説明

撚糸巻取り装置

【課題】 撚糸機の、機構が、簡略化され、不要な駆動を省き、少エネルギー効果があり、小スペースにもつながる撚糸巻き取り装置の提供。
【解決手段】 撚糸された糸を、巻き取る時、フライヤー又は、リング及びトラベラーを、スピンドルに装着した、巻取りボビンの中心軸に対し、45度前後に装着する事により、撚りが掛かった糸は、送ら出された分、ボビンに巻きながら上下に振られ、随時巻かれる。

【発明の詳細な説明】
【発明の詳細な説明】

【産業上の利用分野】
【0001】
この発明は、撚糸機の製造を簡略化するものである。
【背景技術】
【0002】
従来の撚糸技術は、リング式撚糸機では、スピンドに装着された、巻取りボビンを回転しリングにトラベラーを付け巻き取っていたこの状態では、一定の位置しか、巻き取れない為、リングを昇降する、必要があった。アップ式撚糸機の場合では、撚り合わせる糸を、あらかじめ、撚糸用ボビンに、巻き取る必要があり、別途巻取機を必要とし、又撚糸した糸を巻き取るにも、巻き取り装置を必要とした。フライヤー式撚糸機の場合は フライヤーを昇降させる必要があった。どの撚糸巻取り装置も複雑な機構を要した。
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明は、その欠点をのぞいて、撚糸機が簡単な機構で出来るのが課題であった。
【問題を解決する手段】
【0004】
そのためには、撚糸された糸を、巻き取る時、フライヤー又は、リング及びトラベラーを、スピンドルに装着した、巻取りボビンの中心軸に対し、45度前後に装着する事により、撚りが掛かった糸は、送ら出された分、ボビンに巻きながら上下に振られ、随時巻かれる。
【作用】
【0005】
本発明は、このような構成だから、撚糸された糸を簡単に巻き取る事が出来る。
【実施例】
【0006】
【イ】
スピンドルの中心軸に対し、45度の角度で巻き取りボビンの長さの中心にリングを装着し、トラベラーを付け、スピンドルを強制駆動した、送りだされた撚り糸は、随時巻き取りボビンの、上下に巻き取られた。
【ロ】
スピンドルに、巻き取りボビンを装着し、フライヤー対角線が巻き取りボビンの長さの中心にし、スピンドルの中心軸に対し、45度に装着し、スピンドルを強制駆動した、送り出された撚り糸は、随時ボビンに巻き取られ、上下に巻き取られた。
【ハ】
スピンドルに、巻き取りボビンを装着し、フライヤーの対角線が巻き取りボビンの中心にし、スピンドルの中心軸に対し、45度に装着し、スピンドルに付加を掛け、フライヤーを強制駆動した、送り出された撚り糸の張力により、スピンドル及び巻き取りボビンは間接駆動しながら、巻き取りボビンに随時、上下しながら巻き取られた。この実施例は撚糸する糸が太い時有効である。
【発明の効果】
【0007】
撚糸機の、機構が、簡略化され、不要な駆動を省き、少エネルギー効果があり、小スペースにもつながる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例イの正面図
【図2】本発明実施例ロの正面図
【図3】本発明実施例ハの正面図
【図4】巻き取りボビンに、撚糸された糸が、巻き取られた図
【符号の説明】
(1) 供給原糸
(2) ガイド
(3) ガイド
(4) 送り出しローラー
(5) 送り出しローラー
(6) ガイド
(7) ガイド
(8) トラベラー
(9) リング
(10) リングホルダー
(11) スピンドル
(12) スピンドルホルダー
(13) 駆動ベルト
(14) 巻き取りボビン
(15) フライヤーホルダー
(16) フライヤー
(17) 付加用ブレーキ
(18) 巻取りボビンに撚り糸が巻かれた図

【特許請求の範囲】
【請求項1】
リング式撚糸機のスピンドルの中心軸に対し45度前後の角度で、巻き取りボビンの長さのほぼ中心に、リングを固定し、トラベラーを装着し撚糸しながら、巻き取る。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2008−19544(P2008−19544A)
【公開日】平成20年1月31日(2008.1.31)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−220597(P2006−220597)
【出願日】平成18年7月14日(2006.7.14)
【出願人】(506275771)
【出願人】(302010301)
【Fターム(参考)】