説明

情報処理装置及びその制御方法

【課題】 Webアプリケーションの表示が失敗した場合は、そのタイミングを失い、エラー内容を示す画面を最前面に表示できなくなり、またジョブ情報を関連付け要素として扱っていないため、ジョブの状態に応じた表示処理を行うことができなかった。
【解決手段】 WebサーバのWebアプリケーションからジョブを受信して当該ジョブを実行する情報処理装置とその制御方法であって、Webアプリケーションと、当該Webアプリケーションから受信したジョブ及びエラー画面情報を関連付けて記憶しておき、Webアプリケーションからのデータの取得に失敗した場合、ジョブの実行中のエラーを示すエラー画面情報を、Webアプリケーション以外の他のアプリケーションと関連付けるために記憶手段の情報を更新し、その情報に基づいて、前記エラーを示すエラー画面情報を、関連付けられている他のアプリケーションの画面の前面に表示する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、WebサーバのWebアプリケーションからジョブを受信して当該ジョブを実行する情報処理装置とその制御方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来より、複合機(MFP:Multi−Function Peripheral)に代表される画像形成装置と、Webアプリケーションが搭載されたWebサーバとなるPCである情報端末装置とを有する印刷システムがある。この印刷システムは、ユーザが画像形成装置上のWebブラウザを介してWebアプリケーションにアクセスし、そのユーザの指示に従って、Webアプリケーションが画像形成装置に印刷ジョブを投入するものである。
【0003】
このような印刷システムにおけるエラーの表示方法には、画像形成装置が印刷ジョブを実行している際にエラーが生じた場合、その印刷ジョブを投入したWebアプリケーションを表示するタイミングで、エラー内容を示す画面を最前面に表示する方法がある。この表示方法では、エラーが生じている間、その印刷ジョブを投入したWebアプリケーションを表示しようとすると、エラー内容を示す画面が画像形成装置の画面の最前面に表示し続けるため、ユーザに注意を促す点で分かりやすいというメリットがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開平8−147135号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上記の表示方法では、ユーザに注意を促す点が考慮されているものの、Webアプリケーションが表示されるタイミングでエラー内容を示す画面を最前面に表示する。このため、Webアプリケーションの表示が失敗した場合は、そのタイミングを失い、エラー内容を示す画面を最前面に表示できなくなるという課題がある。
【0006】
この課題に対して、例えば特許文献1には、複数の画面に親子関係を構築し、子画面の描画処理結果を複数の親画面に反映させる仕組みが記載されている。しかし、この仕組みでは、画面同士の関連付けが可能であるものの、ジョブ情報を関連付け要素として扱っていないため、ジョブの状態に応じた表示処理を行う上では充分ではなかった。
【0007】
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決することにある。
【0008】
本発明の特徴は、Webアプリケーションの表示に失敗した場合であっても、ジョブの状態に応じた表示処理を行うことができる技術を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記目的を達成するために本発明の一態様に係る情報処理装置は以下のような構成を備える。即ち、
WebサーバのWebアプリケーションからジョブを受信して当該ジョブを実行する情報処理装置であって、
前記Webアプリケーションと、当該Webアプリケーションから受信したジョブ及びエラー画面情報を関連付けて記憶する記憶手段と、
前記Webアプリケーションからのデータの取得に失敗した場合、ジョブの実行中のエラーを示すエラー画面情報を、前記Webアプリケーション以外の他のアプリケーションと関連付けるために前記記憶手段の情報を更新する更新手段と、
前記Webアプリケーションの表示に失敗した場合、前記記憶手段に記憶されている前記情報に基づいて、前記エラーを示すエラー画面情報を、関連付けられている前記他のアプリケーションの画面の前面に表示する表示制御手段と、
を有することを特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、Webアプリケーションの表示に失敗した場合であっても、ジョブの状態に応じた表示処理を行うことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】本実施形態に係る印刷システムの構成の一例を示す図。
【図2】本実施形態に係る複合機のハードウェア構成を説明するブロック図。
【図3】本実施形態の複合機の記憶部に保存されているソフトウェアを説明する図。
【図4】実施形態に係る情報テーブルで管理される情報の一例を示す図。
【図5】本実施形態に係る複合機で表示する画面例を説明する図。
【図6】本実施形態に係る複合機における情報テーブルを更新する処理を説明するフローチャート。
【発明を実施するための形態】
【0012】
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。尚、本実施形態では、本発明の情報処理装置の一例として複合機を例に説明するが、本発明はこれに限定されるものでないことは明らかである。
【0013】
図1は、本実施形態に係る印刷システムの構成の一例を示す図である。
【0014】
本実施形態に係る印刷システムは、画像形成装置(複合機)101とWebアプリケーション102とWebサーバ103とを有し、複合機101とサーバ103とはそれぞれネットワークを介して接続されている。
【0015】
ユーザ100は複合機101を操作して、サーバ103のWebアプリケーション102を利用することができる。Webアプリケーション102は、複合機101に対して、ジョブ(スキャンや印刷)の実行指示を行うことができる。尚、この印刷システムの機器間のネットワーク接続形態としては、有線・無線のどちらであってもよい。また、複合機101はWebアプリケーションの表示とジョブの実行が可能であれば良く、例えば、レーザビームプリンタやインクジェットプリンタ等のプリンタであっても良いし、スキャナやファックス等のその他のデバイスであってもよい。更に、Webサーバ103は、Webアプリケーションを実行する機能を保有すれば良く、PC(パーソナルコンピュータ)に限定するものではない。
【0016】
図2は、本実施形態に係る複合機101のハードウェア構成を説明するブロック図である。
【0017】
CPU201a、メモリ201bやバスを含むコア201に対して、ユーザインターフェース部202、記憶部203、ネットワークインターフェース部204、スキャナ部205、プリンタ部206、フィニッシャ部207が接続される。ユーザインターフェース部202は、ユーザ100に対する情報表示が可能であり、且つユーザ100からの操作を受け付けることが可能である。記憶部203は、機器内のソフトウェア群及びデータ群を記憶して保存することが可能である。ネットワークインターフェース部204は、複合機101とネットワークとを繋げる通信機能を提供する。スキャナ部205、プリンタ部206、フィニッシャ部207はそれぞれ複合機内のソフトウェア群により連動制御なされることで、コピーや印刷、スキャンなどのジョブを実現することが可能である。
【0018】
尚、この図2における構成要素群はあくまでもハード要素の一例であり、本発明はこの記載内容に限定するものではない。
【0019】
図3は、本実施形態に係る複合機101の記憶部203に保存されているソフトウェアを説明する図である。本実施例における複合機101のCPU201aは、図3に示す各ソフトウェアの機能を実行する。
【0020】
ウィンドウ表示制御モジュール300は、複合機101のユーザインターフェース部202へ表示する複数のウィンドウの制御を行う。制御対象のウィンドウ例としては、Webブラウザ用ウィンドウ301、ジョブ状況UI用ウィンドウ303、エラーUI用ウィンドウ305等がある。これらのウィンドウを必要に応じて切替えて表示することで表示制御を行う。また個々のウィンドウは、ウィンドウ制御モジュール300を介して相互にウィンドウ状態の把握や表示制御を行うことができる。
【0021】
Webブラウザ用ウィンドウ301は、Webブラウザ302の表示制御を行う。また、Webブラウザ302は、ネットワークを介してWebアプリケーション102と通信し、HTMLデータの取得やHTMLデータのレンダリングや表示制御を行うことが可能である。
【0022】
Webサーバ103のWebアプリケーション102は、ジョブ制御モジュール309に対してネットワークを経由してジョブを投入して複合機101にジョブを実行させることができる。ジョブ状況UI用ウィンドウ303は、ジョブ状況UI304の表示制御を行う。ジョブ状況UI304は、ジョブ制御モジュール309からジョブ情報を取得して、複合機101内に存在する全てのジョブの状況を一覧表示する。エラーUI用ウィンドウ305は、エラーUI制御モジュール306のウィンドウ内の表示制御を行う。エラーUI制御モジュール306は、ジョブ制御モジュール309と連携して、複合機101内のジョブの情報を取得することができる。また、取得したジョブの情報を用いて情報テーブル308の情報を更新する等のデータ制御を行うことができる。更に、エラーUI制御モジュール306は、情報テーブル308の情報を基に、適切なエラーUI307を生成し、表示対象のアプリケーションを特定することで、エラーUI用ウィンドウ305への表示制御を行う。
【0023】
尚、本実施形態に係るジョブとしては、例えば印刷ジョブ、スキャンジョブ、後処理ジョブ(フィニッシング)、ストレージジョブ等が含まれる。
【0024】
図4は、実施形態に係る情報テーブルで管理される情報の一例を示す図である。
【0025】
情報テーブル308の構成要素は、アプリID、ジョブ情報、エラー画面情報を含む。エラーUI制御モジュール306は、これらの構成要素に対して追加・削除・編集ができる。一つの構成要素例として、Webアプリケーション102に関する構成要素群400が示されている。この例では、アプリIDが「WebApp A」、投入されたジョブ情報として「JobInfo A」、ジョブでエラーが生じている場合のエラー画面情報に「エラーUI A」を設定して関連付けている。
【0026】
同様に、ジョブ状況アプリケーションに関する構成要素群401は、ジョブ状況UI304に関するものである。
【0027】
エラーUI表示制御モジュール306は、このテーブルの構成要素群を基にして、アプリケーションと、ジョブ情報と、表示するべきエラーUIとを相互に紐づけることができる。このテーブルを応用することで、ジョブ状況UI304に対してもWebアプリケーション102に関連するジョブ情報とエラーUIを紐付けすることが可能となる。
【0028】
図5(A)〜(C)は、本実施形態に係る複合機101で表示する画面例を説明する図である。
【0029】
図5(A)〜(C)では、最初にユーザインターフェース部202に初期状態で表示される初期画面500が示されており、この画面には、各アプリケーションに関するボタン群が配置されている。これらボタンを押下すると、図5(A)に示すように、例えばWebアプリケーション102やジョブ状況UI304のようなそれぞれのボタンに対応するアプリケーション画面に遷移することができる。
【0030】
一つの例として、Webアプリケーション102が複合機101に対してジョブを投入し、そのジョブの実行中に複合機101で何らかのエラーが発生し、そのジョブの実行を一時停止する場合がある。この際は図5(B)に示すように、初期画面500からWebアプリケーション102に遷移して、その画面がエラーUI307のようにエラー内容を示す画面により上書き表示される(図6のS8)。即ち、エラーUI画面が最前面に表示される。こうしてエラーの発生をユーザに伝達するといった正規の動作がある。この場合の情報テーブルの内容は、図4の410で示す場合に該当している。
【0031】
これに対して図5(C)の例では、HTTP通信エラー等の何らかの原因により、Webアプリケーション102が表示を失敗する場合がある(図6のS8でNO)。この場合、図4の情報テーブルにおいて、401で示すエリアは402で示すように変更される。即ち、ここでは、アプリIDが「ジョブ状況」であるジョブ情報「JobInfo A」にエラー画面情報「エラーUI A」が関連付けられている。これにより図5(C)に示すように、図5(A)(B)でジョブ状況が表示されていた画面の最前面にエラーUI画面が表示されることになる。
【0032】
本実施形態では、この時、エラーUI制御モジュール306は、図4で説明した情報テーブル208の更新処理(図6のS11)を行い、ジョブ状況UI304にエラー画面情報としてエラーUI307を紐づける(S12)。
【0033】
この処理によって図5(C)では、初期画面500からWebアプリケーション102に遷移した際に、何らかの原因で表示に失敗したことを示すエラー画面501が表示される。またジョブ状況UI304に遷移した際には、エラーUI307を表示することが可能となる(図5(C)の307)。これについて図6のフローチャートを参照して詳しく説明する。
【0034】
図6は、本実施形態に係る複合機における情報テーブルを更新する処理を説明するフローチャートである。尚、この処理はコア201に含まれるCPU201aが、記憶部203のプログラムをメモリ201bに展開して実行することにより実現される。この処理は複合機10のユーザ100がユーザインターフェース部202を操作し、図5の初期画面500からWebブラウザ302のボタンを押下することにより開始される。
【0035】
まずS1で、Webブラウザ302は、サーバ103のWebアプリケーション102にアクセスする。次にS2に進み、Webブラウザ302は、Webアプリケーション102に対してURLによるアクセスが成功したか否かを判断し、アクセスに成功した場合はS3へ進み、そうでないときはS4へ進む。S3では、Webブラウザ302は、Webアプリケーション102からHTMLデータを取得し、そのHTMLデータに基づいてユーザインタフェース部202に操作画面を表示する。次にS4に進み、Webブラウザ302は、Webアプリケーション102からのHTMLデータによる表示処理の結果をウィンドウ表示制御モジュール300へ通知してS5へ進む。
【0036】
S5では、Webブラウザ302は表示結果を判断し、成功したと判断するとWebブラウザ302の処理を終了する。一方、失敗したと判断した場合はS6へ進み、Webブラウザ302は、例えば図5(C)の501で示すようなエラー表示を行って、この処理を終了する。
【0037】
またウィンドウ表示制御モジュール300は、S7で、Webブラウザ302から受信した表示処理の結果をエラーUI制御モジュール306へ通知する。これによりエラーUI制御モジュール306は、S8以降の処理を実行する。
【0038】
S8でエラーUI制御モジュール306は、ウィンドウ表示制御モジュール300から受信した表示処理の結果を判定し、HTMLデータの表示処理に成功したと判定した場合はS9へ進み、失敗したと判断した場合はS11へ進む。S9では、エラーUI制御モジュール306は、Webアプリケーション102が投入し、且つ、エラーが生じているジョブに関するエラーUI307を構築してS10へ進む。S10では、エラーUI制御モジュール306は、S9で構築したエラーUI307を複合機101のユーザインターフェース部202の最前面に表示(例えば、図5(B)のエラーUI表示307)して、処理を終了する。
【0039】
一方S11で、エラーUI制御モジュール306は、Webアプリケーション102が投入し、且つエラーが生じているジョブに関するエラーUI307を、Webアプリケーション以外のジョブ状況UI304に紐づけるために情報テーブル308を更新する。即ち、ここでは図4に示すテーブルの構成要素群401を402で示すように更新してS12へ進む。S12では、エラーUI制御モジュール306は、ジョブ状況UI304が最前面に表示されたか否かを判定し、ジョブ状況UI304が最前面に表示された場合にはS9に進む。一方、S12でジョブ状況UI304が最前面に表示されない場合にはS12を繰り返す。
【0040】
本実施例によれば、Webアプリケーション102が複合機101にジョブを投入し、そのジョブを実行中にエラーが発生し、且つ、そのエラーの発生を示すエラーUI307を表示する場合を考える。この場合、エラーUI画面を最前面に表示するべきWebアプリケーション102が表示に失敗した場合でも、例えば図5(C)に示すように、図5(B)でジョブ状況UI304が表示されていた場所にエラーUI307を表示することができる。これにより、ユーザの利便性が向上する。
【0041】
また本実施形態によれば、複合機101上のWebブラウザ202に表示されているWebアプリケーション102が複合機101にジョブを投入し、そのジョブの実行中にエラーが発生した場合を考える。この時、エラー画面207を表示する際、最前面に表示するべきWebアプリケーション102が表示に失敗したときでも、ジョブ状況UI304にエラーUI207を表示することができるため、ユーザの利便性が向上する。
【0042】
(その他の実施例)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
WebサーバのWebアプリケーションからジョブを受信して当該ジョブを実行する情報処理装置であって、
前記Webアプリケーションと、当該Webアプリケーションから受信したジョブ及びエラー画面情報を関連付けて記憶する記憶手段と、
前記Webアプリケーションからのデータの取得に失敗した場合、ジョブの実行中のエラーを示すエラー画面情報を、前記Webアプリケーション以外の他のアプリケーションと関連付けるために前記記憶手段の情報を更新する更新手段と、
前記Webアプリケーションの表示に失敗した場合、前記記憶手段に記憶されている前記情報に基づいて、前記エラーを示すエラー画面情報を、関連付けられている前記他のアプリケーションの画面の前面に表示する表示制御手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
【請求項2】
初期状態で前記Webアプリケーションを含む各アプリケーションに対応するボタン群を表示し、前記ボタン群のいずれかの操作に応じて、対応する画面に遷移させるUI手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記画面は、ジョブの状況を表示する画面を含むことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
WebサーバのWebアプリケーションからジョブを受信して当該ジョブを実行する情報処理装置を制御する情報処理装置の制御方法であって、
前記Webアプリケーションと、当該Webアプリケーションから受信したジョブ及びエラー画面情報を関連付けてメモリに記憶する記憶工程と、
前記Webアプリケーションからのデータの取得に失敗した場合、ジョブの実行中のエラーを示すエラー画面情報を、前記Webアプリケーション以外の他のアプリケーションと関連付けるために前記メモリに情報を更新する更新工程と、
前記Webアプリケーションの表示に失敗した場合、前記メモリに記憶されている前記情報に基づいて、前記エラーを示すエラー画面情報を、関連付けられている前記他のアプリケーションの画面の前面に表示する表示制御工程と、
を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
【請求項5】
請求項4に記載の制御方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2013−41433(P2013−41433A)
【公開日】平成25年2月28日(2013.2.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−178109(P2011−178109)
【出願日】平成23年8月16日(2011.8.16)
【出願人】(000001007)キヤノン株式会社 (59,756)
【Fターム(参考)】