説明

情報提供装置、システム、方法及びプログラム

【課題】有用な情報提供サービスを実現できる情報提供装置が求められる。
【解決手段】本実施形態によれば、情報提供装置は、映像取得部と、画像認識部と、カメラ追尾制御部と、表示制御部とを備えた構成である。映像取得部は、カメラから目標物体の映像データを取得する。画像認識部は、前記映像データに基づいて指定された目標物体を認識する。カメラ追尾制御部は、前記画像認識結果に基づいて、前記カメラを前記指定の目標物体に追尾させる。表示制御部は、前記指定の目標物体に追尾している前記カメラから取得される映像データを表示装置に出力する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、カメラを使用する情報提供装置に関する。
【背景技術】
【0002】
近年、ネットワークを利用した映像配信システムとして、デジタルサイネージ(digital signage)と呼ばれるシステムが普及している。デジタルサイネージは、例えば、電車内や店舗内などに設置されたディスプレイに、広告の映像などを表示するシステムである。
【0003】
また、ネットワークを利用した映像配信システムとして、店舗内に設置した複数の監視カメラにより撮影された映像を管理センタなどに配信するシステムも普及している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2002−290962号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
前述のデジタルサイネージやカメラを使用する映像配信システムを利用することにより、例えば水族館において水槽の中の魚に関する情報を提供するような情報提供サービスを実現することは有用である。
【0006】
そこで、有用な情報提供サービスを実現できる情報提供装置が求められる。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本実施形態によれば、情報提供装置は、映像取得手段と、画像認識手段と、カメラ追尾制御手段と、表示制御手段とを備えた構成である。映像取得手段は、カメラから目標物体の映像データを取得する。画像認識手段は、前記映像データに基づいて指定された目標物体を認識する。カメラ追尾制御手段は、前記画像認識結果に基づいて、前記カメラを前記指定の目標物体に追尾させる。表示制御手段は、前記指定の目標物体に追尾している前記カメラから取得される映像データを表示装置に出力する。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】第1の実施形態に関する情報提供システムの構成を説明するためのブロック図。
【図2】第1の実施形態に関する入力装置の構成を説明するための図。
【図3】第1の実施形態に関するデータベースの構成を説明するための図。
【図4】第1の実施形態に関する情報提供システムの動作を説明するためのフローチャート。
【図5】第2の実施形態に関する情報提供システムの構成を説明するためのブロック図。
【図6】第2の実施形態に関する情報提供システムの動作を説明するためのフローチャート。
【図7】第3の実施形態に関する情報提供システムの構成を説明するためのブロック図。
【図8】第3の実施形態に関する情報提供システムの動作を説明するためのフローチャート。
【図9】第1の実施形態の変形例に関するカメラの撮影状況を説明するための図。
【図10】第1の実施形態の変形例に関する表示状態を説明するための図。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下図面を参照して、実施形態を説明する。
【0010】
[第1の実施形態]
図1は、本実施形態に関する情報提供システムの構成を示すブロック図である。本実施形態の情報提供システムは、いわゆるデジタルサイネージの映像配信システムの一種であり、具体例として水族館に適用するシステムである。
【0011】
図1に示すように、情報提供システムは、サーバ10と、データベース11と、映像バッファ装置12と、LAN(ローカルエリアネットワーク)13と、入力装置14と、ディスプレイ装置15と、複数のカメラ16と、インターフェース17とを有する。
【0012】
サーバ10は予め用意されているソフトウェアを実行し、後述するように、水槽18内に存在する魚に関する情報(映像データ、属性情報)を提供するための情報処理を実行する。データベース11は、図3に示すように、サーバ10の情報処理に必要な情報を蓄積している記憶装置から構成されている。映像バッファ装置12は、カメラ16により撮影される映像を格納する記憶装置である。サーバ10は、データベース11及び映像バッファ装置12を制御する。
【0013】
LAN13は、サーバ10、入力装置14、ディスプレイ装置15、及びインターフェース17のそれぞれに接続し、データの伝送を行なう。入力装置14は、水槽18のパネルに組み込まれている。入力装置14は、図2に示すように、便宜的に、パネルに設けられた3個のボタン20A,20B,20Cを有する。パネルには、ボタン20A,20B,20Cのそれぞれに対応する魚の名称が記入されているラベル21A,21B,21Cが設けられている。入力装置14は、操作されたボタンに対応する入力コード(魚の名称)をLAN13を経由してサーバ10に送信する。
【0014】
ディスプレイ装置15は、例えば水槽18のパネルの近傍に配置されており、サーバ10から送信される映像データや各種の情報をディスプレイ画面上に表示する。インターフェース17は、各カメラ16に接続し、カメラ16により撮影された映像データをLAN13を経由してサーバ10に送信する。また、インターフェース17は、サーバ10からカメラを追尾制御するための制御信号を受信し、各カメラ16の追尾機構に転送する。
【0015】
(システムの動作)
以下、図4のフローチャートを参照して、本実施形態のシステムの動作を説明する。
【0016】
まず、本実施形態のシステムを適用する水族館において、図1に示すように、水槽18の中には、複数種の魚100,110が泳いでおり、ユーザにより観察可能になっている。
【0017】
ここで、図2に示すように、ユーザは、パネル上のラベル21A,21B,21Cに記入されている魚の名称から、観察したい魚の名称を選択し、そのラベルに対応するボタン(20Aとする)を操作する。この操作に応じて、入力装置14は、ボタン20Aに対応する魚の名称(魚100の名称とする)を示す入力コードを、LAN13を経由して送信する。
【0018】
サーバ10は、入力装置14から入力コード(C100)を入力すると、画像パターン認識処理の準備処理に移行する(ステップS1)。サーバ10は、インターフェース17を介して各カメラ16の制御し、水槽18の中で泳ぐ複数種の魚100,110を撮影した映像データを取得する(ステップS2)。
【0019】
サーバ10は、データベース11を参照し、入力コード(C100)に対応する表面模様パターン情報(P100)及び属性情報(A100)を検索する。ここで、データベース11は、図3に示すように、入力コード(魚を特定するコード)200、表面模様パターン情報(魚の表面模様パターン)及び属性情報(魚の名称や特性など)220が関連付けされて蓄積されている。
【0020】
サーバ10は、各カメラ16から取得した映像データから表面模様パターンを抽出する処理を実行する(ステップS3)。さらに、サーバ10は、抽出した表面模様パターンと、データベース11から検索した表面模様パターン情報(P100)とのパターンマッチング処理などの画像パターン認識処理を実行する(ステップS4)。
【0021】
サーバ10は、画像パターン認識結果に基づいて、入力コード(C100)に対応する魚100を追尾し、連続的に撮影するようにカメラ16を追尾制御させる(ステップS5)。次に、サーバ10は、追尾制御のカメラ16により撮影される映像データを映像バッファ12に格納し、LAN13を経由してディスプレイ装置15に伝送する(ステップS6)。これにより、図1に示すように、ディスプレイ装置15の画面上には、ユーザがパネル上のボタン(20A)を操作して、指定した魚100の映像が表示されることになる。
【0022】
さらに、サーバ10は、データベース11から検索した属性情報(A100)を、LAN13を経由してディスプレイ装置15に伝送する(ステップS7)。これにより、ディスプレイ装置15の画面上には、魚100の映像と共に、その魚100の魚の名称や特性などの属性情報が表示されることになる。
【0023】
また、ユーザがパネル上の別のボタン20Bを操作すると、サーバ10は、以上の処理を繰り返すことにより、ディスプレイ装置15の画面上に、例えば魚110の映像と共に、その魚110の名称や特性などの属性情報が表示されることになる(ステップS8)。
【0024】
以上のように本実施形態の情報提供システムであれば、例えば水族館に適用する有用なデジタルサイネージシステムを実現することができる。即ち、水槽中に泳いでいる複数種の魚の中で、ユーザが指定した魚の映像や属性情報をディスプレイに表示することができる。従って、ユーザは、水槽中に泳いでいる複数種の魚の中で、特に観察したい魚の映像をリアルタイムで確認することが可能となる。
【0025】
なお、本実施形態の情報提供システムは、水族館だけでなく、動物園などの他の施設に適用する有用なデジタルサイネージシステムを実現することができる。要するに、カメラの自動追尾機能と画像認識機能とを有する有用なデジタルサイネージシステムを実現することができる。
【0026】
[第2の実施形態]
図5は、本実施形態に関する情報提供システムの構成を示すブロック図である。
【0027】
本実施形態のシステムは、サーバ10と、携帯型機器30と、無線LANとから構成されている。サーバ10は、前述の図1に示すように、予め用意されているデータベース11を参照し、水族館での魚に関する情報(画像、属性情報)などを提供するための情報処理を実行する。
【0028】
携帯型機器30は、例えば水族館専用の機器であり、館内に設置されている無線LAN機器33を介して無線ネットワークにより、サーバ10に接続する。携帯型機器30は、例えば魚の名称を入力するためのボタンを有する入力部31と、サーバ10から提供された情報を表示するディスプレイ32を有する。
【0029】
(システムの動作)
以下、図6のフローチャートを参照して、本実施形態のシステムの動作を説明する。
【0030】
まず、本実施形態のシステムでは、ユーザは、例えば水族館に入場するときに、専用の携帯型機器30を受け取る。ユーザは、携帯型機器30の入力部31から、観察したい水槽の分類名や水槽の番号などを入力する操作を実行する。この操作に応じて、携帯型機器30は、入力された入力情報を無線LANを経由して送信する。
【0031】
サーバ10は、携帯型機器30から送信された入力情報を入力すると、情報提供の準備処理に移行する(ステップS11)。サーバ10は、データベース11を参照し、入力情報に対応する情報を検索する(ステップS12)。具体的には、サーバ10は、入力情報が水槽の分類名であれば、当該分類に属する魚の画像データや、魚の名称、特性などを示す属性情報を検索し、無線LANを経由して送信する(ステップS13)。携帯型機器30は、サーバ10から画像データや属性情報を受信し、ディスプレイ32上に表示する(ステップS14)。
【0032】
また、ユーザが入力部31を操作して、別の水槽の分類名や水槽の番号などを入力すると、サーバ10は、以上の処理を繰り返すことにより、画像データや属性情報を携帯型機器30に送信する(ステップS15)。
【0033】
以上のように本実施形態の情報提供システムであれば、予め用意された専用の携帯型機器30を使用して、ユーザに対して水槽内の魚などの画像データや属性情報を提供するデジタルサイネージシステムを実現することができる。ユーザは、携帯型機器30のディスプレイ32上で、観察したい魚の画像、名称、特性などを詳細に確認することが可能となる。
【0034】
なお、本実施形態の情報提供システムは、水族館だけでなく、動物園などの他の施設に適用する有用なデジタルサイネージシステムを実現することができる。要するに、無線LANにより、サーバ10と接続する携帯型機器30を使用する有用なデジタルサイネージシステムを実現することができる。
【0035】
[第3の実施形態]
図7は、本実施形態に関する情報提供システムの構成を示すブロック図である。
【0036】
本実施形態のシステムは、サーバ10と、携帯型機器40と、無線LANとから構成されている。サーバ10は、前述の図1に示すように、予め用意されているデータベース11を参照し、水族館での魚に関する情報(名称や属性情報)などを提供するための情報処理を実行する。
【0037】
携帯型機器40は、例えば水族館専用の機器であり、館内に設置されている無線LAN機器33を介して無線ネットワークにより、サーバ10に接続する。携帯型機器40は、カメラ41と、サーバ10から提供された情報を表示するディスプレイ42を有する。
【0038】
(システムの動作)
以下、図8のフローチャートを参照して、本実施形態のシステムの動作を説明する。
【0039】
まず、本実施形態のシステムでは、ユーザは、例えば水族館に入場するときに、専用の携帯型機器40を受け取る。ユーザは、水槽内で泳いでいる魚を携帯型機器40のカメラ41で追尾撮影しながら、図示しない検索用ボタンを操作する。
【0040】
サーバ10は、携帯型機器40から検索用ボタンの操作に応じて、送信される映像データを、無線LANを経由して受信する(ステップS21)。サーバ10は、受信した映像データから魚の表面模様パターンを抽出して、画像パターン認識処理の準備処理に移行する。サーバ10は、抽出した表面模様パターンと、データベース11から検索した表面模様パターン情報とのパターンマッチング処理などの画像パターン認識処理を実行する(ステップS22)。
【0041】
サーバ10は、データベース11を参照し、画像認識により特定した魚の名称や属性情報(特性など)を検索する(ステップS23)。サーバ10は、検索した魚の名称や特性などを示す属性情報を無線LANを経由して送信する(ステップS24)。携帯型機器40は、サーバ10から受信した魚の名称や属性情報をディスプレイ42上に表示する(ステップS25)。
【0042】
また、ユーザがカメラ41を操作して、別の魚を撮影しながら検索ボタンを操作すると、サーバ10は、以上の処理を繰り返すことにより、撮影された映像の魚の名称や属性情報を携帯型機器40に送信する(ステップS16)。
【0043】
以上のように本実施形態の情報提供システムであれば、予め用意された専用の携帯型機器40を使用して、ユーザが撮影した水槽内の魚の映像に応じて、その魚の名称や属性情報を提供するデジタルサイネージシステムを実現することができる。専用の携帯型機器40はいわばデジタルルーペに相当するものであり、ユーザが任意に水槽内の魚を追尾撮影することにより、携帯型機器40のディスプレイ42上で、観察したい魚の名称や特性などを詳細に確認することが可能となる。
【0044】
なお、本実施形態の情報提供システムは、水族館だけでなく、動物園などの他の施設に適用する有用なデジタルサイネージシステムを実現することができる。要するに、無線LANにより、サーバ10と接続する携帯型機器40を使用する有用なデジタルサイネージシステムを実現することができる。
【0045】
[第1の実施形態の変形例]
図9及び図10は、第1の実施形態に関する情報提供システムの変形例を示す図である。
【0046】
本実施形態のシステムは、前述したように、水槽18の内部を撮影する複数のカメラ16により、追尾される魚などの目標物をディスプレイ装置15の画面上に表示する。ここで、ユーザは、画面上で観察したい魚100の映像を確認できるが、その目標物である魚100の水槽内での位置を簡単に認識できない。
【0047】
そこで、サーバ10は、図9に示すように、カメラ16の撮影範囲を例えば4分割し、目標物900(ここでは魚100)の位置を示す位置情報を算出し、目標物900が位置するエリアを示すエリア情報を生成する。サーバ10は、図10に示すように、ディスプレイ装置15の画面上に追尾撮影された目標物900の拡大表示情報150を表示し、同一画面上にエリア情報151を表示する。エリア情報151は、図9に示すような例えば4分割の撮影範囲の中で、目標物900が位置するエリア(個々では左下の部分)を示す表示情報である。
【0048】
このような構成により、ユーザは、ディスプレイ装置15の画面上に表示されている魚が、水槽内のどの辺で泳いでいるのかを用意に確認することができる。さらに、このような構成を例えば監視システムに適用した場合に、ディスプレイ上において、追尾している目標体の位置を把握することが可能となる。即ち、監視カメラにより目標体を追尾している状態において、ディスプレイ上に、撮影対象の目標体の映像と共に、カメラによる監視範囲内で目標体が位置するエリアを表示することにより、目標体の位置を容易に把握することが可能となる。
【0049】
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
【符号の説明】
【0050】
10…サーバ10、11…データベース、12…映像バッファ装置、
13…LAN(ローカルエリアネットワーク)、14…入力装置、
15…ディスプレイ装置、16…カメラ、17…インターフェース、
18…水槽、30…携帯型機器、31…入力部、32…ディスプレイ、
40…携帯型機器、41…カメラ、42…ディスプレイ。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
カメラから目標物体の映像データを取得する映像取得手段と、
前記映像データに基づいて指定された目標物体を認識する画像認識手段と、
前記画像認識結果に基づいて、前記カメラを前記指定の目標物体に追尾させるカメラ追尾制御手段と、
前記指定の目標物体に追尾している前記カメラから取得される映像データを表示装置に出力する表示制御手段と
を具備したことを特徴とする情報提供装置。
【請求項2】
前記画像認識手段は、
予め目標物体毎の画像パターン情報を蓄積しているデータベース手段を使用し、
前記画像パターン情報を使用して前記映像データのパターン認識処理を実行し、前記映像データが指定の目標物体であるか否かを認識するように構成されている請求項1に記載の情報提供装置。
【請求項3】
前記表示制御手段は、
前記指定の目標物体の映像データと共に、当該目標物体の属性情報を前記表示装置に出力するように構成されている請求項1又は請求項2のいずれか1項に記載の情報提供装置。
【請求項4】
カメラ、表示装置及びサーバがネットワークを介して接続されている情報提供システムにおいて、
前記サーバは、
前記カメラから目標物体の映像データを取得する手段と、
前記映像データに基づいて指定された目標物体を画像認識する手段と、
前記画像認識結果に基づいて、前記カメラを前記指定の目標物体に追尾させる手段と、
前記指定の目標物体に追尾している前記カメラから取得される映像データを表示装置に出力する手段と
を有する構成であることを特徴とする情報提供システム。
【請求項5】
コンピュータを有する情報提供装置に適用する情報提供方法であって、
カメラから目標物体の映像データを取得する処理と、
前記映像データに基づいて指定された目標物体を画像認識する処理と、
前記画像認識結果に基づいて、前記カメラを前記指定の目標物体に追尾させる処理と、
前記指定の目標物体に追尾している前記カメラから取得される映像データを表示装置に出力する処理と
を実行することを特徴とする情報提供方法。
【請求項6】
コンピュータにより実行されるプログラムであって、
前記カメラから目標物体の映像データを取得する手段と、
前記映像データに基づいて指定された目標物体を画像認識する手段と、
前記画像認識結果に基づいて、前記カメラを前記指定の目標物体に追尾させる手段と、
前記指定の目標物体に追尾している前記カメラから取得される映像データを表示装置に出力する手段と
して動作させるプログラム。
【請求項7】
ディスプレイ及び無線通信機能を有する携帯型機器と、当該携帯型機器と無線通信により情報の送受信を実行するサーバとからなる情報提供システムにおいて、
前記サーバは、
前記携帯型機器から指定の目標物体を示す情報を受信する手段と、
前記指定の目標物体に対応する情報で、前記ディスプレイ上に表示できる画像情報を取得する手段と、
前記画像情報を前記携帯型機器に送信する手段と
を有する構成であることを特徴とする情報提供システム。
【請求項8】
ディスプレイ及び無線通信機能を有する携帯型機器と、当該携帯型機器と無線通信により情報の送受信を実行するサーバとからなる情報提供システムに適用する情報提供方法であって、
前記携帯型機器から指定の目標物体を示す情報を受信する処理と、
前記指定の目標物体に対応する情報で、前記ディスプレイ上に表示できる画像情報を取得する処理と、
前記画像情報を前記携帯型機器に送信する処理と
を実行することを特徴とする情報提供方法。
【請求項9】
カメラ、ディスプレイ及び無線通信機能を有する携帯型機器と、当該携帯型機器と無線通信により情報の送受信を実行するサーバとからなる情報提供システムにおいて、
前記サーバは、
前記カメラから目標物体の映像データを取得する手段と、
前記映像データに基づいて目標物体を画像認識する手段と、
前記画像認識結果に基づいて、前記目標物体に対応する情報で前記ディスプレイ上に表示できる情報を前記携帯型機器に送信する手段と
を具備したことを特徴とする情報提供装置システム。
【請求項10】
カメラ、ディスプレイ及び無線通信機能を有する携帯型機器と、当該携帯型機器と無線通信により情報の送受信を実行するサーバとからなる情報提供システムに適用する情報提供方法において、
前記カメラから目標物体の映像データを取得する処理と、
前記映像データに基づいて目標物体を画像認識する処理と、
前記画像認識結果に基づいて、前記目標物体に対応する情報で前記ディスプレイ上に表示できる情報を前記携帯型機器に送信する処理と
を実行することを特徴とする情報提供方法。
【請求項11】
前記カメラ追尾制御手段により追尾している前記カメラにより撮影される目標物体の位置情報を算出する手段と、
前記位置情報に基づいて、前記カメラにより撮影範囲内の前記目標物体が位置するエリアを示すエリア情報を生成する手段とを含み、
前記表示制御手段は、
前記映像データと共に前記エリア情報を表示装置に出力するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2012−191261(P2012−191261A)
【公開日】平成24年10月4日(2012.10.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−50618(P2011−50618)
【出願日】平成23年3月8日(2011.3.8)
【出願人】(000003078)株式会社東芝 (54,554)
【Fターム(参考)】