説明

指サック

【課題】 紙面が一枚づつ確実に捲れしかも紙面や指サック自身が千切れるような不祥事を未然に防止する。
【解決手段】 上端部が閉ざされた比較的軟偵のゴム材からなる円筒状の指サック本体1と、該本体1の上部に穿かれた多数の窪み2を設けることにより構成されている。指サック本体を紙面に押し当てた場合、丁度この窪みが蛸の吸盤と同様に紙面に吸着するので、一枚の紙のみを確実に捲ることができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は紙、布、その他平坦物を捲る際などに用いられる、指サックの改良に関する。
【背景技術】
【0002】
従来この種の指サックは図1に示すごとく、上端部が閉ざされた円筒状のサック本体の表面に規則的な配列の同一の大きさの凸部が多数設けられている構造のものが主である。
【0003】
また、多数の孔を開孔した指サックが提案されている。(特許文献1)
【特許文献1】実開昭57−29368号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、この種の凸部を設けた形状のもので、紙を捲ると、該凸部が紙面を滑って捲り難い欠点があり、この為強く紙面に指サックを押し当てた場合は、紙面が破れたりまた指サック自身も所謂「千切れる」欠点があった。
また、多数の孔を開孔した指サックは通気性を得るためのもので同様の欠点を有するものである。
【0005】
而してこの発明目的は、紙面が一枚づつ確実に捲れしかも紙面や指サック自身が千切れるような不祥事を未然に防止するようにしたことにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明指サックの請求項1は、上端部が閉ざされた比較的軟質のゴム材からなる円筒状の指サック本体1と、該本体の上部に設けた多数の窪み2とより構成したことを特徴とする。
【0007】
指サック本体を紙面に押し当てた場合、丁度この窪みが蛸の吸盤と同様に紙面に吸着するので、一枚の紙のみを確実に捲ることができるのである。
【発明の効果】
【0008】
本発明は、サック本体(1)の上部に多数の窪み(2)を設けたものであるから、この指サック本体(1)を紙面に押し当てた場合、丁度この窪みが蛸の吸盤と同様に紙面に吸着するので、一枚の紙のみを確実に捲ることができる。
【実施例】
【0009】
本発明の一実施例は図2に示した。即ち(1)は、上端部が閉ざされた弾性材料(C)[以下その一例としてラテックスと呼ぶ]からなる。指サック本体でその上部に多数の窪み(2)が穿たれている。この窪み(2)は図3の拡大図にみられるように大きさや形状が異なりかつその外郭(3)部分により、それぞれが隣接するようになっている。この場合窪み(2)の深さもそれぞれ多数異なったものとすることが好ましい。
【0010】
この指サックの製造方法の一例を図5乃至図7に示した。即ち図6は略指サックの形状をした型(B)で、図7の拡大図に示すようにその表面の上部には大きさや形状が異なり、かつその外郭(3)部分を残してそれぞれが隣接する型の窪み(A)がある。続いて図5で(D)は、上記型を多数取り付けたベルトであり、(E1),(E2)...は、ラテックス(C)を塗布する複数室の塗布装置室である。
【0011】
而して今ベルト(D)を駆動させると、型(B)は塗布室(E1)に送られる。この結果その表面に、図4のようにラテックス(C1)が塗布される。次いで、これが乾燥する少時間をあけて型(B)は、次の塗布室(E2)に案内される結果、第2層目のラテックス(C2)が塗布され、これを順次繰り返すことによって多層のラテックス(C)が積層された指サック本体(1)を得ることができる。次いで乾燥後これを型(B)より取り外し、反転させることによって本発明の指サックを得るのである。
【0012】
なお、上記指サックの製造方法は、主に天然ゴムや合成ゴムを材料とする加圧加硫加工,軟質合成樹脂を材料とするインジェクション加工,上記同様主に天然ゴムや合成ゴムを材料とするラッテックス加工やトランスファー加工などにより製造することができる。
【0013】
以上の実施例から明らかなように、サック本体(1)の上部に多数の窪み(2)を設けたものであるから、この指サック本体(1)を紙面に押し当てた場合、丁度この窪みが蛸の吸盤と同様に紙面に吸着するので、一枚の紙のみを確実に捲ることができる。また、この窪み(2)は大きさや形状が異なり、かつその外郭(3)によりそれぞれが隣接するようにしたから、捲る紙面やその他の平坦物が表面に仮令凸凹があっても、確実にそれらに吸着する作用でスムーズに紙などの平坦物を迅速に捲ることができたのである。
【0014】
また、上記指サック本体(1)は、液体弾性材料(C)[ラテックス]の多層をなすようにしたことから、引張り力[捲り作用]が強靱でサック本体自身が裂ける虞もなく、型(B)に弾性材料(C)を塗布または附着させる工程を複数回行い乾燥後これを反転させるだけで、多量に容易に製造できる。
【0015】
さらに、上記指サック本体は、略指の形状をなした適当な型に液体弾性材料の多層をなすようにした結果、指サック本体は引張り力[捲り作用]が強靱でサック本体自身が裂ける虞もないものとなるのである。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】従来の指サック全体の正面図
【図2】本発明の指サックの正面図
【図3】図2のサークル(イ)部分の拡大表面図
【図4】図2の4〜4線断面拡大図
【図5】本発明の指サックの製造手段を示す系統図
【図6】同型の正面図
【図7】図6の7〜7線断面拡大図
【符号の説明】
【0017】
1 指サック本体
2 窪み
3 外郭
4 液状弾性材料
A 型の窪み
B 型
C 液状弾性材料

【特許請求の範囲】
【請求項1】
上端部が閉ざされた比較的軟質のゴム材からなる円筒状の指サック本体1と、該本体の上部に設けた多数の窪み2とより構成したことを特徴とする指サック。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2006−289994(P2006−289994A)
【公開日】平成18年10月26日(2006.10.26)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−168305(P2006−168305)
【出願日】平成18年6月19日(2006.6.19)
【分割の表示】特願平11−62930の分割
【原出願日】平成11年3月10日(1999.3.10)
【出願人】(591240342)株式会社染谷 (7)