説明

撮像装置

【課題】小型で携帯し易く、被写体に撮影されているという意識を与えずに、写真や動画撮影、音声録音を可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、自動車等のリモコンキーを模した外観からなる本体1と、本体1の上面に設けられた写真シャッターボタン2、ビデオ録画ON/OFFボタン3、録音ON/OFFボタン4により、写真撮影、動画録画、音声録音等の動作制御を行える。また、パソコン等の外部機器と直接データ通信を行うためのUSB接続部を具備する。従って、従来のデータ転送に関する不具合を解消し、自動車等のリモコンキーを模した形状とすることで、被写体に撮影されているという意識を与えることなく、写真撮影、動画録画、音声録音が可能である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、撮像装置に関し、特に小型で携帯し易く、被写体に自然なポーズを取らせることの可能な撮像装置に関する。
【背景技術】
【0002】
昨今、音声、静止画、動画を記録するための様々な電子機器が販売されており、例えば、会議や打ち合わせの音声データを記録するためのボイスレコーダーや静止画及び動画を記録するためのデジタルビデオカメラといった機器が一般に知られている。
【0003】
会議、商業施設の防犯、警察・公安の秘匿捜査などでは、被写体の撮影時や録画時に、被写体などに撮影や録画を知られたくないという要求も存在する。そのために、腕時計を模したボイスレコーダー(特許文献1)やペンの形状を模したボイスレコーダー(特許文献2)などの発明も開示されているが、ボイスレコーダーとデジタルビデオカメラの機能を一体化した電子機器についてもインターネット等を介して現実に販売されている。
【特許文献1】特開2002−221996号公報
【特許文献2】特開2008−126664号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、特許文献1に開示される発明は、外部へデータを転送することができないといった問題点がある。特許文献2の場合、外部へデータ転送する際に専用の接続ケーブルを必要とするため、携帯し易いもののデータ転送を容易に行えないといった不具合があった。また、従来のいずれの装置も、被写体に対して不自然な体勢や設置となるため、被写体に撮影や録画を気づかれるという問題があった。
【0005】
以上の不具合に鑑みて、本発明は、小型で携帯し易く、外部機器とのデータ入出力を容易に行える撮像装置を提供することにあり、自然に撮影、録音することを可能な撮像装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記目的を達成するため、本発明は、自動車等のリモコンキーを模した外観形状を呈してなる本体内に、写真撮影機能、動画録画機能及び音声録音機能を具備した撮像ユニットと、前記撮像ユニットに接続される写真撮影又は動画録画用のカメラレンズ及び録音用のマイクと、前記撮像ユニットの動作制御を司るCPUと、前記撮像ユニットにより撮影、録画又は録音されたデータを記録するメモリーと、充電池と、を搭載することを特徴とする。特に、前記リモコンキーの赤外線センサのレンズのあった位置(リモコンキーを車等の対象にかざす面)に前記カメラレンズを設置することが好ましい。
【0007】
また、本発明は、外部機器と接続するためのUSB接続端子を具備し、さらに、本体上面には、写真撮影用のシャッターボタン、動画録画用のスイッチボタン、音声録音用のスイッチボタンの夫々が設けられていることが好ましい。
【発明の効果】
【0008】
本発明による撮像装置によれば、自動車等のリモコンキーを模した形状とし、特にリモコンキーの赤外線センサのレンズのあった位置にカメラレンズを設置することで、被写体に撮影されているという意識を与えることなく、自然に撮影、録画及び又は録音することが可能である。これは、撮影時に体勢が不自然になりやすい従来の装置(特許文献1および2)とは対照的である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
以下、本発明の好ましい実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。
【0010】
図1は、本発明の撮像装置の正面図、およびA-A’矢視の平面図である。図1に示すように、本発明の撮像装置は、自動車、二輪自動車、自転車、ガレージ、玄関等に用いるリモコンキーを模した外観形状の本体1からなる。本体1の大きさは、自動車等のリモコンキーと同様に、掌の収まる程度(例えば高さ7cm×幅3cm×厚み2cm)である。
【0011】
本体1の上面に設けられた各種操作ボタン(図面上、上から写真シャッターボタン2、ビデオ録画ON/OFFボタン3、録音ON/OFFボタン4)によって、写真撮影、動画録画、音声録音といった各種機能の動作制御を行うことができる。
【0012】
録音ON/OFFボタン4が設けられている側の本体側面には、携帯に便利なキーリング5が取り付けられており、キーホルダーのようにして持ち運ぶことができる構成となっている。なお、どの位置に各種操作ボタンを配置するかは任意であり、特に限定するものではない。
【0013】
図2は、本発明の撮像装置に搭載されるカメラレンズの設置場所を示す図である。図1(II)及び図2に示すように、写真又は動画を撮影するためのカメラレンズ6は、図面上、写真シャッターボタン2が設けられている側の本体側面に設置されている。自動車等のリモコンキーでは上記位置に赤外線センサのレンズが取り付けてあるので、本発明のようにカメラレンズ6が設置されても全く違和感がない。
【0014】
このカメラレンズ6の有効画素数は、特に制限ないが、好ましくは300万以上のものである。撮像素子としては、CCDカメラやCMOSセンサが好ましく、特に1/3インチのCMOSセンサが好ましい。
【0015】
本発明の撮像装置は、写真撮影、動画録画、音声録音といった各種機能の動作制御を行うCPU7と、当該各種機能により撮影、録画、録音されたデータを記録するための不図示のメモリーを搭載している。メモリーには、フラッシュメモリーが好適であるが、SDカードのように取り出し自在でもよい。メモリーは、例えば2GBのメモリーとした場合、静止画(JPEG)で約1600枚以上の画像を記録することができる。動画記録(MPEG4)は、解像度640×480(16−30fps)で約2時間の録画録音が可能である。また、音声記録(AMR:Adaptive Multi-Rate)の場合、8kHz/12.2kbpsで約16時間の録音が可能である。
【0016】
また、本発明の撮像装置は、パソコン、プリンタ、液晶ディスプレイ、CRT、テレビ等の外部機器とデジタルまたはアナログ出力で直接データ通信を行うためのUSB接続部8を有する。
【0017】
また、駆動電源として、不図示のリチウムポリマー充電池を搭載するのが好ましい。リチウムポリマー充電池の充電処理を、USB接続部8を介して行うことも可能である。
【0018】
さらに、各種機能の誤作動や不具合を警告するための機能として、バイブレーション機能やLED表示機能を搭載することも可能である。
【0019】
以上の構成からなる本発明によれば、従来のデータ転送に関する不具合を解消し、自動車等のリモコンキーを模した形状とすることにより、被写体に撮影されているという意識を与えることなく、自然に撮影、録画、録音することが可能である。例えば捜査官が危険な場所において秘匿捜査を行う際に、本発明の撮像装置は威力を発揮する。
【0020】
なお、上記の実施例は、本発明の好適な実施の一例であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変形して実施することが可能である。本発明はこれに限定されるものではなく、特許請求の範囲で規定される。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本発明の撮像装置の正面図(I)、およびA-A’矢視の平面図(II)である。
【図2】本発明の撮像装置に搭載されるカメラレンズの設置位置を示す平面図である。
【符号の説明】
【0022】
1 本体
2 写真シャッターボタン
3 ビデオ録画ON/OFFボタン
4 録音ON/OFFボタン
5 キーリング
6 カメラレンズ
7 CPU
8 USB接続部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
自動車等のリモコンキーを模した外観形状を呈してなる本体内に、
写真撮影機能、動画録画機能及び音声録音機能を具備した撮像ユニットと、
前記撮像ユニットに接続される写真撮影又は動画録画用のカメラレンズ及び録音用のマイクと、
前記撮像ユニットの動作制御を司るCPUと、
前記撮像ユニットにより撮影、録画又は録音されたデータを記録するメモリーと、
充電池と、を搭載することを特徴とする撮像装置。
【請求項2】
前記リモコンキーの赤外線センサのレンズのあった位置に前記カメラレンズを設置することを特徴とする、請求項1に記載の撮像装置。
【請求項3】
外部機器と接続するためのUSB接続端子を具備することを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。
【請求項4】
前記本体上面には、写真撮影用のシャッターボタン、動画録画用のスイッチボタン、音声録音用のスイッチボタンの夫々が設けられていることを特徴とする請求項1、2または3に記載の撮像装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2010−34732(P2010−34732A)
【公開日】平成22年2月12日(2010.2.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−193128(P2008−193128)
【出願日】平成20年7月28日(2008.7.28)
【出願人】(598032999)日本エンジニアリング貿易株式会社 (1)
【Fターム(参考)】