説明

戸別受信機

【課題】戸別受信機を構成する機器のいずれかに異常が発生した場合、その異常を使用者に確実に通知することができる戸別受信機を提供する。
【解決手段】戸別受信機を構成する各部に異常が発生した場合、該異常が発生した旨のメッセージを出力部から出力する戸別受信機であって、前記メッセージの出力時刻を設定する時刻設定部と、前記異常が発生した場合、前記出力時刻に前記メッセージを前記出力部から出力させる制御部とを備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、防災情報等を受信する戸別受信機に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来の戸別受信機は、通常家庭用AC電源により動作しており、また、停電時に動作することができるように補助電池が備えられている。このような戸別受信機は、通常の使用状態では家庭用AC電源を用いているため、使用者に補助電池の寿命が残り少ないことを認識させることができなかった。
【0003】
そこで、補助電池の電圧低下を検出した後に、補助電池の寿命が短い旨を使用者に通知する戸別受信機が提案されており、例えば、災害情報等の放送直後に補助電池の寿命が短い旨のメッセージを通知する戸別受信機が挙げられる。
【0004】
関連する技術としては、例えば、下記特許文献1が挙げられる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2006−246040号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、前述の戸別受信機では、放送終了時に使用者が戸別受信機の周辺に滞在していない場合、補助電池の寿命が短い旨のメッセージを認識することができない。このため、寿命の短い補助電池を交換することができず、停電時に防災情報等を聞くことができなかった。また、補助電池の寿命を知らせる場合に限らず、補助電池以外の戸別受信機を構成する機器の異常を使用者に通知する場合にも、使用者が機器の異常を認識することができないという問題があった。
【0007】
本発明は上述した問題点を解決するためになされたものであり、戸別受信機を構成する機器のいずれかに異常が発生した場合、その異常を使用者に確実に通知することができる戸別受信機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上述した課題を解決するため、本発明の戸別受信機は、戸別受信機を構成する各部に異常が発生した場合、該異常が発生した旨のメッセージを出力部から出力する戸別受信機であって、前記メッセージの出力時刻を設定する時刻設定部と、前記異常が発生した場合、前記出力時刻に前記メッセージを前記出力部から出力させる制御部とを備える。
【発明の効果】
【0009】
以上に詳述したように本発明によれば、戸別受信機を構成する機器のいずれかに異常が発生した場合、その異常を使用者に確実に通知することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】本実施の形態に係る戸別受信機の斜透視図である。
【図2】本実施の形態に係る戸別受信機のハードウェア構成を示すブロック図である。
【図3】本実施の形態に係る戸別受信機の動作を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0011】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。以下の説明では、戸別受信機に備えられた補助電池の電圧が低下したという異常を例として説明する。
【0012】
本実施の形態に係る戸別受信機1の構成について説明する。図1は本実施の形態に係る戸別受信機1の斜透視図である。図1に示すように、戸別受信機1は、筐体2、スピーカ3、時刻設定部4、ROM5、不揮発性メモリ6、文字表示部7a及び発光部7bを備える。
【0013】
スピーカ3は受信した災害情報等の放送や電池交換メッセージを出力する。時刻設定部4は電池交換メッセージを出力する時刻を設定する。また、時刻設定部4は時計と同じ機能を備え、受信した放送に重畳されている時間情報により時刻を調整することができる。ROM5は電池交換メッセージを格納する。不揮発性メモリ6は時刻設定部4で設定された電池交換メッセージの出力時刻を保存する。文字表示部7aは電池交換メッセージを文字情報として表示する。発光部7bはライトやLED等からなり、電池交換メッセージを光により使用者に通知する。
【0014】
なお、本実施の形態に係る電池交換メッセージとは、例えば、スピーカ3によるBeep音、文字表示部7aによる文字表示、発光部7bによる光の点灯や点滅等を表す。
【0015】
次に、戸別受信機1のハードウェア構成について説明する。図2は、本実施の形態に係る戸別受信機のハードウェア構成を示すブロック図である。戸別受信機1は、スピーカ3、時刻設定部4、ROM5、不揮発性メモリ6、前述の文字表示部7a及び発光部7bからなる表示装置7、アンテナ8、受信機9、補助電池10、検出装置11及び制御部12を備える。なお、以下では、前述と重複する構成の説明を省略する。
【0016】
受信機9は災害情報等の放送をアンテナ8を介して受信する。補助電池10は停電時に家庭用AC電源の変わりに用いられる電源であり、例えば乾電池やバッテリ等が挙げられる。検出装置11は補助電池10の電圧を測定して制御部12に送信する。制御部12はCPU(Central Processing Unit)からなり、戸別受信機1を構成する各部の機能を制御する。
【0017】
次に、戸別受信機1の動作について説明する。図3は、本実施の形態に係る戸別受信機1の動作を示すフローチャートである。なお、以下では、図2に示す時刻設定部4、ROM5、不揮発性メモリ6、及び制御部12を用いて説明し、スピーカ3及び表示装置7を総称して出力部ということにする。
【0018】
まず、使用者は戸別受信機1の電源を入れ、時刻設定部4により電池交換メッセージの出力時刻を設定する。そして、制御部12は、使用者により設定された電池交換メッセージの出力時刻を取得し、不揮発性メモリ6に保存する(S1)。
【0019】
次に、制御部12は検出装置11から補助電池10の電圧値を取得する(S2)。そして、制御部12は補助電池10の電圧値に基づいて補助電池10を交換する必要があるか否か判断する(S3)。具体的には、制御部12は、補助電池10の電圧値が戸別受信機1の駆動に十分な値を示すか否かを判断する。補助電池10の電圧値が所定値以上の値を示し、制御部12が補助電池10を交換する必要がないと判断した場合(S3、no)、S2に戻る。一方、補助電池10の電圧値が所定値以下の値を示し、制御部12が補助電池10を交換する必要があると判断した場合(S3、yes)、制御部12は不揮発性メモリ6から電池交換メッセージの出力時刻を取得する(S4)。
【0020】
そして、制御部12はROM5から電池交換メッセージを取得し(S5)、不揮発性メモリ6から取得した出力時刻に電池交換メッセージを出力部に出力させる(S6)。
【0021】
以上のように、戸別受信機1は、使用者が戸別受信機1の周辺に滞在しており、電池交換メッセージの出力を認識できる時刻に合わせて電池交換メッセージを出力するため、使用者に電池交換メッセージを確実に通知することができる。このため、使用者は補助電池10を新品の電池等に交換することができ、停電時においても戸別受信機1により防災情報等を聞くことが可能になる。
【0022】
本実施の形態では、電池交換メッセージをROM5に格納しているが、電池交換メッセージを不揮発メモリ6に格納してもよい。また、戸別受信機1が時刻設定部4及び制御部12を備える構成としているが、制御部12に時刻設定部4の機能を代用させてもよい。このような構成にすることにより戸別受信機1のコストの低減を実現することができる上、戸別受信機1の構成機器の数が減少するために戸別受信機1の異常の発生率が低減する。
【0023】
また、本実施の形態では、戸別受信機1に備えられた補助電池10の電圧が低下したという異常を例として説明したが、スピーカ3等の構成機器に異常が発生した場合でも異常が発生した旨のメッセージを出力してもよい。この場合、検出装置11には検出する異常に応じて適宜回路を選択すること必要がある。また、例えばスピーカ3に異常が発生したような場合には、表示装置7によりスピーカ3に異常が発生した旨のメッセージを出力することになる。
【0024】
さらに、異常が発生した旨のメッセージを出力する時刻が災害情報等の放送時刻と同一時刻になった場合には、放送の途中若しくは放送終了後にメッセージを出力してもよい。
【符号の説明】
【0025】
1 戸別受信機、2 筐体、3 スピーカ、4 時刻設定部、5 ROM、6 不揮発性メモリ、7a 文字表示部、7b 発光部、7 表示装置、8 アンテナ、9 受信機、10 補助電池、11 検出装置、12 制御部。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
戸別受信機を構成する各部に異常が発生した場合、該異常が発生した旨のメッセージを出力部から出力する戸別受信機であって、
前記メッセージの出力時刻を設定する時刻設定部と、
前記異常が発生した場合、前記出力時刻に前記メッセージを前記出力部から出力させる制御部と
を備える戸別受信機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2011−188003(P2011−188003A)
【公開日】平成23年9月22日(2011.9.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−47656(P2010−47656)
【出願日】平成22年3月4日(2010.3.4)
【出願人】(000001122)株式会社日立国際電気 (5,007)
【Fターム(参考)】