説明

撮影支援サーバ、撮影支援システム、撮影支援方法、および撮影支援プログラム

【課題】ユーザが、画像および当該画像の撮影場所の情報を容易に入手することができる撮影支援サーバを提供する。
【解決手段】画像データ提供手段300が、携帯通信端末302の要求に応じて、画像の撮影場所を示す撮影場所情報および画像が撮影された時期を示す撮影時期情報を含む撮影情報が対応付けられた複数の画像データのうち、現在の時期を示す撮影時期情報に対応付けられた画像データを携帯通信端末302に提供する。撮影情報提供手段301が、画像データ提供手段300が提供した画像データから携帯通信端末302のユーザが選択した画像の画像データに対応する撮影場所情報を携帯通信端末302に提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、画像の撮影を支援する撮影支援サーバ、撮影支援システム、撮影支援方法、および撮影支援プログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
建造物や風景等を撮影した画像を雑誌に公開したり、通信回線網を介して公開したりするサービスがある。そのようなサービスでは、一般に、撮影場所の情報がテキスト形式で公開される。すなわち、雑誌における画像の近傍に撮影場所の地名が記載されたり、通信回線網を介して画像をダウンロードした場合に、表示画面における画像の表示位置の近傍に撮影場所の地名が表示されたりする。
【0003】
特許文献1には、ユーザの操作によって選択された地域で撮影された画像と、当該画像が撮影された位置を示す位置情報とを提供するシステムが記載されている。
【0004】
特許文献2には、ユーザの操作によって一の画像が選択された場合に、当該一の画像が撮影された位置を目的地に設定するナビゲーション装置を含むシステムが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2002−112255号公報(段落0028〜0083、図1)
【特許文献2】特開2006−287741号公報(段落0046,0060〜0067、図1)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
画像を公開する一般的な方法のように、画像の撮影場所の情報がテキスト形式で公開された場合であっても、一般に、撮影場所を特定することは容易でなく、当該画像と同じ場所で同様な画像を撮影することは困難である。
【0007】
特許文献1に記載されたシステムは、ユーザによって選択されなかった地域の画像に関する情報が提供されない。
【0008】
特許文献2に記載されたシステムは、記憶手段に記憶されている画像を単に表示手段に表示させてユーザに選択させるので、多くの画像が記憶手段に記憶されている場合には、画像の選択に手間がかかる。従って、複数のユーザによって画像が投稿され、他のユーザに画像を公開するサービスに適用することはできない。
【0009】
そこで、本発明は、ユーザが、画像および当該画像の撮影場所の情報を容易に入手することができる撮影支援サーバ、撮影支援システム、撮影支援方法、および撮影支援プログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明による撮影支援サーバは、携帯通信端末の要求に応じて、画像の撮影場所を示す撮影場所情報および画像が撮影された時期を示す撮影時期情報を含む撮影情報が対応付けられた複数の画像データのうち、現在の時期を示す撮影時期情報に対応付けられた画像データを携帯通信端末に提供する画像データ提供手段と、画像データ提供手段が提供した画像データから携帯通信端末のユーザが選択した画像の画像データに対応する撮影場所情報を携帯通信端末に提供する撮影情報提供手段とを備えたことを特徴とする。
【0011】
本発明による撮影支援システムは、画像の撮影場所を示す撮影場所情報および画像が撮影された時期を示す撮影時期情報を含む撮影情報が対応付けられた複数の画像データを記憶するデータベース部と、データベース部に記憶されている画像データと撮影情報とを撮影機能を有する携帯通信端末に提供する撮影支援サーバとを備え、撮影支援サーバは、データベース部に記憶されている撮影情報のうち、現在の時期を示す撮影時期情報に対応付けられた画像データを携帯通信端末に提供する画像データ提供手段と、画像データ提供手段が提供した画像データから携帯通信端末のユーザが選択した画像の画像データに対応する撮影場所情報をデータベース部から取り出して携帯通信端末に提供する撮影情報提供手段とを含むことを特徴とする。
【0012】
本発明による撮影支援方法は、携帯通信端末の要求に応じて、画像の撮影場所を示す撮影場所情報および画像が撮影された時期を示す撮影時期情報を含む撮影情報が対応付けられた複数の画像データのうち、現在の時期を示す撮影時期情報に対応付けられた画像データを携帯通信端末に提供し、提供した画像データから携帯通信端末のユーザが選択した画像の画像データに対応する撮影場所情報を携帯通信端末に提供することを特徴とする。
【0013】
本発明による撮影支援プログラムは、コンピュータに、携帯通信端末の要求に応じて、画像の撮影場所を示す撮影場所情報および画像が撮影された時期を示す撮影時期情報を含む撮影情報が対応付けられた複数の画像データのうち、現在の時期を示す撮影時期情報に対応付けられた画像データを携帯通信端末に提供する画像データ提供処理と、画像データ提供処理で提供した画像データから携帯通信端末のユーザが選択した画像の画像データに対応する撮影場所情報を携帯通信端末に提供する撮影情報提供処理とを実行させることを特徴とする。
【発明の効果】
【0014】
本発明によれば、ユーザが、画像および当該画像の撮影場所の情報を容易に入手することができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本発明による撮影支援システムの概要を示す説明図である。
【図2】本発明による撮影支援システムの構成を示すブロック図である。
【図3】撮影支援システムの加入者登録処理を示すフローチャートである。
【図4】撮影支援システムのユーザ認証処理を示すフローチャートである。
【図5】撮影支援システムのショットナビ処理を示すフローチャートである。
【図6】詳細情報の例を示す説明図である。
【図7】フォトストレージ部に記憶されている情報の例を示す説明図である。
【図8】本発明の概要を示すブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
本発明による撮影支援システムの実施形態について、図面を参照して説明する。図1は、本発明による撮影支援システムの概要を示す説明図である。
【0017】
図1に示すように、本発明による撮影支援システムであるショットナビゲーションプラットフォーム(Shoot Navigation−Platform:SN−PF)102は、ウェブサーバ103と、ショットナビゲーションアプリケーションサーバ(Shoot Navigation−Application Server:SN−AS)104と、システムデータベース(システムDB)105とを含む。
【0018】
SN−PF102は、通信ネットワーク101を介して鉄道会社や航空会社によって用意された公共交通機関サーバ109に接続される。
【0019】
携帯通信端末100は、例えば、地磁気センサを備え、撮影機能を有する携帯電話機である。SN−PF102は、携帯通信端末100と携帯電話通信網および通信ネットワーク101を介して情報を送受信する。また、携帯通信端末100は、人工衛星106から受信したGPS(Global Positioning System)信号にもとづいて、自端末の現在位置を示す現在位置情報を生成する。現在位置情報は、例えば、携帯通信端末100の緯度、経度、および標高によって携帯通信端末100の現在位置を示す情報である。
【0020】
また、SN−PF102は、画像の撮影位置を示す撮影位置情報を画像の撮影場所を示す撮影場所情報に変換する位置情報関連サーバ107に通信ネットワーク101を介して接続される。なお、撮影位置情報は、例えば、緯度、経度、および標高によって画像の撮影位置を示す情報である。また、撮影場所情報は、例えば、地名によって画像の撮影場所を示す情報である。
【0021】
図2は、本発明による撮影支援システムの構成を示すブロック図である。図2に示すように、ウェブサーバ103は、IF(Interface)部206と、認証部207と、アプリケーション識別部208とを含む。
【0022】
IF部206は、通信ネットワーク101を介して他の装置と情報を送受信する。また、IF部206は通信回線を介してSN−AS104と情報を送受信する。アプリケーション識別部208は、通信ネットワーク101を介して携帯通信端末100から受信した情報にもとづいて、携帯通信端末100で起動されたアプリケーションプログラムを識別する。認証部207は、通信ネットワーク101を介して携帯通信端末100から受信した情報にもとづいて、携帯通信端末100の情報送受信先を識別する。
【0023】
SN−AS104は、IF部209と、アプリケーション制御部210と、経路作成部211と、距離算出部212とを含む。
【0024】
IF部209は、通信回線を介してウェブサーバ103およびシステムDB105と情報を送受信する。また、IF部209は、通信回線、ウェブサーバ103、および通信ネットワーク101を介して他の装置と情報を送受信する。アプリケーション制御部(画像データ提供手段、撮影情報提供手段、アップロード手段)210は、携帯通信端末100から送信された情報にもとづく認証処理を行ったり、携帯通信端末100に撮影支援のための情報を提供したりする。経路作成部(移動経路情報提供手段)211は、携帯通信端末100の現在位置の最寄り駅から撮影位置の最寄り駅までの経路を示す移動経路情報を生成する。距離算出部212は、携帯通信端末100の現在位置と撮影位置との間の距離を算出する。
【0025】
システムDB105は、IF部213と、個人情報管理部214と、路線情報管理部215と、アクセスランキング部216と、フォトストレージ部217とを含む。
【0026】
IF部213は、通信回線を介してSN−AS104と情報を送受信する。また、IF部213は、通信回線、SN−AS104、ウェブサーバ103、および通信ネットワーク101を介して他の装置と情報を送受信する。個人情報管理部214は、ユーザ情報を管理する。路線情報管理部215は、各路線の駅の位置を示す駅位置情報を管理する。駅位置情報は、例えば、緯度、経度、および標高によって駅の位置を示す情報である。
【0027】
フォトストレージ部217は、撮影された画像の画像データと、当該画像が撮影された場所の地名を示す撮影場所情報、撮影された日付を示す撮影日付情報、撮影された季節を示す季節ID、および画像を撮影した方向を示す詳細情報を含む撮影情報とを対応付けて記憶する。アクセスランキング部216は、フォトストレージ部217に記憶されている画像データにもとづく画像をユーザによって閲覧された回数が多い順に順位付けする。
【0028】
また、携帯通信端末100は、IF部200と、アプリケーション部201と、ナビゲーション部202とを含む。
【0029】
IF部200は、人工衛星106から信号を受信する。また、IF部200は、通信ネットワーク101を介して他の装置と情報を送受信する。アプリケーション部201は、ユーザの操作に応じて、搭載されているアプリケーションプログラムを起動し、起動したアプリケーションプログラムの制御に従って処理を実行する。ナビゲーション部202は、SN−AS104から送信された情報にもとづく画面を表示手段(図示せず)に表示させる。
【0030】
また、位置情報関連サーバ107は、IF部203と、測位部204と、地図情報管理部205とを含む。
【0031】
IF部203は、通信ネットワーク101を介して他の装置と情報を送受信する。地図情報管理部205は、例えば、緯度、経度、および標高によって示される位置の情報と、地名によって示される場所の情報とを対応付けて記憶する。測位部204は、地図情報管理部205に記憶されている情報にもとづいて、場所の情報を位置の情報に変換する。
【0032】
公共交通機関サーバ109は、IF部218と、アプリケーション制御部219と、運行管理部220と、予約情報格納部221とを含む。
【0033】
IF部218は、通信ネットワーク101を介して他の装置と情報を送受信する。運行管理部220は、列車や航空機の運行予定や、列車の乗車券や航空機の搭乗券(以下、チケットという)の発券管理を行う。予約情報格納部221は、ユーザ毎に列車や航空機のチケットの予約状況を管理する。
【0034】
次に、本発明による撮影支援システムの動作について、図面を参照して説明する。まず、加入者登録処理について説明する。図3は、撮影支援システムの加入者登録処理を示すフローチャートである。
【0035】
携帯通信端末100のアプリケーション部201は、ユーザの操作に従って、撮影支援システムを利用するアプリケーションプログラム(以下、ショットナビアプリという)を起動し、表示手段に加入者情報の入力を要求する画面を表示させる。加入者情報は、例えば、ユーザの住所、氏名、年齢、性別を含む情報である。また、加入者情報は、携帯通信端末100を識別する端末識別子を含む。
【0036】
携帯通信端末100のアプリケーション部201は、要求に応じたユーザによって加入者情報が入力された場合に、IF部200、および通信ネットワーク101を介してウェブサーバ103に、加入者情報、ショットナビアプリを示すサービス識別子、および加入者登録要求を示す登録依頼符号(例えば、「1」)を送信する。
【0037】
ウェブサーバ103のIF部206は、携帯通信端末100が送信した加入者情報、サービス識別子、および登録依頼符号を受信する(ステップS101)。アプリケーション識別部208は、IF部206が受信したサービス識別子にもとづいて、携帯通信端末100で起動されたアプリケーションプログラムを識別する。
【0038】
認証部207は、アプリケーション識別部208がサービス識別子によってショットナビアプリが示されていると判断した場合に、IF部206が受信した登録依頼符号によって加入者登録要求が示されているか否か判断する。具体的には、認証部207は、例えば、登録依頼符号が「1」であるか否か判断する。認証部207は、IF部206が受信した登録依頼符号によって加入者登録要求が示されている場合に、通信回線を介してSN−AS104に加入者情報と登録依頼符号とを送信する(ステップS102)。
【0039】
認証部207は、IF部206が受信した登録依頼符号によって加入者登録要求が示されていない場合に(具体的には、例えば、登録依頼符号が「0」である場合に)、IF206が受信した情報を破棄して処理を終了する。
【0040】
SN−AS104のIF部209は、ウェブサーバ103が送信した加入者情報と登録依頼符号とを受信する。アプリケーション制御部210は、IF部209が加入者情報と登録依頼符号とを受信した場合に、通信回線を介してシステムDB105に加入者情報を送信する。
【0041】
システムDB105のIF部213は、SN−AS104が送信した加入者情報を受信して、個人情報管理部214に格納する(ステップS103)。
【0042】
また、SN−AS104のアプリケーション制御部210は、システムDB105に送信した加入者情報が個人情報管理部214に格納された場合に、通信回線、ウェブサーバ103、および通信ネットワーク101を介して携帯通信端末100に格納完了通知を送信する(ステップS104)。
【0043】
携帯通信端末100のアプリケーション部201は、IF部200が格納完了通知を受信した場合に、表示手段に、加入者登録が正常に完了したことを示す画面を表示させる。
【0044】
次に、ユーザ認証処理について説明する。図4は、撮影支援システムのユーザ認証処理を示すフローチャートである。
【0045】
携帯通信端末100のIF部200は、ユーザによってショットナビアプリの起動操作が行われた場合に、通信ネットワーク101を介して、ウェブサーバ103に、端末識別子を含み、認証処理を要求する情報である認証要求情報とショットナビアプリを示すサービス識別子とを送信する。
【0046】
ウェブサーバ103のIF部206は、携帯通信端末100が送信した認証要求情報とサービス識別子とを受信する(ステップS201)。アプリケーション識別部208は、IF部206が受信したサービス識別子にもとづいて、携帯通信端末100で起動されたアプリケーションプログラムを識別する。
【0047】
認証部207は、アプリケーション識別部208がサービス識別子によってショットナビアプリが示されていると判断した場合に、通信回線を介して、SN−AS104にIF部206が受信した認証要求情報を送信する(ステップS202)。
【0048】
SN−AS104のIF部209は、ウェブサーバ103が送信した認証要求情報を受信する。そして、アプリケーション制御部210は、IF部209が受信した認証要求情報に含まれる端末識別子とシステムDB105の個人情報管理部214に記憶されている加入者情報に含まれる端末識別子とが合致するか否かの加入者照合処理を行う(ステップS203)。
【0049】
アプリケーション制御部210は、通信回線、ウェブサーバ103、および通信ネットワーク101を介して、携帯通信端末100に認証結果を通知する(ステップS204)。具体的には、アプリケーション制御部210は、加入者照合処理で端末識別子が合致すると判断した場合に、携帯通信端末100に認証完了を通知する。また、アプリケーション制御部210は、加入者照合処理で端末識別子が合致しないと判断した場合に、携帯通信端末100に認証失敗を通知する。
【0050】
携帯通信端末100のアプリケーション部201は、SN−AS104から認証失敗を通知された場合に、表示手段に加入者情報の入力を要求する画面を表示させ、加入者登録処理に移行する。また、アプリケーション部201は、SN−AS104から認証完了を通知された場合に、ショットナビアプリを起動する。
【0051】
アプリケーション部201は、ショットナビアプリを起動したときに、表示手段に、撮影支援システムを利用して撮影場所に移動するのか、撮影場所で画像を撮影して当該画像の画像データをアップロードするのかの選択をユーザに要求する画面を表示させる。撮影支援システムを利用して撮影場所に移動することを選択された場合には、後述するショットナビ処理に移行する。また、撮影場所で画像を撮影して当該画像の画像データをアップロードすることを選択された場合には、後述するアップロード処理に移行する。
【0052】
次に、ショットナビ処理について説明する。図5は、撮影支援システムのショットナビ処理を示すフローチャートである。
【0053】
携帯通信端末100のアプリケーション部201は、ユーザによって撮影支援システムを利用して撮影場所に移動することを選択する操作がなされた場合に、通信ネットワーク101、ウェブサーバ103、通信回線、およびSN−AS104を介して、システムDB105に、現在の季節と季節IDが合致する写真一覧の提示を依頼する(ステップS301)。
【0054】
なお、アプリケーション部201は、例えば、現在の日付が春分の日から夏至の日の前日までの間である場合に現在の季節が春であるとして季節IDが「1」の写真一覧の提示を依頼し、現在の日付が夏至の日から秋分の日の前日までの間である場合に現在の季節が夏であるとして季節IDが「2」の写真一覧の提示を依頼し、現在の日付が秋分の日から冬至の日の前日までの間である場合に現在の季節が秋であるとして季節IDが「3」の写真一覧の提示を依頼し、現在の日付が冬至の日から春分の日の前日までの間である場合に現在の季節が冬であるとして季節IDが「4」の写真一覧の提示を依頼する。
【0055】
システムDB105のアクセスランキング部216は、携帯通信端末100の依頼に応じて、フォトストレージ部217に記憶されている画像データのうち、現在の季節を示す季節IDに合致する季節IDの画像データを抽出する。そして、通信回線を介してSN−AS104に、抽出した複数の画像データにもとづく複数の画像が順位の降順に表示されるように並べられた画像データであるランキングリスト形式画像データを送信する。SN−AS104のIF部208は、システムDB105が送信したランキングリスト形式画像データを受信する。SN−AS104のアプリケーション制御部210は、通信回線、ウェブサーバ103、および通信ネットワーク101を介して、携帯通信端末100にIF部208が受信したランキングリスト形式画像データを送信する(ステップS302)。
【0056】
携帯通信端末100のIF部200は、SN−AS104が送信したランキングリスト形式画像データを受信する。アプリケーション部201は、IF部200が受信したランキングリスト形式画像データにもとづく画像を表示手段に表示させる。
【0057】
携帯通信端末100のアプリケーション部201は、ユーザによって一の画像を選択する操作がなされた場合に、通信ネットワーク101、およびウェブサーバ103を介してSN−AS104に、選択された画像を示す選択情報を送信する。SN−AS104のIF部209は、携帯通信端末100が送信した選択情報を受信する。アプリケーション制御部210は、通信回線を介してシステムDB105にIF部209が受信した選択情報を送信する。
【0058】
システムDB105のIF部213は、SN−AS104が送信した選択情報を受信する。アクセスランキング部216は、フォトストレージ部217が記憶している画像データのうち、IF部213が受信した選択情報によって示される画像の画像データのアクセスカウンタの値を1加算する。つまり、閲覧された回数を1増やす。そして、アクセスランキング部216は、フォトストレージ部217が記憶している画像データの順位を更新する(ステップS303)。
【0059】
SN−AS104のアプリケーション制御部210は、IF部209が受信した選択情報によって示される画像の画像データに対応付けられて記憶されている撮影情報をシステムDB105のフォトストレージ部217から読み出す(ステップS304)。
【0060】
また、SN−AS104のアプリケーション制御部210は、通信ネットワーク101、およびウェブサーバ103を介して、携帯通信端末100に、自端末の現在位置を示す現在位置情報を生成し、SN−AS104への送信を要求する情報を送信する(ステップS305)。
【0061】
携帯通信端末100のIF部200は、SN−AS104の要求に応じて人工衛星106が送信したGPS信号を受信する。アプリケーション部201は、IF部200が受信したGPS信号にもとづいて現在位置を示す現在位置情報を生成し、通信ネットワーク101、ウェブサーバ103、および通信回線を介してSN−AS104に、生成した現在位置情報を送信する。
【0062】
SN−AS104のIF部209は、携帯通信端末100が送信した現在位置情報を受信して(ステップS306)、経路作成部211と距離算出部212とにそれぞれ入力する。また、SN−AS104のIF部209は、システムDB105に携帯通信端末100が送信した現在位置情報を送信する。システムDB105のIF部213は、送信された現在位置情報を受信して、路線情報管理部215に入力する。
【0063】
SN−AS104のアプリケーション制御部210は、通信回線を介してシステムDB106に、ステップS304の処理で読み出した撮影情報に含まれる撮影場所情報を送信する。システムDB106のIF部213は、路線情報管理部215に、SN−AS104が送信した撮影場所情報を入力する。また、SN−AS104のアプリケーション制御部210は、経路作成部211に、ステップS304の処理で読み出した撮影情報に含まれる撮影場所情報を入力する。
【0064】
SN−AS104のアプリケーション制御部210は、通信回線、ウェブサーバ103、および通信ネットワーク101を介して位置情報関連サーバ107に、ステップS304の処理で読み出した撮影情報に含まれる撮影場所情報を送信する(ステップS307)。位置情報関連サーバ107のIF部203は、SN−AS104が送信した撮影場所情報を受信する。
【0065】
測位部204は、地図情報管理部205に記憶されている情報にもとづいて、撮影場所情報を撮影位置情報に変換し、通信ネットワーク101、ウェブサーバ103、および通信回線を介してSN−AS104とシステムDB105とに送信する。
【0066】
SN−AS104のIF部209は、位置情報関連サーバ107が送信した撮影位置情報を受信して(ステップS308)、経路作成部211および距離算出部212に入力する。また、システムDB105のIF部213は、位置情報関連サーバ107が送信した撮影位置情報を受信して、路線情報管理部215に入力する。
【0067】
SN−AS104の距離算出部212は、ステップS306の処理で携帯通信端末100が送信した携帯通信端末100の現在位置を示す現在位置情報と、ステップS309の処理で位置情報関連サーバ107が送信した撮影位置を示す撮影位置情報とにもとづいて、携帯通信端末100の現在位置と撮影位置と間の距離を算出する(ステップS309)。距離算出部212は、算出した距離を経路作成部211に入力する。なお、SN−AS104のIF部209は、通信回線、ウェブサーバ103、および通信ネットワーク101を介して携帯通信端末101に、距離算出部212が算出した現在位置と撮影位置と間の距離を送信してもよい。
【0068】
路線情報管理部215は、ステップS306の処理で携帯通信端末100が送信した携帯通信端末100の現在位置を示す現在位置情報と駅位置情報とにもとづいて携帯通信端末100の現在位置の最寄り駅を検索し、ステップS309の処理で位置情報関連サーバ107が送信した撮影位置を示す撮影位置情報と駅位置情報とにもとづいて撮影位置の最寄り駅を検索する。なお、路線情報管理部215は、撮影場所情報にもとづいて、撮影位置の最寄り駅を検索してもよい。
【0069】
システムDB105のIF部213は、通信回線を介してSN−AS104に、路線情報管理部215の検索結果である携帯通信端末100の現在位置の最寄り駅と撮影位置の最寄り駅とを示す情報を送信する。SN−AS104のIF部209は、システムDB105が送信した携帯通信端末100の現在位置の最寄り駅と撮影位置の最寄り駅とを示す情報を経路作成部211に入力する。
【0070】
経路作成部211は、入力された情報にもとづいて、現在位置の最寄り駅から撮影位置の最寄り駅までの経路を検索する(ステップS310)。経路作成部211は、通信回線、ウェブサーバ103、および通信ネットワーク101を介して携帯通信端末100に、検索結果の経路を示す移動経路情報を送信する(ステップS311)。
【0071】
携帯通信端末100のIF部200は、システムDB105が送信した移動経路情報を受信する。アプリケーション部201は、IF部200が受信した移動経路情報にもとづいて、現在位置から撮影場所までの経路を示す画面を表示手段に表示させる。なお、経路作成部211は、移動経路情報によって示される経路で移動した場合の料金を算出して、携帯通信端末100に算出結果を示す料金情報を送信するように構成されていてもよい。また、経路作成部211は、撮影場所情報を携帯通信端末100に送信して、撮影場所情報にもとづく撮影場所の地名を表示手段に表示させるように構成されていてもよい。
【0072】
携帯通信端末100のIF部200は、ユーザの操作に応じて、通信ネットワーク101を介して公共交通機関サーバ109に、現在位置の最寄り駅から撮影位置の最寄り駅までの列車や航空機のチケットの予約を要求する情報を送信する。公共交通機関サーバ109のアプリケーション制御部219は、運行管理部220が管理する列車や航空機の運行状況の情報にもとづいて、携帯通信端末100の要求に応じた列車や航空機のチケットを予約する。予約情報格納部221は、予約内容を示す情報を携帯通信端末100のユーザを示す情報に対応付けて格納する。
【0073】
ユーザが携帯通信端末100を携帯して撮影場所に移動し、携帯通信端末100に撮影開始操作がなされると、アプリケーション部201は、通信ネットワーク101、およびウェブサーバ103を介してSN−AS104に撮影情報に含まれる詳細情報の送信を要求する情報を送信する。
【0074】
SN−AS104のアプリケーション制御部210は、携帯通信端末100の要求に応じて、通信回線、ウェブサーバ103、および通信ネットワーク101を介して携帯通信端末100に、ステップS304の処理で読み出した撮影情報に含まれる詳細情報を送信する(ステップS312)。
【0075】
携帯通信端末100のIF部200は、SN−AS104が送信した詳細情報を受信する。アプリケーション部201は、ナビゲーション部202にIF部200が受信した詳細情報を入力する。ナビゲーション部202は、詳細情報によって示される画像の撮影方向を指示する画面を表示手段に表示させる。
【0076】
次に、アップロード処理について説明する。携帯通信端末100のアプリケーション部201は、ユーザによって、撮影場所で画像を撮影して当該画像の画像データをアップロードすることを選択する操作がなされた場合に、撮影操作がなされたときに、自携帯通信端末100が備える地磁気センサの検出結果にもとづく撮影方向を示す詳細情報、撮影日付を示す撮影日付情報、撮影された季節を識別する季節ID、および人工衛星106から受信したGPS信号にもとづく撮影位置情報を含む撮影情報を生成する。
【0077】
図6は、詳細情報の例を示す説明図である。図6に示す例では、詳細情報は、携帯通信端末100の左右方向を軸(図6においてaで示す軸)として水平面からの回転角度(つまり、仰角や俯角)であるピッチ角αと、携帯通信端末100の上下方向を軸(図6においてbで示す軸)として北方向からの回転角度(つまり、水平面上で経線と撮影方向とがなす角)である方位角βと、携帯通信端末100の前後方向を軸(図6においてcで示す軸)として水平面からの回転角度(つまり、撮影方向の面上で携帯通信端末100を傾けた角度)であるロール角γとを含む情報である。なお、携帯通信端末100が傾斜センサを備え、アプリケーション部201が傾斜センサによる測定結果にもとづいて詳細情報を生成するように構成されていてもよい。
【0078】
アプリケーション部201は、例えば、撮影日が、春分の日から夏至の日の前日までの間である場合に春とし、夏至の日から秋分の日の前日までの間である場合に夏とし、秋分の日から冬至の日の前日までの間である場合に秋とし、冬至の日から春分の日の前日までの間である場合に冬として、春に撮影された場合に季節IDを「1」とし、夏に撮影された場合に季節IDを「2」とし、秋に撮影された場合に季節IDを「3」とし、冬に撮影された場合に季節IDを「4」とする。
【0079】
なお、携帯通信端末100のアプリケーション部201は、通信ネットワーク101を介して位置情報関連サーバ107に撮影位置情報を送信して、撮影場所情報への変換を要求し、要求に応じて撮影位置情報が変換された撮影場所情報を含む撮影情報を生成するように構成されていてもよい。
【0080】
アプリケーション部201は、撮影終了後に、表示手段に撮影した画像を表示させる。そして、アプリケーション部201は、表示手段に、画像をアップロードするのか、撮影し直すのかをユーザに選択させる画面を表示させる。
【0081】
アプリケーション部201は、ユーザによって撮影し直すことを選択する操作がなされた場合に、アップロード処理を最初からやり直す。また、アプリケーション部201は、ユーザによって画像をアップロードすることを選択する操作がなされた場合に、通信ネットワーク101、およびウェブサーバ103を介してSN−AS104に、生成した撮影情報と撮影した画像の画像データとを送信する。
【0082】
SN−AS104のIF部209は、携帯通信端末100が送信した撮影情報と画像データとを受信する。アプリケーション制御部210は、システムDB105のフォトストレージ部217にIF部209が受信した画像データと撮影情報とを送信する。フォトストレージ部217は、送信された画像データと撮影情報とを対応付けて記憶する。
【0083】
図7は、フォトストレージ部217に記憶されている情報の例を示す説明図である。図7に示す例では、画像データを識別するフォトID「1」の画像は、アクセスカウンタの値が2000であり、ランキングが3位である。そして、フォトストレージ部217に、「1」である季節IDと、A月B日に撮影されたことを示す撮影日付情報と、C県D市で撮影されたことを示す撮影場所情報と、撮影方向が(α1,β1,γ1)であることを示す詳細情報とを含む撮影情報が記憶されていることが示されている。また、撮影位置情報が(X1,Y1,Z1)であることが示されている。
【0084】
また、画像データを識別するフォトID「2」の画像は、アクセスカウンタの値が500であり、ランキングが4位である。そして、フォトストレージ部217に、「2」である季節IDと、E月F日に撮影されたことを示す撮影日付情報と、G県H市で撮影されたことを示す撮影場所情報と、撮影方向が(α2,β2,γ2)であることを示す詳細情報とを含む撮影情報が記憶されていることが示されている。また、撮影位置情報が(X2,Y2,Z2)であることが示されている。
【0085】
画像データを識別するフォトID「3」の画像は、アクセスカウンタの値が3000であり、ランキングが1位である。そして、フォトストレージ部217に、「3」である季節IDと、I月J日に撮影されたことを示す撮影日付情報と、K県L市で撮影されたことを示す撮影場所情報と、撮影方向が(α3,β3,γ3)であることを示す詳細情報とを含む撮影情報が記憶されていることが示されている。また、撮影位置情報が(X3,Y3,Z3)であることが示されている。
【0086】
なお、図7に示す例では、撮影場所情報は、都道府県名と市町村名とを含むが、さらに詳細な地名や番地を示す情報が含まれていてもよい。また、フォトストレージ部217が複数のストレージ装置によって構成され、各ストレージ装置に情報が記憶されている場合には、図7に示すように、各ストレージ装置を識別するストレージIDに対応付けられて各情報がフォトストレージ部217に記憶されていてもよい。
【0087】
本実施形態によれば、ユーザに、他のユーザによって現在の季節に撮影された画像のランキングリストを提示し、選択された画像の撮影情報を提供するので、ユーザは人気がある画像の撮影情報を容易に取得することができる。そして、ユーザに、撮影情報にもとづく撮影方向等の指示をすることが可能になる。
【0088】
また、現在位置から撮影場所までの移動経路情報を提供するので、ユーザは、容易に撮影場所まで移動することができる。
【0089】
ユーザに提供する撮影情報に撮影方向を示す詳細情報が含まれているので、ユーザは、人気がある画像を選択して、容易に同様な画像を撮影することができる。
【0090】
携帯通信端末100によって撮影された画像データと撮影情報とがアップロードされるので、画像データと撮影情報とを他のユーザに提供し、共有することができる。そして、他のユーザが、アップロードされた撮影情報を利用することができる。
【0091】
次に、本発明の概要について説明する。図8は、本発明の概要を示すブロック図である。図8に示すように、本発明による撮影支援サーバ303は、画像データ提供手段300と撮影情報提供手段301とを含む。
【0092】
画像データ提供手段300は、携帯通信端末302の要求に応じて、画像の撮影場所を示す撮影場所情報および画像が撮影された時期を示す撮影時期情報を含む撮影情報が対応付けられた複数の画像データのうち、現在の時期を示す撮影時期情報に対応付けられた画像データを携帯通信端末302に提供する。
【0093】
撮影情報提供手段301は、画像データ提供手段300が提供した画像データから携帯通信端末302のユーザが選択した画像の画像データに対応する撮影場所情報を携帯通信端末302に提供する。
【0094】
そのような構成によれば、携帯通信端末302のユーザが、画像および当該画像の撮影場所の情報を容易に入手することができる。
【0095】
また、上記の各実施形態では、以下の(1)〜(4)に示すような撮影支援サーバも開示されている。
【0096】
(1)携帯通信端末302が送信した携帯通信端末302の現在位置を示す現在位置情報と、撮影情報提供手段301が提供した撮影場所情報によって示される撮影場所とにもとづいて、携帯通信端末302の現在位置から撮影場所への移動経路を示す移動経路情報を生成して携帯通信端末に提供する移動経路情報提供手段を含む撮影支援サーバ。
【0097】
(2)撮影情報は、画像が撮影された場所における撮影方向を示す詳細情報を含み、撮影情報提供手段301が、携帯通信端末302に提供した撮影場所情報を含む撮影情報に含まれる詳細情報を携帯通信端末302に提供する撮影支援サーバ。
【0098】
(3)画像データ提供手段300が、複数の画像データを携帯通信端末302に提供する場合に、他のユーザによって選択された回数が多い順に画像が携帯通信端末302に表示されるように構成された画像データを携帯通信端末302に提供する撮影支援サーバ。
【0099】
(4)画像データ、および画像データに対応する撮影情報はデータベース部に記憶され、携帯通信端末302から送信された画像データと撮影情報とをデータベース部に転送するアップロード手段を含む撮影支援サーバ。
【産業上の利用可能性】
【0100】
本発明を画像の撮影を支援するシステムに適用する事ができる。
【0101】
(付記1)コンピュータに、携帯通信端末の要求に応じて、画像の撮影場所を示す撮影場所情報および前記画像が撮影された時期を示す撮影時期情報を含む撮影情報が対応付けられた複数の画像データのうち、現在の時期を示す撮影時期情報に対応付けられた画像データを前記携帯通信端末に提供する画像データ提供処理と、前記画像データ提供処理で提供した画像データから前記携帯通信端末のユーザが選択した画像の画像データに対応する撮影場所情報を前記携帯通信端末に提供する撮影情報提供処理とを実行させるための撮影支援プログラム。
【0102】
(付記2)コンピュータに、携帯通信端末が送信した前記携帯通信端末の現在位置を示す現在位置情報と、撮影情報提供処理で提供した撮影場所情報によって示される撮影場所とにもとづいて、前記携帯通信端末の現在位置から前記撮影場所への移動経路を示す移動経路情報を生成して前記携帯通信端末に提供する移動経路情報提供処理を実行させる付記1記載の撮影支援プログラム。
【符号の説明】
【0103】
100、302 携帯通信端末
101 通信ネットワーク
102 SN−PF
103 ウェブサーバ
104 SN−AS
105 システムDB
106 人工衛星
107 位置情報関連サーバ
109 公共交通機関サーバ
200、203、206、209、213、218 IF部
201 アプリケーション部
202 ナビゲーション部
204 測位部
205 地図情報管理部
207 認証部
208 アプリケーション識別部
210、219 アプリケーション制御部
211 経路作成部
212 距離算出部
214 個人情報管理部
215 路線情報管理部
216 アクセスランキング部
217 フォトストレージ部
220 運行管理部
221 予約情報格納部
300 画像データ提供手段
301 撮影情報提供手段
303 撮影支援サーバ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
携帯通信端末の要求に応じて、画像の撮影場所を示す撮影場所情報および前記画像が撮影された時期を示す撮影時期情報を含む撮影情報が対応付けられた複数の画像データのうち、現在の時期を示す撮影時期情報に対応付けられた画像データを前記携帯通信端末に提供する画像データ提供手段と、
前記画像データ提供手段が提供した画像データから前記携帯通信端末のユーザが選択した画像の画像データに対応する撮影場所情報を前記携帯通信端末に提供する撮影情報提供手段とを備えた
ことを特徴とする撮影支援サーバ。
【請求項2】
携帯通信端末が送信した前記携帯通信端末の現在位置を示す現在位置情報と、撮影情報提供手段が提供した撮影場所情報によって示される撮影場所とにもとづいて、前記携帯通信端末の現在位置から前記撮影場所への移動経路を示す移動経路情報を生成して前記携帯通信端末に提供する移動経路情報提供手段を含む
請求項1記載の撮影支援サーバ。
【請求項3】
撮影情報は、画像が撮影された場所における撮影方向を示す詳細情報を含み、
撮影情報提供手段は、携帯通信端末に提供した撮影場所情報を含む撮影情報に含まれる詳細情報を前記携帯通信端末に提供する
請求項1または請求項2記載の撮影支援サーバ。
【請求項4】
画像データ提供手段は、複数の画像データを携帯通信端末に提供する場合に、他のユーザによって選択された回数が多い順に画像が前記携帯通信端末に表示されるように構成された画像データを前記携帯通信端末に提供する
請求項1から請求項3のうちいずれか1項記載の撮影支援サーバ。
【請求項5】
画像データ、および画像データに対応する撮影情報はデータベース部に記憶され、
携帯通信端末から送信された画像データと撮影情報とを前記データベース部に転送するアップロード手段を含む
請求項1から請求項4のうちいずれか1項記載の撮影支援サーバ。
【請求項6】
画像の撮影場所を示す撮影場所情報および前記画像が撮影された時期を示す撮影時期情報を含む撮影情報が対応付けられた複数の画像データを記憶するデータベース部と、
前記データベース部に記憶されている前記画像データと前記撮影情報とを撮影機能を有する携帯通信端末に提供する撮影支援サーバとを備え、
前記撮影支援サーバは、
前記データベース部に記憶されている前記撮影情報のうち、現在の時期を示す撮影時期情報に対応付けられた画像データを前記携帯通信端末に提供する画像データ提供手段と、
前記画像データ提供手段が提供した画像データから前記携帯通信端末のユーザが選択した画像の画像データに対応する撮影場所情報を前記データベース部から取り出して前記携帯通信端末に提供する撮影情報提供手段とを含む
ことを特徴とする撮影支援システム。
【請求項7】
撮影支援サーバは、携帯通信端末が送信した前記携帯通信端末の現在位置を示す現在位置情報と、撮影情報提供手段が提供した撮影場所情報によって示される撮影場所とにもとづいて、前記携帯通信端末の現在位置から前記撮影場所への移動経路を示す移動経路情報を生成して前記携帯通信端末に提供する移動経路情報提供手段を含む
請求項6記載の撮影支援システム。
【請求項8】
携帯通信端末の要求に応じて、画像の撮影場所を示す撮影場所情報および前記画像が撮影された時期を示す撮影時期情報を含む撮影情報が対応付けられた複数の画像データのうち、現在の時期を示す撮影時期情報に対応付けられた画像データを前記携帯通信端末に提供し、
提供した前記画像データから前記携帯通信端末のユーザが選択した画像の画像データに対応する撮影場所情報を前記携帯通信端末に提供する
ことを特徴とする撮影支援方法。
【請求項9】
携帯通信端末が送信した前記携帯通信端末の現在位置を示す現在位置情報と、前記携帯通信端末に提供した撮影場所情報によって示される撮影場所とにもとづいて、前記携帯通信端末の現在位置から前記撮影場所への移動経路を示す移動経路情報を生成して前記携帯通信端末に提供する
請求項8記載の撮影支援方法。
【請求項10】
コンピュータに、
携帯通信端末の要求に応じて、画像の撮影場所を示す撮影場所情報および前記画像が撮影された時期を示す撮影時期情報を含む撮影情報が対応付けられた複数の画像データのうち、現在の時期を示す撮影時期情報に対応付けられた画像データを前記携帯通信端末に提供する画像データ提供処理と、
前記画像データ提供処理で提供した画像データから前記携帯通信端末のユーザが選択した画像の画像データに対応する撮影場所情報を前記携帯通信端末に提供する撮影情報提供処理とを実行させる
ための撮影支援プログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2011−151563(P2011−151563A)
【公開日】平成23年8月4日(2011.8.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−10577(P2010−10577)
【出願日】平成22年1月21日(2010.1.21)
【出願人】(000004237)日本電気株式会社 (19,353)
【Fターム(参考)】