説明

感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、並びに、これを用いたレジスト膜及びパターン形成方法

【課題】 半導体製造の特にコンタクトホールパターン形成において、現像欠陥を充分に低減できるとともに、焦点深度(DOF)に優れた感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、並びに、これを用いたレジスト膜及びパターン形成方法を提供する。
【解決手段】 (A)特定構造を有する繰り返し単位を含み、酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解性が増大する樹脂、(B)活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物、(C)2つ以上の極性変換基を有する繰り返し単位を含有し、かつ、フッ素原子及び珪素原子の少なくともいずれかを有する樹脂を含有することを特徴とする感活性光線性又は感放射線性樹脂感光性組成物、並びに、これを用いたレジスト膜及びパターン形成方法。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
(A)下記一般式(1)で表される繰り返し単位を含み、酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解性が増大する樹脂、
(B)活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物、
(C)2つ以上の極性変換基を有する繰り返し単位を含有し、かつ、フッ素原子及び珪素原子の少なくともいずれかを有する樹脂
を含有することを特徴とする感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
【化1】


一般式(1)中、Rは、水素原子、置換基を有していてもよいメチル基、シアノ基又はハロゲン原子を表す。
及びXは、各々独立して、アルキレン基を表す。
Lは、エーテル結合、チオエーテル結合又はエステル結合を表す。
及びLが複数で存在する場合、複数のX及び複数のLは、それぞれ、同じであっても異なっていてもよい。
Aは、酸の作用により脱離する基を表す。
nは1以上の整数を表す。
【請求項2】
前記樹脂(C)が、前記極性変換基として、下記一般式(KA−1)又は(KA−2)で表される構造における−COO−で表される基の2つ以上をを含有することを特徴とする請求項1に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
【化2】

一般式(KA−1)及び(KB−1)において、
kaは、アルキル基、シクロアルキル基、エーテル基、ヒドロキシル基、アミド基、アリール基、ラクトン環基、又は電子求引性基を表し、複数する場合、複数のZkaはそれぞれ同一であっても異なっていてもよく、また、Zka同士が連結して環を形成しても良い。
nkaは0〜10の整数を表す。
kb1、Xkb2は各々独立して電子求引性基である。
nkbは0又は1を表し、nkb’は0又1を表す。
kb1〜Rkb4は、各々独立して水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、又は電子求引性基を表し、Rkb1、Rkb2及びXkb1の少なくとも2つが互いに連結して環を形成していてもよく、Rkb3、Rkb4及びXkb2の少なくとも2つが互いに連結して環を形成していてもよい。
【請求項3】
前記2つ以上の極性変換基を有する繰り返し単位が、下記一般式(KY−1)で示す、2つの極性変換基を有する部分構造を含有することを特徴とする請求項2に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
【化3】


一般式(KY−1)において、
ky1、Rky4はそれぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、シクロアルキル基、カルボニル基、カルボニルオキシ基、オキシカルボニル基、エーテル基、ヒドロキシル基、シアノ基、アミド基、又はアリール基を表す。或いは、Rky1、Rky4が同一の原子と結合して二重結合を形成していてもよい。
ky2、Rky3はそれぞれ独立して電子求引性基であるか、又はRky1とRky2が連結してラクトン環を形成するとともにRky3が電子求引性基である。
ky1、Rky2及びRky4の少なくとも2つが互いに連結して単環又は多環構造を形成しても良い。
kb1〜Rkb4、nkb、nkb’は各々前記一般式(KB−1)におけるものと同義である。
【請求項4】
前記一般式(KY−1)で表される構造を有する繰り返し単位が、下記一般式(KY−2)で示す構造を有する繰り返し単位であることを特徴とする請求項3に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
【化4】


一般式(KY−2)中、
ky6〜Rky10は、各々独立して、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、シクロアルキル基、カルボニル基、カルボニルオキシ基、オキシカルボニル基、エーテル基、ヒドロキシル基、シアノ基、アミド基、又はアリール基を表す。
ky6〜Rky10は、2つ以上が互いに連結して単環又は多環構造を形成しても良い。
ky5は電子求引性基を表す。
kb1、Rkb2、nkbは各々前記一般式(KB−1)におけるものと同義である。
【請求項5】
前記一般式(KY−2)で表される構造を有する繰り返し単位が、下記一般式(KY−3)で示す構造を有する繰り返し単位であることを特徴とする請求項4に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
【化5】


一般式(KY−3)中、
ka、nkaは各々前記一般式(KA−1)と同義である。Rky5は前記一般式(KY−2)と同義である。
kb1、Rkb2、nkbは各々前記一般式(KB−1)におけるものと同義である。
kyはアルキレン基、酸素原子又は硫黄原子を表す。
Rsは、鎖状若しくは環状アルキレン基を表し、複数個ある場合は、同じでも異なっていてもよい。
Lsは、単結合、エーテル結合、エステル結合、アミド結合、ウレタン結合又はウレア結合を表し、複数ある場合は、同じでも異なっていてもよい。
nsは、−(Rs−Ls)−で表される連結基の繰り返し数を表し、0〜5の整数を表す。
【請求項6】
前記化合物(B)が、酸分解性基をカチオン部に有するスルホニウム塩であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物。
【請求項7】
請求項1〜6のいずれか1項に記載の感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物により形成されたレジスト膜。
【請求項8】
請求項7に記載のレジスト膜を液浸露光、現像する工程を含むことを特徴とするパターン形成方法。

【公開番号】特開2011−186248(P2011−186248A)
【公開日】平成23年9月22日(2011.9.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−52386(P2010−52386)
【出願日】平成22年3月9日(2010.3.9)
【出願人】(306037311)富士フイルム株式会社 (25,513)
【Fターム(参考)】