説明

手挽き型鋸用集塵装置

【課題】 鋸で木板等を切断する際に、被切断材表面の墨線上に積もるおが屑を切断操作をしながら集麈できる手挽き型鋸用の集塵装置を提供する。
【解決手段】 下向きに開口した吸入口1aを有する吸入ダクト1と、この吸入ダクト1の後端と連通する適宜の長さの蛇腹ホース2と、この蛇腹ホース2の後端に設けられた継手パイプ3とから成る集麈装置をホルダー6を介して手挽き型鋸の首部8に装着し、吸入口1aを鋸歯後端の近傍に位置させて継手パイプ3を掃除機の吸引ホースに接続する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
本発明は、手挽き型の鋸で木板等を切断する際に生じるおが屑を集塵する装置に関するものである。
【背景技術】
【0001】
従来、手挽き型の鋸で木板等の被切断材を切る場合、鋸歯の構造上、鋸を手元に挽くときに材料が切れるために、おが屑の大半は被切断材表面上の鋸歯の進行方向に積もり、切断線である墨線が見えなくなる不都合があった。そこで、精度の高い加工をするためには、切断操作を頻繁に中断して、墨線上に積もったおが屑を口で吹き飛ばしたり、手で払い除けたりして墨線を確認しつつ、歯先の切り込み方向のずれを修正しなければならなかった。さらに、切る進行方向上に積もったおが屑は、鋸歯に目詰まりを起こして切れ味が悪くなる一因ともなっていた。そのために、被切断材の墨線上に積もるおが屑を除去する装置が切望されていた。
【先行技術文献】
【0002】
前述の問題を解決する手段として、本願発明者は、手挽き型鋸の切断操作である押し挽きの動作によって、シリンダー内のピストンが自動的に前後し、先端のノズルから圧縮空気を噴出しておが屑を飛散させる鋸用小型自動ブロアを出願している(特許文献1参照)。また、手挽き型鋸の把持部に空気袋からなるエアポンプを内設して、把持部を握った握力によってエアポンプを圧縮し、エアホースを介して鋸歯近傍のノズルから圧縮空気を噴出させる方法でおが屑を飛散させる発明が知られている(特許文献2参照)。
【特許文献1】特開2008−213447
【特許文献2】特許公開平9−141605
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
以上の従来の発明はともに、圧縮空気でおが屑を飛散させる方法で課題を解決する極めて有効な手段であるが、構成が多少複雑で部品数が多いことからコスト面での欠点があった。そこで、本発明は、前述の諸問題を解消することは勿論であるが、他の不都合をも解決することを目的に開発したものである。木材等の切断作業は、それを職業としている者は作業場や屋外で行うことがほとんどであるが、素人のいわゆる日曜大工では屋内での作業が多く、家具等を退かした十分とは言えない作業スペースで行われるのが実情であるから、作業屑ができる限り散らばないようにしたいものである。しかし、切断作業で生じる切粉は墨線上に積もるおが屑のほかに、微粉が空気中に飛散して時間の経過とともに周囲に薄く積もる不都合がある。本発明は、この課題をも解決し得る高性能でありながら簡単な構成で安価な手挽き型鋸用の集塵装置を提供することを目的としたものである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明は、前述の課題を解決するために、その手段として構成したところは、下向きに開口した吸入口を有する吸入ダクトと、この吸入ダクト後端と連通する適宜の長さの蛇腹ホースと、この蛇腹ホースの後端に設けられた継手パイプとから成り、前記の吸入ダクトを手挽き型鋸の首部下縁にホルダーを介して着脱自在に装着して、吸入口を鋸歯後端の近傍に位置させ、前記継手パイプを掃除機の吸引ホースと接続して集塵する手段で解決を図ったものである。
【発明の効果】
【0005】
本発明は前述のように構成されたことによって、簡単な構成で安価に製作することができるうえに、高い集塵機能を有してその結果、従来のように墨線上のおが屑を除去するために切断操作を中断する必要もなく、切断操作中終始、墨線を明瞭に視認することができるとともに、おが屑による鋸歯の目詰まりも解消されて切れ味が良好となり作業性が向上する。さらには、切断作業によって生じるおが屑や微粉の飛散も半減されることから、作業後の清掃も容易になる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【0006】
【図1】 本発明の実施形態の一部を省略した全体斜視図である。
【図2】 前記実施形態における他の形状の吸入ダクトを示す斜視図である。
【図3】 本発明の装着状態を示す要部説明図である。
【図4】 本発明の請求項2記載の間隙を有する吸入ダクトの斜視図である。
【図5】 本発明の請求項2記載の装着状態を示す要部説明図である。
【図6】 本発明の請求項3記載の一部を省略した柄部の説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
本発明の手挽き型鋸用集塵装置は図1のように、吸入ダクト1と、蛇腹ホース2と、継手パイプ3とから成り、吸入ダクト1は筒状で略L型のエルボを成し、その先端部に形成された吸入口1aは横方向が狭窄し、前後に拡開して下向きに開口している(吸入口1aはこの形状に限定されるものではない)。吸入口1aの横方向を挟窄した形状にしているのは、切断箇所である墨線の視認を妨げないためである。更には、吸入ダクト1自体を透明な合成樹脂で形成することで視認性は一段と向上する。この吸入ダクト1の後端には、適宜の長さ(1m〜2m)の蛇腹ホース2が連通して、この蛇腹ホース2の後端には口径が段階的に小径となるテーパー状の継手パイプ3が連通している(継手パイプ3は口径が段階的に大径となる逆テーパー状でも実施可能である)。吸入ダクト1の両側面には、ホルダー6のアーム7で係止する係止片4が設けられている。吸入ダクト1は前記略L型に限らず図2に示すように、ストレート型吸入ダクトの前部の横方向を狭窄させて、前傾した吸入口1aを設けた構成でも実施可能である。吸入ダクト1と継手パイプ3は合成樹脂素材で形成され、蛇腹ホース2は主に軟質塩化ビニルで形成されるが、ポリプロピレンや軟質塩化ビニルなどの素材であれば全てのパーツを同一素材での形成も可能である。
【0008】
使用方法は図3に示すように、先ず、ホルダー6を鋸の首部8上縁に挟装して左右のアーム7を吸入ダクト1両側面の係止片4に係止して、吸入ダクト1だけを鋸の首部8下縁に着脱自在に装着して、吸入口1aを鋸歯後端の近傍に位置させる。吸入ダクト1以外の部分はフリー状態にして継手パイプ3を掃除機の吸引ホースと接続し、この状態で掃除機を動作させたまま、切断操作するだけで高い集麈機能を発揮する。吸引ダクト1以外はフリー状態であるので切断操作に支障を来すことはない。集塵する状態を説明すると、切断操作は鋸を押し挽きする操作を反復することから、挽く時に被切断材が切れておが屑が生じ墨線上に積もるが、吸入口1aは被切断材上から遠ざかるのでこの時点でのおが屑の集塵は行われないが、舞い上がる微粉は吸入する。次に、鋸を押し戻して吸入口1aが墨線上に積ったおが屑に近づいた時点で集麈が行われて墨線が明瞭になる。この作用が反復することから切断操作全体として墨線の視認性が良好となる。また、おが屑は被切断材の下方にも落ちるがこれの集塵はできない。しかしながら、切断操作によって生じるおが屑は、被切断材上に積もる量と被切断材の下へ落ちる量との重量比は、3対2の割合で被切断材料上に積もる量の方が多いので集塵効果は大きいと言える。尚、吸入ダクト1の手挽き型鋸の首部8下縁への装着手段は、上記手段に限定するものではない。装着手段として、フック式、クリップ式、面ファスナー式、ゴムバンド式、マグネット式等、何れの機械的係止手段でも実施可能であるが、ワンタッチで着脱できるものが好ましい。。
【0009】
請求項2記載の手挽き型鋸用集塵装置は図4に示すように、略L型吸入ダクト1の吸入口1aを形成している周壁の前壁中央部(ストレート型は上壁中央部)に適宜の長さの間隙5を上下方向(ストレート型は前後方向)に設け、図5に示すように鋸身のあご部9を挟入して吸入ダクト1の装着の安定化を図ったたものである。
【0010】
請求項3記載の手挽き型鋸用集塵装置は図6に示すように、手挽き型鋸の柄部10を中空に形成して、柄部10の先端部を下向きに曲臂させ、その先端部に吸入口1aを設けたもので柄部10全体を略L型の吸入ダクト1状態に形成したものである。そして、後端に継手パイプ3を連通した蛇腹ホース2を前記柄部10の後端部に着脱自在に連通させた構成である。中空の柄部10内には、鋸身の込み11部分を固定する機構が設けられ、且つ、おが屑の通路が確保されている。
【符号の説明】
【0011】
1 …… 吸入ダクト
1a…… 吸入口
2 …… 蛇腹ホース
3 …… 継手パイプ
4 …… 係止片
5 …… 間隙
6 …… ホルダー
7 …… アーム
8 …… 首部
9 …… あご部
10 …… 柄部
11 …… 鋸身の込み

【特許請求の範囲】
【請求項1】
下向きに開口した吸入口を有する吸入ダクトと、その吸入ダクト後端に連通する適宜の長さの蛇腹ホースと、その蛇腹ホース後端に連通する継手パイプと、から成る集塵装置の吸入ダクト部を鋸の首部にホルダーを介して装着し、吸入口を鋸歯後端の近傍に位置させ、継手パイプを掃除機の吸引ホースに接続して集塵することを特徴とする手挽き型鋸用集塵装置。
【請求項2】
吸入ダクトの吸入口を形成している周壁の前壁中央部に鋸身を挟入する間隙を設けたことを特徴とする請求項1記載の手挽き型鋸用集塵装置。
【請求項3】
鋸の柄部を中空にし、その柄部の先端部を下向きに曲臂させ、その先端部に吸入口を設けて柄部全体を吸入ダクトとしたことを特徴とする請求項2記載の手挽き型鋸用集塵装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2011−56932(P2011−56932A)
【公開日】平成23年3月24日(2011.3.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−232838(P2009−232838)
【出願日】平成21年9月10日(2009.9.10)
【出願人】(599039740)
【Fターム(参考)】