説明

定量分配器

【課題】簡単な構造で、部材数も少なく、取り扱いも容易な定量分配器を提案する。
【解決手段】下端を開口した筒状のケース体Aと、ケース体Aの頂部を貫通して固定し、上方に吐出ノズルB1を起立し、ケース体内上部に弾性筒部B2を垂設した柔軟で弾力性に富む材質で形成されたノズル部材Bと、弾性筒部の下端部に上端部を液密に嵌着し、底部をケース体下端開口に押し込み可能に臨ませた有底筒状の容器体Cとを備え、容器体の所定幅の押し込みが可能に構成するとともに、容器体の押し込みより弾性筒部を弾性変形させて収納液を吐出する如く構成した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は定量分配器に関する。
【背景技術】
【0002】
粘性液体又は非粘性液体の適量分与が可能であり、分与しようとする製品を入れている容器を、安全かつ簡単に漸次確実にからにするのに充分な信頼性のある適量分与装置が提案されている。(例えば、特許文献1参照)
【0003】
上記適量分与装置は、液を収納する容器体の胴部の上端部を蛇腹に形成し、胴部上に起立した口頚部にフランジ状のカラーを外周に突設したノズルを嵌着している。また、容器体はケース体内に収納し、ケースの上端にはノズルを上端より突出させたカバーを嵌着している。また、カバーの側壁に一対の押し部材を設けている。各押し部材は、カバーの縦方向軸線に対してよりかかる状態に設けており、各押し部材をそれぞれ内方へ傾倒させることにより押し部材下端部で容器体上面を押圧して蛇腹を圧縮し、容器体内を加圧して収納液をノズル先端より吐出する如く構成している。
【特許文献1】特開平05−270577号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記した適量分与装置は、プランジャ管を設ける必要がなく、容器体内の収納液の略全部を使用することができ、また、使用後は容器体だけを取り替えれば良いから従来品に比べてかなり経済的である等の種々効果を発揮する優れたものであるが、蛇腹や押し部材等の複雑な構造を採用しているため製造工程が煩雑化する嫌いはある。また、液の吐出に当たっても、容器を倒立した状態で両押し部材を傾倒させるという細かい操作を必要とする。
【0005】
本発明は上記した点に鑑みてなされたもので、簡単な構造で、部材数も少なく、また、取り扱いも容易で、しかも、上記した従来の特性を発揮できる優れた定量分配器を提案する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の定量分配器は、ケース体と、ノズル部材と、容器体と、キャップとを備えている。
【0007】
ケース体は合成樹脂等により形成され、頂部のノズル部材を嵌着し、下端を開口した筒状形態をなす。
【0008】
ノズル部材はエラストマー等の柔軟で弾力性に富んだ材質で形成され、ケース体の頂部を貫通して嵌着固定した筒状をなし、ケース体上方に起立させた吐出ノズルと、下方に垂下させた弾性筒部とを備えている。吐出ノズルは先端に吐出孔を開口して基端部をケース体上端部に嵌着固定している。
【0009】
弾性筒部は、容器体に連結して容器体の押圧により弾性変形して内圧を高めるために設けたものであり、従って、ケース体との間に弾性変形が可能に隙間を備えて垂下させる。また、その弾性変形が常時略一定の変形が生じるように、上部をテーパ状に窄める形態とすることが好ましい。これにより、テーパ部分が広がる如く一定の弾性変形を起こし易い。
【0010】
ノズル部材に対してキャップを着脱可能に装着するのが好ましいが、その場合キャップは螺着させるのが一般的である。従って、ケース体に対してノズル部材の回動を防止する手段を備えることが好ましい。これによりキャップの度重なる螺着,螺脱があっても空回りすることを防止できる。回動防止手段としては種々の形態を採用できるが、ケース体内周に縦突条を突設し、ノズル部材外周から突設したフランジ部外周の切溝を縦突条に嵌合させることにより構成できる。ノズル部材は弾力性のある材質で形成されるため、この様なしっかりとした回動防止手段が好ましく採用される。
【0011】
容器体は内部に収納物を収納して上端を弾性筒部の下端部に嵌着固定させたものであり、合成樹脂等により形成される。容器体は上端を開口した有底筒状をなし、上端をノズル部材下端部に嵌着した状態で下端部が押し込み可能にケース体下端に露出する如く構成している。容器体下端部はケース体下端部から悉く突出させた状態であっても良いが、ケース体の下面の一部から支持突部を突設してその下面を容器体底面と同一レベルとすることにより、定量分配器を安定して起立させることができる。
【0012】
また、本発明では容器体の押し込み幅を略一定に構成することにより、常時略定量の液の吐出を可能とする。容器体の押し込み幅は特別な手段を用いなくても、弾性筒部の基端部がケース体の上端部に嵌着固定され、また弾性筒部の周囲の隙間が特定されているため、それ程大きな差がなく常時一定の押し込み幅で押し込むことは可能であるが、特定の手段を設けることでより誤差の少ない毎回の吐出量とすることができる。手段の一つとしては、ケース体内周所定位置に下向き段部を設け、また、弾性筒部外周所定位置に上向き段部を設け、容器体の押し込みにより両者が当接する位置までの押し込みが可能に構成すれば良い。
【0013】
キャップは、吐出ノズルを被覆して着脱可能に装着したものであれば種々の形態を採用でき、吐出孔を閉塞する棒栓を備えたものが好ましく使用できる。キャップも合成樹脂等により形成される。
【0014】
第1の手段として、以下の通り構成した。即ち、下端を開口した筒状のケース体Aと、ケース体Aの頂部を貫通して固定した筒状をなすとともに、ケース体A上方に吐出ノズルB1を起立し、且つ、ケース体A内上部に弾性筒部B2を垂設した柔軟で弾力性に富む材質で形成されたノズル部材Bと、弾性筒部B2の下端部に上端部を液密に嵌着し、底部をケース体A下端開口に押し込み可能に臨ませた有底筒状の容器体Cとを備え、容器体Cの所定幅の押し込みが可能に構成するとともに、容器体Cの押し込みにより弾性筒部B2を弾性変形させて収納液を吐出する如く構成した。
【0015】
第2の手段として、以下の通り構成した。即ち、前記第1の手段に於いて、弾性筒部B2の外周に上向き段部25を設けるとともに、ケース体Aの内周に下向き段部7を突設し、上向き段部25が下向き段部7に当接するまでの所定幅の容器体Cの押し込みが可能に構成した。
【0016】
第3の手段として、以下の通り構成した。即ち、前記第1の手段又は第2の手段のいずれかの手段に於いて、弾性筒部B2の外周下部より外方へ突設した頂板部23を介してケース体A内周に案内されて上下動する垂壁部24を延設した。
【0017】
第4の手段として、以下の通り構成した。即ち、前記第1の手段乃至第3の手段のいずれかの手段に於いて、ケース体Aに対してノズル部材Bを回動防止手段を介して嵌合させた。
【発明の効果】
【0018】
本発明の定量分配器は、簡単な構造で、部材数も少なく、取り扱いも容易であり、しかも、容器体内の収納液の略全部を使用することができ、また、使用後は容器体だけを取り替えれば良いから従来品に比べてかなり経済的である等の種々効果を発揮する。
【0019】
また、弾性筒部B2の外周に上向き段部25を設けるとともに、ケース体Aの内周に下向き段部7を突設し、上向き段部25が下向き段部7に当接するまでの所定幅の容器体Cの押し込みが可能に構成した場合には、容器体Cの押し込み幅がより確実に特定されるため、一体の押し込みによる吐出量がよりバラツキの少ないものとなる。
【0020】
更に、弾性筒部B2の外周下部より外方へ突設した頂板部23を介してケース体A内周に案内されて上下動する垂壁部24を延設した場合には、容器体Cの押し込みがケース体A内面と略平行して安定的に行えるため、弾性筒部B2の押圧変形を常時バラツキの少ない一定のベクトルをもって行うことができ、その結果、弾性筒部B2の変形も常時同様の変形となり吐出量のバラツキの少ないものとなる。
【0021】
また、ケース体Aに対してノズル部材Bを回動防止手段を介して嵌合させた場合には、ノズル部材Bに対してキャップDを螺着させる如く構成しても、ノズル部材Bが空回りする等の不都合を生じる虞がない。
【発明を実施するための最良の形態】
【0022】
以下、本発明の実施例の形態を図面を参照して説明する。
【0023】
図1及び図2は本発明の定量分配器を示し、図中1は定量分配器を示す。該定量分配器1は、ケース体Aと、ノズル部材Bと、容器体Cと、キャップDとを備えている。
【0024】
ケース体Aは合成樹脂により形成されたもので、周壁2の上端縁より内方へフランジ3を延設して中央に窓孔4を開口し、また、周壁2の下端は開口し、開口した下端縁の一部より下方へ支持突部5を垂設している。また、周壁2の内周上端部には、周方向複数の縦リブ6を突設している。
【0025】
ノズル部材Bはエラストマーにより形成されたもので、上部に吐出ノズルB1を、下部に弾性筒部B2を備えている。吐出ノズルB1は、肉厚な周壁部11の上端縁よりテーパ状に窄む頂部12を延設し、周壁部11の外周に螺条13を突周設し、頂部12の先端中央には吐出孔14を穿設している。また、周壁部11の外周下端部より外方へフランジ部15を延設し、フランジ部15の外周縁の所定位置に複数の切溝16を放射状に穿設している。フランジ部15の直上には嵌合凹部17を周設している。弾性筒部B2は、周壁部11の下面内周縁部より下方へ垂設したもので、上端部を上方へ狭まるテーパ部21に形成しており、また、その拡径した下部の周囲には弾性変形が可能に隙間dを設けて垂設している。弾性筒部B2の外周下端部には係止突条22を周設し、また、その上方より外方へ延設した頂板部23を介して下方へ垂壁部24を垂設している。
【0026】
ケース体Aにノズル部材Bを装着する場合には、ケース体A底部よりノズル部材Bを挿入して、周壁部11の下端部の嵌合凹部17内に窓孔4を画成するフランジ3内周縁部を嵌合させるとともに、フランジ部15の各切溝16を各縦リブ6に挿通嵌合させてフランジ部15をケース体Aのフランジ3下面に当接係止し、弾性筒部B2をケース体A内上部に垂設する。その際フランジ部15の各切溝16と縦リブ6との係合によりノズル部材Bがケース体に対して回転しない様に構成している。
【0027】
容器体Cは合成樹脂により形成されたもので、底壁30周縁部より周壁31を立設した上端開口の有底筒状をなし、周壁31内周上端部に係合突条32を突周設している。そして、周壁31上端部を垂壁部24と弾性筒部B2下端部との間に挿入し、係合突条32を係止突条22上方に強制的に乗り越え係合させて容器体Cをノズル部材Bに嵌合装着している。
【0028】
キャップDは合成樹脂により形成されたもので、周壁40上端縁より頂壁41を延設した下端開口の有頂筒状をなし、周壁40内周に螺条42を周設するとともに、頂壁41裏面より棒栓43を突設して構成している。そして、周壁40内周を吐出ノズルB1の周壁部11外周に螺着するとともに、棒栓43を吐出孔14に液密に嵌合させて着脱自在にノズル部材Bに装着している。
【0029】
上記の如く構成した定量分配器1は、図1の状態からキャップDを外し、倒立させた状態で容器体Cの底部を押し込めば、図2に示す如く、ノズル部材Bの頂板部23上面が構成する上向き段部25が各縦リブ6の下面が構成する下向き段部7に当接するまで押し込みが可能であり、その際、弾性筒部B2が弾性変形して内圧の上昇により吐出孔14より略定量の液が吐出される。容器体Aの押圧を解除すれば、弾性筒部B2の弾性復元力で容器体Aはもとの状態に戻される。
【図面の簡単な説明】
【0030】
【図1】本発明定量分配器の縦断面図である。(実施例1)
【図2】本発明定量分配器の使用状態の縦断面図である。(実施例1)
【符号の説明】
【0031】
1…定量分配器
A…ケース体
2…周壁,3…フランジ,4…窓孔,5…支持突部,6…縦リブ,
7…下向き段部 B…ノズル部材
B1…吐出ノズル
11…周壁部,12…頂部,13…螺条,14…吐出孔,15…フランジ部,16…切溝,
17…嵌合凹部
B2…弾性筒部
21…テーパ部,22…係止突条,23…頂板部,24…垂壁部,25…上向き段部,
d…隙間
C…容器体
30…底壁,31…周壁,32…係合突条
D…キャップ
40…周壁,41…頂壁,42…螺条,43…棒栓

【特許請求の範囲】
【請求項1】
下端を開口した筒状のケース体Aと、ケース体Aの頂部を貫通して固定した筒状をなすとともに、ケース体A上方に吐出ノズルB1を起立し、且つ、ケース体A内上部に弾性筒部B2を垂設した柔軟で弾力性に富む材質で形成されたノズル部材Bと、弾性筒部B2の下端部に上端部を液密に嵌着し、底部をケース体A下端開口に押し込み可能に臨ませた有底筒状の容器体Cとを備え、容器体Cの所定幅の押し込みが可能に構成するとともに、容器体Cの押し込みにより弾性筒部B2を弾性変形させて収納液を吐出する如く構成したことを特徴とする定量分配器。
【請求項2】
弾性筒部B2の外周に上向き段部25を設けるとともに、ケース体Aの内周に下向き段部7を突設し、上向き段部25が下向き段部7に当接するまでの所定幅の容器体Cの押し込みが可能に構成した請求項1記載の定量分配器。
【請求項3】
弾性筒部B2の外周下部より外方へ突設した頂板部23を介してケース体A内周に案内されて上下動する垂壁部24を延設した請求項1又は請求項2のいずれかに記載の定量分配器。
【請求項4】
ケース体Aに対してノズル部材Bを回動防止手段を介して嵌合させた請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の定量分配器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2008−207844(P2008−207844A)
【公開日】平成20年9月11日(2008.9.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−46990(P2007−46990)
【出願日】平成19年2月27日(2007.2.27)
【出願人】(000006909)株式会社吉野工業所 (2,913)
【Fターム(参考)】