説明

広告情報管理システム、広告情報管理方法及び広告情報管理サーバ

【課題】広告閲覧者に提供する広告情報を効率よく管理することができる広告情報管理システム、広告情報管理方法及び広告情報管理サーバを提供する。
【解決手段】サービス管理サーバ20の制御部21は、スキャン指示とイメージデータ送信コマンドとを含めた読み込み設定確認画面データを生成して、複合機10に送信する。複合機10の制御部11は、スキャン指示を取得した場合には、生成した画像データを含むイメージデータを生成して、サービス管理サーバ20に送信する。制御部21は、イメージデータから、頁毎のカタログページデータを生成し、認証したユーザID及びカタログIDに関連付けて、カタログ管理データ記憶部23に記録する。制御部21は、広告閲覧者端末30からの要求に応じて、カタログ管理ファイルをカタログ管理データ記憶部23から抽出し、カタログ用画像の動画データを生成して、広告閲覧者端末30に提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、広告閲覧者に対して提供する広告情報の管理を行なう広告管理システム、広告情報管理方法及び広告情報管理サーバに関する。
【背景技術】
【0002】
現在、企業において、インターネットを介して、チラシやパンフレット等の広告情報を提供するためのウェブページを作成することがある。そこで、効率よく広告情報の提供を行なうために、原稿を画像データに変換し、この画像データを指定のデータ領域に送信するシステムが検討されている(例えば、特許文献1参照。)。この文献では、スキャナ機能を備えた複合機にネットワークを介してサーバが接続されている。複合機は、サーバからのプログラムに従って、サーバとの間で画像情報及び制御情報に関するデータの送受信を行なう。この場合、複合機は、サーバから取得したスキャン実行指示データに基づいて、スキャンにより取得した画像データを、指定されたURLに転送する。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、このようなウェブページにおいては、常に新鮮な情報を提供することが望ましい。そこで、新たに取得した電子データの広告情報を、インターネットを介して新たに配信するためには、インターネットにおいて閲覧可能なウェブページに編集する必要がある。このようなウェブページの編集には、編集プログラムを扱うスキルが必要である。このため、プログラムの知識がない者は、広告情報を簡単に更新することができず、広告情報の管理が効率よく行なえないという課題があった。
【0004】
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、広告閲覧者に提供する広告情報を効率よく管理することができる広告情報管理システム、広告情報管理方法及び広告情報管理サーバを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、ユーザインターフェイス及びスキャナ手段を備えたスキャナ端末と、ユーザ識別子、広告識別子毎に、広告物を構成する各ページの画像データを蓄積した広告情報記憶手段と、スキャナ端末とネットワークにより接続された制御手段とを備えた広告情報管理サーバから構成された広告情報管理システムであって、前記広告情報管理サーバの制御手段が、スキャナ端末からアクセスを受けた場合、認証処理によってユーザ識別子を特定する認証手段と、スキャナ開始指示を促すメッセージと、スキャナ手段の動作と連動するスキャン連動手段とを含めた操作画面データをスキャナ端末に送信する手段と、前記スキャナ端末から取得した画像データを、前記ユーザ識別子、前記広告識別子に関連付けて前記広告情報記憶手段に格納する手段と、前記広告情報記憶手段に格納された画像データを用いて、インターネット上で公開可能な双方向動画データを出力する手段とを備え、前記スキャナ端末が、ユーザインターフェイスに前記操作画面データを出力する手段と、前記スキャン連動手段が、スキャナ動作を待機し、スキャナ手段によって取得した画像データを広告情報管理サーバに送信する手段とを備えたことを要旨とする。
【0006】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の広告情報管理システムにおいて、前記広告情報管理サーバの制御手段が、認証処理によって特定されたユーザ識別子に関連付けられた広告識別子を取得し、前記広告識別子に関連付けられたページ毎のサムネイル画像と、編集対象のページを特定するためのアイコンとをスキャナ端末のユーザインターフェイス
に出力する手段と、前記スキャナ端末から編集対象のページ情報を取得する手段と、前記編集対象のページを編集するために、スキャナ端末のスキャナ手段の動作状態を取得するためのスキャン連動手段を含めた操作画面データをスキャナ端末に送信し、前記スキャナ端末から取得した画像データを、前記ユーザ識別子、前記広告識別子、編集対象のページに関連付けて前記広告情報記憶手段に格納する手段と、前記広告情報記憶手段に格納された画像データを用いて、インターネット上で公開可能な双方向動画データを出力する手段とを備えたことを要旨とする。
【0007】
請求項3に記載の発明は、ユーザインターフェイス及びスキャナ手段を備えたスキャナ端末と、ユーザ識別子、広告識別子毎に、広告物を構成する各ページの画像データを蓄積した広告情報記憶手段と、スキャナ端末とネットワークにより接続された制御手段とを備えた広告情報管理サーバから構成された広告情報管理システムを用いて広告情報の管理を行なう方法であって、前記広告情報管理サーバの制御手段が、スキャナ端末からアクセスを受けた場合、認証処理によってユーザ識別子を特定する認証段階と、スキャナ開始指示を促すメッセージと、スキャナ手段の動作と連動するスキャン連動手段とを含めた操作画面データをスキャナ端末に送信する段階と、前記スキャナ端末から取得した画像データを、前記ユーザ識別子、前記広告識別子に関連付けて前記広告情報記憶手段に格納する段階と、前記広告情報記憶手段に格納された画像データを用いて、インターネット上で公開可能な双方向動画データを出力する段階とを実行し、前記スキャナ端末が、ユーザインターフェイスに前記操作画面データを出力する段階と、前記スキャン連動手段が、スキャナ動作を待機し、スキャナ手段によって取得した画像データを広告情報管理サーバに送信する段階とを実行することを要旨とする。
【0008】
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の広告情報管理方法において、前記広告情報管理サーバの制御手段が、認証処理によって特定されたユーザ識別子に関連付けられた広告識別子を取得し、前記広告識別子に関連付けられたページ毎のサムネイル画像と、編集対象のページを特定するためのアイコンとをスキャナ端末のユーザインターフェイスに出力する段階と、前記スキャナ端末から編集対象のページ情報を取得する段階と、前記編集対象のページを編集するために、スキャナ端末のスキャナ手段の動作状態を取得するためのスキャン連動手段を含めた操作画面データをスキャナ端末に送信し、前記スキャナ端末から取得した画像データを、前記ユーザ識別子、前記広告識別子、編集対象のページに関連付けて前記広告情報記憶手段に格納する段階と、前記広告情報記憶手段に格納された画像データを用いて、インターネット上で公開可能な双方向動画データを出力する段階とを更に実行することを要旨とする。
【0009】
請求項5に記載の発明は、ユーザインターフェイス及びスキャナ手段を備えたスキャナ端末とネットワークにより接続された制御手段と、ユーザ識別子、広告識別子毎に、広告物を構成する各ページの画像データを蓄積した広告情報記憶手段とを備えた広告情報管理サーバであって、前記広告情報管理サーバの制御手段が、スキャナ端末からアクセスを受けた場合、認証処理によってユーザ識別子を特定する認証手段と、前記スキャナ端末のスキャナ手段の動作状態を取得するためのスキャン連動手段を含めた操作画面データをスキャナ端末に送信する手段と、前記スキャナ端末から取得した画像データを、前記ユーザ識別子、広告識別子に関連付けて前記広告情報記憶手段に格納する手段と、前記広告情報記憶手段に格納された画像データを用いて、インターネット上で公開可能な双方向動画データを出力する手段とを備えたことを要旨とする。
【0010】
(作用)
本発明によれば、広告情報管理サーバの制御手段は、スキャナ端末からアクセスを受けた場合、認証処理によってユーザ識別子を特定する。広告情報管理サーバの制御手段は、スキャナ開始指示を促すメッセージと、スキャナ手段の動作と連動するスキャン連動手段
とを含めた操作画面データをスキャナ端末に送信する。スキャナ端末は、ユーザインターフェイスに操作画面データに出力し、スキャナ動作を待機し、スキャナ手段によって取得した画像データを広告情報管理サーバに送信する。広告情報管理サーバの制御手段は、スキャナ端末から取得した画像データを、ユーザ識別子、広告識別子に関連付けて広告情報記憶手段に格納する。広告情報管理サーバの制御手段は、広告情報記憶手段に格納された画像データを用いて、インターネット上で公開可能な双方向動画データを生成して、広告情報を提供する。このため、制御手段は、スキャナ手段から受信した画像データを、認証したユーザ識別子、広告識別子に関連付けて広告情報記憶手段に格納して管理し、この画像データをインターネット上で公開可能な双方向動画データを出力することができる。従って、スキャナ端末から取得した画像データを、広告閲覧者の端末からの要求に応じて、閲覧可能な双方向の動画として迅速に提供することができるので、提供する広告情報を効率よく管理することができる。
【0011】
本発明によれば、広告情報管理サーバの制御手段が、認証処理によって特定されたユーザ識別子に関連付けられた広告識別子を取得し、広告識別子に関連付けられたページ毎のサムネイル画像と、編集対象のページを特定するためのアイコンとをスキャナ端末のユーザインターフェイスに出力する。広告情報管理サーバの制御手段が、スキャナ端末から編集対象のページ情報を取得する。広告情報管理サーバの制御手段は、編集対象のページを編集するために、スキャナ端末のスキャナ手段の動作状態を取得するためのスキャン連動手段を含めた操作画面データをスキャナ端末に送信する。広告情報管理サーバの制御手段は、スキャナ端末から取得した画像データを、ユーザ識別子、広告識別子、編集対象のページに関連付けて広告情報記憶手段に格納する。広告情報管理サーバの制御手段が、広告情報記憶手段に格納された画像データを用いて、インターネット上で公開可能な双方向動画データを出力する。このため、編集を行なうユーザは、編集対象のページを特定するためのアイコンとともに表示されるページ毎のサムネイル画像を閲覧しながら、編集対象のページを特定することができる。
【0012】
本発明によれば、広告情報管理サーバの制御手段が、スキャナ端末からアクセスを受けた場合、認証処理によってユーザ識別子を特定する。広告情報管理サーバの制御手段が、スキャナ端末のスキャナ手段の動作状態を取得するためのスキャン連動手段を含めた操作画面をスキャナ端末に送信する。広告情報管理サーバの制御手段が、スキャナ端末から取得したイメージデータを、ユーザ識別子、広告識別子に関連付けて広告情報記憶手段に格納する。広告情報管理サーバの制御手段が、広告情報記憶手段に格納されたイメージデータを用いて、インターネット上で公開可能な双方向動画データを出力する。このため、制御手段は、スキャナ手段から受信した画像データを、認証したユーザ識別子、広告識別子に関連付けて広告情報記憶手段に格納して管理し、この画像データをインターネット上で公開可能な双方向動画データを出力することができる。従って、スキャナ端末から取得した画像データを、広告閲覧者の端末からの要求に応じて、閲覧可能な双方向の動画として迅速に提供することができるので、提供する広告情報を効率よく管理することができる。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、広告閲覧者に提供する広告情報を効率よく管理することができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明の広告管理システムの構成概略図。
【図2】本実施形態のカタログ作業処理の処理手順を説明する流れ図。
【図3】本実施形態のカタログ新規作成処理の処理手順を説明する流れ図。
【図4】本実施形態のカタログ編集処理の処理手順を説明する流れ図。
【図5】本実施形態のカタログ設定変更処理の処理手順を説明する流れ図。
【図6】本実施形態のページ追加処理の処理手順を説明する流れ図。
【図7】本実施形態のページ差し替え処理の処理手順を説明する流れ図。
【図8】本実施形態のページ並び替え処理及びページ削除処理の処理手順を説明する流れ図。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下、本発明を具体化した一実施形態を、図1〜図8を用いて説明する。本実施形態では、広告提供者であるユーザが、複合機を利用して広告情報を登録し、この広告情報の管理を行なうための広告情報管理システム及び広告情報管理方法として説明する。本実施形態では、図1に示すように、広告情報管理システムとして、ネットワークとしてのインターネットを介して接続された複合機10及びサービス管理サーバ20を用いる。このサービス管理サーバ20は、広告情報管理サーバとして機能し、インターネットを介して広告閲覧者端末30に接続され、広告閲覧者端末30に対して広告情報の提供を行なう。
【0016】
複合機10は、1台でプリンタとスキャナ、コピー、ファクシミリなどの機能を兼ね備えたMFP(Multifunction Peripheral)であり、本実施形態では、スキャナ端末として機能する。この複合機10は、それぞれ制御手段(CPU)、メモリ(RAM、ROM等)からなる制御部11、スキャナ手段としてのスキャナ処理部12、通信部13、操作表示部14及び操作部15等を備える。
【0017】
この制御部11は、スキャナ処理部12、通信部13及び操作表示部14を制御し、画像データの生成、サービス管理サーバ20との送信、タッチパネルへの表示、操作表示部14及び操作部15等からの指示に応じた処理を行なう。更に、本実施形態の制御部11は、サービス管理サーバ20から受信したプログラムに応じて、スキャン連動手段として機能する。
【0018】
スキャナ処理部12は、複写機能やスキャナ機能の利用時に文書を光学的に読み取る。
通信部13は、ネットワークを介してサービス管理サーバ20と通信を行なう。
操作表示部14は、タッチパネルを備え、このタッチパネルを介して、ユーザに対する情報を表示したりユーザの指示を受け入れたりする入出力手段として機能する。
【0019】
操作部15は、複合機10に設けられたボタンを介してユーザの指示を受け入れる入力手段として機能する。例えば、操作部15は、テンキーやスタートボタン等を備える。
一方、複合機10が接続されているサービス管理サーバ20は、制御部21、ユーザ管理データ記憶部22、カタログ管理データ記憶部23及び図示しない画面データ記憶部を備える。制御部21は、制御手段(CPU)、メモリ(RAM、ROM等)を有し、後述する処理(認証段階等を含む処理)を行なう。そして、このための広告情報管理プログラムを実行することにより、制御部21は、認証手段として機能する。
【0020】
一方、ユーザ管理データ記憶部22は、サービス管理サーバ20による広告情報管理を利用するユーザに関するユーザ管理レコードを記憶している。このユーザ管理レコードは、利用申込のあったユーザの情報が入力された場合に記録される。このユーザ管理レコードには、ユーザID、パスワードに関するデータが記録される。
【0021】
ユーザIDデータ領域及びパスワードデータ領域には、このユーザを特定するための識別子(ユーザID)及びパスワードに関するデータがそれぞれ記録される。これらユーザID及びパスワードは、サービス管理サーバ20にアクセスしてきた複合機10のユーザを認証するために用いられる。
【0022】
カタログ管理データ記憶部23は、広告情報記憶手段として機能し、ユーザの広告情報であるカタログ管理ファイルを記憶している。このカタログ管理ファイルは、後述するカ
タログ新規作成処理において新たなカタログ管理ファイルが登録された場合に記録される。このカタログ管理ファイルは、カタログID、ユーザID、名称、表示形式に関するデータと、頁毎のカタログページデータとを含んで構成される。
【0023】
カタログIDデータ領域には、広告情報としてのカタログを特定する識別子(カタログID)に関するデータが記録される。
ユーザIDデータ領域には、このカタログの広告主であるユーザを特定する識別子(ユーザID)に関するデータが記録される。
【0024】
名称データ領域には、このカタログの名称に関するデータが記録される。
表示形式識別データ領域には、広告情報閲覧者にカタログを閲覧させるときの表示形式を特定するための識別子(表示形式識別子)に関するデータが記録される。本実施形態では、表示形式識別子として、頁毎の画像を1枚ずつ表示するチラシ表示形式を特定する識別子と、画像を冊子のように表示するパンフレット表示形式を特定する識別子とを用いる。
【0025】
カタログページデータには、画像ID、頁番号、カタログ用画像及びプレビュー画面用画像に関するデータが含まれる。
画像IDデータ領域には、この画像を特定する識別子(画像ID)に関するデータが記録される。
【0026】
頁番号データ領域には、カタログにおけるこの画像の位置(頁番号)に関するデータが記録される。
カタログ用画像データ領域には、カタログとして広告閲覧者に提示するカタログ用画像に関するデータが記録される。
【0027】
プレビュー画面用画像データ領域には、このカタログ用画像のサムネイル画像に関するデータが記録される。
画面データ記憶部には、処理に用いられる画面データが、各画面を特定する画面識別子に関連付けられて記憶されている。この画面データとしては、ログイン画面データ、メニュー画面データ、名称設定画面データ、表示形式選択画面データ、読み込み設定画面データ、読み込み設定確認画面データ、カタログ選択画面データ等がある。
【0028】
一方、サービス管理サーバ20とインターネットを介して接続される広告閲覧者端末30は、ユーザが提供する広告を閲覧する閲覧者が利用するコンピュータ端末である。この広告閲覧者端末30は、制御手段(CPU)及びメモリ(RAM、ROM等)からなる制御部、キーボードやポインティングデバイスからなる入力部、ディスプレイからなる出力部、通信処理部等を備える。そして、閲覧ソフトウエア(ウェブブラウザ)を用いて、サービス管理サーバ20から取得したウェブページを閲覧する場合に用いられる。
【0029】
次に、以上のように構成されたシステムを用いて広告情報管理処理を行なう手順を、図2〜図8に従って説明する。ここでは、カタログ作業処理、カタログ新規作成処理、カタログ編集処理、カタログ設定変更処理、名称・見開き修正処理、カタログ削除処理、ページ追加処理、ページ差し替え処理、ページ並び替え処理、ページ削除処理及び情報提供処理の順番で説明する。
【0030】
(カタログ作業処理)
まず、複合機10の制御部11は、アクセス処理を実行する(ステップS1−1)。ここで、カタログについて作業を行なうユーザは、複合機10の操作表示部14に表示されている初期画面において、カタログ作業の指示ボタンを選択する。複合機10の制御部1
1は、操作表示部14を介して、このカタログ作業指示を検出すると、サービス管理サーバ20にログイン画面の要求を送信する。
【0031】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、ログイン画面の出力処理を実行する(ステップS1−2)。具体的には、制御部21は、ログイン画面の要求に応じて、ログイン画面データを複合機10に送信する。この場合、制御部21は、画面データ記憶部からログイン画面データを取得する。このログイン画面データには、ユーザID及びパスワードの入力欄と、ログインボタンと、認証情報送信コマンドとを含ませる。この認証情報送信コマンドは、ログインボタンが選択された場合に、ユーザID及びパスワードの入力欄に入力されたデータをサービス管理サーバ20に送信する。そして、制御部21は、このログイン画面データを複合機10に送信する。この場合、複合機10の制御部11は、ログイン画面をタッチパネルに表示する。
【0032】
次に、複合機10の制御部11は、認証情報の送信処理を実行する(ステップS1−3)。ここで、ユーザは、タッチパネルを介して、複合機10(自分)のユーザID及びパスワードを入力欄に入力し、ログインボタンを選択する。ログインボタンの選択を検出した制御部11は、ログイン画面に入力されたユーザID及びパスワードを含む認証情報をサービス管理サーバ20に送信する。
【0033】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、認証処理を実行する(ステップS1−4)。具体的には、制御部21は、受信したユーザID及びパスワードに一致するユーザ管理レコードをユーザ管理データ記憶部22において検索する。ここで、該当するユーザ管理レコードが抽出できない場合には、制御部21は、ユーザ認証ができない旨を表示する画面データを複合機10に送信する。
【0034】
一方、制御部21は、ユーザID及びパスワードに一致するユーザ管理レコードを抽出できた場合、認証処理が完了する。この場合、制御部21は、メモリに一時的にユーザIDを記憶する。そして、サービス管理サーバ20の制御部21は、メニュー画面の出力処理を実行する(ステップS1−5)。具体的には、制御部21は、新規作成アイコン及びアイコン識別データ送信コマンドを含むメニュー画面データを画面データ記憶部から取得する。このアイコン識別データ送信コマンドは、新規作成アイコンが選択された場合に、このアイコンが新規作成アイコンを示すアイコン識別データをサービス管理サーバ20に送信する。
【0035】
そして、制御部21は、抽出したユーザ管理レコードのユーザIDを含むカタログ管理ファイルをカタログ管理データ記憶部23において検索する。ここで、ユーザIDを含むカタログ管理ファイルを抽出できなかった場合には、制御部21は、取得したメニュー画面データを複合機10に送信する。
【0036】
一方、ユーザIDを含むカタログ管理ファイルを抽出した場合、制御部21は、メニュー画面データに、抽出したカタログ管理ファイルのアイコン及びカタログIDを、取得したメニュー画面データに含める。ここで、制御部21は、カタログ管理ファイルのアイコンとして、カタログ管理ファイルのプレビュー画面用画像を用いる。更に、メニュー画面データには、アイコン識別データ送信コマンドを含める。このアイコン識別データ送信コマンドは、各アイコンが選択された場合に、選択された各アイコンを特定するためのメニューアイコン識別データをサービス管理サーバ20に送信する。この場合、各カタログ管理ファイルのアイコンのメニューアイコン識別データとして、カタログIDデータを用いる。そして、制御部21は、このメニュー画面データを複合機10に送信する。
【0037】
複合機10の制御部11は、メニュー画面をタッチパネルに表示する。ここで、カタロ
グがまだ作成されていない場合には、新規作成のアイコンのみを含むメニュー画面が表示される。また、既にカタログが作成されている場合には、作成された各カタログのアイコンと新規作成のアイコンとを含むメニュー画面が表示される。
【0038】
次に、複合機10の制御部11は、カタログ選択情報の送信処理を実行する(ステップS1−6)。ここで、ユーザは、メニュー画面に表示されたアイコンを選択する。この場合、複合機10の制御部11は、選択されたアイコンに対応するメニューアイコン識別データをサービス管理サーバ20に送信する。
【0039】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、対象カタログの特定処理を実行する(ステップS1−7)。具体的には、制御部21は、複合機10から取得したメニューアイコン識別データに基づいて対象カタログを特定する。
【0040】
この場合、メニューアイコン識別データに基づいて新規作成アイコンが選択されたことを検知した場合には、サービス管理サーバ20の制御部21は、カタログ新規作成処理を実行する(ステップS1−8)。
【0041】
一方、メニューアイコン識別データに基づいてカタログIDデータを取得した場合には、サービス管理サーバ20の制御部21は、このカタログIDをメモリに一時的に記憶して、カタログ編集処理を実行する(ステップS1−9)。
【0042】
(カタログ新規作成処理)
次に、カタログ新規作成処理(ステップS1−8)の具体的処理について、図3を用いて説明する。
【0043】
まず、サービス管理サーバ20の制御部21は、名称設定画面の出力処理を実行する(ステップS2−1)。具体的には、制御部21は、名称入力欄及び名称設定ボタンを含む名称設定画面データを画面データ記憶部から取得する。この名称設定画面データには、名称データ送信コマンドを含ませる。この名称データ送信コマンドは、名称設定ボタンが選択された場合に、名称入力欄に入力された名称データをサービス管理サーバ20に送信する。そして、制御部21は、この名称設定画面データを複合機10に送信する。この場合、複合機10の制御部11は、名称設定画面をタッチパネルに表示する。
【0044】
次に、複合機10の制御部11は、名称設定の送信処理を実行する(ステップS2−2)。ユーザは、新たに登録するカタログの名称を名称入力欄に入力し、名称設定ボタンを選択する。この場合、制御部11は、名称入力欄の名称データをサービス管理サーバ20に送信する。サービス管理サーバ20の制御部21は、カタログIDを付与し、これとともにこの名称データをメモリに一時的に記憶する。
【0045】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、表示形式選択画面の出力処理を実行する(ステップS2−3)。具体的には、制御部21は、表示形式選択画面データを画面データ記憶部から取得する。この表示形式選択画面データには、チラシ表示形式を示すアイコンと、パンフレット表示形式を示すアイコンと、各表示形式アイコンに関連付けた表示形式識別子と、表示形式識別データ送信コマンドとを含ませる。この表示形式識別データ送信コマンドは、各アイコンが選択された場合に、選択されたアイコンに関連付けた表示形式識別子をサービス管理サーバ20に送信する。制御部21は、この表示形式選択画面データを複合機10に送信する。この場合、複合機10の制御部11は、表示形式選択画面をタッチパネルに表示する。
【0046】
次に、複合機10の制御部11は、表示形式の送信処理を実行する(ステップS2−4
)。表示された表示形式選択画面において、ユーザは、チラシ表示形式アイコン又はパンフレット表示形式アイコンを選択する。この場合、複合機10の制御部11は、選択されたアイコンに関連付けられた表示形式識別子をサービス管理サーバ20に送信する。サービス管理サーバ20の制御部21は、この表示形式識別子をメモリに一時的に記憶する。
【0047】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、読み込み設定画面の出力処理を実行する(ステップS2−5)。具体的には、制御部21は、読み込み設定画面データを画面データ記憶部から取得する。この読み込み設定画面データには、原稿に関する各設定項目を選択する選択欄と、決定ボタンと、設定項目データ送信コマンドとを含ませる。ここで、各設定項目には、原稿セット箇所、原稿種類、読取解像度及び原稿サイズ等が含まれる。また、この設定項目データ送信コマンドは、決定ボタンが選択された場合に、選択された各設定項目のデータをサービス管理サーバ20に送信する。そして、制御部21は、この読み込み設定画面データを複合機10に送信する。読み込み設定画面データを受信した複合機10の制御部11は、読み込み設定画面をタッチパネルに表示する。
【0048】
ここで、ユーザは、各設定項目を選択し、決定ボタンを選択する。この場合、複合機10の制御部11は、読み込み設定の送信処理を実行する(ステップS2−6)。具体的には、制御部11は、選択された読み込み設定を一時的に記憶する。更に、制御部11は、選択された各設定項目のデータをサービス管理サーバ20に送信する。サービス管理サーバ20の制御部21は、この各設定項目のデータをメモリに一時的に記憶する。
【0049】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、読み込み設定確認画面の出力処理を実行する(ステップS2−7)。具体的には、制御部21は、読み込み設定確認画面データを画面データ記憶部から取得する。この読み込み設定確認画面データには、修正ボタンと、スキャン指示と、イメージデータ送信コマンドとを含ませる。このイメージデータ送信コマンドは、スキャン指示が選択された場合、複合機10のスキャナ処理部12を介して取得したイメージデータをサービス管理サーバ20に送信する。本実施形態では、この読み込み設定確認画面データが操作画面データに相当する。そして、制御部21は、この読み込み設定確認画面データを複合機10に送信する。この場合、複合機10は、設定処理画面をタッチパネルに表示する。この設定処理画面には、「設定情報が正しい場合には原稿をスキャンして下さい」等のスキャン指示が含まれる。
【0050】
次に、複合機10の制御部11は、スキャン指示画面処理を実行する(ステップS2−8)。ユーザは、原稿のスキャンを開始するスタートボタンを押下する。これにより、複合機10の制御部11は、操作部15を介してスキャン指示を取得する。この場合、制御部11は、設定処理画面データにおける設定条件でスキャナ処理部12を稼動させ、スキャンした原稿の画像データを生成してメモリに一時的に記録する。ここで、複数の原稿を読み取った場合には、制御部11は、生成した画像データに対して取得の順番に頁番号を付与する。そして、制御部11は、最後の原稿のスキャン終了を検出した場合には、生成した画像データ及び頁番号データを含むイメージデータを生成する。
【0051】
そして、複合機10の制御部11は、イメージデータ送信処理を実行する(ステップS2−9)。具体的には、制御部11は、生成したイメージデータをサービス管理サーバ20に送信する。
【0052】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、イメージデータの取得処理を実行する(ステップS2−10)。具体的には、制御部21は、複合機10から受信したイメージデータを一時的にメモリに記憶する。
【0053】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、カタログ用画像の生成処理を実行する
(ステップS2−11)。具体的には、制御部21は、取得したイメージデータからカタログ用画像を生成し、画像IDを付与する。ここで、イメージデータに複数の画像が含まれている場合には、制御部21は、頁毎のカタログ用画像データを生成する。具体的には、制御部21は、取得したイメージデータを頁毎に分離したカタログ用画像を生成する。更に、制御部21は、生成したカタログ用画像に対して、各画像を識別するための画像IDを付与する。そして、制御部21は、画像ID、カタログ用画像、これに付与されていた頁番号及びカタログIDに関連付けてメモリに一時的に記憶する。
【0054】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、プレビュー画面用画像の生成処理を実行する(ステップS2−12)。具体的には、制御部21は、カタログ用画像データに基づいてサムネイル画像を生成する。そして、制御部21は、このサムネイル画像を画像IDに関連付けて一時的に記憶する。
【0055】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、カタログページの生成処理を実行する(ステップS2−13)。ここで、制御部21は、一時的に記録した画像ID、頁番号、カタログ用画像、プレビュー画面用画像に関するデータを含むカタログページデータを生成する。
【0056】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、データの保存処理を実行する(ステップS2−14)。具体的には、制御部21は、メモリに記憶しているカタログID、ユーザID、名称及び表示形式識別子に関連付けて、カタログ管理ファイルを生成する。更に、制御部21は、このカタログ管理ファイルに、生成したカタログページデータを含めて、カタログ管理データ記憶部23に記録する。以上により、カタログ新規作成処理が終了する。
【0057】
(カタログ編集処理)
次に、カタログ編集処理(ステップS1−9)の具体的処理について、図4〜図8を用いて説明する。
【0058】
まず、図4に示すように、サービス管理サーバ20の制御部21は、カタログ選択画面の出力処理を実行する(ステップS3−1)。具体的には、制御部21は、カタログの編集方法を示す編集方法アイコンを含むカタログ選択画面データを画面データ記憶部から取得する。本実施形態では、制御部21は、カタログ編集方法アイコンとして、カタログ設定変更処理、ページ追加処理、ページ差し替え処理、ページ並び替え処理及びページ削除処理のそれぞれを行なうためのアイコンを用いる。更に、このカタログ選択画面データには、各アイコンに関連付けた編集識別データと、編集識別データ送信コマンドとを含ませる。編集識別データ送信コマンドは、編集方法アイコンが選択された場合に、選択された編集方法アイコンに関連付けられた編集識別データをサービス管理サーバ20に送信する。そして、制御部21は、このカタログ選択画面データを複合機10に送信する。この場合、複合機10の制御部11は、カタログ選択画面をタッチパネルに表示する。
【0059】
次に、複合機10の制御部11は、編集方法の送信処理を実行する(ステップS3−2)。ここで、ユーザは、カタログ選択画面に含まれた編集方法アイコンの1つを選択する。この場合、複合機10の制御部11は、選択された編集方法アイコンに関連付けられた編集識別データをサービス管理サーバ20に送信する。
【0060】
サービス管理サーバ20は、受信した編集識別データに応じて各種処理を実行する。具体的には、カタログ設定変更処理を示す編集識別データを受信した場合には、サービス管理サーバ20の制御部21は、カタログ設定変更処理を実行する(ステップS3−3)。ページ追加処理を示す編集識別データを受信した場合には、サービス管理サーバ20の制
御部21は、ページ追加処理を実行する(ステップS3−4)。ページ差し替え処理を示す編集識別データを受信した場合には、サービス管理サーバ20の制御部21は、ページ差し替え処理を実行する(ステップS3−5)。ページ並び替え処理を示す編集識別データを受信した場合には、サービス管理サーバ20の制御部21は、ページ並び替え処理を実行する(ステップS3−6)。ページ削除処理を示す編集識別データを受信した場合には、サービス管理サーバ20の制御部21は、ページ削除処理を実行する(ステップS3−7)。
【0061】
以下、これらカタログ設定変更処理(ステップS3−3)、ページ追加処理(ステップS3−4)、ページ差し替え処理(ステップS3−5)ページ並び替え処理(ステップS3−6)、ページ削除処理(ステップS3−7)の処理について詳述する。
【0062】
(カタログ設定変更処理)
次に、カタログ設定変更処理(ステップS3−3)について、図5を用いて説明する。サービス管理サーバ20の制御部21は、複合機10から、カタログ設定変更処理を示す編集識別データを受信した場合に、このカタログ設定変更処理を実行する。
【0063】
まず、サービス管理サーバ20の制御部21は、カタログ修正選択画面の出力処理を実行する(ステップS4−1)。具体的には、制御部21は、カタログ修正選択画面データを画面データ記憶部から取得する。このカタログ修正選択画面データには、名称・見開き修正処理を示すアイコンと、カタログ削除処理を示すアイコンと、カタログ修正識別データ送信コマンドとを含ませる。このカタログ修正識別データ送信コマンドは、名称・見開き修正アイコン又はカタログ削除アイコンが選択された場合に、選択されたアイコンに関連けられたカタログ修正識別データをサービス管理サーバ20に送信する。そして、制御部21は、このカタログ修正選択画面データを複合機10に送信する。この場合、複合機10の制御部11は、カタログ選択画面をタッチパネルに表示する。
【0064】
次に、複合機10の制御部11は、カタログ修正選択情報の送信処理を実行する(ステップS4−2)。ここで、ユーザは、名称・見開き修正アイコン又はカタログ削除アイコンを選択する。この場合、複合機10の制御部11は、選択されたアイコンに関連付けられているカタログ修正識別データをサービス管理サーバ20に送信する。そして、サービス管理サーバ20は、受信したタログ修正識別データに応じて、名称・見開き修正処理又はカタログ削除処理を実行する。具体的には、名称・見開き修正処理を示すカタログ修正識別データを受信した場合には、サービス管理サーバ20の制御部21は、名称・見開き修正処理を実行する(ステップS4−3)。また、カタログ削除処理を示すカタログ修正識別データを受信した場合には、サービス管理サーバ20の制御部21は、カタログ削除処理を実行する(ステップS4−4)。
【0065】
(名称・見開き修正処理)
次に、名称・見開き修正処理(ステップS4−3)について、図5を用いて説明する。サービス管理サーバ20の制御部21は、複合機10から、名称・見開き修正処理を示すカタログ修正識別データを受信した場合に、この名称・見開き修正処理を実行する。
【0066】
まず、サービス管理サーバ20の制御部21は、名称・見開き修正画面の出力処理を実行する(ステップS5−1)。具体的には、制御部21は、まず、名称・見開き修正画面データを画面データ記憶部から取得する。この見開き修正画面データには、名称入力欄、チラシ表示形式又はパンフレット表示形式を選択するラジオボタン、修正完了ボタン及び名称・見開き修正データ送信コマンドを含ませる。この名称・見開き修正データ送信コマンドは、修正完了ボタンが選択された場合に、名称入力欄に入力された名称データをサービス管理サーバ20に送信し、修正完了ボタンが選択された場合に、選択された表示形式
に関連付けられている表示形式識別子に関するデータをサービス管理サーバ20に送信する。そして、制御部21は、カタログIDを含むカタログ管理ファイルをカタログ管理データ記憶部23から抽出し、このカタログ管理ファイルのカタログIDデータ、名称データ、表示形式識別子に関するデータを取得する。制御部21は、カタログIDデータ、名称データ及び表示形式識別子に関するデータを名称・見開き修正画面データに含ませる。そして、制御部21は、生成した名称・見開き修正画面データを複合機10に送信する。この場合、複合機10の制御部11は、名称・見開き修正画面をタッチパネルに表示する。
【0067】
次に、複合機10の制御部11は、名称・見開き修正情報の送信処理を実行する(ステップS5−2)。ここで、ユーザは、このカタログの名称を変更する場合には、名称・見開き修正画面の名称入力欄に、変更後の名称を入力し、修正完了ボタンを選択する。修正完了ボタンの選択を検出した複合機10は、名称入力欄に入力された名称データをサービス管理サーバ20に送信する。一方、ユーザは、表示形式を変更する場合には、変更後の表示形式のラジオボタンを選択した上、修正完了ボタンを選択する。修正完了ボタンの選択を検出した複合機10は、新たに選択された表示形式に関連付けられている表示形式識別子に関するデータをサービス管理サーバ20に送信する。
【0068】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、名称・見開き修正情報の登録処理を実行する(ステップS5−3)。具体的には、制御部21は、カタログIDを含むカタログ管理ファイルをカタログ管理データ記憶部23から特定する。そして、名称データを取得した場合には、制御部21は、このカタログ管理ファイルの名称データ領域に、取得した名称データを記録する。また、表示形式識別子に関するデータを取得した場合には、制御部21は、このカタログ管理ファイルの表示形式識別データ領域に、取得した表示形式識別子を記録する。
【0069】
(カタログ削除処理)
次に、カタログ削除処理(ステップS4−4)について、図5を用いて説明する。サービス管理サーバ20の制御部21は、複合機10から、カタログ削除処理を示すカタログ修正識別データを受信した場合に、このカタログ削除処理を実行する。
【0070】
まず、サービス管理サーバ20の制御部21は、カタログ削除確認画面の出力処理を実行する(ステップS6−1)。具体的には、制御部21は、カタログ削除確認画面データを画面データ記憶部から取得する。このカタログ削除確認画面データには、OKボタン、キャンセルボタン及びカタログ削除指示送信コマンドを含ませる。このカタログ削除指示送信コマンドは、OKボタンが選択された場合に、カタログIDと削除指示とをサービス管理サーバ20に送信する。
【0071】
次に、制御部21は、このカタログIDを含むカタログ管理ファイルをカタログ管理データ記憶部23から抽出し、このカタログ管理ファイルの1頁目のプレビュー画面用画像及び名称を取得する。制御部21は、これらプレビュー画面用画像、名称及びカタログIDをカタログ削除確認画面データに含める。そして、制御部21は、生成したカタログ削除確認データを複合機10に送信する。この場合、複合機10の制御部11は、カタログ削除確認画面をタッチパネルに表示する。
【0072】
次に、複合機10の制御部11は、カタログ削除確認情報の送信処理を実行する(ステップS6−2)。ここで、ユーザは、カタログ削除確認画面の名称やプレビュー画面用画像から、削除するカタログであることを確認すると、OKボタンを選択する。この場合、複合機10の制御部11は、カタログIDと削除指示とをサービス管理サーバ20に送信する。
【0073】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、カタログの削除処理を実行する(ステップS6−3)。具体的には、削除指示を受信した制御部21は、受信したカタログIDを含むカタログ管理ファイルをカタログ管理データ記憶部23から削除する。
【0074】
(ページ追加処理)
次に、ページ追加処理(ステップS3−4)について、図6を用いて説明する。サービス管理サーバ20の制御部21は、複合機10から、ページ追加処理を示す編集識別データを受信した場合に、このページ追加処理を実行する。
【0075】
まず、サービス管理サーバ20の制御部21は、ページ追加画面の出力処理を実行する(ステップS7−1)。具体的には、制御部21は、ページ追加箇所を示す追加箇所選択アイコンを含むページ追加画面データを画面データ記憶部から取得する。本実施形態では、追加箇所選択アイコンとして、「最初へ追加」、「最後へ追加」、「指定ページへ追加」を特定するためのアイコンを用いる。ページ追加画面データには、カタログIDと、これら追加箇所選択アイコンに関連付けてこれらを特定する追加箇所識別データと、追加位置識別データ送信コマンドとを含ませる。追加箇所識別データ送信コマンドは、各アイコンが選択された場合に、選択された追加箇所選択アイコンに関連付けられた追加箇所識別データをサービス管理サーバ20に送信する。そして、制御部21は、このページ追加画面データを複合機10に送信する。この場合、複合機10の制御部11は、ページ追加画面をタッチパネルに表示する。
【0076】
次に、複合機10の制御部11は、ページ追加箇所の送信処理を実行する(ステップS7−2)。ここで、ユーザは、ページ追加画面のアイコンを選択する。この場合、制御部21は、選択されたアイコンに対応する追加箇所識別データとカタログIDとをサービス管理サーバ20に送信する。サービス管理サーバ20の制御部21は、受信した追加箇所識別データとカタログIDデータとを一時的にメモリに記録する。
【0077】
ここで、受信した追加箇所識別データに基づいて「最初へ追加」又は「最後へ追加」を示す識別データを取得した場合、サービス管理サーバ20の制御部21は、後述の読み込み設定画面の出力処理を実行する(ステップS7−3)。
【0078】
一方、受信した追加箇所識別データに基づいて「指定ページへ追加」を示す識別データを取得した場合、サービス管理サーバ20の制御部21は、指定位置特定画面データを生成する。具体的には、制御部21は、指示位置特定画面データを画面データ記憶部から取得する。この指示位置特定画面データには、2つのプレビュー画面用画像の表示位置に対して、これら2つの画像の前の位置、間の位置及び後の位置を示す指示位置識別アイコンと、表示頁送りボタンと、追加位置決定データ送信コマンドとを含ませる。表示頁送りボタンは、現在表示されているプレビュー画面用画像の次に表示されるプレビュー画面用画像をタッチパネルに表示するためのボタンである。追加位置決定データ送信コマンドは、指示位置識別アイコンが選択された場合に、これに関連付けられている指示位置識別データと、表示されているプレビュー画面用画像の頁番号とをサービス管理サーバ20に送信する。
【0079】
更に、制御部21は、指示位置特定画面に表示する2つの画像を取得する。具体的には、制御部21は、カタログIDを含むカタログ管理ファイルをカタログ管理データ記憶部23から取得する。そして、制御部21は、カタログ管理ファイルの連続する頁の2つのプレビュー画面用画像を、指示位置特定画面データに含める。
【0080】
ここで、ユーザは、例えば、表示頁送りボタンを用いて、追加する画像の前後のプレビ
ュー画面用画像を表示させて、挿入する位置の指示位置識別アイコンを選択する。この場合、制御部21は、選択された指示位置識別アイコンに関連付けられている指示位置識別データと、表示されているプレビュー画面用画像の頁番号とをサービス管理サーバ20に送信する。
【0081】
サービス管理サーバ20の制御部21は、取得した指示位置識別データと頁番号データとから、追加する画像の頁番号(挿入開始頁番号)を算出し、メモリに一時的に記憶する。
【0082】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、読み込み設定画面の出力処理を実行する(ステップS7−3)。具体的には、制御部21は、上記ステップS2−5と同様に、読み込み設定画面データを画面データ記憶部から取得する。そして、制御部21は、この読み込み設定画面データを複合機10に送信する。この場合、複合機10の制御部11は、読み込み設定画面をタッチパネルに表示する。
【0083】
ここで、ユーザは、各設定項目を選択し、決定ボタンを選択する。この場合、複合機10の制御部11は、読み込み設定の送信処理を実行する(ステップS7−4)。具体的には、ステップS2−6と同様に、制御部11は、選択された各設定項目のデータをサービス管理サーバ20に送信する。サービス管理サーバ20の制御部21は、この各設定項目のデータをメモリに一時的に記憶する。
【0084】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、読み込み設定確認画面の出力処理を実行する(ステップS7−5)。具体的には、制御部21は、ステップS2−7と同様に、読み込み設定確認画面データを画面データ記憶部から取得する。そして、制御部21は、この読み込み設定確認画面データを複合機10に送信する。この場合、複合機10の制御部11は、操作画面としての読み込み設定処理画面をタッチパネルに表示する。
【0085】
次に、複合機10の制御部11は、スキャン指示画面処理を実行する(ステップS7−6)。ユーザは、原稿のスキャンを開始するスタートボタンを押下する。これにより、複合機10の制御部11は、ステップS2−8と同様な処理を実行する。すなわち、制御部11は、スキャニングにより読み取った原稿の画像データを生成してメモリに一時的に記録する。また、複数の原稿を読み取った場合には、制御部11は、生成した画像データに対して取得の順番に頁番号を付与する。そして、制御部11は、スキャン対象の原稿をすべて読み取った場合には、生成した画像データ及び頁番号データを含むイメージデータを生成する。
【0086】
次に、複合機10の制御部11は、イメージデータ送信処理を実行する(ステップS7−7)。具体的には、制御部11は、ステップS2−9と同様に、生成したイメージデータをサービス管理サーバ20に送信する。
【0087】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、イメージデータの取得処理を実行する(ステップS7−8)。具体的には、制御部21は、複合機10から受信したイメージデータを一時的にメモリに記憶する。
【0088】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、カタログ用画像の生成処理を実行する(ステップS7−9)。具体的には、制御部21は、ステップS2−11と同様に、取得したイメージデータからカタログ用画像を生成し、画像IDを付与する。
【0089】
そして、制御部21は、一時的に記憶していた追加箇所識別データ又は挿入開始番号データに応じて、この画像IDに対して頁番号を付与する。具体的には、「最初へ追加」を
示す追加箇所識別データの場合には、制御部21は、生成したカタログ用画像が最初に追加されるように頁番号を付与する。また、「最後へ追加」を示す追加箇所識別データの場合には、制御部21は、カタログIDからカタログ管理ファイルの最後の画像の後に、生成したカタログ用画像が追加されるように頁番号を付与する。更に、挿入開始番号データの場合には、制御部21は、イメージデータに含まれた頁番号と、次の頁番号との間に、追加する各カタログ用画像が位置するように頁番号を付与する。そして、付与された頁番号とともに、生成したカタログ用画像とをカタログIDに関連付けてメモリに一時的に記憶する。
【0090】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、プレビュー画面用画像の生成処理を実行する(ステップS7−10)。具体的には、制御部21は、ステップS2−12と同様に、生成したカタログ用画像データから、サムネイル画像を生成し、画像IDに関連付けて一時的に記憶する。
【0091】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、カタログページの生成処理を実行する(ステップS7−11)。具体的には、制御部21は、ステップS2−13と同様に、一時的に記録した画像ID、頁番号、カタログ用画像、プレビュー画面用画像に関するデータを含むカタログページデータを生成する。
【0092】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、データの保存処理を実行する(ステップS7−12)。具体的には、制御部21は、一時的に記憶しているカタログIDを含むカタログ管理ファイルをカタログ管理データ記憶部23から抽出する。制御部21は、このカタログ管理ファイルに、ステップS7−11で生成したカタログページデータに含まれる頁番号のカタログページを追加して、このカタログ管理データ記憶部23を更新する。
【0093】
(ページ差し替え処理)
次に、ページ差し替え処理(図4のステップS3−5)について、図7を用いて説明する。サービス管理サーバ20の制御部21は、複合機10から、ページ差し替え処理を示す編集識別データを受信した場合に、このページ差し替え処理を実行する。
【0094】
まず、サービス管理サーバ20の制御部21は、ページ差し替え画面の出力処理を実行する(ステップS8−1)。具体的には、制御部21は、取得したカタログIDを含むカタログ管理ファイルをカタログ管理データ記憶部23から取得する。そして、制御部21は、カタログ管理ファイルのプレビュー画面用画像アイコンを含むページ差し替え画面データを生成する。本実施形態の制御部21は、複数(例えば5つ)のプレビュー画面用画像が1度に表示されるページ差し替え画面データを生成する。プレビュー画面用画像アイコンは、選択した頁のカタログ用画像の差し替えを指示するボタンである。制御部21は、このページ差し替え画面データに、表示頁送りボタンを含める。
【0095】
更に、制御部21は、ページ差し替え箇所データ送信コマンドをページ差し替え画面データに含める。ページ差し替え箇所データ送信コマンドは、プレビュー画面用画像アイコンが選択された場合に、このプレビュー画面用画像の頁番号データをサービス管理サーバ20に送信する。そして、制御部21は、このページ差し替え画面データを複合機10に送信する。この場合、複合機10の制御部11は、ページ差し替え画面をタッチパネルに表示する。
【0096】
次に、複合機10の制御部11は、ページ差し替え箇所の送信処理を実行する(ステップS8−2)。ここで、ユーザは、差し替えを行なうカタログ用画像のプレビュー画面用画像アイコンを選択する。この場合、制御部21は、選択されたプレビュー画面用画像の
画像IDデータをサービス管理サーバ20に送信する。サービス管理サーバ20の制御部21は、受信した画像IDを含むカタログページをカタログ管理ファイルから抽出し、これに含まれる差し替え箇所頁番号データを取得して、メモリに一時的に記憶する。
【0097】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、読み込み設定画面の出力処理を実行する(ステップS8−3)。具体的には、制御部21は、上記ステップS7−3と同様に、読み込み設定画面データを画面データ記憶部から取得する。そして、制御部21は、この読み込み設定画面データを複合機10に送信する。この場合、複合機10の制御部11は、読み込み設定画面をタッチパネルに表示する。
【0098】
ここで、ユーザは、各設定項目を選択し、決定ボタンを選択する。この場合、複合機10の制御部11は、読み込み設定の送信処理を実行する(ステップS8−4)。具体的には、制御部21は、ステップS7−4と同様に、制御部11は、選択された各設定項目のデータをサービス管理サーバ20に送信する。サービス管理サーバ20の制御部21は、この各設定項目のデータをメモリに一時的に記憶する。
【0099】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、読み込み設定確認画面の出力処理を実行する(ステップS8−5)。具体的には、制御部21は、ステップS7−5と同様に、修正ボタン、スキャン指示及びイメージデータ送信コマンドを含む読み込み設定確認画面データを生成し、複合機10に送信する。複合機10の制御部11は、読み込み設定処理画面をタッチパネルに表示する。
【0100】
次に、複合機10の制御部11は、スキャン指示画面処理を実行する(ステップS8−6)。ユーザは、原稿のスキャンを開始するスタートボタンを押下する。これにより、複合機10の制御部11は、上記ステップS7−6と同様な処理を実行する。すなわち、制御部11は、スキャニングにより読み取った原稿の画像データを生成してメモリに一時的に記録する。
【0101】
次に、複合機10の制御部11は、イメージデータ送信処理を実行する(ステップS8−7)。具体的には、制御部11は、ステップS7−7と同様に、生成したイメージデータをサービス管理サーバ20に送信する。
【0102】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、イメージデータの取得処理を実行する(ステップS8−8)。具体的には、制御部21は、複合機10から受信したイメージデータを一時的にメモリに記憶する。
【0103】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、カタログ用画像の生成処理を実行する(ステップS8−9)。ここで、制御部21は、イメージデータからカタログ用画像データを生成する。更に、制御部21は、ステップS7−9と同様に、生成したカタログ用画像に対して、各画像を識別するための画像IDを付与する。また、制御部21は、生成したカタログ用画像に対して、メモリに一時的に記憶していた差し替え頁番号を付与して画像IDに関連付けてメモリに一時的に記憶する。
【0104】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、プレビュー画面用画像の生成処理を実行する(ステップS8−10)。具体的には、制御部21は、ステップS7−10と同様に、生成したカタログ用画像データから、サムネイル画像を生成し、画像IDに関連付けて一時的に記憶する。
【0105】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、カタログページの生成処理を実行する(ステップS8−11)。具体的には、制御部21は、ステップS7−11と同様に、一
時的に記録した画像ID、頁番号、カタログ用画像、プレビュー画面用画像に関するデータを含むカタログページデータを生成する。
【0106】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、データの保存処理を実行する(ステップS8−12)。具体的には、制御部21は、一時的に記憶しているカタログIDを含むカタログ管理ファイルをカタログ管理データ記憶部23から抽出する。制御部21は、このカタログ管理ファイルから、ステップS8−11で生成したカタログページデータに含まれる頁番号のカタログページを抽出して削除する。そして、このカタログページの代わりに、制御部21は、この頁番号に関連付けられたステップS8−11で作成されたカタログページを、カタログ管理データ記憶部23に記録する。
【0107】
(ページ並び替え処理)
次に、ページ並び替え処理(図4のステップS3−6)について、図8を用いて説明する。サービス管理サーバ20の制御部21は、複合機10から、ページ並び替え処理を示す編集識別データを受信した場合に、このページ並び替え処理を実行する。
【0108】
サービス管理サーバ20の制御部21は、ページ並べ替え画面の出力処理を実行する(ステップS9−1)。具体的には、制御部21は、取得したカタログIDを含むカタログ管理ファイルをカタログ管理データ記憶部23から取得する。そして、制御部21は、カタログ管理ファイルのプレビュー画面用画像アイコンを含むページ並び替え画面データを生成する。本実施形態の制御部21は、複数のプレビュー画面用画像が1度に表示される並び替え画面データを生成する。更に、制御部21は、各プレビュー画面用画像に対応して現在の頁よりも前の頁に移動させる前送りボタンと後の頁に移動させる後送りボタンとを並び替え画面データに含める。制御部21は、この並び替え画面に、表示頁送りボタンと、並び替え指示ボタンとを含める。並び替え指示ボタンは、選択した頁のカタログ用画像の並び替えを指示するボタンである。
【0109】
更に、制御部21は、カタログIDと、並び替え指示データ送信コマンドとをページ並び替え画面データに含める。並び替え指示データ送信コマンドは、並び替え指示ボタンが選択された場合に、画像IDと、並び替えられた頁順の頁番号とをサービス管理サーバ20に送信する。そして、制御部21は、このページ並び替え画面データを複合機10に送信する。この場合、複合機10の制御部11は、ページ並び替え画面をタッチパネルに表示する。
【0110】
次に、複合機10の制御部11は、ページ並び替え情報の送信処理を実行する(ステップS9−2)。ここで、ユーザは、並び替えるカタログ用画像がタッチパネルに表示されていない場合には、表示頁送りボタンを選択して、対象となるカタログ用画像を表示させる。そして、ユーザは、表示されたカタログ用画像に対応付けられた前送りボタン又は後送りボタン押下して、このカタログ用画像を並び替えた後の位置に移動させる。そして、ユーザは、カタログ用画像の並び替えが終了した場合には、並び替え指示ボタンを選択する。この場合、複合機10の制御部11は、画像IDと、並び替えられた頁順の頁番号とを関連付けてサービス管理サーバ20に送信する。
【0111】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、ページ並び順の登録処理を実行する(ステップS9−3)。具体的には、制御部21は、取得したカタログIDを含むカタログ管理ファイルをカタログ管理データ記憶部23から抽出する。制御部21は、取得した画像IDに対応する頁番号を、抽出したカタログ管理ファイルのカタログページデータの頁番号データ領域に記録する。
【0112】
(ページ削除処理)
次に、ページ削除処理(図4のステップS3−7)について、図8を用いて説明する。サービス管理サーバ20の制御部21は、複合機10から、ページ削除処理を示す編集識別データを受信した場合に、このページ削除処理を実行する。
【0113】
まず、サービス管理サーバ20の制御部21は、ページ削除確認画面の出力処理を実行する(ステップS10−1)。具体的には、制御部21は、取得したカタログIDを含むカタログ管理ファイルをカタログ管理データ記憶部23から取得する。そして、制御部21は、カタログ管理ファイルのプレビュー画面用画像アイコンを含むページ削除画面データを生成する。本実施形態の制御部21は、複数のプレビュー画面用画像が1度に表示されるページ削除確認画面データを生成する。プレビュー画面用画像アイコンは、選択した頁のカタログ用画像の削除を指示するボタンである。制御部21は、このページ削除確認画面データに、表示頁送りボタン及びOKボタンを含める。
【0114】
更に、制御部21は、ページ削除指示データ送信コマンドをページ削除画面データに含める。ページ削除指示データ送信コマンドは、プレビュー画面用画像アイコンが選択された場合に、画像IDをサービス管理サーバ20に送信する。そして、制御部21は、このページ削除確認画面データを複合機10に送信する。複合機10の制御部11は、ページ削除確認画面をタッチパネルに表示する。
【0115】
次に、複合機10の制御部11は、ページ削除確認情報の送信処理を実行する(ステップS10−2)。ここで、ユーザは、削除するページであることを確認し、OKボタンを選択する。この場合、制御部21は、選択されたプレビュー画面用画像の画像IDをサービス管理サーバ20に送信する。サービス管理サーバ20の制御部21は、削除する画像の画像IDに関するデータを受信する。
【0116】
次に、サービス管理サーバ20の制御部21は、ページの削除処理を実行する(ステップS10−3)。具体的には、制御部21は、一時的に記憶していたカタログIDを含むカタログ管理ファイルをカタログ管理データ記憶部23から抽出する。そして、制御部21は、このカタログ管理ファイルにおいて、取得した画像IDを含むカタログページデータを削除する。
【0117】
(情報提供処理)
次に、広告閲覧者端末30を用いて閲覧者に対して情報を提供する情報提供処理について説明する。広告閲覧者は、広告閲覧者端末30をサービス管理サーバ20にアクセスさせる。この場合、広告閲覧者端末30は、カタログ管理ファイルの取得要求を行なう。この場合、サービス管理サーバ20は、広告閲覧者端末30から、カタログ管理ファイルを特定するカタログIDデータを取得する。
【0118】
サービス管理サーバ20は、取得したカタログIDを含むカタログ管理ファイルをカタログ管理データ記憶部23から抽出する。この場合、サービス管理サーバ20の制御部21は、このカタログ管理ファイルに含まれる表示形式識別子に応じて双方向動画データを生成する。ここで、双方向動画データとは、閲覧者の指示に従って次の動画が表示されるデータであり、例えば、マウスやキーボードの入力により双方向機能をもったフラッシュ(商標)データが用いられる。
【0119】
具体的には、制御部21は、パンフレット表示形式の表示形式識別子がカタログ管理ファイルに記録されている場合には、カタログ用画像をパンフレット形式で表示する双方向動画データを生成する。また、チラシ表示形式の表示形式識別子がカタログ管理ファイルに記録されている場合には、カタログ用画像を1枚ずつ表示するチラシ形式で表示する双方向動画データを生成する。この場合、制御部21は、表示するカタログ管理ファイルの
1のカタログ用画像と頁番号とを双方向動画データに含める。更に、制御部21は、この双方向動画データに、表示頁送りボタン、表示頁戻りボタン、拡大ボタン及び縮小ボタン等のアイコンデータを含める。そして、制御部21は、この双方向動画データを広告閲覧者端末30に送信する。広告閲覧者端末30は、双方向動画データに応じて、カタログ管理ファイルの各画像をチラシ形式又はパンフレット形式で表示する。
【0120】
ここで、広告閲覧者が、ディスプレイに表示された表示頁送りボタン又は表示頁戻りボタンを選択した場合、広告閲覧者端末30は、このボタンに応じた指示信号をサービス管理サーバ20に送信する。この場合、広告閲覧者端末30は、この指示信号とともに、現在、表示している画像の頁番号に関するデータもサービス管理サーバ20に送信する。
【0121】
サービス管理サーバ20の制御部21は、受信した頁番号及び指示信号から、次に表示するカタログページファイルをカタログ管理データ記憶部23から抽出する。具体的には、表示頁送りボタンが押下されたときの指示信号を取得した場合には、制御部21は、取得した頁番号の次の頁番号を含むカタログページファイルをこのカタログ管理ファイルから抽出する。また、表示頁戻りボタンが押下されたときの指示信号を取得した場合には、制御部21は、取得した頁番号の直前の頁番号を含むカタログページファイルをこのカタログ管理ファイルから抽出する。そして、制御部21は、抽出したカタログページファイルを、このカタログ管理ファイルに含まれる表示形式識別子に応じて双方向動画データを生成し、広告閲覧者端末30に送信する。広告閲覧者端末30は、取得したカタログページファイルを表示する。このため、広告閲覧者は、カタログ管理ファイルにおいて、自分の指示に応じて閲覧を所望する頁のカタログ用画像を閲覧することができる。
【0122】
以上、本実施形態によれば、以下に示す効果を得ることができる。
・ 本実施形態では、サービス管理サーバ20の制御部21は、読み込み設定確認画面の出力処理(ステップS2−7、S7−5,S8−5)において、スキャン指示とイメージデータ送信コマンドとを含めた読み込み設定確認画面データを複合機10に送信する。このイメージデータ送信コマンドは、スキャン指示が選択された場合、複合機10のスキャナ処理部12を介して取得したイメージデータをサービス管理サーバ20に送信する。複合機10の制御部11は、操作部15を介してスキャン指示を取得した場合には、生成した画像データ及び頁番号データを含むイメージデータを生成し、サービス管理サーバ20に送信する。サービス管理サーバ20の制御部21は、取得したイメージデータから、頁毎のカタログ用画像及びプレビュー画面用画像を生成し、これら画像を含むカタログページデータを生成する。そして、サービス管理サーバ20の制御部21は、認証したユーザID及びカタログIDに関連付けてカタログ管理ファイルを生成して、カタログ管理データ記憶部23に記録する。その後、サービス管理サーバ20の制御部21は、広告閲覧者端末30からカタログ管理ファイルの取得要求を受信した場合、この要求に含まれるカタログIDを含むカタログ管理ファイルをカタログ管理データ記憶部23から抽出する。制御部21は、このカタログ管理ファイルのカタログ用画像を提供する双方向動画データを生成して、広告閲覧者端末30に提供する。このため、サービス管理サーバ20は、複合機10のスキャナ処理部12から受信した画像データを、認証したユーザ識別子、広告識別子に関連付けてカタログ管理データ記憶部23に格納して管理し、広告閲覧者端末30の要求に応じて双方向動画データで出力することができる。従って、複合機10から取得した画像データを、広告閲覧者端末30からの要求に応じて、閲覧可能な双方向の動画として迅速に提供することができるので、広告閲覧者に提供する広告情報を効率よく管理することができる。
【0123】
・ 本実施形態では、サービス管理サーバ20の制御部21は、プレビュー画面用画像を含む指示位置特定画面データを生成して複合機10に送信した。複合機10の制御部11は、指示位置特定画面を介して、指示位置識別データと頁番号データとを取得して、サ
ービス管理サーバ20に送信する。サービス管理サーバ20の制御部21は、取得した指示位置識別データと頁番号データとから、追加する画像の頁番号(挿入開始頁番号)を算出し記憶する。また、サービス管理サーバ20の制御部21は、プレビュー画面用画像アイコンを含むページ差し替え画面データを生成して複合機10に送信した。複合機10の制御部11は、ページ差し替え画面を介して、差し替える画像の画像IDを取得し、サービス管理サーバ20に送信する。サービス管理サーバ20の制御部21は、差し替え箇所頁番号を特定する。このため、編集を行なうユーザは、編集対象のページを特定するためのアイコンとともに表示されるページ毎のサムネイル画像を閲覧しながら、編集対象のページを容易に把握することができる。従って、効率よくページの編集を行なうことができる。
【0124】
なお、上記実施形態は、以下の態様に変更してもよい。
○ 上記実施形態では、サービス管理サーバ20の制御部21は、追加する画像の頁番号(挿入開始頁番号)や差し替え箇所の頁番号を取得する場合に、プレビュー画面用画像を含む画面データを生成して複合機10に送信した。追加処理や差し替え処理等の処理対象となる頁番号データを取得する画面は、これに限られない。例えば、制御部21は、処理対象となる頁番号を入力する入力欄を含む画面データを生成して送信してもよい。そして、制御部21は、処理対象となる頁番号を取得した後に、処理対象となる頁のプレビュー画面用画像を含む確認画面を複合機10に送信する。そして、この確認画面において処理対象の頁が確認できた場合に、制御部21は、読み込み設定画面の出力処理(S7−3,S8−3)以降の処理を実行してもよい。
【0125】
○ 上記実施形態では、サービス管理サーバ20の制御部21は、ユーザの認証処理を行なった後、カタログの名称、表示形式、追加箇所や差し替える頁番号等、カタログやページの処理対象情報を取得した。更に、サービス管理サーバ20の制御部21は、カタログ新規作成処理、ページ追加処理及びページ差し替え処理においては、対象となるカタログやページの処理対象情報を取得した後、読み込み設定確認画面を送信して、複合機10からイメージデータを取得した。処理の順番は、これに限られない。例えば、サービス管理サーバ20の制御部21は、イメージデータを取得した後に、このイメージデータの登録対象のカタログやページの設定情報やユーザ認証処理を、複合機10から取得してもよい。具体的には、差し替え頁処理において、制御部21は、カタログ管理ファイルのプレビュー画面用画像アイコンを含むページ差し替え画面データに、取得したイメージデータから生成したプレビュー画面用画像を含める。この場合、複合機10は、取得したイメージデータのプレビュー画面用画像と、削除する画像のプレビュー画面用画像とを比較しながら、差し替え頁を特定することができる。
【0126】
○ 上記実施形態では、スキャナ端末として複合機を用いた。これに代えて、スキャナ端末は、スキャナ機能を備え、サービス管理サーバ20とデータの送受信を行ない、サービス管理サーバ20からのコマンドに従って処理を行なえる装置であればよい。
【符号の説明】
【0127】
10…複合機、11…制御部、12…スキャナ処理部、13…通信部、14…操作表示部、15…操作部、20…サービス管理サーバ、21…制御部、22…ユーザ管理データ記憶部、23…カタログ管理データ記憶部、30…広告閲覧者端末。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0128】
【特許文献1】特開2006−352845号公報(第1頁)

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザインターフェイス及びスキャナ手段を備えたスキャナ端末と、
ユーザ識別子、広告識別子毎に、広告物を構成する各ページの画像データを蓄積した広告情報記憶手段と、
スキャナ端末とネットワークにより接続された制御手段とを備えた広告情報管理サーバから構成された広告情報管理システムであって、
前記広告情報管理サーバの制御手段が、
スキャナ端末からアクセスを受けた場合、認証処理によってユーザ識別子を特定する認証手段と、
スキャナ開始指示を促すメッセージと、スキャナ手段の動作と連動するスキャン連動手段とを含めた操作画面データをスキャナ端末に送信する手段と、
前記スキャナ端末から取得した画像データを、前記ユーザ識別子、前記広告識別子に関連付けて前記広告情報記憶手段に格納する手段と、
前記広告情報記憶手段に格納された画像データを用いて、インターネット上で公開可能な双方向動画データを出力する手段とを備え、
前記スキャナ端末が、
ユーザインターフェイスに前記操作画面データを出力する手段と、
前記スキャン連動手段が、スキャナ動作を待機し、スキャナ手段によって取得した画像データを広告情報管理サーバに送信する手段とを備えたことを特徴とする広告情報管理システム。
【請求項2】
前記広告情報管理サーバの制御手段が、
認証処理によって特定されたユーザ識別子に関連付けられた広告識別子を取得し、
前記広告識別子に関連付けられたページ毎のサムネイル画像と、編集対象のページを特定するためのアイコンとをスキャナ端末のユーザインターフェイスに出力する手段と、
前記スキャナ端末から編集対象のページ情報を取得する手段と、
前記編集対象のページを編集するために、スキャナ端末のスキャナ手段の動作状態を取得するためのスキャン連動手段を含めた操作画面データをスキャナ端末に送信し、
前記スキャナ端末から取得した画像データを、前記ユーザ識別子、前記広告識別子、編集対象のページに関連付けて前記広告情報記憶手段に格納する手段と、
前記広告情報記憶手段に格納された画像データを用いて、インターネット上で公開可能な双方向動画データを出力する手段とを備えたことを特徴とする請求項1に記載の広告情報管理システム。
【請求項3】
ユーザインターフェイス及びスキャナ手段を備えたスキャナ端末と、
ユーザ識別子、広告識別子毎に、広告物を構成する各ページの画像データを蓄積した広告情報記憶手段と、
スキャナ端末とネットワークにより接続された制御手段とを備えた広告情報管理サーバから構成された広告情報管理システムを用いて広告情報の管理を行なう方法であって、
前記広告情報管理サーバの制御手段が、
スキャナ端末からアクセスを受けた場合、認証処理によってユーザ識別子を特定する認証段階と、
スキャナ開始指示を促すメッセージと、スキャナ手段の動作と連動するスキャン連動手段とを含めた操作画面データをスキャナ端末に送信する段階と、
前記スキャナ端末から取得した画像データを、前記ユーザ識別子、前記広告識別子に関連付けて前記広告情報記憶手段に格納する段階と、
前記広告情報記憶手段に格納された画像データを用いて、インターネット上で公開可能な双方向動画データを出力する段階とを実行し、
前記スキャナ端末が、
ユーザインターフェイスに前記操作画面データを出力する段階と、
前記スキャン連動手段が、スキャナ動作を待機し、スキャナ手段によって取得した画像データを広告情報管理サーバに送信する段階とを実行することを特徴とする広告情報管理方法。
【請求項4】
前記広告情報管理サーバの制御手段が、
認証処理によって特定されたユーザ識別子に関連付けられた広告識別子を取得し、
前記広告識別子に関連付けられたページ毎のサムネイル画像と、編集対象のページを特定するためのアイコンとをスキャナ端末のユーザインターフェイスに出力する段階と、
前記スキャナ端末から編集対象のページ情報を取得する段階と、
前記編集対象のページを編集するために、スキャナ端末のスキャナ手段の動作状態を取得するためのスキャン連動手段を含めた操作画面データをスキャナ端末に送信し、
前記スキャナ端末から取得した画像データを、前記ユーザ識別子、前記広告識別子、編集対象のページに関連付けて前記広告情報記憶手段に格納する段階と、
前記広告情報記憶手段に格納された画像データを用いて、インターネット上で公開可能な双方向動画データを出力する段階とを更に実行することを特徴とする請求項3に記載の広告情報管理方法。
【請求項5】
ユーザインターフェイス及びスキャナ手段を備えたスキャナ端末とネットワークにより接続された制御手段と、
ユーザ識別子、広告識別子毎に、広告物を構成する各ページの画像データを蓄積した広告情報記憶手段とを備えた広告情報管理サーバであって、
前記広告情報管理サーバの制御手段が、
スキャナ端末からアクセスを受けた場合、認証処理によってユーザ識別子を特定する認証手段と、
前記スキャナ端末のスキャナ手段の動作状態を取得するためのスキャン連動手段を含めた操作画面データをスキャナ端末に送信する手段と、
前記スキャナ端末から取得した画像データを、前記ユーザ識別子、広告識別子に関連付けて前記広告情報記憶手段に格納する手段と、
前記広告情報記憶手段に格納された画像データを用いて、インターネット上で公開可能な双方向動画データを出力する手段とを備えたことを特徴とする広告情報管理サーバ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2010−218424(P2010−218424A)
【公開日】平成22年9月30日(2010.9.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−66653(P2009−66653)
【出願日】平成21年3月18日(2009.3.18)
【出願人】(000006747)株式会社リコー (37,907)
【出願人】(508322428)株式会社ディーエスブランド (1)
【Fターム(参考)】