説明

情報通知装置

【課題】降車時に、その場所に特有の情報をユーザに通知して利便性に供することができる情報通知装置を提供する。
【解決手段】現在の場所を検出する場所検出部11と、降車を検知する降車検知部13と、場所に関連する通知情報を場所毎に記憶したデータベース部14と、降車検知部によって降車が検知された場合に、場所検出部11で検出された場所に対応する通知情報をデータベース部14から取得する処理装置部15と、処理装置部15で取得された通知情報を出力する出力部16を備えている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、ユーザに種々の情報を通知する情報通知装置に関し、特に、場所および日時に応じた好適な情報を通知する技術に関する。
【背景技術】
【0002】
従来の情報通知装置の一例として、特許文献1は、乗員に不快感を与えることなく、物品の置き忘れ防止性能を向上させることができる情報提示装置を開示している。この情報提示装置は、車両から降車する時に、気象情報に基づいて、物品の置き忘れを防止するためのメッセージを通知する。また、目的地以外で降車する場合にメッセージを通知しないようにするために、場所を検知する機能を有する。この情報提示装置によれば、「精度よく物品携帯を促す」ことができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2005−83988号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述した従来の情報通知装置として使用される情報提示装置によれば、物品の置き忘れを防止するためのメッセージを通知できるが、物品の置き忘れを防止するためのメッセージのみならず、さらに多くの情報を提示できる情報通知装置の開発が望まれている。
【0005】
この発明は、上述した要請に応えるためになされたものであり、その課題は、降車時に、その場所に特有の情報をユーザに通知して利便性に供することができる情報通知装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この発明に係る情報通知装置は、現在の場所を検出する場所検出部と、降車を検知する降車検知部と、場所に関連する通知情報を場所毎に記憶したデータベース部と、降車検知部によって降車が検知された場合に、場所検出部で検出された場所に対応する通知情報をデータベース部から取得する処理装置部と、処理装置部で取得された通知情報を出力する出力部を備えている。
【発明の効果】
【0007】
この発明に係る情報通知装置によれば、降車が検知された場所に対応する通知情報を出力するように構成したので、その場所に特有の情報をユーザに通知して利便性に供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】この発明の実施の形態1に係る情報通知装置の構成を示すブロック図である。
【図2】この発明の実施の形態1に係る情報通知装置のデータベース部に格納される情報の例を示す図である。
【図3】この発明の実施の形態1に係る情報通知装置で行われる、場所に応じて情報を通知する情報通知処理を示すフローチャートである。
【図4】この発明の実施の形態1に係る情報通知装置で行われる、場所および日時に応じて情報を通知する情報通知処理を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、この発明の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係る情報通知装置の構成を示すブロック図である。この情報通知装置は、場所検出部11、日時検出部12、降車検知部13、データベース部14、処理装置部15および音声出力部16を備えている。
【0010】
場所検出部11は、当該情報通知装置が搭載された車両の現在位置、換言すれば、現在の場所を検出する。この場所検出部11としては、例えば、ナビゲーションシステムなどで使用されているGPS(Global Positioning System)を用いることができる。この場所検出部11で検出された車両の現在位置を示す現在位置データは、処理装置部15に送られる。
【0011】
日時検出部12は、現在の日時を検出する。この日時検出部12は、GPSから取得された日時情報を用いて現在の日時を検出するように構成できる。なお、日時検出部12は、単独のリアルタイムクロックで構成することもできる。この日時検出部12で検出された現在の日時を示す日時データは、処理装置部15に送られる。
【0012】
降車検知部13は、乗員が降車したことを検出する。この降車検知部13は、車両のイグニッションスイッチがオフされた時に、乗員が降車した旨を検知するように構成できる。この降車検知部13で検知された乗員が降車した旨を示す降車データは、処理装置部15に送られる。なお、イグニッションスイッチがオフされた後であって、さらにドアが開かれたことを検知した時に、乗員が降車した旨を検知するように構成できる。この構成によれば、乗員が降車したか否かの検知精度を高めることができる。
【0013】
データベース部14は、場所に関連する情報として、防犯情報、渋滞情報、お買い物情報およびイベント情報などを場所毎に格納している。また、データベース部14は、これらの情報に、日時の情報をさらに加えて構成することもできる。図2は、データベース部14に格納されている情報の例を示し、この情報は、「○○町△丁目」という場所に対応付けられている。データベース部14に格納されている情報は、通知情報、情報種別および有効期間から成る。
【0014】
このデータベース部14に格納された情報は、以下のように使用される。例えば、朝の時間帯は、○○町△丁目付近の道路は渋滞するために“渋滞注意”と通知するが、夕方の時間帯は、道路は空いているために“渋滞注意”という情報を通知する必要がない場合がある。このようなケースに対応するために、データベース部14に格納されている情報に「有効期間」を含めることにより、場所は同じであっても時間帯に応じて異なる種類の情報を提示するといった細やかな選択が可能となる。
【0015】
なお、データベース部14に格納された情報は、必要に応じて更新するように構成できる。更新方法としては、データベース部14が形成されている入れ物(記憶装置)を物理的に交換することができる。また、データベース部14の内部の情報だけを書き換える(外部の記憶装置からのデータのコピーまたは外部通信装置からのデータの書き換え)ように構成することもできる。
【0016】
処理装置部15は、例えばマイクロコンピュータから構成されており、ユーザに通知すべき情報を決定する処理を実行する。すなわち、この処理装置部15は、降車検知部13からの降車データによって乗員が降車した旨が示された時点で、場所検出部11からの現在位置データによって示される場所と日時検出部12からの日時データによって示される日時とに基づきデータベース部14を参照し、ユーザに提示するための通知情報を決定する。この処理装置部15で決定された通知情報は、音声データとして音声出力部16に送られる。なお、処理装置部15で実行される処理の詳細は、後に詳細に説明する。
【0017】
音声出力部16は、例えばスピーカから構成されており、この発明の出力部に対応する。この音声出力部16は、処理装置部15から送られてくる音声データに従って音声を出力する。なお、この発明の出力部は、必ずしも通知情報を音声で出力する音声出力部16である必要はなく、音声出力部16の代わりに、または、音声出力部16と併用して、文字表示機能を有するディスプレイを用い、このディスプレイに通知情報を表示するように構成することもできる。
【0018】
次に、上記のように構成される、この発明の実施の形態1に係る情報通知装置の動作を、通知情報を出力する情報通知処理を中心に説明する。まず、降車時に場所の情報のみを利用してユーザに情報を通知する場合の動作を、図3に示すフローチャートを参照しながら説明する。
【0019】
情報通知処理が開始されると、まず、降車があるかどうかが調べられる(ステップST11)。すなわち、処理装置部15は、降車検知部13から降車データが送られてきたかどうかを調べる。このステップST11において、降車がないことが判断されると、このステップST11を繰り返し実行しながら待機する。
【0020】
上記ステップST11の繰り返し実行による待機状態において、降車があることが判断されると、次いで、現在地情報が取得される(ステップST12)。すなわち、処理装置部15は、場所検出部11から現在位置データを取得する。
【0021】
次いで、場所に応じた通知情報が取得される(ステップST13)。すなわち、処理装置部15は、ステップST12で取得した現在位置データによって示される場所(降車場所)に基づき決定された通知情報を、データベース部14から取得する。この場合、場所が図2に示すような「○○町△丁目」であれば、通知情報には、「盗難に注意」(防犯情報)、「○○スーパーで特売」(お買い物情報)、「○○絵画展実施中」(イベント情報)または「国道○○号線朝渋滞注意」(渋滞情報)が含まれる。
【0022】
次いで、通知情報が音声として出力される(ステップST14)。すなわち、処理装置部15は、ステップST13においてデータベース部14から取得した通知情報の中から通知すべき情報を決定し、それを音声データに変換して音声出力部16に送る。これにより、音声出力部16から通知情報が音声で出力される。その後、情報通知処理は終了する。
【0023】
以上の処理により、例えば、通知情報として、「盗難に注意」が音声で出力されると、ユーザは、物騒だから貴重品は持ち出しておこうと判断することができ、その結果、停車中のトラブルを回避することができる。また、「○○スーパーで特売」または「○○絵画展実施中」という通知情報が音声で出力された場合、ユーザは、有意義な情報として認識し、降車以降の行動に反映することが可能となる。さらに、「国道○○号線朝渋滞注意」という通知情報が音声で出力された場合、ユーザは、渋滞時間を避けるように行動することができる。
【0024】
なお、音声で出力された通知情報は、情報種別によってフィルタリングするように構成することができる。この構成によれば、ユーザは、必要な種別の通知情報のみを選択的に聞くことが可能となり、利便性が向上する。
【0025】
次に、上述した図3のフローチャートに示した情報通知処理に対し、さらに降車時刻を考慮することにより、より好適なメッセージを出力する場合の動作を、図4に示すフローチャートを参照しながら説明する。
【0026】
図3のフローチャートに示す情報通知処理では、場所の情報のみを利用して通知情報を選択しているために、好適な通知情報に加え、時間帯によっては必ずしも好適でない通知情報がデータベース部14から取得される可能性がある。その結果、余計な通知情報がユーザに通知されるというケースが発生し、実用性が低下する。図4のフローチャートは、このような問題を解決するための情報通知処理を示しており、降車の時刻を考慮することにより、より好適なメッセージの提示を実現している。
【0027】
情報通知処理が開始されると、まず、降車があるかどうかが調べられる(ステップST21)。このステップST21の処理は、上述した図3のステップST11の処理と同じである。このステップST21において、降車がないことが判断されると、このステップST11を繰り返し実行しながら待機する。
【0028】
上記ステップST21の繰り返し実行による待機状態において、降車があることが判断されると、次いで、現在地情報が取得される(ステップST22)。このステップST22の処理は、上述した図3のステップST12の処理と同じである。
【0029】
次いで、現在日時情報が取得される(ステップST23)。すなわち、処理装置部15は、日時検出部12から日時データを取得する。
【0030】
次いで、場所と日時に応じた通知情報が取得される(ステップST24)。すなわち、処理装置部15は、ステップST22で取得した現在位置データによって示される場所(降車場所)およびステップST23で取得した日時データによって示される日時に基づき決定された通知情報を、データベース部14から取得する。
【0031】
次いで、通知情報が音声として出力される(ステップST25)。このステップST25の処理は、上述した図3のステップST14の処理と同じである。その後、情報通知処理は終了する。
【0032】
以上の処理により、場所情報に加えて現在の日時情報も取得し、この日時情報によって示される日時が、データベース部14に格納されている通知情報の有効期間が該当するか否かを判断して、有効期間に該当する場合にのみ通知情報を出力することができるので、場所によってフィルタリングした通知情報の候補をさらに時間によってフィルタリングすることにより、必要な通知情報を厳選することが可能となっている。
【0033】
以上説明したように、この発明の実施の形態1に係る情報通知装置によれば、降車時に場所に特有の情報(防犯情報、渋滞情報、お買い物情報またはイベント情報など)をユーザに通知するように構成したので、ユーザに利便性を供することができる。
【0034】
なお、上述した実施の形態1に係る情報通知装置では、降車時に通知情報を出力するように構成したが、データベース部14に格納されている情報と場所とが対応付けられているので、走行中であっても、その場所に至った場合に通知情報を出力するように構成することもできる。
【0035】
また、上述した実施の形態1に係る情報通知装置では、降車検知部13で降車が検出された場合に通知情報を出力するように構成したが、この情報通知装置がナビゲーション装置に組み込まれており、かつ、目的地が設定されている場合は、目的地に到着した時点で通知情報を出力するように構成することもできる。
【符号の説明】
【0036】
11 場所検出部、12 日時検出部、13 降車検知部、14 データベース部、15 処理装置部、16 音声出力部。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
現在の場所を検出する場所検出部と、
降車を検知する降車検知部と、
場所に関連する通知情報を場所毎に記憶したデータベース部と、
前記降車検知部によって降車が検知された場合に、前記場所検出部で検出された場所に対応する通知情報を前記データベース部から取得する処理装置部と、
前記処理装置部で取得された通知情報を出力する出力部
とを備えた情報通知装置。
【請求項2】
現在の日時を検出する日時検出部を備え、
処理装置部は、降車検知部によって降車が検知された場合に、場所検出部で検出された場所および前記日時検出部で検出された日時に対応する通知情報をデータベース部から取得する
ことを特徴とする請求項1記載の情報通知装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2011−122849(P2011−122849A)
【公開日】平成23年6月23日(2011.6.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−278595(P2009−278595)
【出願日】平成21年12月8日(2009.12.8)
【出願人】(000006013)三菱電機株式会社 (33,312)
【Fターム(参考)】