユニットを備えた複数の電子機器を有するコンテンツ配布システムであって、該1つまたはそれ以上のデータベースが(a)配布され暗号化されたデジタル情報を復号化するのに用いられる1つまたはそれ以上の復号化鍵と、(b)該配布されたデジタル情報の使用の少なくとも1つの局面を反映する暗号化された監査情報とを含むシステム。
【請求項234】
コンテンツ配布方法であって、
1つまたはそれ以上の相互作用可能な安全な処理ユニットを有する複数の電子機器を配布する工程と、
該器具を1つまたはそれ以上のデータベースに操作によって接続する工程と、
1つまたはそれ以上の復号化鍵を該1つまたはそれ以上のデータベース内に格納する工程と、
該復号化鍵を配布され暗号化されたデジタル情報を復号化するために用いる工程と、
該配布されたデジタル情報の使用の少なくとも1つの局面を反映する暗号化された監査情報を該1つまたはそれ以上のデータベース内に格納する工程と、
を包含する方法。
【請求項235】
電子通貨システムであって、(a)保護された処理環境と、(b)暗号化された電子通貨および該保護された処理環境の少なくとも1つによって使用可能となるように構成された関連の安全な制御情報と、(c)第1の相互作用可能な保護された処理環境からの電子通貨使用関連情報を、第2の相互作用可能な保護された処理環境に安全に通信させる使用報告手段とを備えた複数の電子機器を有するシステム。
【請求項236】
電子通貨方法であって、
(a)保護された処理環境と、(b)暗号化された電子通貨および該保護された処理環境の少なくとも1つによって使用可能となるように構成された関連の安全な制御情報とを備えた複数の電子機器を配布する工程と、
第1の相互作用可能な保護された処理環境からの電子通貨使用関連情報を、第2の相互作用可能な保護された処理環境に安全に通信させる工程と、
を包含する方法。
【請求項237】
電子金融活動方法であって、
第1の相互作用可能な安全なノードからの金融情報を有するデジタルコンテナを第2の相互作用可能な安全なノードに通信させる工程と、
モジュラ標準制御情報を該第2の安全なノードに通信させ、該金融情報の少なくとも一部を使用するための条件を少なくとも部分的に設定する工程と、
該使用に関連する情報を該第1の相互作用可能な安全なノードに報告する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項238】
電子金融活動のためのシステムであって、
第1の相互作用可能な安全なノードからの金融情報を有するデジタルコンテナを第2の相互作用可能な安全なノードに通信させる手段と、
モジュラ標準制御情報を該第2の安全なノードに通信させる手段と、
該金融情報の少なくとも一部を使用するための条件を少なくとも部分的に設定する該第2のノードにおける手段と、
該第2の安全なノードからの該使用に関連する情報を該第1の相互作用可能な安全なノードに報告する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項239】
電子通貨管理方法であって、
第1の相互作用可能な安全なユーザノードからの暗号化された電子通貨を、少なくとも1つの安全なコンテナを用いて第2の相互作用可能なユーザノードに通信させる工程と、
該少なくとも1つの安全なコンテナと共に用いられる安全な制御情報であって、条件によって匿名の通貨使用情報を少なくとも部分的に維持する制御情報を提供する工程と、
を包含する方法。
【請求項240】
電子通貨管理システムであって、
第1の相互作用可能な安全なユーザノードからの暗号化された電子通貨を、少なくとも1つの安全なコンテナを用いて第2の相互作用可能なユーザノードに通信させる手段と、
該少なくとも1つの安全なコンテナと共に用いられる安全な制御情報であって、条件によって匿名の通貨使用情報を少なくとも部分的に維持する制御情報を提供する手段と、
を有するシステム。
【請求項241】
電子金融活動管理方法であって、
金融値チェーンにおいて使用される金融情報の使用を制御するための金融情報標準化制御情報を第1の安全なノードから第2の安全なノードに安全に通信させる工程と、
金融値チェーンにおいて使用される金融情報の使用を制御するための該金融情報標準化制御情報を該第1の安全なノードから第3の安全なノードに安全に通信させる工程と、
安全な制御情報を通信させる工程を包含する、該第2の安全なノードからの暗号化された金融情報を該第3の安全なノードに安全に通信させる工程と、
該第1および第2の安全なノードによって供給される安全な制御情報を少なくとも部分的に用いて該第3のノードにおいて該金融情報を処理する工程とを包含し、
該標準化制御情報が、該第3の安全なノードに含まれる安全なデータベースに少なくとも部分的に格納される方法。
【請求項242】
電子金融活動管理システムであって、
第1および第2の安全なノードと連結される、金融値チェーンにおいて使用される金融情報の使用を制御するための金融情報標準化制御情報を該第1の安全なノードから該第2の安全なノードに安全に通信させる手段と、
該第1の安全なノードと第3のノードとの間で連結される、金融値チェーンにおいて使用される金融情報の使用を制御するための該金融情報標準化制御情報を該第1の安全なノードから該第3の安全なノードに安全に通信させる手段と、
該第2および第3のノード間で連結される、安全な制御情報を通信させることを含む、該第2の安全なノードからの暗号化された金融情報を該第3の安全なノードに安全に通信させる手段と、
該第1および第2の安全なノードによって供給される安全な制御情報を少なくとも部分的に用いて該第3のノードにおいて該金融情報を処理する該第3のノードにおける手段と、
該標準化制御情報を少なくとも部分的に格納する該第3のノードにおける安全なデータベースと、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項243】
情報管理方法であって、第1のロケーションにおいて少なくとも1つのスマートオブジェクトを作成する工程と、該スマートオブジェクトに割り当てられた少なくとも1つの規則および/または制御を保護する工程を包含する該スマートオブジェクトの少なくとも一部を保護する工程と、該少なくとも1つのスマートオブジェクトを少なくとも1つの第2のロケーションに配布する工程と、該スマートオブジェクトに割り当てられた少なくとも1つの該規則および/または制御の少なくとも一部に従って該少なくとも1つの第2のロケーションにおいて該少なくとも1つのスマートオブジェクトのコンテンツの少なくとも一部を安全に処理する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項244】
情報管理システムであって、
第1のロケーションにおいて少なくとも1つのスマートオブジェクトを作成する手段と、
該スマートオブジェクトに割り当てられた少なくとも1つの規則および/または制御を保護する手段を有する該スマートオブジェクトの少なくとも一部を保護する手段と、
該少なくとも1つのスマートオブジェクトを少なくとも1つの第2のロケーションに配布する手段と、
該スマートオブジェクトに割り当てられた少なくとも1つの該規則および/または制御の少なくとも一部に従って該少なくとも1つの第2のロケーションにおいて該少なくとも1つのスマートオブジェクトのコンテンツの少なくとも一部を安全に処理する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項245】
オブジェクト処理システムであって、少なくとも部分的に保護された実行可能なコンテンツおよび該コンテンツの実行に関連する動作と関連づけられた少なくとも1つの少なくとも部分的に保護された規則および/または制御を有する少なくとも1つの安全なオブジェクトと、該少なくとも1つの関連づけられた規則および/または制御の少なくとも1つの少なくとも一部に応じて該実行可能なコンテンツを処理する少なくとも1つの安全な実行環境とを有するシステム。
【請求項246】
オブジェクト処理方法であって、
少なくとも部分的に保護された実行可能なコンテンツおよび該コンテンツの実行に関連する動作と関連づけられた少なくとも1つの少なくとも部分的に保護された規則および/または制御を有する少なくとも1つの安全なオブジェクトを提供する工程と、
該少なくとも1つの関連づけられた規則および/または制御の少なくとも1つの少なくとも一部に応じて該実行可能なコンテンツを少なくとも1つの安全な実行環境内で処理する工程と、
を包含する方法。
【請求項247】
権利が配布されたデータベース環境であって、
(a)1つまたはそれ以上の中央機関に暗号化されたデジタル情報を使用するための制御情報を確立させる手段と、(b)制御情報および監査情報を安全に格納する複数のユーザサイトにおける相互作用可能なデータベース管理システムと、(c)制御情報および監査情報をユーザサイト間で安全に通信させる安全な通信手段と、(d)複数のユーザサイトからの使用情報を編集および分析する中央データベース手段とを有するデータベース環境。
【請求項248】
権利が配布されたデータベース環境において、以下の工程によって特徴づけられる方法であって、
暗号化されたデジタル情報を使用するための制御情報を確立する工程と、
複数のユーザサイトにおける相互作用可能なデータベース管理システム内に制御情報および監査情報を安全に格納する工程と、
制御情報および監査情報をユーザサイト間で安全に通信させる工程と、
複数のユーザサイトからの使用情報を編集および分析する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項249】
配布されたデータベースをサーチする方法であって、サーチ基準を含む少なくとも1つの安全なオブジェクトを作成する工程と、少なくとも1つの該安全なオブジェクトを少なくとも1つの規則および/または制御に従って1つまたはそれ以上の第2のロケーションに送信してデータベースサーチを実施する工程と、該少なくとも1つの関連づけられた規則および/または制御の少なくとも1つの少なくとも一部に応じて安全なオブジェクト内の該サーチ基準に少なくとも部分的に基づいて少なくとも1つのデータベースサーチを処理する工程と、同一のおよび/または1つもしくはそれ以上の新しい安全なオブジェクト内にデータベースサーチ結果を格納する工程と、サーチ結果を含む該安全なオブジェクトを該第1のロケーションに送信する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項250】
前記サーチ結果の少なくとも一部の使用に関連する少なくとも1つの条件を確立させるための少なくとも1つの他の規則および/または制御と、該サーチ結果とを関連づけるさらなる工程によってさらに特徴づけられる、請求項247に記載の方法。
【請求項251】
配布されたデータベースをサーチするシステムであって、
サーチ基準を含む少なくとも1つの安全なオブジェクトを作成する手段と、
少なくとも1つの該安全なオブジェクトを少なくとも1つの規則および/または制御に従って1つまたはそれ以上の第2のロケーションに送信してデータベースサーチを実施する手段と、
該少なくとも1つの関連づけられた規則および/または制御の少なくとも1つの少なくとも一部に応じて安全なオブジェクト内の該サーチ基準に少なくとも部分的に基づいて少なくとも1つのデータベースサーチを処理する手段と、
同一のおよび/または1つもしくはそれ以上の新しい安全なオブジェクト内にデータベースサーチ結果を格納する手段と、
サーチ結果を含む該安全なオブジェクトを該第1のロケーションに送信する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項252】
前記サーチ結果の少なくとも一部の使用に関連する少なくとも1つの条件を確立させるための少なくとも1つの他の規則および/または制御と、該サーチ結果とを関連づける手段によってさらに特徴づけられる、請求項249に記載のシステム。
【請求項253】
権利管理システムであって、保護された情報と、少なくとも2つの保護された処理配置と、許可された動作および該動作を該保護された処理配置の少なくとも1つによって少なくとも部分的に処理される情報の少なくとも一部に対して実施した結果の表現を可能にする権利管理言語とを有するシステム。
【請求項254】
権利管理方法であって、
少なくとも2つの保護された処理配置によって処理される保護された情報を提供する工程と、
許可された動作および該動作を該保護された処理配置の少なくとも1つによって少なくとも部分的に処理される該情報の少なくとも一部に対して実施した結果を権利管理言語によって表現する工程と、
を包含する方法。
【請求項255】
デジタル情報を保護する方法であって、該情報の使用に関連する条件を記述する権利管理言語を用いて該情報の少なくとも一部を暗号化する工程と、該情報の少なくとも一部および該権利言語で表現された条件の少なくとも一部を1つまたはそれ以上の受け手に配布する工程と、少なくとも1つの保護された処理配置を含む電子機器配置を用いて該情報の使用の少なくとも一部を安全に管理する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項256】
デジタル情報を保護するシステムであって、
該情報の少なくとも一部を暗号化する手段と、
権利管理言語を用いて該情報の使用に関連する条件を記述する手段と、
該情報の少なくとも一部および該権利言語で表現された条件の少なくとも一部を1つまたはそれ以上の受け手に配布する手段と、
該情報の使用の少なくとも一部を安全に管理する少なくとも1つの保護された処理配置を含む電子機器配置と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項257】
分散されたデジタル情報管理システムであって、ソフトウェア構成要素と、該ソフトウェア構成要素の2つまたはそれ以上の間の処理関係を表現するための権利管理言語と、該ソフトウェア構成要素の少なくとも一部および該権利管理表現の少なくとも一部の保護された処理手段と、コンテンツを保護する手段と、保護されたコンテンツを該権利管理表現に関連させるソフトウェアオブジェクトを作成する手段と、該保護されたコンテンツ、該権利管理表現、および該ソフトウェアオブジェクトを提供ロケーションからユーザのロケーションに配送する手段とを有するシステム。
【請求項258】
分散されたデジタル情報管理方法であって、
ソフトウェア構成要素の2つまたはそれ以上の間の処理関係を権利管理言語で表現する工程と、
該ソフトウェア構成要素の少なくとも一部および該権利管理表現の少なくとも一部を少なくとも1つの保護された環境において処理する工程と、
コンテンツを保護する工程と、
保護されたコンテンツを該権利管理表現に関連させるソフトウェアオブジェクトを作成する工程と、
該保護されたコンテンツ、該権利管理表現、および該ソフトウェアオブジェクトを提供ロケーションからユーザのロケーションに配送する工程と、
を包含する方法。
【請求項259】
認証システムであって、少なくとも2つの電子機器と、異なる証明秘密鍵を用いて暗号化されたID情報を反映する少なくとも2つのデジタル証明書であって、該証明書が第1の電子機器に格納される証明書と、電子機器間で信号を送信および受信する通信手段と、第2の電子機器に操作によって接続される侵犯されたおよび/または満期になった証明秘密鍵を決定する手段と、該第2の電子機器が、該決定に少なくとも部分的に基づいて該第1の電子機器からの該デジタル証明書の1つの送信をリクエストする手段と、該第2の電子機器に操作によって接続される、該証明書を復号化し、該証明書の有効性および/または該ID情報の有効性を決定する手段とを有するシステム。
【請求項260】
少なくとも2つの電子機器を有するシステムにおいて、
ID情報を反映する少なくとも2つのデジタル証明書を発行する工程であって、異なる証明秘密鍵を用いて該2つの証明書を暗号化する工程を包含する工程と、
該証明書を第1の電子機器に格納する工程と、
電子機器間で信号を送信および受信する工程と、
第2の電子機器に操作によって接続される侵犯されたおよび/または満期になった証明秘密鍵を決定する工程と、
該第2の電子機器を用いて、該決定に少なくとも部分的に基づいて該第1の電子機器からの該デジタル証明書の1つの送信をリクエストする工程と、
該第2の電子機器を用いて該証明書を復号化する工程と、
該証明書の有効性および/または該ID情報の有効性を決定する工程と、
を包含する認証方法。
【請求項261】
認証システムであって、少なくとも2つの電子機器と、異なる証明秘密鍵を用いて暗号化されたID情報を反映する少なくとも2つのデジタル証明書であって、該証明書が第1の電子機器に格納される証明書と、電子機器間で信号を送信および受信する通信手段と、第2の電子機器が、該第1の電子機器からの該デジタル証明書の1つの送信をリクエストする手段であって、該証明書の選択が乱数または擬乱数に少なくとも部分的に基づいてリクエストされる手段と、該第2の電子機器に操作によって接続される、該証明書を復号化し、該証明書の有効性および/またはID情報の有効性を決定する手段とを有するシステム。
【請求項262】
少なくとも2つの電子機器を有するシステムにおいて、
ID情報を反映する少なくとも2つのデジタル証明書を発行する工程であって、異なる証明秘密鍵を用いて該2つの証明書を暗号化する工程を包含する工程と、
該証明書を第1の電子機器に格納する工程と、
電子機器間で信号を送信および受信する工程と、
第2の電子機器を用いて、該第1の電子機器からの該デジタル証明書の1つの送信をリクエストする工程であって、乱数または擬乱数に少なくとも部分的に基づいて証明書を選択する工程を包含する工程と、
該第2の電子機器を用いて該証明書を復号化する工程と、
該証明書の有効性および/または該ID情報の有効性を決定する工程と、
を包含する認証方法。
【請求項263】
安全な電子メールの方法であって、相互作用可能な保護された処理環境を用いて少なくとも1つの電子メッセージを作成する工程と、該少なくとも1つのメッセージの少なくとも一部を暗号化する工程と、1つまたはそれ以上のセットの制御情報と、1つまたはそれ以上のメッセージとを安全に関連づけ、該少なくとも1つのメッセージを使用するための少なくとも1つの条件を設定する工程と、該保護された電子メッセージを該保護された処理環境を有する1つまたはそれ以上の受け手に通信させる工程と、同一または異なる制御情報の少なくとも1つのセットを各受け手に安全に通信させる工程と、制御情報および保護されたメッセージの両方の受け手が該制御情報によって指定される条件に少なくとも部分的に従ってメッセージ情報を用いることを可能にする工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項264】
多数の保護された処理環境を有する安全な電子メールのためのシステムであって、
少なくとも1つの電子メッセージを作成する第1の保護された処理環境であって、該少なくとも1つのメッセージの少なくとも一部を暗号化する手段と、1つまたはそれ以上のセットの制御情報と、1つまたはそれ以上のメッセージとを安全に関連づけ、該少なくとも1つのメッセージを使用するための少なくとも1つの条件を設定する手段と、該保護された電子メッセージを相互作用可能な保護された処理環境を有する1つまたはそれ以上の受け手に通信させる手段とを有する処理環境と、
同一または異なる制御情報の少なくとも1つのセットを各受け手に安全に通信させる手段と、
制御情報および保護されたメッセージの両方の受け手が該制御情報によって指定される条件に少なくとも部分的に従ってメッセージ情報を用いることを可能にする手段とによって特徴づけられるシステム。
【請求項265】
情報管理方法であって、不許可使用からコンテンツを保護する工程と、使用可能制御情報と該保護されたコンテンツの少なくとも一部とを安全に関連づける工程であって、該使用可能制御情報が、該使用可能制御情報がどのように再配布され得るかを記述する情報を導入する工程と、該保護されたコンテンツの少なくとも一部を第1のユーザに配送する工程と、該使用可能制御情報を該第1のユーザに配送する工程と、該使用可能制御情報を再配布するためのリクエストを該第1のユーザから受け取る工程と、該使用可能制御情報がどのように再配布され得るかの記述を用いて新しい使用可能制御情報を作成する工程であって、該新しい使用可能制御情報が該第1のユーザによって受け取られる該使用可能制御情報と同一または異なり得る工程と、該新しい使用可能制御情報および/または保護された情報を第2のユーザに配送する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項266】
情報管理システムであって、
不許可使用からコンテンツを保護する手段と、
使用可能制御情報と、該保護されたコンテンツの少なくとも一部とを安全に関連づける手段であって、該使用可能制御情報がどのように再配布され得るかを記述する使用可能制御情報を導入する手段を有する手段と、
該保護されたコンテンツの少なくとも一部を第1のユーザに配送する手段と、
該使用可能制御情報を該第1のユーザに配送する手段と、
該使用可能制御情報を再配布するためのリクエストを該第1のユーザから受け取る手段と、
該使用可能制御情報がどのように再配布され得るかの記述を用いて新しい使用可能制御情報を作成する手段であって、該新しい使用可能制御情報が該第1のユーザによって受け取られる該使用可能制御情報と同一または異なり得る手段と、
該新しい使用可能制御情報および/または保護された情報を第2のユーザに配送する手段とによって特徴づけられるシステム。
【請求項267】
配布されたデジタル情報の再配布を制御する方法であって、デジタル情報を暗号化する工程と、該暗号化されたデジタル情報を第1のパーティから第2のパーティに再配布する工程と、該第2のパーティから少なくとも1つの第3のパーティへの該暗号化されたデジタル情報の少なくとも一部の再配布に関する制御情報を確立する工程と、該制御情報を処理する保護された処理環境を用いて該暗号化されたデジタル情報の該少なくとも一部の再配布を制御する工程とを包含する方法。
【請求項268】
配布されたデジタル情報の再配布を制御するシステムであって、
デジタル情報を暗号化する手段と、
該暗号化されたデジタル情報を第1のパーティから少なくとも1つの第2のパーティに再配布する手段と、
該第2のパーティから少なくとも1つの第3のパーティへの該暗号化されたデジタル情報の少なくとも一部の再配布に関する制御情報を確立する手段と、
該制御情報を処理し、該暗号化されたデジタル情報の該少なくとも一部の再配布を制御する保護された処理環境と、
を有するシステム。
【請求項269】
ロボットを制御する方法であって、1つまたはそれ以上のロボット用の命令を作成する工程と、該命令を組み入れる安全なコンテナを作成する工程と、制御情報と該安全なコンテナとを関連づける工程と、少なくとも1つの安全な処理ユニットを該1つまたはそれ以上のロボットに組み入れる工程と、該制御情報の少なくとも一部に従って該命令の少なくとも一部を実施する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項270】
前記制御情報が、前記命令が使用され得る条件および該命令が実施されるときに要求される監査レポートの特性を記述する情報を有することによってさらに特徴づけられる、請求項267に記載の方法。
【請求項271】
ロボット制御システムであって、
1つまたはそれ以上のロボット用の命令を作成する手段と、
該命令を導入する安全なコンテナを作成する手段と、
制御情報と該安全なコンテナとを関連づける手段と、
少なくとも1つの安全な処理ユニットを該1つまたはそれ以上のロボットに組み入れる手段と、
該制御情報の少なくとも一部に従って該命令の少なくとも一部を実施する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項272】
前記命令が使用され得る条件および該命令が実施されるときに要求される監査レポートの特性を記述する手段を有する前記制御情報を作成する手段によってさらに特徴づけられる、請求項269に記載のシステム。
【請求項273】
電子商取引における詐欺を検出する方法であって、少なくとも1つの安全なコンテナを作成する工程と、制御情報と、監査情報が収集され監査パーティに送信されることを要求する制御情報を含む該1つまたはそれ以上のコンテナとを関連づける工程と、該1つまたはそれ以上のコンテナおよび該制御情報を少なくとも1つのユーザに配送する工程と、各コンテナおよび該各ユーザを同定する情報を記録する工程と、監査情報を受け取る工程と、該受け取れらた監査情報および/または該制御情報に少なくとも部分的に基づいて使用のプロファイルを作成する工程と、特定の監査情報が該使用のプロファイルと少なくとも部分的に異なる場合を検出する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項274】
電子商取引における詐欺を検出するシステムであって、
少なくとも1つの安全なコンンテナを作成する手段と、
制御情報と、監査情報が収集され監査パーティに送信されることを要求する制御情報を含む該1つまたはそれ以上のコンテナとを関連づける手段と、
該1つまたはそれ以上のコンテナおよび該制御情報を少なくとも1つのユーザに配送する手段と、
各コンテナおよび該各ユーザを同定する情報を記録する手段と、
監査情報を受け取る手段と、
該受け取った監査情報および/または該制御情報に少なくとも部分的に基づいて使用のプロファイルを作成する手段と、
特定の監査情報が該使用のプロファイルと少なくとも部分的に異なる場合を検出する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項275】
電子商取引における詐欺を検出する方法であって、少なくとも部分的に保護されたデジタル情報をカスタマに配布する工程と、該デジタル情報の少なくとも一部を電子ネットワークにわたって使用するための1つまたはそれ以上の権利を配布する工程と、保護された処理環境および該1つまたはそれ以上の配布された権利の少なくとも1つを用いて該少なくとも部分的に保護されたデジタル情報の少なくとも一部をカスタマに使用させる工程と、該デジタル情報の使用に関連する異常な使用活動を検出する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項276】
電子商取引における詐欺を検出するシステムであって、
少なくとも部分的に保護されたデジタル情報をカスタマに配布する手段と、
該デジタル情報の少なくとも一部を電子ネットワークにわたって使用するための1つまたはそれ以上の権利を配布する手段と、
該1つまたはそれ以上の配布された権利の少なくとも1つを通じて該少なくとも部分的に保護されたデジタル情報の少なくとも一部をカスタマに使用させる保護された処理環境と、
該デジタル情報の使用に関連する異常な使用活動を検出する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項277】
プログラム可能な構成要素配置であって、マイクロプロセッサ、メモリ、タスクマネージャー、メモリマネージャーおよび外部インターフェースコントローラを有する不正改変不可能な処理環境と、任意の構成要素を少なくとも部分的に該メモリにロードする手段と、該構成要素の処理に関連づけられた1つまたはそれ以上のタスクを初期化する手段と、該構成要素の有効性、完全性および/または信頼性を証明する手段と、任意の構成要素を作成する手段と、任意のイベントと該作成された構成要素とを関連づける手段と、該作成された構成要素の有効性、完全性および/または信頼性を証明する手段と、該作成された構成要素を安全に配送する手段とを有する配置。
【請求項278】
マイクロプロセッサ、メモリ、タスクマネージャー、メモリマネージャーおよび外部インターフェースコントローラを備えた不正改変不可能な処理環境を有するプログラム可能な構成要素配置において、以下の工程によって特徴づけられる方法であって、
任意の構成要素を作成する工程と、
任意のイベントと該作成された構成要素とを関連づける工程と、
該任意の構成要素を少なくとも部分的に該メモリにロードする工程と、
該ロードされた構成要素の処理に関連づけられた1つまたはそれ以上のタスクを初期化する工程と、
該作成された構成要素の有効性、完全性および/または信頼性を証明する工程と、
該作成された構成要素を安全に配送する工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項279】
配布された保護されたプログラム可能な構成要素配置であって、マイクロプロセッサ、メモリ、タスクマネージャー、メモリマネージャーおよび外部インターフェースコントローラを有する少なくとも2つの不正改変不可能な処理環境と、任意の構成要素を少なくとも部分的に該メモリにロードする手段と、該構成要素の処理に関連づけられた1つまたはそれ以上のタスクを初期化する手段と、該構成要素の有効性、完全性および/または信頼性を証明する手段とを有し、任意の構成要素を作成する手段と、任意のイベントと該作成された構成要素とを関連づける手段と、該作成された構成要素の有効性、完全性および/または信頼性を証明する手段と、該作成された構成要素を該少なくとも2つの不正改変不可能な処理環境の少なくとも2つの間で安全に配送する手段とをさらに有する配置。
【請求項280】
マイクロプロセッサ、メモリ、タスクマネージャー、メモリマネージャーおよび外部インターフェースコントローラを有する少なくとも2つの不正改変不可能な処理環境を有する配布された保護されたプログラム可能な構成要素配置において、
任意の構成要素を作成する工程と、
該構成要素の有効性、完全性および/または信頼性を証明する工程と、
該任意の構成要素を少なくとも部分的に該メモリにロードする工程と、
該構成要素の処理に関連づけられた1つまたはそれ以上のタスクを初期化する工程と、
任意のイベントと該作成された構成要素とを関連づける工程と、
該作成された構成要素を該少なくとも2つの不正改変不可能な処理環境の少なくとも2つの間で安全に配送する工程と、
を有する方法。
【請求項281】
少なくとも1つのCPUと、メモリと、少なくとも1つのシステムバスと、少なくとも1つの保護された処理環境と、ホスト動作システムに関連づけられた権利オペレーティングシステムまたは権利オペレーティングシステム層の少なくとも1つとを有する電子機器。
【請求項282】
少なくとも1つのタスクマネージャーと、少なくとも1つのメモリマネージャーと、少なくとも1つの入力/出力マネージャーと、少なくとも1つの保護された処理環境と、イベントを検出する手段と、イベントと権利制御機能とを関連づける手段と、該1つまたはそれ以上の保護された処理環境内で少なくとも部分的に権利制御機能を実施する手段とを有するオペレーティングシステム。
【請求項283】
少なくとも1つのタスクマネージャーと、少なくとも1つのメモリマネージャーと、少なくとも1つの入力/出力マネージャーと、少なくとも1つの保護された処理環境とを有するオペレーティングシステムにおいて、
イベントを検出する工程と、
該イベントと権利制御機能とを関連づける工程と、
該1つまたはそれ以上の保護された処理環境内で少なくとも部分的に権利制御機能を実施する工程と、
を包含する方法。
【請求項284】
ビジネス自動化方法であって、決算および/または管理情報を含む1つまたはそれ以上の安全なコンテナを作成する工程と、(a)該コンテナが配送され得るおよび/または配送されなければならない1つまたはそれ以上のパーティ、および/または(b)該決算および/または他の管理情報に関して該1つまたはそれ以上のパーティが成し遂げ得るおよび/または成し遂げなければならない動作の記述を含む制御情報と、該1つまたはそれ以上の安全なコンテナとを関連づける工程と、該コンテナを該1つまたはそれ以上のパーティに配送する工程と、該1つまたはそれ以上のパーティによる該決算および/または他の管理情報の使用前、使用中および/または使用後に該制御情報の少なくとも一部の記述および/または実施を有効にする工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項285】
前記制御情報が、監査情報が収集され1つまたはそれ以上の監査パーティに配送されるという少なくとも1つの要件をさらに有し、該監査情報の少なくとも一部を1つまたはそれ以上のパーティに配送する工程をさらに包含する、請求項282に記載の方法。
【請求項286】
前記監査情報の少なくとも一部が、前記監査パーティの少なくとも1つによって自動的に処理され、さらなる決算、管理および/または監査情報を、監査情報を送信した前記1つまたはそれ以上のパーティと同一および/または異なり得る1つまたはそれ以上のパーティに、該受信された監査情報の受信および/またはコンテンツに少なくとも部分的に基づいて送信する工程をさらに包含する、請求項283に記載の方法。
【請求項287】
前記パーティの少なくとも2つが、異なるビジネスおよびまたは他の組織と関連づけられ、前記制御情報が、該ビジネスおよび/または他の組織間の決算、管理、報告および/または他の監査関係を少なくとも部分的に記述する情報を含む、請求項282に記載の方法。
【請求項288】
前記決算および/または他の管理情報のいくらかまたはすべてが前記制御情報に含まれる、請求項282、283,284または285に記載の方法。
【請求項289】
ビジネス自動化システムであって、
決算および/または他の管理情報を含む1つまたはそれ以上の安全なコンテナを作成する手段と、
(a)該コンテナが配送され得るおよび/または配送されなければならない1つまたはそれ以上のパーティ、および/または(b)該決算および/または他の管理情報に関して該1つまたはそれ以上のパーティが成し遂げ得るおよび/または成し遂げなければならない動作の記述を含む制御情報と、該1つまたはそれ以上の安全なコンテナとを関連づける手段と、
該コンテナの1つまたはそれ以上を1つまたはそれ以上のパーティに配送する手段と、
該1つまたはそれ以上のパーティによる該決算および/または他の管理情報の使用前、使用中および/または使用後に該制御情報の少なくとも一部の記述および/または実施を有効にする手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項290】
前記関連づけ手段が、監査情報が収集され1つまたはそれ以上の監査パーティに配送されるという少なくとも1つの要件を関連づける手段をさらに有し、前記配送手段が、該監査情報の少なくとも一部を1つまたはそれ以上のパーティに配送する手段を有する、請求項287に記載のシステム。
【請求項291】
前記監査情報の少なくとも一部を自動的に処理する手段をさらに有し、さらなる決算、管理および/または監査情報を、監査情報を送信した前記1つまたはそれ以上のパーティと同一および/または異なり得る1つまたはそれ以上のパーティに、該受信された監査情報の受信および/またはコンテンツに少なくとも部分的に基づいて送信する手段をさらに有する、請求項288に記載のシステム。
【請求項292】
前記パーティの少なくとも2つが、異なるビジネスおよびまたは他の組織と関連づけられ、前記関連づけ手段が、該ビジネスおよび/または他の組織間の決算、管理、報告および/または他の監査関係を少なくとも部分的に記述する情報を含む制御情報を生成する手段を有する、請求項287に記載の方法。
【請求項293】
前記決算および/または他の管理情報のいくらかまたはすべてが前記制御情報に含まれる、請求項286、287、288または290に記載のシステム。
【請求項294】
コンテンツを配布する方法であって、1つまたはそれ以上の第1の安全なコンテナを作成する工程と、該第1のコンテナのコンテンツのいくらかまたはすべてが抽出され得る条件を記述する情報を含む制御情報と、該第1のコンテナとを関連づける工程と、該第1のコンテナの少なくとも一部および該制御情報を1つまたはそれ以上のパーティに配送する工程と、該パーティの1つまたはそれ以上によるリクエストを検出して該第1のコンテナの該コンテンツのいくらかまたはすべてを抽出する工程と、該リクエストおよび該制御情報に従って1つまたはそれ以上の第2の安全なコンテナを作成する該制御情報によって許可される程度に、該リクエストが該制御情報によって全体的または部分的に許可されるかどうかを決定する工程と、該第1のコンテナと関連づけられた該制御情報に少なくとも部分的に基づいて該制御情報と該1つまたはそれ以上の第2の安全なコンテナとを関連づける工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項295】
コンテンツを配布するシステムであって、
1つまたはそれ以上の第1の安全なコンテナを作成する手段と、
該第1のコンテナのコンテンツのいくらかまたはすべてが抽出され得る条件を記述する情報を含む制御情報と、該第1のコンテナとを関連づける手段と、
該第1のコンテナの少なくとも一部および該制御情報を1つまたはそれ以上のパーティに配送する手段と、
該パーティの1つまたはそれ以上によるリクエストを検出して該第1のコンテナの該コンテンツのいくらかまたはすべてを抽出する手段と、
該リクエストおよび該制御情報に従って1つまたはそれ以上の第2の安全なコンテナを作成する該制御情報によって許可される程度に、該リクエストが該制御情報によって全体的または部分的に許可されるかどうかを決定する手段と、
該第1のコンテナと関連づけられた該制御情報に少なくとも部分的に基づいて該制御情報と該1つまたはそれ以上の第2の安全なコンテナとを関連づける手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項296】
コンテンツを配布する方法であって、1つまたはそれ以上の第1の安全なコンテナを作成する工程と、該第1のコンテナが(a)1つまたはそれ以上の第2の安全なコンテナに全体的または部分的に埋め込まれおよび/または安全に関連づけられ得る、および/または(b)1つまたはそれ以上の安全なコンテナを該第1の安全なコンテナに全体的または部分的に埋め込ませるおよび/または安全に関連づけさせ得る条件を記述する情報を含む制御情報と、該第1の安全なコンテナとを関連づける工程と、該第1の安全なコンテナの少なくとも一部および該制御情報を1つまたはそれ以上のパーティに配送する工程と、該パーティの1つまたはそれ以上あるいは他のパーティによるリクエストを検出して、該1つまたはそれ以上の第2のコンテナを全体的または部分的に該第1のコンテナに埋め込むおよび/または安全に関連づける、および/または(b)該第1の安全なコンテナを全体的または部分的に安全なコンテナに埋め込むおよび/または安全に関連づける工程と、1つまたはそれ以上の埋め込みおよび/または安全な関連づけ動作を行う制御情報によって許可される程度、ならびに制御情報によって要求されおよび/または該パーティの1つまたはそれ以上によってリクエストされる程度に、該リクエストが制御情報によって許可されるかどうかを決定する工程と、少なくとも部分的に該1つまたはそれ以上の埋め込みおよび/または安全な関連づけ動作の結果として、新しい制御情報を改変および/または作成する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項297】
コンテンツを配布するシステムであって、
1つまたはそれ以上の第1の安全なコンテナを作成する手段と、
該第1の安全なコンテナが(a)1つまたはそれ以上の第2の安全なコンテナに全体的または部分的に埋め込まれおよび/または安全に関連づけられ得る、および/または(b)1つまたはそれ以上の安全なコンテナを該第1の安全なコンテナに全体的または部分的に埋め込ませるおよび/または安全に関連づけさせ得る条件を記述する情報を含む制御情報と、該第1の安全なコンテナとを関連づける手段と、
該第1の安全なコンテナの少なくとも一部および該制御情報を1つまたはそれ以上のパーティに配送する手段と、
該パーティの1つまたはそれ以上によるリクエストを検出して、該1つまたはそれ以上の第2のコンテナを全体的または部分的に該第1のコンテナに埋め込むおよび/または安全に関連づける、および/または(b)該第1の安全なコンテナを全体的または部分的に安全なコンテナに埋め込むおよび/または安全に関連づける手段と、
1つまたはそれ以上の埋め込みおよび/または安全な関連づけ動作を実施する制御情報によって許可される程度、ならびに制御情報によって要求されおよび/または該パーティの1つまたはそれ以上によってリクエストされる程度に、該リクエストが制御情報によって許可されるかどうかを決定し、少なくとも部分的に該1つまたはそれ以上の埋め込みおよび/または安全な関連づけ動作の結果として、新しい制御情報を改変および/または作成する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項298】
情報を配布する方法であって、不許可使用から情報を保護する工程と、制御情報と該保護された情報とを関連づける工程と、複数の通路を用いて該保護された情報の少なくとも一部を1つまたはそれ以上のパーティに配送する工程と、同一または異なる複数の通路を用いて該制御情報の少なくとも一部を1つまたはそれ以上のパーティに配送する工程と、少なくとも一部が第2の通路を用いて配送される制御情報に従って、該パーティの少なくとも1つが、第1の通路を用いて配送された該保護された情報を少なくともいくらかを利用できるようにする工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項299】
保護された情報および/または制御情報を配送する該通路の少なくとも1つが該制御情報によって記述される、請求項296に記載の方法。
【請求項300】
情報を配布するシステムであって、
不許可使用から情報を保護する手段と、
制御情報と該保護された情報とを関連づける手段と、
複数の通路を用いて該保護された情報の少なくとも一部を1つまたはそれ以上のパーティに配送する手段と、
同一または異なる複数の通路を用いて該制御情報の少なくとも一部を1つまたはそれ以上のパーティに配送する手段と、
少なくとも一部が第2の通路を用いて配送される制御情報に従って、該パーティの少なくとも1つが、第1の通路を用いて配送された該保護された情報を少なくともいくらかを利用できるようにする手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項301】
前記配送手段が、前記制御情報によって記述される保護された情報および/または制御情報を前記通路の少なくとも1つにわたって配送する手段を有する、請求項298に記載のシステム。
【請求項302】
情報を配布する方法であって、不許可使用から情報を保護する工程と、監査情報の収集を要求する情報を含む制御情報と該保護された情報とを関連づける工程と、1つまたはそれ以上のパーティが監査情報を受信および/または処理することを可能にする工程と、該保護された情報の少なくとも一部および該制御情報を1つまたはそれ以上のパーティに配送する工程と、該監査情報の収集を要求する該制御情報の少なくとも一部に従って該保護された情報の少なくともいくらかの使用を有効にする工程と、該配送パーティとは異なる該有効となった監査パーティの1つまたはそれ以上に該監査情報を配送する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項303】
前記監査パーティの少なくとも1つが、前記制御情報において指定される、請求項300に記載の方法。
【請求項304】
情報を配布するシステムであって、
不許可使用から情報を保護する手段と、
監査情報の収集を要求する情報を含む制御情報と該保護された情報とを関連づける手段と、
1つまたはそれ以上のパーティが監査情報を受信および/または処理することを可能にする手段と、
該保護された情報の少なくとも一部および該制御情報を1つまたはそれ以上のパーティに配送する手段と、
該監査情報の収集を要求する該制御情報の少なくとも一部に従って該保護された情報の少なくともいくらかの使用を有効にする手段と、
該配送パーティとは異なる該有効となった監査パーティの1つまたはそれ以上に該監査情報を配送する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項305】
前記監査パーティの少なくとも1つが、前記制御情報において指定される、請求項302に記載のシステム。
【請求項306】
安全な構成要素をベースとした動作プロセスであって、
(a)少なくとも1つの構成要素を検索する工程と、
(b)構成要素アセンブリを指定する記録を検索する工程と、
(c)該構成要素および/または該記録の有効性をチェックする工程と、
(d)該記録に従って該構成要素を用いて該構成要素アセンブリを形成する工程と、
(e)該構成要素アセンブリに少なくとも部分的に基づいてプロセスを実施する工程と、
を包含するプロセス。
【請求項307】
前記工程(c)が前記構成要素アセンブリを実行する工程をさらに包含する、請求項304に記載のプロセス。
【請求項308】
前記構成要素が実行可能なコードを有する、請求項304に記載のプロセス。
【請求項309】
前記構成要素がロードモジュールを有する、請求項304に記載のプロセス。
【請求項310】
前記記録が、
(i)前記構成要素アセンブリを組み立てる指令と、
(ii)少なくとも部分的に制御を指定する情報とを有し、
該制御に少なくとも部分的に基づいて前記工程(d)および/または前記工程(e)を制御する工程をさらに包含する、請求項304に記載のプロセス。
【請求項311】
前記構成要素がセキュリティラッパ(security wrapper)を有し、前記制御工程が、前記制御に少なくとも部分的に基づいて該セキュリティラッパを選択的に開く工程を包含する、請求項304に記載のプロセス。
【請求項312】
前記パーミッション記録が、少なくとも1つの復号化鍵を有し、
前記制御工程が、該復号化鍵の使用を制御する工程を包含する、請求項304に記載のプロセス。
【請求項313】
保護された処理環境内で前記工程(a)および(e)の少なくとも2つを実施する工程を包含する、請求項304に記載のプロセス。
【請求項314】
少なくとも部分的に不正改変不可能なハードウェア内で前記工程(a)および(e)の少なくとも2つを実施する工程を包含する、請求項304に記載のプロセス。
【請求項315】
前記実施する工程(e)が使用を計量する工程を包含する、請求項304に記載の方法。
【請求項316】
前記実施する工程(e)が使用を監査する工程を包含する、請求項304に記載の方法。
【請求項317】
前記実施する工程(e)が使用の予算を作成する工程を包含する、請求項304に記載の方法。
【請求項318】
安全な構成要素動作システムプロセスであって、
構成要素を受け取る工程と、
該構成要素の使用を指定する指令を受け取り構成要素アセンブリを形成する工程と、
該受け取った構成要素および/または該指令を認証する工程と、
該構成要素を用いて、該受け取った指令に少なくとも部分的に基づいて該構成要素アセンブリを形成する工程と、
該構成要素アセンブリを用いて少なくとも1つの動作を実施する工程と、
を包含するプロセス。
【請求項319】
安全な動作システム環境内で以下の工程を実施することを含む方法であって、
コードを提供する工程と、
該コードのアセンブリを実行可能なプログラムに指定する指令を提供する工程と、
該受け取ったコードおよび/または該アセンブリのディレクタの有効性をチェックする工程と、
イベントの発生に応答して、該受け取ったアセンブリの指令に従って該コードを組み立て、実行するためのアセンブリを形成する工程と、
を実施することを含む方法。
【請求項320】
安全な動作環境を用いて少なくとも1つのリソースを管理する方法であって、
該動作環境の外部にある第1のエンティティから第1の制御を安全に受け取る工程と、
該動作環境の外部にある第2のエンティティから第2の制御を安全に受け取る工程であって、該第2のエンティティが該第1のエンティティとは異なる工程と、
少なくとも1つのリソースを用いて、該第1および第2の制御と関連づけられたデータアイテムを安全に処理する工程と、
該第1および第2の制御を安全に適用し、該データアイテムと共に使用される該リソースを管理する工程と、
を包含する方法。
【請求項321】
電子配置によって少なくとも部分的に実施されるデータアイテム上での少なくとも1つの動作を安全に管理する方法であって、
(a)第1の手続きを該電子配置に安全に配送する工程と、
(b)該第1の手続きと分離可能または分離した第2の手続きを該電子配置に安全に配送する工程と、
(c)該データアイテム上で少なくとも1つの動作を実施する工程であって、該第1および第2の手続きを組み合わせて使用し、該動作を少なくとも部分的に安全に管理する工程を包含する工程と、
(d)発生した該配送工程(a)および(b)に基づいて該データアイテムの使用の少なくとも1つの局面を安全に条件づける工程と、
を包含する方法。
【請求項322】
前記配送工程(a)が実施される時点とは異なる時点で前記配送工程(b)を実施する工程を包含する、請求項319に記載の方法。
【請求項323】
前記工程(a)が前記第1の手続きを第1のソースから配送する工程を包含し、前記工程(b)が前記第2の手続きを該第1のソースとは異なる第2のソースから配送する工程を包含する、請求項319に記載の方法。
【請求項324】
前記第1および第2の手続きの完全性を確実にする工程をさらに包含する、請求項319に記載の方法。
【請求項325】
前記第1および第2の手続きのそれぞれの有効性を検査する工程をさらに包含する、請求項319に記載の方法。
【請求項326】
前記第1および第2の手続きのそれぞれを認証する工程をさらに包含する、請求項319に記載の方法。
【請求項327】
前記使用する工程(c)が、不正改変不可能な環境内で前記第1および第2の手続きの少なくとも1つを実行する工程を包含する、請求項319に記載の方法。
【請求項328】
前記工程(c)が、前記データアイテムを前記第1および第2の手続きの少なくとも1つを用いて制御する工程を包含する、請求項319に記載の方法。
【請求項329】
前記第1および第2の手続きの少なくとも1つと前記データアイテムとの間の関係を確立する工程をさらに包含する、請求項319に記載の方法。
【請求項330】
前記データアイテムと、前記第1および第2の手続きの少なくとも1つとの間の対応を確立する工程をさらに包含する、請求項319に記載の方法。
【請求項331】
前記配送工程(b)が、少なくとも部分的に暗号化された少なくとも1つのロードモジュールを配送する工程を包含する、請求項319に記載の方法。
【請求項332】
前記配送工程(a)が、少なくとも部分的に暗号化された少なくとも1つの他のロードモジュールを配送する工程を包含する、請求項329に記載の方法。
【請求項333】
前記配送工程(b)が、少なくとも部分的に安全な制御情報を搬送する少なくとも1つのコンテンツコンテナを配送する工程を包含する、請求項319に記載の方法。
【請求項334】
前記配送工程(b)が、制御メソッドおよび少なくとも1つの他のメソッドを配送する工程を包含する、請求項319に記載の方法。
【請求項335】
前記配送工程(a)が、
前記第1の手順の少なくとも一部を暗号化する工程と、
前記少なくとも部分的に暗号化された第1の手続きを前記電子配置に通信させる工程と、
該電子配置を少なくとも部分的に用いて該第1の手続きの少なくとも一部を復号化する工程と、
該第1の手続きを該電子配置を用いて有効性を検査する工程と、
を包含する、請求項319に記載の方法。
【請求項336】
前記配送工程(b)が、前記第1および第2の手続きを管理オブジェクト内に配送する工程を包含する、請求項319に記載の方法。
【請求項337】
前記配送工程(b)が、前記第2の手続きを少なくとも部分的に暗号化された形式で前記データアイテムと共に共配送する工程を包含する、請求項319に記載の方法。
【請求項338】
前記実施する工程が使用を計量する工程を包含する、請求項319に記載の方法。
【請求項339】
前記実施する工程が使用を監査する工程を包含する、請求項319に記載の方法。
【請求項340】
前記実施する工程が使用の予算を作成する工程を包含する、請求項319に記載の方法。
【請求項341】
安全な電子機器によって少なくとも部分的に実施される少なくとも1つの動作を安全に管理する方法であって、
(a)少なくとも1つの動作に対して保護されるアイテムを選択する工程と、
(b)複数の分離された手続きを該電子機器に安全に独立して配送する工程と、
(c)該複数の分離された手続きを組み合わせて使用し、該選択されたアイテムに対して該動作を少なくとも部分的に安全に管理する工程と、
(d)発生した該配送工程(b)における該動作の完了の成功を条件づける工程と、
を包含する方法。
【請求項342】
デリバラブル(deliverables)に基づいた処理方法であって、
プロセスの第1の部分を定義するコードの第1のピースを安全に配送する工程と、
該プロセスの第2の部分を定義するコードの第2のピースを個別かつ安全に配送する工程と、
該第1および第2の配送されたコードのピースの完全性を確実にする工程と、
該第1および第2の配送されたコードのピースに少なくとも部分的に基づいて該プロセスを実施する工程と、
を包含する方法。
【請求項343】
前記プロセスのコードの第1のピースが復号化コンテンツを少なくとも部分的に制御する、請求項340に記載の方法。
【請求項344】
前記確実にする工程が、前記コードの第1および第2のピースの有効性を検査する工程を包含する、請求項340に記載の方法。
【請求項345】
前記確実にする工程が、前記コードの第1および第2のピースを互いに対して有効性を検査する工程を包含する、請求項340に記載の方法。
【請求項346】
前記実施する工程が使用を計量する工程を包含する、請求項340に記載の方法。
【請求項347】
前記実施する工程が活動を監査する工程を包含する、請求項340に記載の方法。
【請求項348】
前記実施する工程が使用の予算を作成する工程を包含する、請求項340に記載の方法。
【請求項349】
前記実施する工程が、電子制御に基づいてコンテンツを電子的に処理する工程を包含する、請求項340に記載の方法。
【請求項350】
データアイテムに対して少なくとも1つの保護された動作を安全に制御する方法であって、
(a)第1のパーティから少なくとも第1の制御を供給する工程と、
(b)該第1のパーティとは異なる第2のパーティから少なくとも第2の制御を供給する工程と、
(c)該第1および第2の制御を安全に組み合わせて制御のセットを形成する工程と、
(d)該制御セットと該データアイテムとを安全に関連づける工程と、
(e)該制御セットに基づいて該データアイテムに対して少なくとも1つの保護された動作を安全に制御する工程と、
を包含する方法。
【請求項351】
前記データアイテムが保護されている、請求項348に記載の方法。
【請求項352】
前記複数の制御の少なくとも1つが、前記保護されたデータアイテムの使用の少なくとも1つの局面を計量することに関連する制御を有する、請求項348に記載の方法。
【請求項353】
前記複数の制御の少なくとも1つが、前記保護されたデータアイテムの使用の少なくとも1つの局面を予算作成することに関連する制御を有する、請求項348に記載の方法。
【請求項354】
データアイテムを組み合わせて複合データアイテムにする安全な方法であって、
(a)関連づけられた少なくとも第1の制御を有する第1のデータアイテムを安全に提供する工程と、
(b)関連づけられた少なくとも第2の制御を有する第2のデータアイテムを安全に提供する工程と、
(c)該第1および第2のデータアイテムの複合体を形成する工程と、
(d)該第1および第2の制御を安全に組み合わせて複合制御セットにする工程と、
(e)該複合制御セットに少なくとも部分的に基づいて該第1および第2のデータアイテムの該複合体に対して少なくとも1つの動作を実施する工程と、
を包含する方法。
【請求項355】
前記組み合わせ工程が、前記第1および第2の制御のそれぞれを前記複合セット内に保存する工程を包含する、請求項352に記載の方法。
【請求項356】
前記実施する工程が、前記第1の制御および前記第2の制御に従って前記第1および第2のデータアイテムの前記複合体に対する動作を管理する工程を包含する、請求項352に記載の方法。
【請求項357】
前記提供する工程が、前記第1の制御間の前記関連づけの完全性を確保する工程を包含し、前記第1のデータアイテムが、該第1のデータアイテムの送信、格納および処理の少なくとも1つにおいて維持される、請求項352に記載の方法。
【請求項358】
前記提供する工程が、前記第1の制御とは個別に前記第1のデータアイテムを配送する工程を包含する、請求項352に記載の方法。
【請求項359】
前記提供する工程が、前記第1のデータアイテムおよび前記第1の制御を共配送する工程を包含する、請求項352に記載の方法。
【請求項360】
保護された動作を制御する安全な方法であって、
(a)少なくとも第1の制御および第2の制御を配送する工程と、
(b)該第1および第2の制御の組み合わせに少なくとも部分的に基づいて少なくとも1つの保護された動作を制御する工程とを包含し、
以下の工程、
予め定義された順序に基づいて該第1および第2の制御間の少なくとも1つの衝突を解決する工程、
ユーザとのインタラクションを提供して該組み合わせを形成する工程、および
該第1および第2の制御間で動的にネゴシエートする工程、
の少なくとも1つを包含する方法。
【請求項361】
前記制御する工程(b)が、電子コンテンツの復号化を制御する工程を包含する、請求項358に記載の方法。
【請求項362】
保護された電子コンテンツをパーティから受け取る工程と、
該受け取った保護された電子コンテンツを用いる前に該パーティのIDを認証する工程と、
をさらに包含する、請求項358に記載の方法。
【請求項363】
保護されたデータを選択する工程と、
該保護されたデータをオブジェクトから抽出する工程と、
少なくとも1つの制御を同定し、該抽出したデータの使用の少なくとも1つの局面を管理する工程と、
該抽出したデータを他のオブジェクトに配置する工程と、
該少なくとも1つの制御と該他のオブジェクトとを関連づける工程と、
を包含する安全な方法。
【請求項364】
前記少なくとも1つの制御に基づいて前記他のオブジェクトの使用の少なくとも1つの局面を制限する工程をさらに包含する、請求項361に記載の方法。
【請求項365】
保護されたオブジェクトを改変する安全な方法であって、
(a)保護されたオブジェクトを提供する工程と、
(b)少なくとも1つの他のエレメントを該保護されたオブジェクトに該オブジェクトを脱保護しないで埋め込む工程と、
を包含する安全な方法。
【請求項366】
少なくとも1つの制御と前記オブジェクトとを関連づける工程と、
該制御に従って該エレメントの使用を制限する工程と、
をさらに包含する、請求項60に記載の方法。
【請求項367】
前記オブジェクト内のパーミッション記録をさらに有する、請求項363に記載の方法。
【請求項368】
前記オブジェクトを少なくとも部分的に暗号化する工程をさらに包含する、請求項364に記載の方法。
【請求項369】
安全な動作環境を用いて少なくとも1つのリソースを管理する方法であって、
該動作環境の外部にある第1のエンティティから第1のロードモジュールを安全に受け取る工程と、
該動作環境の外部にある第2のエンティティから第2のロードモジュールを安全に受け取る工程であって、該第2のエンティティが該第1のエンティティとは異なる工程と、
少なくとも1つのリソースを用いて、該第1および第2のロードモジュールに関連づけられたデータアイテムを安全に処理する工程と、
該第1および第2のロードモジュールを安全に適用し、該データアイテムと共に使用される該リソースを管理する工程と、
を包含する方法。
【請求項370】
電子契約をネゴシエートする方法であって、
遠隔サイトから第1の制御セットを受け取る工程と、
第2の制御セットを提供する工程と、
該第1の制御セットと該第2の制御セットとの間の電子ネゴシエーションを保護された処理環境内で実施する工程であって、該第1および第2の制御セット間にインタラクションを提供する工程を包含する工程と、
該第1および第2の制御セット間の該インタラクションから生じるネゴシエートされた制御セットを製造する工程と、
を包含する方法。
【請求項371】
電子商取引を支持するシステムであって、
第1のロケーションにおいて第1の安全な制御を作成する手段と、
第2のロケーションにおいて第2の安全な制御を作成する手段と、
該第1のロケーションから該第2のロケーションに該第1の安全な制御セットを安全に通信させる手段と、
該第1および第2の制御セットを安全に統合し、電子値チェーン延長契約を共に含む複数のエレメントを有する少なくとも第3の制御セットを製造する、該第2のロケーションにおける手段と、
を有するシステム。
【請求項372】
電子商取引を支持するシステムであって、
第1のロケーションにおいて第1の安全な制御を作成する手段と、
第2のロケーションにおいて第2の安全な制御を作成する手段と、
該第1のロケーションからの該第2のロケーションに該第1の安全な制御セットを安全に通信させる手段と、
該第1および第2の安全な制御セットの少なくとも一部を安全に実行させて電子契約をネゴシエートする該第2のロケーションにおけるネゴシエーション手段と、
を有するシステム。
【請求項373】
前記第1および/または第2の制御セットの少なくとも一部に基づいて、保護された情報コンテンツのユーザによる使用を制御する手段をさらに有する、請求項370に記載のシステム。
【請求項374】
前記コンテンツの使用の少なくとも一部に対して請求する手段をさらに有する、請求項370に記載のシステム。
【請求項375】
安全な構成要素をベースとした動作システムであって、
少なくとも1つの構成要素を検索する構成要素検索手段と、
構成要素アセンブリを指定する記録を検索する記録検索手段と、
該構成要素検索手段および該記録検索手段に操作によって連結される、該構成要素および/または該記録の有効性をチェックするチェック手段と、
該チェック手段に連結される、該記録に従って該構成要素を用いて該構成要素アセンブリを形成する使用手段と、
該使用手段に連結される、該構成要素アセンブリに少なくとも部分的に基づいてプロセスを実施する実施手段と、
を有するシステム。
【請求項376】
安全な構成要素をベースとした動作システムであって、
少なくとも1つの構成要素および構成要素アセンブリを指定する少なくとも1つの記録を安全なデータベースから検索するデータベースマネージャーと、
該構成要素および/または該記録の有効性をチェックする認証マネージャーと、
該記録に従って該構成要素を使用して該構成要素アセンブリを形成するチャネルマネージャーと、
該構成要素アセンブリに少なくとも部分的に基づいてプロセスを実施する実行マネージャーと、
を有するシステム。
【請求項377】
安全な構成要素動作システムであって、
構成要素を検索する手段と、
該構成要素の使用を指定する指令を受け取って構成要素アセンブリを形成する手段と、
該受け取り手段に連結される、該受け取った構成要素および/または該指令を認証する手段と、
該認証手段に連結される、該受け取った指令に少なくとも部分的に基づいて該構成要素を用いて該構成要素アセンブリを形成する手段と、
該形成手段に連結される、該構成要素アセンブリを用いて少なくとも1つの動作を実施する手段と、
を有するシステム。
【請求項378】
安全な構成要素動作環境であって、
構成要素および該構成要素の使用を指定する指令を格納し、構成要素アセンブリを形成する格納デバイスと、
該構成要素および/または該指令を認証する認証マネージャーと、
該構成要素を用いて、該指令に少なくとも部分的に基づいて該構成要素アセンブリを形成するチャネルマネージャーと、
該構成要素アセンブリを実行し、少なくとも1つの動作を実施するチャネルと、
を有する環境。
【請求項379】
安全な動作システムであって、
コードおよび該コードのアセンブリを指定する指令を実行可能なプログラムに格納する格納デバイスと、
該受け取ったコードおよび/または該アセンブリディレクタの有効性をチェックする有効性装置と、
イベントの発生に応答して、該アセンブリ指令に従って該コードを組み立て、実行用のアセンブリを形成するイベントで駆動されるチャネルと、
を有するシステム。
【請求項380】
少なくとも1つのリソースを管理する安全な動作環境システムであって、
該動作環境の外部にある第1のエンティティから第1の制御を安全に受け取り、該動作環境の外部にある第2のエンティティから第2の制御を安全に受け取る通信配置であって、該第2のエンティティが該第1のエンティティとは異なる通信配置と、
該通信配置に連結される保護された処理環境であって、
(a)少なくとも1つのリソースを用いて該第1および第2の制御に関連づけられたデータアイテムを安全に処理し、
(b)該第1および第2の制御を安全に適用し、該データアイテムを用いるための該リソースを管理する保護された処理環境と、
を有するシステム。
【請求項381】
電子契約をネゴシエートするシステムであって、
遠隔サイトから受け取った第1の制御セットを格納し、第2の制御セットを格納する格納配置と、
該格納配置に連結される保護された処理環境であって、
(a)該第1の制御セットと該第2の制御セットとの間で電子ネゴシエーションを実施し、
(b)該第1および第2の制御セット間にインタラクションを提供し、
(c)該第1および第2の制御セット間の該インタラクションから生じるネゴシエートされた制御セットを製造する保護された処理環境と、
を有するシステム。
【請求項382】
前記ネゴシエートされた制御セットを電子的に実施する手段をさらに有する、請求項379に記載のシステム。
【請求項383】
前記ネゴシエートされた制御セットに基づいて電子契約を発生する手段をさらに有する、請求項379に記載のシステム。
【請求項384】
電子商取引を支持する方法であって、
第1のロケーションにおいて第1の安全な制御セットを作成する工程と、
第2の安全な制御セットを作成する工程と、
該第1のロケーションとは異なる該ロケーションにおいて電子契約を電子的にネゴシエートする工程であって、該第1および第2の制御セットの少なくとも一部を安全に実行する工程を包含する工程と、
を包含する方法。
【請求項385】
電子機器であって、
プロセッサと、
該プロセッサに接続された少なくとも1つのメモリデバイスとを有し、
該プロセッサが、
少なくとも1つの構成要素および構成要素アセンブリを指定する少なくとも1つの記録を該メモリデバイスから検索する検索手段と、
該検索手段に連結される、該構成要素および/または該記録の有効性をチェックするチェック手段と、
該検索手段に連結される、該記録に従って該構成要素を用いて該構成要素アセンブリを形成する使用手段と、
を有する電子機器。
【請求項386】
電子機器であって、
少なくとも1つのプロセッサと、
該プロセッサに接続された少なくとも1つのメモリデバイスと、
該プロセッサに操作によって連結される少なくとも1つの入力/出力接続とを有し、
該プロセッサが、権利オペレーティングシステムを少なくとも部分的に実行して該電子機器内に安全な動作環境を提供する電子機器。
【請求項387】
前記プロセッサがチャネルを提供する手段を有し、該チャネルが配送可能な構成要素を独立して構成要素アセンブリに組み立て、該構成要素アセンブリを実行する、請求項384に記載の電子機器。
【請求項388】
前記プロセッサに連結された二次的な格納デバイスをさらに有し、該二次的な格納デバイスが安全なデータベースを格納し、該プロセッサが該安全なデータベースから得られる情報を復号化し、該安全なデータベースに書き込まれる情報を暗号化する手段を有する、請求項384に記載の電子機器。
【請求項389】
前記プロセッサおよび前記メモリデバイスが、安全な不正改変不可能なカプセル化に配置される、請求項384に記載の電子機器。
【請求項390】
前記プロセッサがハードウェア暗号化器/復号化器を有する、請求項384に記載の電子機器。
【請求項391】
前記プロセッサがリアルタイムクロックを有する、請求項384に記載の電子機器。
【請求項392】
前記プロセッサが乱数発生器を有する、請求項384に記載の電子機器。
【請求項393】
前記メモリデバイスが監査情報を格納する、請求項384に記載の電子機器。
【請求項394】
安全な動作環境を用いて少なくとも1つのリソースの使用を監査する方法であって、
該動作環境の外部にある第1のエンティティから第1の制御を安全に受け取る工程と、
該動作環境の外部にある第2のエンティティから第2の制御を安全に受け取る工程であって、該第2のエンティティが該第1のエンティティとは異なる工程と、
少なくとも1つのリソースを用いる工程と、
該リソースの使用に関する第1の監査情報を該第1の制御に従って該第1のエンティティに安全に送る工程と、
該リソースの使用に関する第2の監査情報を該第2の制御に従って該第2のエンティティに安全に送る工程であって、該第2の監査情報が該第1の監査情報とは少なくとも部分的に異なる工程と、
を包含する方法。
【請求項395】
安全な動作環境を用いて少なくとも1つのリソースの使用を監査する方法であって、
該動作環境の外部にあるエンティティから第1および第2の制御代替を安全に受け取る工程と、
該第1および第2の制御代替の1つを選択する工程と、
少なくとも1つのリソースを用いる工程と、
該第1の制御代替が該選択工程によって選択される場合に、該リソースの使用に関する第1の監査情報を該第1の制御代替に従って該エンティティに安全に送る工程と、
該第2の制御代替が該選択工程によって選択される場合に、該リソースの使用に関する第2の監査情報を該第2の制御代替に従って該第2のエンティティに安全に送る工程であって、該第2の監査情報が該第1の監査情報とは少なくとも部分的に異なる工程と、
を包含する方法。
【請求項396】
ユーザに予め配布された保護されたデジタル情報の販売を有効にする方法および/またはシステムであって、該情報に関連づけられた電子制御に基づいて該保護されたデジタル情報へのアクセスを選択的に制御する安全なエレメントによって特徴づけられる方法および/またはシステム。
【請求項397】
補償と交換に商品および/またはサービスを選択的に放出する安全な処理エレメントによって特徴づけられる、配布された安全な電子販売ポイントシステムまたは方法。
【請求項398】
分散されたデジタルネットワークにおいて、デジタル情報と該情報へのアクセスおよび/または該情報の使用に関する1つまたはそれ以上の制御とを関連づけている該デジタル情報の使用を追跡する工程と、該追跡に少なくとも部分的に基づいて広告メッセージを標的づける工程とによって特徴づけられる広告方法。
【請求項399】
前記システムが、相互作用可能な保護された処理環境の配送されたネットワークを用いて、広告を少なくとも部分的にユーザに配送することによって特徴づけられる分散された電子広告システム。
【請求項400】
配布された安全な仮想ブラックボックスであって、VDEコンテンツコンテナ作成者に配置されるノードと、他のコンテンツプロバイダと、クライアントユーザと、安全なVDEコンテンツ使用情報サイトの受け手とを有し、該仮想ブラックボックスのノードが、VDE制御プロセスを安全に実行する半導体素子または他のハードウェアモジュールなどの少なくとも1つの安全なハードウェア素子を有する安全なサブシステムを有し、該安全なサブシステムが、情報格納、配布、支払い、使用および/または監査の通路に沿ってノードに配布される仮想ブラックボックス。
【請求項401】
多数の通貨および/または安全な処理のための支払い配置を提供する工程と、保護されたデジタル情報を放出する工程とを包含する保護された処理システムまたは方法。
【請求項402】
ユーザの年齢が、該ユーザに情報および/またはリソースを電子的に安全に放出するための基準として使用されることによって特徴づけられる配布された安全な方法またはシステム。
【請求項403】
安全な処理環境を定義する電子機器を貸す方法。
【請求項404】
以下の特徴および/またはエレメントおよび/またはその組み合わせの1つまたはそれ以上を提供する仮想配布環境であって、
構成可能な保護された分散されたイベント管理システム、および/または
信頼される配布された処理および格納管理配置、および/または
情報を提供し、情報を制御し、および/または報告するための複数の通路、および/または
多数の支払いメソッド、および/または
多数の通貨、および/または
EDI、および/または
電子銀行業務、および/または
電子文書管理、および/または
電子安全通信、および/または
電子メール、および/または
配布された非同期報告、および/または
組み合わせ非同期およびオンライン管理、および/または
ユーザによるプライバシ制御、および/または
テスト、および/または
クラスとしての年齢の使用、および/または
器具制御(貸し等)、および/または
テレコミュニケーションインフラストラクチャ、および/または
ゲーム管理、および/または
電子コンテナからのコンテンツの抽出、および/または
コンテンツの電子コンテナへの埋め込み、および/または
鍵の不履行を可能にする多数の証明書、および/または
仮想ブラックボックス、および/または
制御情報のコンテンツからの独立、および/または
1つのデジタル情報プロパティに対する多数の分離された同時制御セット、および/または、
すでに配布されたデジタル情報に対する制御情報の更新、および/または
組織情報管理、および/または
処理と制御の連結された外部および組織内部チェーン、および/または
コンテンツ使用結果管理システム(報告、支払い等、多数の指令)、および/または
コンテンツ内に権利を保持する多数のパーティに向かう異なる監査情報および/または削減を提供するコンテンツ使用報告システム、および/または
自動化された遠隔安全オブジェクト作成システム、および/または
不適切な使用を同定するインフラストラクチャバックグラウンド分析、および/または
制御情報システムの順序判定、および/または
規則および制御が適用されるコンテンツとは個別の規則および制御の安全な配布および実施、および/または、
再配布され得る権利、および/またはコピーおよび/またはピース等の数を制御することによる再配布管理、および/または
電子商取引課税システム、および/または
電子ショッピングシステム、および/または
電子カタログシステム、および/または
電子銀行業務、電子ショッピング、および電子コンテンツ使用管理を処理するシステム、および/または
電子商取引マルチメディアシステム、および/または
分散された安全な電子販売ポイントシステム、および/または
広告、および/または
電子権利管理、および/または
分散された電子商取引システム、および/または
配布された取引システムまたは環境、および/または
分散されたイベント管理システム、および/または
分散された権利システム
を提供する仮想配布環境。
【請求項405】
実質的に図1に示される仮想配布環境。
【請求項406】
実質的に図1Aに示される「情報ユティリティ」。
【請求項407】
実質的に図1に示される処理と制御のチェーン。
【請求項408】
実質的に図2Aに示される持続的な規則および制御情報。
【請求項409】
実質的に図1に示される異なる制御情報を提供する方法。
【請求項410】
実質的に図4に示される規則および/または制御情報。
【請求項411】
実質的に図5Aおよび図5Bに示されるオブジェクト。
【請求項412】
実質的に図6に示される安全な処理ユニット。
【請求項413】
実質的に図7に示される電子機器。
【請求項414】
実質的に図8に示される電子機器。
【請求項415】
実質的に図9に示される安全な処理ユニット。
【請求項416】
実質的に図10に示される「権利オペレーティングシステム("ROS")」アーキテクチャ。
【請求項417】
実質的に図11Aから図11Cに示されるアプリケーションと権利オペレーティングシステムとの間の機能関係。
【請求項418】
実質的に図11Dから図11Jに示される構成要素および構成要素アセンブリ。
【請求項419】
実質的に図12に示される権利オペレーティングシステム。
【請求項420】
実質的に図12Aに示されるオブジェクト作成方法。
【請求項421】
実質的に図13に示される「保護された処理環境」ソフトウェアアーキテクチャ。
【請求項422】
実質的に図15に示されるチャネルを支持する方法。
【請求項423】
実質的に図15Aに示されるチャネルヘッダおよびチャネル詳細記録。
【請求項424】
実質的に図15Bに示されるチャネルを作成する方法。
【請求項425】
実質的に図16に示される安全なデータベース。
【請求項426】
実質的に図17に示される論理オブジェクト。
【請求項427】
実質的に図18に示される静止オブジェクト。
【請求項428】
実質的に図19に示される移動オブジェクト。
【請求項429】
実質的に図20に示されるコンテンツオブジェクト。
【請求項430】
実質的に図21に示される管理オブジェクト。
【請求項431】
実質的に図22に示されるメソッドコア。
【請求項432】
実質的に図23に示されるロードモジュール。
【請求項433】
実質的に図24に示されるユーザデータエレメント(UDE)および/またはメソッドデータエレメント(MDE)。
【請求項434】
実質的に図25Aから図25Cに示されるマップ計量器。
【請求項435】
実質的に図26に示されるパーミッション記録(PERC)。
【請求項436】
実質的に図26Aおよび図26Bに示されるパーミッション記録(PERC)。
【請求項437】
実質的に図27に示されるシッピングテーブル。
【請求項438】
実質的に図28に示される受け取りテーブル。
【請求項439】
実質的に図29に示される管理イベントログ。
【請求項440】
実質的に図30に示されるオブジェクト登録テーブル、主題テーブル、およびユーザ権利テーブルを相関させて用いる方法。
【請求項441】
実質的に図34に示されるサイト記録テーブルおよびグループ記録テーブルを用いて、安全なデータベースの部分を追跡する方法。
【請求項442】
実質的に図35に示される安全なデータベースを更新するプロセス。
【請求項443】
実質的に図36に示される新しいエレメントを安全なデータベースに挿入するプロセス。
【請求項444】
実質的に図37に示される安全なデータベース内のエレメントにアクセスするプロセス。
【請求項445】
実質的に図38に示される安全なデータベースエレメントを保護するプロセス。
【請求項446】
実質的に図39に示される安全なデータベースをバックアップするプロセス。
【請求項447】
実質的に図40に示される安全なデータベースを回収するプロセス。
【請求項448】
実質的に図41Aから図41Dに示される相互メソッドを実施することが、処理と制御のチェーンを提供することを可能にするプロセス。
【請求項449】
実質的に図42Aから図42Dに示される「相互」予算方法。
【請求項450】
実質的に図44Aから図44Cに示される相互監査方法。
【請求項451】
実質的に図45から図48に示されるコンテンツの放出を制御する方法または他の方法。
【請求項452】
実質的に図53Aから図53Bに示されるイベントメソッド。
【請求項453】
実質的に図53Cに示される課金メソッド。
【請求項454】
実質的に図57Aに示される抽出メソッド。
【請求項455】
実質的に図57Aに示される埋め込みメソッド。
【請求項456】
実質的に図58Aに示される不明瞭なメソッド。
【請求項457】
実質的に図58Bに示される指紋刻印メソッド。
【請求項458】
実質的に図58Cに示される指紋刻印メソッド。
【請求項459】
実質的に図6に示される計量メソッド。
【請求項460】
実質的に図62に示される鍵旋回プロセス。
【請求項461】
実質的に図63に示される鍵旋回プロセスを用いて異なる鍵を生成して「真」の鍵を決定するプロセス。
【請求項462】
実質的に図64および/または図65に示される保護された処理環境鍵を初期化するプロセス。
【請求項463】
実質的に図66に示される静止オブジェクト内に含まれる情報を復号化するプロセス。
【請求項464】
実質的に図67に示される移動オブジェクト内に含まれる情報を復号化するプロセス。
【請求項465】
実質的に図68に示される保護された処理環境を初期化するプロセス。
【請求項466】
実質的に図69に示される保護された処理環境にファームウェアをダウンロードするプロセス。
【請求項467】
実質的に図70に示されるネットワークまたは他の通信手段と共に接続された多数のVDE電子機器。
【請求項468】
実質的に図71によって示されるポータブルVDE電子機器。
【請求項469】
実質的に図72Aから図72Dに示されるユーザ通知および例外インターフェースによって生成され得る「ポップアップ」表示。
【請求項470】
実質的に図73によって示されるスマートオブジェクト。
【請求項471】
実質的に図74によって示されるスマートオブジェクトを処理する方法。
【請求項472】
実質的に図75Aから図75Dに示される電子ネゴシエーション。
【請求項473】
実質的に図75Eから図75Fに示される電子契約。
【請求項474】
図76Aから図76Bのいずれかに実質的に示される電子ネゴシエーションプロセス。
【請求項475】
実質的に図77に示される処理と制御のチェーン。
【請求項476】
実質的に図78に示されるVDE「格納場所」。
【請求項477】
実質的に図79から図83のいずれかまたはすべてに示される処理と制御のチェーンを用いてVDEで管理されたコンテンツおよび制御情報を発展および変換するプロセス。
【請求項478】
実質的に図84に示されるVDE参加者のいくつかのカテゴリを含む処理と制御のチェーン。
【請求項479】
実質的に図85に示される組織内の配布と処理のチェーン。
【請求項480】
実質的に図86および/または図86Aに示される処理と制御のチェーン。
【請求項481】
実質的に図87に示される仮想シリコンコンテナモデル。
【請求項482】
ビジネス自動化方法であって、(a)暗号化された決算および/または他の管理情報コンテンツを含む1つまたはそれ以上の安全なコンテナを作成する工程と、(b)制御情報と、該1つまたまそれ以上の安全なコンテナの1つまたはそれ以上とを関連づける工程であって、該制御情報が、(i)該1つまたはそれ以上のコンテナの1つまたはそれ以上を使用し得る1つまたはそれ以上のパーティおよび(ii) 該決算および/または他の管理情報に対する1つまたはそれ以上のパーティに対して実施される動作の記述を含む、工程と、(c)該1つまたはそれ以上のコンテナの1つまたはそれ以上を該1つまたはそれ以上のパーティに電子的に配送する工程と、(d)保護された処理環境を用いて、該制御情報の少なくとも一部の実施を有効にする工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項483】
ビジネス自動化システムであって、
関連づけられた制御情報を有する管理情報コンテンツを有する少なくとも1の安全なコンテナを提供する手段と、
少なくとも部分的に該制御情報を実施する保護された処理環境と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項484】
ビジネス自動化システムであって、(a)配布された相互作用可能な保護された処理環境インストレーションと、(b)デジタル情報を配布するための安全なコンテナと、(c)処理と制御機能のチェーンの自動化を支持する制御情報とを有するシステム。
【請求項485】
ビジネス自動化方法であって、相互作用可能な保護された処理環境ノードを複数のパーティに提供する工程と、第1のパーティから第2のパーティに第1の暗号化されたデジタル情報を通信させる工程と、該第1の通信されたデジタル情報の少なくとも一部および/または該第1のデジタル情報の使用に関連する情報を含む第2の暗号化されたデジタル情報を該第1または第2のパーティとは異なる第3のパーティに通信させる工程とによって特徴づけられ、該第2の暗号化されたデジタル情報の使用が、該第3のパーティに得られる相互作用可能な保護された処理環境によって少なくとも部分的に制御される方法。
【請求項486】
ビジネス自動化システムであって、
複数の保護された処理環境ノードと、
該ノード間でデジタル情報を通信させる手段とによって特徴づけられ、
該ノードの少なくとも1つが、該通信されたデジタル情報の使用を制御する手段を有するシステム。
【請求項487】
処理と制御のチェーン方法であって、(a)第1のパーティが、保護されたデジタル情報を第1のソフトウェアコンテナに配置し、該デジタル情報の少なくとも一部の使用を管理する規則および制御を規定する工程と、(b)該ソフトウェアコンテナを第2のパーティに提供する工程とを包含し、該第2のパーティが、該ソフトウェアコンテナを他のソフトウェアコンテナに配置し、第3のパーティによる該デジタル情報の少なくとも一部および/または該第1のソフトウェアコンテナの使用を少なくとも部分的に管理するための規則および制御を規定する方法。
【請求項488】
処理と制御のチェーンシステムであって、
デジタル情報を第1のソフトウェアコンテナに配置し、該デジタル情報の少なくとも一部の使用を管理する規則および/または制御を規定する手段と、
該ソフトウェアコンテナを他のソフトウェアコンテナに配置し、該デジタル情報の少なくとも一部および/または該第1のソフトウェアコンテナの使用を少なくとも部分的に管理するための他の規則および/または制御を規定する手段と、
によって特徴づけられるシステム。
【請求項489】
処理と制御のチェーンシステムであって、(a)少なくとも部分的に保護されたデジタル情報を含む第1のコンテナと、(b)該デジタルコンテンツの少なくとも一部を使用するための条件を確立する第1のパーティによって規定される少なくとも部分的に保護された制御情報と、(c)該第1のコンテナとは異なり、該第1のコンテナを含む第2のコンテナと、(d)該第2のコンテナのコンテンツの使用を管理するための条件を少なくとも部分的に設定する第2のパーティによって独立して規定される制御情報とを有するシステム。
【請求項490】
電子広告システムであって、(a)デジタル情報をユーザに該ユーザが使用するために提供する手段と、(b)広告コンテンツを該デジタル情報と組み合わせて該ユーザに提供する手段と、(c)該デジタル情報の使用を監査する手段と、(d)広告コンテンツの使用に関する使用情報を安全に得る手段と、(e)該広告コンテンツ使用情報に基づいて情報を安全に報告する手段と、(f)該広告コンテンツの使用に少なくとも部分的に基づいて少なくとも1つのコンテンツプロバイダを補償することを有するシステム。
【請求項491】
電子広告方法であって、(a)デジタル情報をコンテナに配置する工程と、(b)広告情報と、該デジタル情報の少なくとも一部とを関連づける工程と、(c)該コンテナをコンテナユーザに安全に提供する工程と、(d)広告情報をユーザが見ることをモニタする工程と、(d)広告者から支払いを受け取る工程とを包含し、該支払いが該広告情報をユーザが見ることと関連する方法。
【請求項492】
電子広告システムであって、(a)コンテンツおよび広告情報の両方を有するデジタル情報をコンテナ化する手段と、(b)該広告情報の少なくとも一部を見ることをモニタする手段と、(c)該広告情報の少なくとも一部をユーザが見ることに対して請求する手段と、(d)安全なコンテナにおける該見ることに基づいた情報を安全に通信させる手段と、(e)該見ることに基づいた該情報の通信を管理するための該コンテナ化されたデジタル情報に関連する制御情報とを有するシステム。
【請求項493】
電子広告方法であって、(a)コンテンツおよび広告情報の両方を有するデジタル情報をコンテナ化する工程と、(b)該広告情報の少なくとも一部をユーザが見ることをモニタする工程と、(c)該広告情報の少なくとも一部をユーザが見ることに対して請求する工程と、(d)安全コンテナにおける該見ることに基づいた情報を安全に通信させる手段と、(e)該広告情報に関連する制御情報を用いて、該見ることに基づいて情報の通信少なくとも部分的に管理する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項494】
取扱情報をクリアする方法であって、(a)相互作用可能な保護された処理環境の第1のユーザにデジタル情報を安全に配布する工程と、(b)該第1のユーザとは異なる相互作用可能な保護された処理環境のユーザに他のデジタル情報を安全に配布する工程と、(c)該デジタル情報の使用に関連する情報を受け取る工程と、(d)該他のデジタル情報の使用に関連する情報を受け取る工程と、(e)工程(c)および(d)に従って受け取られた情報を処理して、(I)管理または(II)分析機能の少なくとも1つを実施する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項495】
取扱情報をクリアするシステムであって、(a)少なくとも部分的に保護されたデジタル情報および関連づけられた制御情報を含む第1のコンテナと、(b)少なくとも部分的に保護された他のデジタル情報および関連づけられた制御情報を含む第2の安全なコンテナと、(c)該第1および第2のコンテナをユーザに配布する手段と、(d)該第1のコンテナデジタル情報のユーザ使用から少なくとも部分的に引き出される情報を通信させる通信手段と、(e)該第2のコンテナデジタル情報のユーザ使用から少なくとも部分的に引き出される情報を通信させる通信手段と、(f)工程(d)および(e)を通して通信される該情報を受け取る情報交換所サイトにおける処理手段とを有し、該処理手段が、該通信された情報の少なくとも一部の管理および/または分析処理を実施するシステム。
【請求項496】
情報交換所分析方法であって、(a)配布され、少なくとも部分的に保護されたデジタル情報の使用を管理および/または分析する複数の独立した情報交換所を有効にする工程と、(b)相互作用可能な保護された処理環境を複数の独立したユーザに提供する工程と、(c)ユーザが、相互作用可能な保護された処理環境と共に用いるための情報交換所を選択することを可能にする工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項497】
情報交換所分析システムであって、(a)配布され、少なくとも部分的に保護されたデジタル情報の使用を管理および/または分析する複数の独立した情報交換所と、(b)複数のユーザロケーションのそれぞれにおける少なくとも1つの相互作用可能な保護された処理環境と、(c)ユーザが、該複数の独立した情報交換所の1つを選択し、該少なくとも部分的に保護されたデジタル情報の該使用に関連する支払いおよび/または分析機能を実施することを可能にする選択手段とを有する情報交換所分析システム。
【請求項498】
電子広告方法であって、
1つまたはそれ以上の電子広告を作成し、該広告の少なくとも一部を含む1つまたはそれ以上の安全なコンテナを作成する工程と、
制御情報と該広告とを関連づける工程であって、該制御情報が、(a)少なくともいくらかの広告使用情報を1つまたはそれ以上のコンテンツプロバイダ、広告者および/またはエージェントに報告すること、(b)該広告の該ユーザによる見ることおよび/または他の使用に基づいて、1つまたはそれ以上の貸し方をユーザに提供すること、(c)広告使用情報を1つまたはそれ以上の市場分析者に報告すること、(d)1つまたはそれ以上の製品および/またはサービスを注文する注文情報および/または手段をユーザに提供する工程と、および/または(e)該広告の1つまたはそれ以上のユーザによる見ることおよび/または他の使用に基づいて、1つまたはそれ以上の貸し方をコンテンツプロバイダに提供することの少なくとも1つを記述する制御情報を含む工程と、
該コンテナおよび該制御情報を1つまたはそれ以上のユーザに提供する工程と、
該ユーザが、少なくとも部分的に該制御情報に従って該コンテナを使用することを可能にする工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項499】
電子広告システムであって、(a)デジタル情報をユーザに該ユーザが使用するために提供する手段と、(b)広告コンテンツを該デジタル情報と組み合わせて該ユーザに提供する手段と、(c)該デジタル情報の使用を監査する手段と、(d)広告コンテンツの使用に関する使用情報を安全に得る手段と、(e)該広告コンテンツ使用情報に基づいて情報を安全に報告する手段と、(f)該広告コンテンツの使用に少なくとも部分的に基づいて少なくとも1つのコンテンツプロバイダを補償することを有するシステム。
【請求項500】
処理と制御のチェーンシステムであって、(a)少なくとも部分的に保護されたデジタル情報を含む第1のコンテナと、(b)該デジタルコンテンツの少なくとも一部を使用するための条件を確立する第1のパーティによって規定される少なくとも部分的に保護された制御情報と、(c)該第1のコンテナと異なり、該第1のコンテナを含む第2のコンテナと、(d)該第2のコンテナのコンテンツの使用を管理するための条件を少なくとも部分的に設定する第2のパーティによって独立して規定される制御情報とを有するシステム。
【請求項501】
情報交換所を動作させる方法であって、複数のパーティからの安全なコンテナの使用に少なくとも部分的に関連する使用情報を受け取る工程と、該使用情報に少なくとも部分的に基づいて1つまたはそれ以上のパーティに支払われるべき支払いを決定する工程と、該決定に少なくとも部分的に基づいて該パーティへの支払いに導かれる取扱を実施するおよび/または実施させる工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項502】
電子情報交換所であって、
複数のパーティからの安全なコンテナの使用に少なくとも部分的に関連する使用情報を受け取る手段と、
該使用情報に少なくとも部分的に基づいて1つまたはそれ以上のパーティに支払われるべき支払いを決定する手段と、
該決定に少なくとも部分的に基づいて該パーティへの支払いに導かれる取扱を実施するおよび/または実施させる手段と、
を有する電子情報交換所。
【請求項503】
情報交換所を動作させる方法であって、複数のパーティからの安全なコンテナの使用に少なくとも部分的に関連する使用情報を受け取る工程と、該使用情報に少なくとも部分的に基づいて1つまたはそれ以上のパーティが使用するレポートを決定する工程と、該決定に少なくとも部分的に基づいて使用のレポートを作成および/または作成させる工程と、該レポートの少なくとも1つを該パーティの少なくとも1つに配送する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項504】
情報交換所を動作させる方法であって、パーミッションおよび/または少なくとも1つの安全なコンテナ内の少なくとも1つの権利の他のパーティへの配送を可能にする情報を有する1つまたはそれ以上のコンテンツプロバイダからの他の制御情報を受け取る工程と、1つまたはそれ以上の安全なコンテナにおける1つまたはそれ以上の権利に対するリクエストを複数のパーティから受け取る工程と、該リクエストに少なくとも部分的に基づいて、パーミッションおよび/または他の制御情報を該パーティに配送する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項505】
情報交換所を動作させる方法であって、パーティのID情報を確立する1つまたはそれ以上のパーティから情報を受け取る工程と、少なくとも1つの安全なコンテナ内で少なくとも1つの権利を有効にするおよび/または抑制するのに用いられる該ID情報の少なくとも一部の1つまたはそれ以上の電子表現を作成する工程と、該電子表現を証明する動作を実施する工程と、該電子表現を該パーティに配送する工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項506】
情報交換所を動作させる方法であって、安全なコンテナと共に用いるためのパーティからの貸し方に対するリクエストを受け取る工程と、該リクエストに少なくとも部分的に基づいて貸し方の量を決定する工程と、該量に関連する制御情報を作成する工程と、該制御情報を該ユーザに配送する工程と、該貸し方の使用に関連する使用情報を受け取る工程と、該ユーザからの支払いの回収に関連づけられた少なくとも1つの取扱を実施および/または実施させる工程とによって特徴づけられる方法。
【請求項507】
電子値チェーンに対して安全な制御情報を与える方法であって、制御情報が該値チェーンに直接関与しないパーティによって与えられ、該与えられた制御情報と、電子値チェーンにおいて1つまたはそれ以上のパーティによって規定されるデジタル情報に関連づけられた制御情報とを合計する工程であって、該合計制御情報が、該デジタル情報の少なくとも一部の使用に関連する条件を少なくとも部分的に管理する工程を包含する方法。
【請求項508】
商取引イベントに関連づけられた税金の支払いをエンターする方法であって、該商取引イベントの税金支払いを自動的に管理するための安全な制御情報がパーティによって与えられ、該安全な制御情報と、個別のパーティによって与えられた制御情報とを合計する工程と、デジタル情報を使用するための少なくとも1つの条件を制御する工程とを包含する方法。
【請求項509】
汎用の再利用可能な電子商取引配置方法であって、
(a)制御されたイベントを含むように共に構成され得る構成要素構造、モジュラメソッドを提供する工程と、
(b)統合可能な保護された処理環境を複数の独立したユーザに提供する工程と、
(c)統合可能な保護された処理環境間でデジタル制御情報を通信させる安全な通信手段を用いる工程と、
(d)該提供された構成要素モジュラメソッドの少なくとも一部を格納する該処理環境に操作によって接続されるデータベースマネージャーを有効にする工程と、
によって特徴づけられる方法。
【請求項510】
汎用の再利用可能な電子商取引システムであって、
(a)イベント制御構造を含むように共に構成される構成要素モジュラメソッドと、
(b)複数の独立したユーザロケーションのそれぞれにおける少なくとも1つの相互作用可能な処理環境と、
(c)相互作用可能な保護された処理環境間でデジタル制御情報を通信させる安全な通信手段と、
(d)該構成要素モジュラメソッドの少なくとも一部を格納する該保護された処理環境に操作によって接続される安全なデータベースマネージャーと、
を有するシステム。
【請求項511】
汎用の電子商取引貸し方システムであって、
(a)安全な相互作用可能な保護された処理環境と、
(b)少なくとも部分的に保護されたデジタル情報をユーザが使用するための貸し方を提供するための汎用の貸し方制御情報と、
(c)該汎用の貸し方制御情報を少なくとも部分的に使用して貸し方を用いるために必要な情報を提供するための少なくとも部分的に保護されたデジタル情報に関連する制御情報と、
を有するシステム。
【請求項512】
汎用の電子商取引貸し方システムを有効にする方法であって、
(a)安全な相互作用可能な保護された処理環境を提供する工程と、
(b)少なくとも部分的に保護されたデジタル情報をユーザが使用するための貸し方を提供するための汎用の貸し方制御情報を供給する工程と、
(c)該汎用の貸し方制御情報を少なくとも部分的に使用して貸し方を用いるために必要な情報を提供するための少なくとも部分的に保護されたデジタル情報に関連する制御情報と、
を包含する方法。
【請求項513】
1つまたはそれ以上のSPUを含む1つまたはそれ以上の電子機器および該SPUの少なくとも1つに操作によって接続される1つまたはそれ以上の安全なデータベースを有する文書管理システム。
【請求項514】
1つまたはそれ以上のSPUを含む1つまたはそれ以上の電子機器および該SPUの少なくとも1つに操作によって接続される1つまたはそれ以上の安全なデータベースを有する電子契約システム。
【請求項515】
少なくとも1つのSPUおよび該SPUに操作によって接続される少なくとも1つの安全なデータベースを有する電子機器。
【請求項516】
1つまたはそれ以上のCPUを有し、該CPUの少なくとも1つが少なくとも1つのSPUと統合される電子機器。
【請求項517】
1つまたはそれ以上のビデオコントローラを有し、該ビデオコントローラの少なくとも1つが少なくとも1つのSPUと統合される電子機器。
【請求項518】
1つまたはそれ以上のネットワーク通信手段を有し、該ネットワーク通信手段の少なくとも1つが少なくとも1つのSPUと統合される電子機器。
【請求項519】
1つまたはそれ以上のモデムを有し、該モデムの少なくとも1つが少なくとも1つのSPUと統合される電子機器。
【請求項520】
1つまたはそれ以上のCD-ROMデバイスを有し、該CD-ROMデバイスの少なくとも1つが少なくとも1つのSPUと統合される電子機器。
【請求項521】
1つまたはそれ以上のセットトップコントローラを有し、該セットトップコントローラの少なくとも1つが少なくとも1つのSPUと統合される電子機器。
【請求項522】
1つまたはそれ以上のゲームシステムを有し、該ゲームシステムの少なくとも1つが少なくとも1つのSPUと統合される電子機器。
【請求項523】
少なくとも1つのマイクロプロセッサと、メモリと、入力/出力手段と、情報を暗号化および/または復号化する少なくとも1つの回路と、暗号化および/または復号化関数を実施する該マイクロプロセッサの少なくとも1つと共に用いられる1つまたはそれ以上のソフトウェアとを有する多重暗号化アルゴリズムを支持する集積回路。
【請求項524】
少なくとも1つのマイクロプロセッサと、メモリと、少なくとも1つのリアルタイムクロックと、少なくとも1つの乱数発生器と、情報を暗号化および/または復号化する少なくとも1つの回路と、独立して配送されおよび/または独立して配送可能な証明されたソフトウェアを有する集積回路。
【請求項525】
少なくとも1つのマイクロプロセッサと、メモリと、入力/出力手段と、不正改変不可能なバリアと、権利オペレーティングシステムの少なくとも一部とを有する集積回路。
【請求項526】
少なくとも1つのマイクロプロセッサと、メモリと、入力/出力手段と、少なくとも1つのリアルタイムクロックと、不正改変不可能なバリアと、該リアルタイムクロックの少なくとも1つにパワーの中断を記録する手段とを有する集積回路。

【図1】
image rotate

【図1A】
image rotate

【図2】
image rotate

【図2A】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5A】
image rotate

【図5B】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11A】
image rotate

【図11B】
image rotate

【図11C】
image rotate

【図11D】
image rotate

【図11E】
image rotate

【図11F】
image rotate

【図11G】
image rotate

【図11H】
image rotate

【図11I】
image rotate

【図11J】
image rotate

【図12】
image rotate

【図12A】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14A】
image rotate

【図14B】
image rotate

【図14C】
image rotate

【図15】
image rotate

【図15A】
image rotate

【図15B】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate

【図24】
image rotate

【図25A】
image rotate

【図25B】
image rotate

【図25C】
image rotate

【図26】
image rotate

【図26A】
image rotate

【図26B】
image rotate

【図27】
image rotate

【図28】
image rotate

【図29】
image rotate

【図30】
image rotate

【図31】
image rotate

【図32】
image rotate

【図33】
image rotate

【図34】
image rotate

【図34A】
image rotate

【図34B】
image rotate

【図35】
image rotate

【図36】
image rotate

【図37】
image rotate

【図38】
image rotate

【図39】
image rotate

【図40】
image rotate

【図41a】
image rotate

【図41b】
image rotate

【図41c】
image rotate

【図41d】
image rotate

【図42a】
image rotate

【図42b】
image rotate

【図42c】
image rotate

【図42d】
image rotate

【図43a】
image rotate

【図43b】
image rotate

【図43c】
image rotate

【図43d】
image rotate

【図44a】
image rotate

【図44b】
image rotate

【図44c】
image rotate

【図45】
image rotate

【図46】
image rotate

【図47】
image rotate

【図48】
image rotate

【図49】
image rotate

【図49a】
image rotate

【図49b】
image rotate

【図49c】
image rotate

【図49d】
image rotate

【図49e】
image rotate

【図49f】
image rotate

【図50】
image rotate

【図50a】
image rotate

【図50b】
image rotate

【図50c】
image rotate

【図50d】
image rotate

【図50e】
image rotate

【図50f】
image rotate

【図51】
image rotate

【図51a】
image rotate

【図51b】
image rotate

【図51c】
image rotate

【図51d】
image rotate

【図51e】
image rotate

【図51f】
image rotate

【図52】
image rotate

【図53a】
image rotate

【図53b】
image rotate

【図53c】
image rotate

【図54】
image rotate

【図55a】
image rotate

【図55b】
image rotate

【図56】
image rotate

【図57a】
image rotate

【図57b】
image rotate

【図58a】
image rotate

【図58b】
image rotate

【図58C】
image rotate

【図59】
image rotate

【図60】
image rotate

【図61】
image rotate

【図62】
image rotate

【図63】
image rotate

【図64】
image rotate

【図65】
image rotate

【図66】
image rotate

【図67】
image rotate

【図68】
image rotate

【図69】
image rotate

【図70】
image rotate

【図71】
image rotate

【図72A】
image rotate

【図72B】
image rotate

【図72C】
image rotate

【図72D】
image rotate

【図73】
image rotate

【図74】
image rotate

【図75A】
image rotate

【図75B】
image rotate

【図75C】
image rotate

【図75D】
image rotate

【図75E】
image rotate

【図75F】
image rotate

【図76A】
image rotate

【図76B】
image rotate

【図77】
image rotate

【図78】
image rotate

【図79】
image rotate

【図80】
image rotate

【図81】
image rotate

【図82】
image rotate

【図83】
image rotate

【図84】
image rotate

【図85】
image rotate

【図86】
image rotate

【図86A】
image rotate

【図87】
image rotate


【公開番号】特開2007−183982(P2007−183982A)
【公開日】平成19年7月19日(2007.7.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−34586(P2007−34586)
【出願日】平成19年2月15日(2007.2.15)
【分割の表示】特願平8−526318の分割
【原出願日】平成8年2月13日(1996.2.13)
【出願人】(397072765)インタートラスト テクノロジーズ コーポレイション (56)
【Fターム(参考)】