説明

手提げ一体型風呂敷

【課題】 風呂敷の特性を生かし、物品の形状に合わせてしっかりと包装することができ、さらに、手提げ式にして物品が傾くことなく、簡単に持ち運ぶことができる風呂敷を提供する。
【解決手段】 風呂敷本体の二隅の対角線に手提げを設け、風呂敷本体の中央部に子風呂敷を設けたことを特徴とする手提げ一体型風呂敷。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は風呂敷を手提げ形式で使用でき、包装した物品の移動や傾きを防止して持ち運べる手提げ一体型風呂敷に関するものである。
【背景技術】
【0002】
風呂敷は対角線上の両隅部を互いに結んで物品を包み持ち運ぶために用いるため、手に提げて持ち運びづらい、という欠点があった。
この欠点を回避するために、四隅の対角線に握り手を設けた構造のものがあった。(特許文献1参照)
また、二隅の対角線に握り手を設けた構造のものがあった。(特許文献2参照)
また、二隅の対角線に紐状の握り手を設けたものがあった。(特許文献3参照)
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特許公開2006−87858号公報
【特許文献2】登録実用新案第3005479号公報
【特許文献3】特許公開2009−12830号公報
【特許文献4】特許公開2005−313950号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
そのために次のような問題点があった。
(イ)引用文献1、および、引用文献2に記載の風呂敷は、二隅の対角線で物品を包んで結ぶため、物品が安易に動き傾き易く吊り下げたときにバランスを取りにくいという問題があった。
(ロ)引用文献3に記載の風呂敷は、四隅に握り手を設けて風呂敷本体に紐と紐通し部を設けて構造が複雑で物品を包装するのに手間と時間がかかり実用的でないという問題点があった。
(ハ)引用文献4に記載の風呂敷状パッケージは、手提げ部のシートの底面のサイズが固定されているため、そのサイズより大きな物品を包装したときにはみ出してバランスが崩れ、底面に切抜孔設けて風呂敷状の布を通したり複雑であり実用的でない。
本発明は、これらの問題点を解決するためになされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
請求項1による手提げ一体型風呂敷は風呂敷本体の二隅の対角線に手提げを設ける。
風呂敷中央部に自由に結べる子風呂敷を設け留め付けて固定する。
風呂敷中央部の子風呂敷中央部に案内線を設ける。
手提げ部の風呂敷中央側に留め具付きタブを装着する。
以上を特徴とする手提げ一体型風呂敷である。
【0006】
請求項2による手提げ一体型風呂敷は子風呂敷きb面にアルミ箔を用いた保温保冷素材を使用し、保冷剤入れポケットを設ける。
子風呂敷の両端a面及びb面にマジックテープ(登録商標)を留め付け物品を包みマジックテープ(登録商標)を重ね合わせて固定する。
以上を特徴とする手提げ一体型風呂敷である。
【0007】
請求項3による手提げ一体型風呂敷は手提げ部分の形状を風呂敷本体より裁ち出し接ぎ目なく一体化し、手提げ窓を設けることにより、シンプルな構造が特徴の手提げ一体型風呂敷である。
【発明の効果】
【0008】
風呂敷中央部の子風呂敷の両隅部で物品を結んで固定した後、さらに、風呂敷本体の手提げのない二隅の対角線上の両隅を結びことにより物品を緩みなく固定でき物品の荷崩れ、傾きを防止でき物品の形状や内容物を限定することなく、常に中央部でバランス良く手提げバッグとして簡単に持ち運べる。
【0009】
また、請求項2の本発明は子風呂敷にマジックテープ(登録商標)を設けることにより、簡単に物品を包み固定できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】本発明の手提げ一体型風呂敷の一実施例を示した平面図である
【図2】本発明の風呂敷底部の一実施例を示す平面図である。
【図3】本発明の風呂敷底部の一実施例を示す展開図である。
【図4】本発明の手提げ一体型風呂敷の一実施例を示した平面図である。
【図5】本発明の手提げ一体型風呂敷の一実施例を示した図で(a)は(4)を結んだ平面図、(b)は(2)手提げを引き寄せた斜視図、(c)は(5)スナップ付きタブベルトで留めた斜視図ある。
【図6】本発明の風呂敷底部の変化例を示した平面図である。
【図7】本発明の手提げ一体型風呂敷の一実施例を示した図で
【図8】本発明の風呂敷底部の変化例を示す展開図である。
【図9】本発明の手提げ一体型風呂敷の変化例を示した平面図である。
【図10】本発明の手提げ一体型風呂敷の変化例を示した平面図である。
【図11】本発明の風呂敷底部の変化例を示す展開図である。
【図12】本発明の手提げ一体型風呂敷の一実施例を示した図で(a)は(4)を結んだ平面図、(b)は(16)手提げ部を引き寄せ左右の結びベルト(19)でを結んだ斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0011】
以下、本発明の形態について説明する。
(イ)風呂敷本体(1)の二隅の対角線上に長方形状の手提げ(2)を設ける。
(ロ)風呂敷本体(1)の中央部に子風呂敷(3a)を留め付け固定する。
(ハ)手提げ位置(2)の中央側にスナップ付きタブベルト(5)、留め具(6)を装着する。
(ニ)風呂敷本体の中央部の子風呂敷(3a)の中心部に十字案内線(8)をミシンステッチする。
本発明は以上のような構成で実施例の段落番号は(0013)ある。

【0012】
本発明の請求項2の形態について説明する。
(ホ)風呂敷本体(1)の中央部に子風呂敷(13a)(13b)を留め付け固定する。
(13a)面は布帛を使用し(14b)面はアルミ箔の保温保冷素材を使用し保冷剤入れのポケットを設ける。
(へ)子風呂敷両端の(13a)面と(14b)面にマジックテープ(登録商標)を縫い付けて物品を包んでマジックテープ(登録商標)を重ね合わせて固定する。
本発明の実施例の段落番号は(0014)である。
【0013】
本発明の請求項3の形態について説明する。
(ト)ポリエチレン素材を使用。
(チ)子風呂敷(21)は風呂敷本体中央部(図10)に熱溶着し固定。
(リ)手提げ部(16)は風呂敷本体より裁ち出して接ぎ目なく一体化し、手提げ窓口(17)を設ける。
本発明の実施例の段落番号は(0015)である。
【実施例】
【0014】
本発明を使用するときは図3に示してある子風呂敷(3)の十字案内線(8)を目安に位置を合わせて物品を置き、子風呂敷の両隅(3b)を結んで固定する(図4)。
風呂敷本体の手提げでない二隅(3a)対角線上の両隅を結び緩みなく固定する(図5(a))。
風呂敷本体の手提げ(2)の左右を引き寄せて、留め具付きタブベルトで(5)、留め具(6)で左右を留める(図5(b))。
また、物品の種類により風呂敷本体の子風呂敷(3a)を不使用の場合には子風呂敷を図2の子風呂敷(3a)のようにたたんで本体風呂敷を使用できる。
上記の実施形態により物品を緩みなく固定でき、荷崩れや傾きを防止でき、物品の形状や内容物を限定することなく、常に中央部でバランス良く手提げバッグとして簡単に持ち運べる。
【0015】
風呂敷中央部に長方形の子風呂敷(図7)をミシンで縫い付けて固定する。
子風呂敷の(13)a面は布帛を使用し(14)b面にはアルミ箔等の保冷保温素材を使用し、さらに保冷剤入れポケット(15)を設けて保冷保温効果を高める。
特に夏場の保冷効果が期待できる。
子風呂敷両端の(13a)面と(14b)面にマジックテープ(登録商標)を縫い付ける。
マジックテープ(登録商標)を使用することにより結ぶ手間が省け物品の固定や取り外しが容なる。
お弁当用に最適な手提げ一体型風呂敷である。
本発明の請求項3の形態について説明する。
【0016】
接ぎ目なく風呂敷本体と一体化した手提げ部(16)に手提げ窓口(17)を設けることによりシンプルな仕様になり手提げ部(16)を熱溶着で二重にして耐久性も備える。
従来のレジ袋等と違い、お弁当などの物品を子風呂敷で一度固定し、さらに風呂敷本体で結んでしっかり固定するので物品が動いたり傾いたりすることなく簡単に持ち運べる。
【符号の説明】
【0017】
1 風呂敷本体
2 手提げ
3a 子風呂敷
3b 子風呂敷の隅部
4 風呂敷本体の隅部
5 タブベルト
6 留め具
7 子風呂敷き押えステッチ
8 十字案内線
9 物品
10 マジックテープ(登録商標)
11 マジックテープ押えステッチ
12 子風呂敷の端部
13 子風呂敷のa面
14 子風呂敷のb面
15 保冷剤入れポケット
16 手提げ部
17 手提げ窓口
18 手提げ部二重
19 結ぶベルト
20 熱溶着
21 子風呂敷熱溶着

【特許請求の範囲】
【請求項1】
風呂敷本体の二隅に手提げを設け、風呂敷本体の中央部に子風呂敷を留め付け固定し、その子風呂敷で物品を結び固定し、さらに風呂敷本体の手提げでない二隅を引き寄せ結んで物品を緩みなく固定でき、荷崩れや傾きを防止でき、物品の形状や内容物を限定することなく、常に中央部でバランス良く簡単に持ち運べることを特徴とする手提げ一体型風呂敷。
【請求項2】
風呂敷中央部の子風呂敷14に固定用テープ10と保冷剤入れポケット15を設けて物品を包み固定する請求項1の手提げ一体型風呂敷。
【請求項3】
請求項1の手提げ2の形状を風呂敷本体と裁ちだし一体型にして手提げ窓口17を設けた請求項1の手提げ一体型風呂敷。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate


【公開番号】特開2013−91509(P2013−91509A)
【公開日】平成25年5月16日(2013.5.16)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−234701(P2011−234701)
【出願日】平成23年10月26日(2011.10.26)
【出願人】(711011434)
【Fターム(参考)】