説明

採血ホルダー

【課題】採血針を容易に装着し、採血時の脱落が生じ難く、誤って採血針が取り外され難い、採血ホルダーを提供する。
【解決手段】一端に針接合部1bを、他端に採血管が挿入される開口を有する筒状本体1aを有し、針接合部1bが、前記採血針3の抜け止め部5aが挿入される開口部1cを有しており、該開口部1cの内周面に、抜け止め部5aが通過する際に開口部1cの径方向外側に向って弾性変形し、抜け止め部5aが通過した後に開口部1cの径方向内側に復元する弾性係合片2,2,2が形成されており、該弾性係合片2,2,2により、抜け止め部5aが通過した後、前記開口部1cからの採血針の離脱を防止するように、前記抜け止め部5aが前記弾性係合片2,2,2に係合されている、採血ホルダー。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、真空採血等に際し、一端に採血針が装着され、他端において開口から採血管が挿入される採血ホルダーに関し、より詳細には、採血針が装着される針接合部の構造が改良された採血ホルダーに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、真空採血などを容易とするために、採血ホルダーが広く用いられている。採血ホルダーは、通常、合成樹脂からなり、筒状の形状を有する。採血ホルダーの一端側には、採血針が接合される針接合部が設けられている。そして、採血ホルダーの他端は、開口しており、該開口から採血管が挿入される。採血に際しては、採血針を採血ホルダーの針接合部に接続し、採血針の一端を被採血者の血管に挿入する。その状態で、採血ホルダーに採血管を挿入し、採血針と採血管とを接続する。採血ホルダーを用いることにより、採血作業を容易にかつ安定に行うことができる。
【0003】
また、採血ホルダーでは、採血針の針接合部に容易に接合することができ、かつ採血に際し、採血針が採血ホルダーから脱落し難く、採血後には採血針を容易に取り外し得ることが求められる。
【0004】
下記の特許文献1及び2に記載の採血ホルダーでは、ハブに中空針が挿通・固定された採血針を容易に取り付け、採血時に脱落を防止することができ、かつ採血後に容易に取り外すことができる構造が設けられている。すなわち、特許文献1では、採血針のハブを嵌合・固定するために、採血ホルダーに嵌合凹部を有する挟圧部材が設けられている。ここでは、挟圧部材を操作することにより、採血針のハブを嵌合固定し、かつ挟圧部材を撓ませることにより、嵌合を解き、採血針の取り外しを容易に行うことが可能とされている。また、特許文献2では、ハブ着脱機構が採血ホルダーに設けられており、ハブ着脱機構を操作することにより、採血針の取り付け及び採血針の取り外しを容易に行うことが可能とされている。
【特許文献1】特開2000−60827号公報
【特許文献2】特開平8−126630号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
近年、感染を防止するために、採血ホルダーはディスポーサブル化される傾向が強くなってきている。従って、採血ホルダーに真空採血針などを接続し、採血を行った後に、採血針を取り外すことなく、採血針ごと採血ホルダーを廃棄することが求められる。
【0006】
しかしながら、特許文献1,2に記載のような従来の採血ホルダーでは、採血針を容易に取り付け得るだけでなく、採血ホルダーから採血針を容易に取り外すことが可能なように、上記挟圧部材やハブ着脱機構が設けられている。従って、採血後に、採血針を容易に採血ホルダーから取り外すことができるため、使用済みの採血ホルダーに、新たな採血針を誤って取り付けるおそれがあった。すなわち、従来の採血ホルダーでは、使用済みの採血ホルダーが再使用されるおそれがあった。
【0007】
加えて、上記挟圧部材やハブ着脱機構を有する採血ホルダーでは、採血針を容易に装着し、抜け止めを防止し得るだけでなく、採血後に採血針を採血ホルダーから容易に取り外し得るように構成されているため、構造が比較的複雑化し、従って採血ホルダーのコストが高くつくおそれもあった。
【0008】
本発明の目的は、上述した従来技術の欠点を解消し、採血針を容易に接合し、採血に際しては採血針の脱落が生じ難く、採血後には、誤って採血針を取り外して採血ホルダーを再使用する可能性を低くすることができ、しかも簡略な構造を有し、安価に提供し得る、採血ホルダーを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明によれば、中空針と中空針が挿通固定されたハブとを有し、ハブの外表面に抜け止め部が形成されている採血針を、一端側において接続・固定するための針接合部と、他端側に採血管を挿入するための開口が形成されている採血ホルダーであって、前記針接合部が、前記採血針の抜け止め部が挿入される開口部を有しており、該開口部の内周面に、抜け止め部が通過する際に開口部の径方向外側に向って弾性変形し、抜け止め部が通過した後に開口部の径方向内側に復元する弾性係合片が形成されており、該弾性係合片により、抜け止め部が通過した後、前記開口部からの前記採血針の離脱を防止するように、前記抜け止め部が前記弾性係合片に係合されることを特徴とする、採血ホルダーが提供される。
【0010】
本発明に係る採血ホルダーでは、好ましくは、前記採血針の抜け止め部が外周面に段差部を有し、前記弾性係合片が前記段差部に係合される。この場合には、抜け止め部の外周面の段差部に対し、弾性係合片が係合されることになるため、抜け止め部として単純な構造の段差部を有する採血針に対し、単純な構造の弾性係合片を係合させるだけで、採血針の脱落を確実に防止することができる。従って、採血ホルダーの構造の簡略化及びコストの低減をより一層進めることができる。
【0011】
上記弾性係合片は、好ましくは、採血ホルダーに合成樹脂の一体成形により設けられ、その場合には、採血ホルダーの部品点数の低減及びコストの低減をさらに進めることができる。
【0012】
本発明の採血ホルダーでは、好ましくは、前記採血針の前記ハブが、前記抜け止め部よりも前記採血ホルダーと反対側に位置するように設けられたフランジ部を有し、前記採血ホルダーの前記針接合部の前記開口部が、前記採血ホルダーの前記一端側において外側に向って開いている部分に前記採血針のフランジ部を保持する保持開口部を有しており、前記保持開口部の内径が、前記採血針のフランジ部の外径よりも小さくされており、前記採血ホルダーの前記開口部に前記採血針を挿入し、採血針を装着した状態において、前記採血針のフランジ部が前記採血ホルダーの前記保持開口部に圧入されている。この場合には、採血針のハブのフランジ部が上記採血ホルダーの保持開口部に圧入されて固定されるため、採血針を採血ホルダーにより安定にかつ強固に固定することができる。従って、採血後の採血針を誤って取り外す可能性をより一層小さくすることが可能となる。
【0013】
さらに、保持開口部に採血針のフランジ部が圧入されて固定されている場合には、固定された状態で採血針のぐらつきが生じ難い。採血針のぐらつきが大きいと、採血ホルダーに採血管を挿入した際に、採血針が採血管のゴム栓に誤って斜め方向に突き刺さるおそれがある。この場合には、ゴム栓を採血針が完全に刺通せず、採血できないことがある。また、採血針がぐらつくと、被採血者の血管を傷つけたり、内出血を引き起こすおそれもある。これに対して、上記のように、採血針のハブのフランジ部が圧入されて固定される保持開口部が採血ホルダーに設けられている場合には、採血針を採血ホルダーに確実にかつ安定に固定することができ、このような針のぐらつきを効果的に抑制することができる。
【発明の効果】
【0014】
本発明に係る採血ホルダーでは、針接合部が採血針の抜け止め部が挿入される開口部を有しており、この開口部の内周面に弾性係合片が形成されており、抜け止め部が通過した後、開口部からの採血針の離脱を防止するように、抜け止め部が弾性係合片に係合される。そのため、一旦、抜け止め部が弾性係合片を通過した後には、採血針が針接合部から離脱し難いため、真空採血等により採血を行った後、採血ホルダーから誤って採血針が取り外され難い。よって、採血ホルダーを誤って再使用するおそれがなくなり、採血ホルダーのディスポーサブル化を確実に進めることが可能となる。従って、採血従事者等の感染の危険性を低減することが可能となる。
【0015】
加えて、上記抜け止め部に弾性係合片が係合されるだけの簡単な構造を有するため、さらに採血針を取り外す操作を容易とするための構造を必要としないため、採血ホルダーの構造の簡略化を図ることができ、採血ホルダーのコストの低減も果たし得る。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
以下、図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態を説明することにより、本発明を明らかにする。
【0017】
図1(a)及び(b)は、本発明の一実施形態に係る採血ホルダーの斜視図及び平面図である。採血ホルダー1は、本実施形態では、合成樹脂の一体成形品により形成されている。このような合成樹脂材料としては特に限定されず、ポリプロピレン、ポリエチレンまたはABSなどを用いることができる。ただし、採血管への血液の流入を外部から目視し得るように、採血ホルダー1は透明な材料からなることが好ましい。採血ホルダー1は、筒状本体1aを有する。本実施形態では、筒状本体1aは、横断面が楕円形であるが、円形であってもよく、すなわち筒状本体1は円筒状であってもよい。
【0018】
筒状本体1aの先端には、針接合部1bが設けられている。針接合部1bは、筒状本体1aの一端側の端面1dから筒状本体1aの軸方向外側に突出するように一体に設けられている。針接合部1bは、開口部1cを有する。開口部1cに、後述する採血針の抜け止め部が挿入されて、採血針が針接合部1bに接合され、固定される。
【0019】
図2(a)に縦断面図で示すように、筒状本体1aの針接合部1bが設けられている側とは反対側の端部には、開口1eが設けられている。開口1eは、採血管を挿入する部分である。開口1eの周縁には、フランジ部1fが設けられている。フランジ部1fは、採血管を挿入する際の操作を容易とするために、あるいは使用前の採血ホルダー1を立設することを容易とするために設けられている。
【0020】
図3(b)及び図2(b)に針接合部を拡大部分斜視図で示すように、針接合部1bの開口部1c内には、複数の弾性係合片2,2,2が設けられている。本実施形態では、弾性係合片2は、筒状本体1aと合成樹脂の一体成形法により設けられている。もっとも、弾性係合片2は、筒状本体1aと別の材料で形成され、筒状本体1aの開口部1c内に固定されていてもよい。
【0021】
好ましくは、本実施形態のように、一体成形により、弾性係合片2が設けられる。それによって、部品点数の低減及び製造コストの低減を図ることができる。
【0022】
弾性係合片2が設けられている部分よりも開口部1cの外側に開いた部分には、保持開口部1gが形成されている。保持開口部1gは、開口部1cの外側に向って開いた部分に設けられており、後述する採血針のハブのフランジ部が圧入される部分である。従って、保持開口部1gの内径は、採血針のフランジ部の径よりも若干小さくされている。
【0023】
他方、弾性係合片2は、保持開口部1gの下方において、保持開口部1g側から下方に向って延ばされている。すなわち、弾性係合片2の基端2aは、保持開口部1g側に位置しており、反対側の端部2fが図2において下方に延ばされている。そして、中間高さ位置において、開口部1cの径方向内側に向って延びる突起2bが形成されている。突起2bは上方から下方にいくにつれて、径方向内側に移動する傾斜面2cを有する。傾斜面2cの下端には、採血ホルダー1の軸方向と直交する方向に延びる係合面2dが設けられている。この係合面2dが、後述する採血針の抜け止め部に係合される。
【0024】
本実施形態では、弾性係合片2は、合成樹脂一体成形により形成されており、図2(a)に示すように、開口部1cの内面に連ねられた基端2aを中心として、端部2f側が筒状本体1aの径方向に移動し得るように構成されている。当初の状態では、上記弾性係合片2,2,2の突起2bの内側端で形成される円の内径は、後述する採血針の抜け止め部の外径よりも小さくされている。そして、後述するように、採血針の抜け止め部が通過する際に、弾性係合片2,2,2が筒状本体1aの径方向外側に押し拡げられるように、構成されている。
【0025】
上記弾性係合片2,2,2の突起2bの内側端で形成される円の内径は、このような作用を果たすためには、採血針のハブの抜け止め部の外径よりも0.1〜0.3mm程度小さいことが望ましい。抜け止め部の外径よりも弾性係合片2,2,2の突起2bの内側端で形成される円の内径が大きいと、採血針がぐらつきやすくなり、同等の場合でも、採血針を安定に保持する効果が小さくなる。逆に、0.3mm以上小さいと、採血針を挿入する際に、無理やり大きな力を加えねばならず、実使用上問題となることがある。
【0026】
次に、本実施形態の採血ホルダー1を用いた採血作業を図3(a)及び(b)を参照して説明する。
【0027】
真空採血を行うにあたり、上記採血ホルダー1と、採血針3とを用意する。採血針3では、中空針4がハブ5に挿通固定されている。ハブ5は、通常、適宜の合成樹脂からなる。中空針4は、第1の端部4a側から被採血者の血管に挿入される。中空針4の第2の端部4bはゴム鞘6により覆われている。ハブ5は、抜け止め部5aと、フランジ部5bとを有する円筒状の形状を有する。抜け止め部5aに比べて、フランジ部5bの径が大きくされている。フランジ部5bの下方に設けられた抜け止め部5aにおいては、筒状本体1aの軸方向と交差する方向に延びる、本実施形態では直交する方向に延びる段差5cと、段差5cの下方に連ねられたテーパー面5dとを有する。テーパー面5dは、第1の端部5a側から第2の端部5b側に向ってその径が小さくなるようにテーパーが付けられた外周面部分である。テーパー面5dの段差5cとのなす部分が抜け止め部5aの最大外径部分である。この最大外径部分が、前述した弾性係合片2,2,2の内径よりも大きくされている。
【0028】
他方、段差5cとフランジ部5bとの間の部分では、ハブ5の外径は、上記弾性係合片2,2,2の突起2bの内側端で形成される円の内径よりも若干大きくされている。
【0029】
また、前述したように、保持開口部1gの内径は、フランジ部5bの外径よりも若干小さくされている。
【0030】
上記採血針4を、図1(a)に示すように、採血ホルダー1に接合する。この場合第2の端部4b側から採血針5を針接合部1bの開口部1c内に挿入していく。図1(a)に示すように、抜け止め部5aが開口部1cを通過していくと、弾性係合片2の突起2bがテーパー面5dの通過により、径方向外側への力を受け、弾性係合片2,2,2が筒状本体1aの径方向外側に押し拡げられることになる。そして、図1(b)に示すように、テーパー面5dが弾性係合片2の突起2bを通過すると、突起2bの先端がハブ5の外周面に圧接するように弾性係合片2は、弾力復帰する。そして、フランジ部5bを保持開口部1gに圧入することにより、採血針3が採血ホルダー1に確実に固定される。この場合、採血針3のハブ5は、通常、比較的固くない合成樹脂からなるため、保持開口部1gに、フランジ部5bをさほど大きく力を必要とすることなく、押し込んで容易に圧入し、確実に固定することができる。従って、採血針1が固定された状態でぐらつき難い。
【0031】
加えて、採血針3が、図1(b)に示す状態から誤って取り外されることもない。すなわち、採血後に採血針3を採血ホルダー1から取り外そうとして、採血ホルダー1から採血針3を引き抜くように力を加えたとしても、上記突起2cの下方に位置している係合面2dに上記採血針3の抜け止め部5aの段差5cが係合し、採血針3の引き抜きが確実に防止される。従って、採血終了後には、採血針3ごと採血ホルダー1を確実に廃棄することができる。よって、採血後に誤って採血針3が取り外され、採血ホルダー1が再度使用されるおそれがない。
【0032】
従って、本実施形態の採血ホルダー1を用いることにより、採血ホルダー1が誤って使用される事故を防止することができ、採血従事者が感染症に感染するおそれを軽減することができる。
【0033】
加えて、上記弾性係合片2,2,2は、採血針3の装着を容易とし、所望でない脱落を防止するための構造を有しておればよいだけである。すなわち、本発明では、採血針の取り外しを容易とする付加的な構造を必要としない。従って、部品点数の低減や構造の簡略化を図ることが容易にでき、採血ホルダー1のコストを低減することも可能となる。
【0034】
なお、上記実施形態では、弾性係合片2,2,2が設けられていたが、1つの弾性係合片のみが形成されていてもよく、2個または4個以上の弾性係合片が設けられていてもよい。また、これらの弾性係合片の位置についても、採血針3の装着を妨げず、脱落を確実に防止し得る限り、特に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【0035】
【図1】(a)及び(b)は、本発明の一実施形態に係る採血ホルダーの斜視図及び平面図である。
【図2】(a)及び(b)は、本発明の一実施形態に係る採血ホルダーの縦断面図及び針接合部を拡大して示す模式的部分斜視図である。
【図3】(a)及び(b)は、本発明の一実施形態の採血ホルダーに採血針を固定する作業を説明するための縦断面図であり、(b)は採血針を固定した後の状態を示す縦断面図である。
【符号の説明】
【0036】
1…採血ホルダー
1a…筒状本体
1b…針接合部
1c…開口部
1g…保持開口部
2…弾性係合片
2a…基端
2b…突起
2c…傾斜面
2d…係合面
3…採血針
4…中空針
4a…第1の端部
4b…第2の端部
5…ハブ
5a…抜け止め部
5b…フランジ部
5c…段差
5d…テーパー面
6…ゴム鞘

【特許請求の範囲】
【請求項1】
中空針と中空針が挿通固定されたハブとを有し、ハブの外表面に抜け止め部が形成されている採血針を、一端側において接続・固定するための針接合部と、他端側に採血管を挿入するための開口が形成されている採血ホルダーであって、
前記針接合部が、前記採血針の抜け止め部が挿入される開口部を有しており、該開口部の内面に、抜け止め部が通過する際に開口部の径方向外側に向って弾性変形し、抜け止め部が通過した後に開口部の径方向内側に復元する弾性係合片が形成されており、該弾性係合片により、抜け止め部が通過した後、前記開口部からの前記採血針の離脱を防止するように、前記抜け止め部が前記弾性係合片に係合されることを特徴とする、採血ホルダー。
【請求項2】
前記採血針の抜け止め部が外周面に段差部を有し、前記弾性係合片が前記段差部に係合される、請求項1に記載の採血ホルダー。
【請求項3】
前記弾性係合片が前記採血ホルダーに合成樹脂の一体成形により設けられている、請求項1または2に記載の採血ホルダー。
【請求項4】
前記採血針の前記ハブが、前記抜け止め部よりも前記採血ホルダーと反対側に位置するように設けられたフランジ部を有し、前記採血ホルダーの前記針接合部の前記開口部が、前記採血ホルダーの前記一端側において外側に向って開いている部分に前記採血針のフランジ部を保持する保持開口部を有しており、前記保持開口部の内径が、前記採血針のフランジ部の外径よりも小さくされており、前記採血ホルダーの前記開口部に前記採血針を挿入し、採血針を装着した状態において、前記採血針のフランジ部が前記採血ホルダーの前記保持開口部に圧入されて固定されている、請求項1〜3のいずれか1項に記載の採血ホルダー。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2008−307193(P2008−307193A)
【公開日】平成20年12月25日(2008.12.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−156784(P2007−156784)
【出願日】平成19年6月13日(2007.6.13)
【出願人】(000002174)積水化学工業株式会社 (5,781)
【Fターム(参考)】