説明

情報端末装置およびその制御プログラム

【課題】 タグリーダが移動している場合でも、無線ICタグから発信される電波を十分に受信して、その電波に基づく情報を取得できるようにする。
【解決手段】 無線ICタグから発信される電波に含まれているタグデータを読み取るタグリーダ3と、情報端末装置を搭載する自動車1の移動速度を検出する速度検出装置5と、速度検出装置5によって検出された移動速度に応じてタグリーダ3の指向性の方向を設定する方向可変装置4と、指向性の方向が設定されたタグリーダ3によって読み取られたタグデータに基づく情報をサーバ7に要求して、その要求に係る情報を取得する端末2とを備えている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報端末装置およびその制御プログラムに関し、特に、外部の発信装置から発信される電波に基づいて情報を取得する情報端末装置およびその制御プログラムに関するものである。
【背景技術】
【0002】
メモリICを内蔵した発信装置としての無線ICタグ(又は、非接触ICタグ、RF−IDタグなどと称する)は、薄膜加工技術によって小型化および軽量化が可能であるため、容易に物に添付することができる。したがって、広告看板、配送する荷物、販売店の商品などに添付して、様々なデータを送受信するための提案が多くなされている。
【0003】
ある提案のRF−IDタグの付いた広告看板と表示媒体の特許文献においては、映画の看板や名所案内の表示媒体にRF−IDタグを添付して、利用者が携帯型RF−IDタグリーダをRF−IDタグに近づけて、必要なデータを読み取って記憶する構成が記載されている。添付するRF−IDタグは、基材にラミネート加工したアルミ箔などの金属箔をフォトエッチングやレジスト印刷後のエッチングによりアンテナパターンを形成したり、あるいは、導電性インキを使用して、オフセット、グラビア、シルクスクリーン印刷などによってアンテナパターンを形成している。(特許文献1参照)
また、ある提案の宅配サーバ装置および宅配管理方法の特許文献においては、配送すべき荷物に添付されたICタグから受取人となるユーザの氏名、住所、電話番号などの受取人情報を読み出すことで、荷物の配送を受け付けて管理する構成が記載されている。(特許文献2参照)
また、ある提案の店舗内の情報を収集するための情報収集方法の特許文献においては、店舗内の売り場とバックヤードとの間にゲートを設け、商品を保持し且つゲートを通過する販売員が有する非接触ICタグから販売員タグ情報を取得し、ゲートを通過する商品に添付された非接触ICタグから商品タグ情報を取得し、これらの情報と日時情報を互いに結び付けてデータベース化する構成が記載されている。(特許文献3参照)
【特許文献1】特開2002−215049号公報
【特許文献2】特開2004−51247号公報
【特許文献3】特開2005−11083号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記特許文献1ないし特許文献3の提案におけるタグ情報の取得では、タグ情報を読み取るリーダ(以下、「タグリーダ」という)が静止している場合にはタグ情報の読み取りは可能であるが、タグリーダが移動している場合にはタグ情報の読み取りが困難である。なぜならば、無線ICタグの送信アンテナは、上記特許文献1に記載されているように、金属箔をフォトエッチングなどで形成したり、導電性インキを印刷して形成しているので、一定の方向に指向性があり、移動しているタグリーダの受信アンテナの指向性の方向と無線ICタグの送信アンテナの指向性の方向とがずれている状態では、タグリーダの電界強度(μV/m)が小さ過ぎて十分な電波を受信できないからである。
本発明は、このような従来の課題を解決するためのものであり、タグリーダが移動している場合でも、無線ICタグから発信される電波を十分に受信して、ネットワークを介してその電波に基づく情報を取得できるようにすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
請求項1に記載の情報端末装置は、ネットワーク(実施形態においては、図1のネットワーク6に相当する)を介して情報を配信する情報配信システム(実施形態においては、図1のサーバ7に相当する)に接続する情報端末装置であって、
外部の発信装置(実施形態においては、無線ICタグに相当する)から発信される電波を指向性に応じた電界強度で受信して当該電波に含まれている識別データ(実施形態においては、タグデータに相当する)を読み取るデータ読取手段(実施形態においては、図1のタグリーダ3に相当する)と、情報端末装置の移動速度を検出する検出手段(実施形態においては、図1の速度検出装置5に相当する)と、検出手段によって検出された移動速度に応じてデータ読取手段の指向性の方向を設定する設定手段(実施形態においては、図1の方向可変装置4に相当する)と、設定手段によって指向性の方向が設定されたデータ読取手段によって読み取られた識別データに基づく情報を情報配信システムに要求して、当該要求に係る情報を取得する通信手段(実施形態においては、図1の端末2に相当する)と、を備えた構成になっている。
【0006】
請求項1の情報端末装置において、請求項2に記載したように、設定手段は、検出手段によって検出された移動速度が一定速度以上である場合にはデータ読取手段の指向性を移動方向に設定し、検出手段によって検出された移動速度が一定速度未満である場合にはデータ読取手段の指向性を移動方向と直角方向に設定するような構成にしてもよい。
【0007】
請求項2の情報端末装置において、請求項3に記載したように、通信手段は、指向性を移動方向に設定されたデータ読取手段によって読み取られた識別データに基づいて短時間の情報(実施形態においては、図4の短時間広告情報に相当する)を情報配信システムに要求し、指向性を移動方向と直角方向に設定されたデータ読取手段によって読み取られた識別データに基づいて長時間の情報(実施形態においては、図4の長時間広告情報に相当する)を情報配信システムに要求するような構成にしてもよい。
【0008】
請求項4に記載の情報端末装置は、ネットワーク(実施形態においては、図5のネットワーク6に相当する)を介して情報を配信する情報配信システム(実施形態においては、図5のサーバ7に相当する)に接続する情報端末装置であって、
外部の発信装置(実施形態においては、無線ICタグに相当する)から発信される電波を指向性に応じた電界強度で受信して当該電波に含まれている識別データ(実施形態においては、タグデータに相当する)を読み取るデータ読取手段(実施形態においては、図5のタグリーダ3に相当する)と、情報端末装置を搭載した移動体(実施形態においては、図5の自動車1に相当する)の方向指示装置の指示方向を検出する検出手段(実施形態においては、図5の方向指示検出装置9に相当する)と、検出手段によって検出された指示方向にデータ読取手段の指向性の方向を設定する設定手段(実施形態においては、図5の方向可変装置4に相当する)と、設定手段によって指向性の方向が設定されたデータ読取手段によって読み取られた識別データに基づく情報を情報配信システムに要求して、当該要求に係る情報を取得する通信手段(実施形態においては、図5の端末2に相当する)と、を備えた構成になっている。
【0009】
請求項5に記載の情報端末装置は、ネットワーク(実施形態においては、図9のネットワーク6に相当する)を介して情報を配信する情報配信システム(実施形態においては、図9のサーバ7に相当する)に接続する情報端末装置であって、
外部の発信装置(実施形態においては、無線ICタグに相当する)から発信される電波を指向性に応じた電界強度で受信して当該電波に含まれている識別データ(実施形態においては、タグデータに相当する)を読み取るデータ読取手段(実施形態においては、図9のタグリーダ3に相当する)と、この情報端末装置を搭載した移動体(実施形態においては、図9の自動車1に相当する)のカーナビゲータによって指定された特定の位置を検出する検出手段(実施形態においては、図9のカーナビゲータI/F10に相当する)と、検出手段によって検出された特定の位置の方向にデータ読取手段の指向性の方向を設定する設定手段(実施形態においては、図9の方向可変装置4に相当する)と、設定手段によって指向性の方向が設定されたデータ読取手段によって読み取られた識別データに基づく情報を情報配信システムに要求して、当該要求に係る情報を取得する通信手段(実施形態においては、端末2に相当する)と、を備えた構成になっている。
【0010】
請求項1ないし請求項5のいずれかの情報端末装置において、請求項6に記載したように、設定手段は、無線ICタグから発信される電波に含まれている識別データを読み取るデータ読取手段の指向性の方向を設定するような構成にしてもよい。
【0011】
請求項7に記載の情報端末装置の制御プログラムは、外部の発信装置(実施形態においては、無線ICタグに相当する)から発信される電波を指向性に応じた電界強度で受信して当該電波に含まれている識別データ(実施形態においては、タグデータに相当する)を読み取るデータ読取手段(実施形態においては、図1のタグリーダ3に相当する)を有し、ネットワーク(実施形態においては、図1のネットワーク6に相当する)を介して識別データに対応する情報を配信する情報配信システム(実施形態においては、図1のサーバ7に相当する)に接続する情報端末装置の制御プログラムであって、
情報端末装置の移動速度を検出する第1のステップと、第1のステップによって検出された移動速度に応じてデータ読取手段の指向性の方向を設定する第2のステップと、第2のステップによって指向性の方向が設定されたデータ読取手段によって読み取られた識別データに基づく情報を情報配信システムに要求して、当該要求に係る情報を取得する第3のステップと、を実行する構成になっている。
第1のステップないし第3のステップは、実施形態においては、図1の端末2によって実行される図2のフローチャートの処理に相当する。
【0012】
請求項7の情報端末装置の制御プログラムにおいて、請求項8に記載したように、第2のステップは、第1のステップによって検出された移動速度が一定速度以上である場合にはデータ読取手段の指向性を移動方向に設定し、第1のステップによって検出された移動速度が一定速度未満である場合にはデータ読取手段の指向性を移動方向と直角方向に設定するような構成にしてもよい。
【0013】
請求項8の情報端末装置の制御プログラムにおいて、請求項9に記載したように、第3のステップは、指向性を移動方向に設定されたデータ読取手段によって読み取られた識別データに基づいて短時間の情報(実施形態においては、図4の短時間広告情報に相当する)を情報配信システムに要求し、指向性を移動方向と直角方向に設定されたデータ読取手段によって読み取られた識別データに基づいて長時間の情報(実施形態においては、図4の長時間広告情報に相当する)を情報配信システムに要求するような構成にしてもよい。
【0014】
請求項10に記載の情報端末装置の制御プログラムは、外部の発信装置(実施形態においては、無線ICタグに相当する)から発信される電波を指向性に応じた電界強度で受信して当該電波に含まれている識別データ(実施形態においては、タグデータに相当する)を読み取るデータ読取手段(実施形態においては、図5のタグリーダ3に相当する)を有し、ネットワーク(実施形態においては、図5のネットワーク6に相当する)を介して識別データに対応する情報を配信する情報配信システム(実施形態においては、図5のサーバ7に相当する)に接続する情報端末装置の制御プログラムであって、
情報端末装置を搭載した移動体(実施形態においては、図5の自動車1に相当する)の方向指示装置の指示方向を検出する第1のステップと、第1のステップによって検出された指示方向にデータ読取手段の指向性の方向を設定する第2のステップと、第2のステップによって指向性の方向が設定されたデータ読取手段によって読み取られた識別データに基づく情報を情報配信システムに要求して、当該要求に係る情報を取得する第3のステップと、を実行する構成になっている。
第1のステップないし第3のステップは、実施形態においては、図5の端末2によって実行される図6のフローチャートの処理に相当する。
【0015】
請求項11に記載の情報端末装置の制御プログラムは、外部の発信装置(実施形態においては、無線ICタグに相当する)から発信される電波を指向性に応じた電界強度で受信して当該電波に含まれている識別データ(実施形態においては、タグデータに相当する)を読み取るデータ読取手段(実施形態においては、図9のタグリーダに相当する)を有し、ネットワーク(実施形態においては、図9のネットワーク6に相当する)を介して識別データに対応する情報を配信する情報配信システム(実施形態においては、図9のサーバ7に相当する)に接続する情報端末装置の制御プログラムであって、
情報端末装置を搭載した移動体(実施形態においては、図9の自動車1に相当する)のカーナビゲータによって指定された特定の位置を検出する第1のステップと、第1のステップによって検出された特定の位置の方向にデータ読取手段の指向性の方向を設定する第2のステップと、第2のステップによって指向性の方向が設定されたデータ読取手段によって読み取られた識別データに基づく情報を情報配信システムに要求して、当該要求に係る情報を取得する第3のステップと、を実行する構成になっている。
第1のステップないし第3のステップは、実施形態においては、図9の端末2によって実行される図10のフローチャートの処理に相当する。
【0016】
請求項7ないし11のいずれか1項の情報端末装置の制御プログラムにおいて、第2のステップは、無線ICタグから発信される電波に含まれている識別データを読み取るデータ読取手段の指向性の方向を設定するような構成にしてもよい。
【発明の効果】
【0017】
本発明の情報端末装置および情報端末装置の制御プログラムによれば、タグリーダが移動している場合でも、無線ICタグから発信される電波を十分に受信して、ネットワークを介してその電波に基づく情報を取得できるという効果が得られる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
以下、本発明による情報端末装置の第1実施形態ないし第3実施形態について、図を参照して説明する。
図1は、第1実施形態における情報端末装置を適用したシステム構成を示す図である。自動車1に搭載された端末2は、タグリーダ3、方向可変装置4、および速度検出装置5に接続されているとともに、ネットワーク6を介してサーバ7に接続することができる。サーバ7は、広告データベース8に接続されている。図1には示していないが、端末1には表示部や操作部が設けられている。
【0019】
速度検出装置5は、自動車1の走行速度を検出して検出信号を端末2に入力する。タグリーダ3は、道路や建物などの広告看板に添付された無線ICタグ(図示せず)から発信される電波を受信して、電波に含まれているタグデータを読み取って端末2に入力する。方向可変装置4は、端末2からの制御信号に従ってタグリーダ3のアンテナ(図示せず)の指向性の方向を設定する。端末2は、ネットワーク6を介してサーバ7に接続し、タグリーダ3から入力されたタグデータに基づく情報をサーバ7に要求する。サーバ7は、端末2からの要求に応じて広告データベース8から読み出した情報を端末2に配信する。
【0020】
次に、端末2およびサーバ7の詳細な動作について、図2および図3のフローチャート、広告データベース8における図4の広告情報の内容に基づいて説明する。
図2は、端末1の動作を示すフローチャートである。所定のイニシャライズ(ステップSA1)の後、速度検出装置5より自動車1の検出速度を取り込む(ステップSA2)。そして、検出速度が一定速度以上であるか又は一定速度未満であるかを判別する(ステップSA3)。検出速度が一定速度以上である場合には、タグリーダ3の指向性の方向をより前方に向ける(ステップSA4)。この後、タグリーダ3からタグデータを受信したか否かを判別し(ステップSA5)、タグデータを受信したときは、そのタグデータに基づき短時間の広告情報を要求する要求信号を作成する(ステップSA6)。一方、検出速度が一定速度未満である場合には、タグリーダ3の指向性の方向を横方向に向ける(ステップSA7)。この後、タグリーダ3からタグデータを受信したか否かを判別し(ステップSA8)、タグデータを受信したときは、そのタグデータに基づき長時間の広告情報を要求する要求信号を作成する(ステップSA9)。
【0021】
ステップSA6又はステップSA9において作成した要求信号をサーバ7に送付し(ステップSA10)、その要求に対応する広告情報をサーバ7から受信したか否かを判別する(ステップSA11)。広告情報を受信したときは、表示部にその広告情報を表示する(ステップSA12)。この後、操作部から終了指令が入力されたか否かを判別し(ステップSA13)、終了指令が入力されたとき又は所定時間が経過したときは、表示部の広告情報を消去し、ステップSA2に移行して速度検出装置5より自動車1の検出速度を取り込む。ステップSA5又はステップSA8において、タグデータを受信しない場合にも、ステップSA2に移行して速度検出装置5より自動車1の検出速度を取り込む。
【0022】
図3は、サーバ7の動作を示すフローチャートである。また、図4は、広告データベース8に保存されている広告情報であり、種々の広告情報の各々は長時間の広告情報および短時間の広告情報で構成されている。図3において、所定のイニシャライズ(ステップSB1)の後、端末2から要求信号を受信したか否かを判別し(ステップSB2)、要求信号を受信したときは、要求信号内のタグデータに基づき広告情報を指定する(ステップSB3)。そして、指定した広告情報が短時間の広告情報であるか又は長時間の広告情報であるかを判別する(ステップSB4)。短時間の広告情報である場合には、短時間の広告情報を広告データベース8から選択し(ステップSB5)、長時間の広告情報である場合には、長時間の広告情報を広告データベース8から選択する(ステップSB6)。そして、ステップSB5又はステップSB6において選択した広告情報を端末1に送信する(ステップSB7)。この後は、ステップSB2に移行して、端末2からの要求信号の受信の有無を判別する。
【0023】
以上のように、この第1実施形態の情報端末装置によれば、無線ICタグから発信される電波を指向性に応じた電界強度で受信して、その電波に含まれているタグデータを読み取るタグリーダ3と、この情報端末装置を搭載する自動車1の移動速度を検出する速度検出装置5と、速度検出装置5によって検出された移動速度に応じてタグリーダ3の指向性の方向を設定する方向可変装置4と、指向性の方向が設定されたタグリーダ3によって読み取られたタグデータに基づく情報をサーバ7に要求して、その要求に係る情報を取得する端末2とを備えたので、タグリーダ3が移動している場合でも、無線ICタグから発信される電波を十分に受信して、ネットワーク6を介してその電波に基づく情報をサーバ7から取得できる。
【0024】
この場合において、検出された移動速度が一定速度以上である場合にはタグリーダ3の指向性を移動方向に設定し、検出された移動速度が一定速度未満である場合にはタグリーダ3の指向性を移動方向と直角方向に設定する。したがって、無線ICタグからの電波をより強く受信できるように、移動速度に応じてタグリーダ3の指向性の方向を設定する。
例えば、検出された移動速度が速くて情報を解読する時間が少ない場合には、指向性を移動方向に設定して、前方の無線ICタグからのタグデータに基づく短時間の広告情報をサーバ7に要求し、検出された移動速度が比較的に遅くて情報を解読する時間に余裕がある場合には、指向性を移動方向と直角方向に設定して、右側又は左側の無線ICタグからのタグデータに基づく長時間の広告情報をサーバ7に要求する。
【0025】
次に、本発明による情報端末装置の第2実施形態について説明する。図5は、第2実施形態における情報端末装置を適用したシステム構成を示す図である。この図において、図1に示した第1実施形態の構成と基本的に同じものは、同一の符号で表わすとともに、重複した説明は省略する。図5において、方向指示検出装置9は、自動車1の方向指示装置(図示せず)によって経路変更がされたときに、その変更が右方向であるか又は左方向であるかを検出する。
【0026】
次に、端末2およびサーバ7の詳細な動作について、図6および図7のフローチャート、広告データベース8に保存されている図8の広告情報の内容に基づいて説明する。
図6は、端末1の動作を示すフローチャートである。所定のイニシャライズ(ステップSC1)の後、方向指示装置がオンされたか否かを判別する(ステップSC2)。方向指示装置がオンされたときは、その指示された方向が右であるか又は左であるかを判別する(ステップSC3)。右方向が指示されたときは、タグリーダ3の指向性を右方向に向け(ステップSC4)、左方向が指示されたときは、タグリーダ3の指向性を左方向に向ける(ステップSC5)。
【0027】
ステップSC4若しくはステップSC5において、タグリーダ3の指向性を右方向若しくは左方向に向けた後、又は、ステップSC2において方向指示装置がオンでない場合には、タグリーダ3からタグデータを受信したか否かを判別し(ステップSC6)、タグデータを受信したときは、そのタグデータに基づき広告情報を要求する要求信号を作成する(ステップSC7)。次に、作成した要求信号をサーバ7に送付し(ステップSC8)、その要求に対応する広告情報をサーバ7から受信したか否かを判別する(ステップSC9)。広告情報を受信したときは、表示部にその広告情報を表示する(ステップSC10)。この後、操作部から終了指令が入力されたか否かを判別し(ステップSC11)、終了指令が入力されたとき又は所定時間が経過したときは、表示部の広告情報を消去し、ステップSC2に移行して方向指示装置のオンを判別する。ステップSC6において、タグデータを受信しない場合にも、ステップSC2に移行して方向指示装置のオンを判別する。
【0028】
図7は、サーバ7の動作を示すフローチャートである。図7において、所定のイニシャライズ(ステップSD1)の後、端末2から要求信号を受信したか否かを判別し(ステップSD2)、要求信号を受信したときは、要求信号内のタグデータに基づき広告データベース8から図8に示す広告情報を選択する(ステップSD3)。そして、選択した広告情報を端末1に送信する(ステップSD4)。この後は、ステップSD2に移行して、端末2からの要求信号の受信の有無を判別する。
【0029】
以上のように、この第2実施形態の情報端末装置によれば、無線ICタグから発信される電波を指向性に応じた電界強度で受信して、その電波に含まれているタグデータを読み取るタグリーダ3と、この情報端末装置を搭載する自動車1の方向指示装置の指示方向を検出する方向指示検出装置9と、方向指示検出装置9によって検出された指示方向にタグリーダ3の指向性の方向を設定する方向可変装置4と、指向性の方向が設定されたタグリーダ3によって読み取られたタグデータに基づく情報をサーバ7に要求して、その要求に係る情報を取得する端末2とを備えたので、タグリーダ3が移動している場合でも、無線ICタグから発信される電波を十分に受信して、ネットワーク6を介してその電波に基づく情報をサーバ7から取得できる。
【0030】
次に、本発明による情報端末装置の第3実施形態について説明する。図9は、第3実施形態における情報端末装置を適用したシステム構成を示す図である。この図において、図1に示した第1実施形態の構成と基本的に同じものは、同一の符号で表わすとともに、重複した説明は省略する。図9において、カーナビゲータI/F(インターフェース)11は、自動車1に搭載されたカーナビゲータ(図示せず)において指定されたの位置を検出して端末2に入力する。例えば、カーナビゲータの表示画面において矢印などで示される現在位置から矢印のベクトル方向に沿って、所定距離先の位置を検出して端末2に入力する。
【0031】
次に、端末2の詳細な動作について、図10のフローチャートに基づいて説明する。なお、サーバ7の動作は図7に示した第2実施形態のフローチャートと同じであり、広告データベース8における広告情報の内容は図8に示した第2実施形態と同じであるので説明は省略する。
図10において、所定のイニシャライズ(ステップSE1)の後、カーナビゲータI/F10より所定距離先の位置を検出して(ステップSE2)、その検出位置にタグリーダ3の指向性を向ける(ステップSE3)。そして、タグリーダ3からタグデータを受信したか否かを判別し(ステップSE4)、タグデータを受信したときは、そのタグデータに基づき広告情報を要求する要求信号を作成する(ステップSE5)。次に、作成した要求信号をサーバ7に送付し(ステップSE6)、その要求に対応する広告情報をサーバ7から受信したか否かを判別する(ステップSE7)。
【0032】
広告情報を受信したときは、表示部にその広告情報を表示する(ステップSE8)。この後、操作部から終了指令が入力されたか否かを判別し(ステップSE9)、終了指令が入力されたとき又は所定時間が経過したときは、表示部の広告情報を消去し、ステップSE2に移行してカーナビゲータI/F10より所定距離先の位置を検出する。ステップSE4において、タグデータを受信しない場合にも、ステップSE2に移行してカーナビゲータI/F10より所定距離先の位置を検出する。
【0033】
以上のように、この第3実施形態によれば、無線ICタグから発信される電波を指向性に応じた電界強度で受信して、その電波に含まれているタグデータを読み取るタグリーダ3と、この情報端末装置を搭載する自動車1のカーナビゲータによって指定された位置を検出するカーナビゲータI/F10と、カーナビゲータI/F10によって検出された指示方向にタグリーダ3の指向性の方向を設定する方向可変装置4と、指向性の方向が設定されたタグリーダ3によって読み取られたタグデータに基づく情報をサーバ7に要求して、その要求に係る情報を取得する端末2とを備えたので、タグリーダ3が移動している場合でも、無線ICタグから発信される電波を十分に受信して、ネットワーク6を介してその電波に基づく情報をサーバ7から取得できる。
【0034】
なお、上記各実施形態においては、自動車1に搭載された情報端末装置について説明したが、自動車以外の移動体であるトラック、オートバイ、自転車などに搭載された情報端末装置の場合にも本発明を適用することができる。さらに、第1実施形態の場合には、人間が携帯して移動する情報端末装置の場合にも本発明を適用することができる。
【0035】
また、上記各実施形態においては、端末2にあらかじめ記憶された制御プログラムを実行する情報端末装置の発明について説明したが、端末2にフラッシュROMなどの書き込み可能な不揮発性メモリを設けて、フレキシブルディスク(FD)、CD、MDなどの記憶媒体に記録されている制御プログラムをその不揮発性メモリにインストールしたり、ネットワーク6を介してサーバ7からダウンロードした制御プログラムをその不揮発性メモリにインストールして、端末2が実行することも可能である。この場合には、プログラムの発明やそのプログラムを記録した記録媒体の発明を実現できる。
【0036】
すなわち、本発明による情報端末装置の制御プログラムは、外部の発信装置から発信される電波を指向性に応じた電界強度で受信して当該電波に含まれている識別データを読み取るデータ読取手段を有し、ネットワークを介して識別データに対応する情報を配信する情報配信システムに接続する情報端末装置の制御プログラムであって、
前記情報端末装置の移動速度を検出する第1のステップと、前記第1のステップによって検出された移動速度に応じて前記データ読取手段の指向性の方向を設定する第2のステップと、前記第2のステップによって指向性の方向が設定された前記データ読取手段によって読み取られた識別データに基づく情報を前記情報配信システムに要求して、当該要求に係る情報を取得する第3のステップと、を実行することを特徴とする。
【0037】
この場合において、前記第2のステップは、前記第1のステップによって検出された移動速度が一定速度以上である場合には前記データ読取手段の指向性を移動方向に設定し、前記第1のステップによって検出された移動速度が一定速度未満である場合には前記データ読取手段の指向性を移動方向と直角方向に設定することを特徴とする。
【0038】
この場合において、前記第3のステップは、指向性を移動方向に設定された前記データ読取手段によって読み取られた識別データに基づいて短時間の情報を前記情報配信システムに要求し、指向性を移動方向と直角方向に設定された前記データ読取手段によって読み取られた識別データに基づいて長時間の情報を前記情報配信システムに要求することを特徴とする。
【0039】
また、本発明による情報端末装置の制御プログラムは、外部の発信装置から発信される電波を指向性に応じた電界強度で受信して当該電波に含まれている識別データを読み取るデータ読取手段を有し、ネットワークを介して識別データに対応する情報を配信する情報配信システムに接続する情報端末装置の制御プログラムであって、
前記情報端末装置を搭載した移動体の方向指示装置の指示方向を検出する第1のステップと、前記第1のステップによって検出された指示方向に前記データ読取手段の指向性の方向を設定する第2のステップと、前記第2のステップによって指向性の方向が設定された前記データ読取手段によって読み取られた識別データに基づく情報を前記情報配信システムに要求して、当該要求に係る情報を取得する第3のステップと、を実行することを特徴とする。
【0040】
また、本発明による情報端末装置の制御プログラムは、外部の発信装置から発信される電波を指向性に応じた電界強度で受信して当該電波に含まれている識別データを読み取るデータ読取手段を有し、ネットワークを介して識別データに対応する情報を配信する情報配信システムに接続する情報端末装置の制御プログラムであって、
前記情報端末装置を搭載した移動体のカーナビゲータによって指定された特定の位置を検出する第1のステップと、前記第1のステップによって検出された特定の位置の方向に前記データ読取手段の指向性の方向を設定する第2のステップと、前記第2のステップによって指向性の方向が設定された前記データ読取手段によって読み取られた識別データに基づく情報を前記情報配信システムに要求して、当該要求に係る情報を取得する第3のステップと、を実行することを特徴とする。
【0041】
上記いずれかの発明による情報端末装置の制御プログラムにおいて、前記第2のステップは、無線ICタグから発信される電波に含まれている識別データを読み取るデータ読取手段の指向性の方向を設定することを特徴とする。
【図面の簡単な説明】
【0042】
【図1】本発明の第1実施形態における情報端末装置を適用したシステム構成を示す図。
【図2】第1実施形態における端末の動作を示すフローチャート。
【図3】第1実施形態におけるサーバの動作を示すフローチャート。
【図4】第1実施形態における広告データベースに保存されている広告情報を示す図。
【図5】本発明の第2実施形態における情報端末装置を適用したシステム構成を示す図。
【図6】第2実施形態における端末の動作を示すフローチャート。
【図7】第2実施形態におけるサーバの動作を示すフローチャート。
【図8】第2および第3実施形態における広告データベースに保存されている広告情報を示す図。
【図9】本発明の第3実施形態における情報端末装置を適用したシステム構成を示す図。
【図10】第3実施形態における端末の動作を示すフローチャート。
【符号の説明】
【0043】
1 自動車
2 端末
3 タグリーダ
4 方向可変装置
5 速度検出装置
6 ネットワーク
7 サーバ
8 広告データベース
9 方向指示検出装置
10 カーナビゲータI/F

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ネットワークを介して情報を配信する情報配信システムに接続する情報端末装置であって、
外部の発信装置から発信される電波を指向性に応じた電界強度で受信して当該電波に含まれている識別データを読み取るデータ読取手段と、
前記情報端末装置の移動速度を検出する検出手段と、
前記検出手段によって検出された移動速度に応じて前記データ読取手段の指向性の方向を設定する設定手段と、
前記設定手段によって指向性の方向が設定された前記データ読取手段によって読み取られた識別データに基づく情報を前記情報配信システムに要求して、当該要求に係る情報を取得する通信手段と、
を備えたことを特徴とする情報端末装置。
【請求項2】
前記設定手段は、前記検出手段によって検出された移動速度が一定速度以上である場合には前記データ読取手段の指向性を移動方向に設定し、前記検出手段によって検出された移動速度が一定速度未満である場合には前記データ読取手段の指向性を移動方向と直角方向に設定することを特徴とする請求項1に記載の情報端末装置。
【請求項3】
前記通信手段は、指向性を移動方向に設定された前記データ読取手段によって読み取られた識別データに基づいて短時間の情報を前記情報配信システムに要求し、指向性を移動方向と直角方向に設定された前記データ読取手段によって読み取られた識別データに基づいて長時間の情報を前記情報配信システムに要求することを特徴とする請求項2に記載の情報端末装置。
【請求項4】
ネットワークを介して情報を配信する情報配信システムに接続する情報端末装置であって、
外部の発信装置から発信される電波を指向性に応じた電界強度で受信して当該電波に含まれている識別データを読み取るデータ読取手段と、
前記情報端末装置を搭載した移動体の方向指示装置の指示方向を検出する検出手段と、
前記検出手段によって検出された指示方向に前記データ読取手段の指向性の方向を設定する設定手段と、
前記設定手段によって指向性の方向が設定された前記データ読取手段によって読み取られた識別データに基づく情報を前記情報配信システムに要求して、当該要求に係る情報を取得する通信手段と、
を備えたことを特徴とする情報端末装置。
【請求項5】
ネットワークを介して情報を配信する情報配信システムに接続する情報端末装置であって、
外部の発信装置から発信される電波を指向性に応じた電界強度で受信して当該電波に含まれている識別データを読み取るデータ読取手段と、
前記情報端末装置を搭載した移動体のカーナビゲータによって指定された特定の位置を検出する検出手段と、
前記検出手段によって検出された特定の位置の方向に前記データ読取手段の指向性の方向を設定する設定手段と、
前記設定手段によって指向性の方向が設定された前記データ読取手段によって読み取られた識別データに基づく情報を前記情報配信システムに要求して、当該要求に係る情報を取得する通信手段と、
を備えたことを特徴とする情報端末装置。
【請求項6】
前記設定手段は、無線ICタグから発信される電波に含まれている識別データを読み取るデータ読取手段の指向性の方向を設定することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の情報端末装置。
【請求項7】
外部の発信装置から発信される電波を指向性に応じた電界強度で受信して当該電波に含まれている識別データを読み取るデータ読取手段を有し、ネットワークを介して識別データに対応する情報を配信する情報配信システムに接続する情報端末装置の制御プログラムであって、
前記情報端末装置の移動速度を検出する第1のステップと、
前記第2のステップによって検出された移動速度に応じて前記データ読取手段の指向性の方向を設定する第2のステップと、
前記第2のステップによって指向性の方向が設定された前記データ読取手段によって読み取られた識別データに基づく情報を前記情報配信システムに要求して、当該要求に係る情報を取得する第3のステップと、
を実行することを特徴とする情報端末装置の制御プログラム。
【請求項8】
前記第2のステップは、前記第1のステップによって検出された移動速度が一定速度以上である場合には前記データ読取手段の指向性を移動方向に設定し、前記第1のステップによって検出された移動速度が一定速度未満である場合には前記データ読取手段の指向性を移動方向と直角方向に設定することを特徴とする請求項7に記載の情報端末装置の制御プログラム。
【請求項9】
前記第3のステップは、指向性を移動方向に設定された前記データ読取手段によって読み取られた識別データに基づいて短時間の情報を前記情報配信システムに要求し、指向性を移動方向と直角方向に設定された前記データ読取手段によって読み取られた識別データに基づいて長時間の情報を前記情報配信システムに要求することを特徴とする請求項8に記載の情報端末装置の制御プログラム。
【請求項10】
外部の発信装置から発信される電波を指向性に応じた電界強度で受信して当該電波に含まれている識別データを読み取るデータ読取手段を有し、ネットワークを介して識別データに対応する情報を配信する情報配信システムに接続する情報端末装置の制御プログラムであって、
前記情報端末装置を搭載した移動体の方向指示装置の指示方向を検出する第1のステップと、
前記第1のステップによって検出された指示方向に前記データ読取手段の指向性の方向を設定する第2のステップと、
前記第2のステップによって指向性の方向が設定された前記データ読取手段によって読み取られた識別データに基づく情報を前記情報配信システムに要求して、当該要求に係る情報を取得する第3のステップと、
を実行することを特徴とする情報端末装置の制御プログラム。
【請求項11】
外部の発信装置から発信される電波を指向性に応じた電界強度で受信して当該電波に含まれている識別データを読み取るデータ読取手段を有し、ネットワークを介して識別データに対応する情報を配信する情報配信システムに接続する情報端末装置の制御プログラムであって、
前記情報端末装置を搭載した移動体のカーナビゲータによって指定された特定の位置を検出する第1のステップと、
前記第1のステップによって検出された特定の位置の方向に前記データ読取手段の指向性の方向を設定する第2のステップと、
前記第2のステップによって指向性の方向が設定された前記データ読取手段によって読み取られた識別データに基づく情報を前記情報配信システムに要求して、当該要求に係る情報を取得する第3のステップと、
を実行することを特徴とする情報端末装置の制御プログラム。
【請求項12】
前記第2のステップは、無線ICタグから発信される電波に含まれている識別データを読み取るデータ読取手段の指向性の方向を設定することを特徴とする請求項7ないし11のいずれか1項に記載の情報端末装置の制御プログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2006−211312(P2006−211312A)
【公開日】平成18年8月10日(2006.8.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−20879(P2005−20879)
【出願日】平成17年1月28日(2005.1.28)
【出願人】(000001443)カシオ計算機株式会社 (8,748)
【Fターム(参考)】