説明

新規殺虫剤

式(I)の化合物
(式中Zは、酸素原子;または硫黄原子であり;Z2は酸素原子;または硫黄原子であり;R1はアリールまたはヘテロアリール基であり、非置換であるか、または置換され;R2 は水素;または有機置換基であり;R3は水素;または有機置換基であり;R4は水素;または有機置換基であり;またはR3とR4は、一緒に、それらが結合している窒素原子と一緒になって、環を形成し、この環は非置換であるか、または置換され;R5は水素;または非置換であるか、または置換されたアルキル基であり;或いは一緒になってR8またはR6の原子であって、その原子を介してR6がR5を担持する式Iに示す炭素原子に直接連結している原子に結合した一価の置換基と一緒になって一つの追加の結合を形成し;R6とR7は、一緒に、それらが結合する原子を式Iに示す2つの炭素原子と一緒になって、ニ環系を形成し、該環系は、炭環系またはヘテロ環系であり、該環系は、式Iでみられる様式において、4つの置換基-N(R2)-C(=Z1)-R1、-C(=Z2)-N(R3)-R4、R5及びR8によって置換され、且つ該環式は任意に更に置換され;且つR8は水素;または非置換または置換されたアルキル基であり;或いは一緒になってR5またはR7の原子であって、その原子を介してR7がR8を担持する式Iに示す炭素原子に直接連結している原子に結合した一価の置換基と一緒になって、一つの追加の結合を形成する)、及び適宜それらの互変異性体であって、それぞれの場合に遊離形態または塩形態にあり、農薬活性成分として使用でき、且つそれ自体公知の方法で調製され得る。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
以下の式の化合物
【化1】

(式中、Z1は酸素原子;または硫黄原子であって;
Z2は酸素原子;または硫黄原子であって;
R1はアリールまたはヘテロアリール基であって、非置換であるか、または置換され;
R2は水素;または有機置換基であって;
R3は水素;または有機置換基であって;
R4は水素;または有機置換基であって;
或いはR3とR4は、一緒に、それらが結合している窒素原子と一緒になって、環を形成し、当該環は非置換であるか、または置換され;
R5は水素;または非置換または置換されたアルキル基であって;或いはR8と一緒になって、またはR6の原子であって、その原子を介してR6がR5を担持する式Iに示す炭素原子に直接連結している原子に結合した一価の置換基と一緒になって、一つの追加の結合を形成し;
R6とR7は、一緒に、式Iに示す、それらが結合している2つの炭素原子と一緒になって、2環系を形成し、該環系は、炭素環またはヘテロ環であり、該環系は式Iで示す様式で、4つの置換基-N(R2)-C(=Z1)-R1、-C(=Z2)-N(R3)-R4、R5 及びR8によって置換され、且つ該環系は任意に更に置換され;
且つR8は水素;または非置換または置換されたアルキル基であり;或いはR5と一緒になって、またはR7の原子であって、その原子を介してR7がR8を担持する式Iに示す炭素原子に直接連結している原子に結合した一価の置換基と一緒になって、一つの追加の結合を形成する)
または、適宜それらの互変異性体であって、それぞれの場合に遊離形態もしくは塩形態にある化合物またはそれらの互変異性体。
【請求項2】
前記Z1が酸素原子である請求項1に記載の式Iの化合物、または適宜それらの互変異性体。
【請求項3】
前記Z2が酸素原子である請求項1に記載の式Iの化合物、または適宜それらの互変異体。
【請求項4】
前記R1が非置換または置換されたフェニル、ピリジルまたはピラゾリル基である請求項1に記載の式Iの化合物、または適宜それらの互変異性体。
【請求項5】
前記R1の3-位がハロゲン、ハロ-C1-C6アルキルまたはハロ-C1-C6アルコキシにより置換され、且つ1-位がピリド-2-イル基により置換され、該基の3-位が塩素または臭素によって置換される、ピラゾール-5-イル基である請求項4に記載の式Iの化合物、または適宜それらの互変異性体。
【請求項6】
前記R2が水素、またはC1-C6アルキルである請求項1に記載の式Iの化合物、または適宜それらの互変異生体。
【請求項7】
前記R3が水素またはC1-C6アルキルである請求項1に記載の式Iの化合物、または適宜それらの互変異性体。
【請求項8】
前記R4がC1-C6アルキルである請求項1に記載の式Iの化合物、または適宜それらの互変異性体。
【請求項9】
前記R5とR8が一緒になった結合である請求項1に記載の式Iの化合物、または適宜それらの互変異性体。
【請求項10】
前記式Iに示す、R6及びR7が結合している2つの炭素原子が、芳香族環の2つの環員である請求項1に記載の式Iの化合物、または適宜それらの互変異性体。
【請求項11】
請求項1に記載の式Iの少なくとも1つの化合物または適宜それらの互変異性体を含む殺虫組成物であって、それぞれの場合に活性成分及び少なくとも1つの補助剤として遊離形態または農薬的に利用され得る塩形態にある殺虫組成物。
【請求項12】
昆虫または代表的なダニ目を制御するための請求項11に記載の組成物。
【請求項13】
害虫または害虫環境に対して請求項11に記載の組成物を適用することを含む害虫制御方法。
【請求項14】
昆虫または代表的なダニ目を制御するための請求項13に記載の方法。
【請求項15】
植物繁殖材料を害虫による攻撃から保護するための請求項13に記載の方法であって、該繁殖材料またはその部位を処理することを含んで成り、該繁殖材料が植物に施される方法。
【請求項16】
請求項15に発表された方法に従い処理される植物繁殖材料。
【請求項17】
式Bの化合物
【化2】

(式中、R1、R5、R6、R7及びR8は、請求項1の式Iで定義した意味を有する)または適宜それらの互変異性体であって、それぞれの場合において遊離形態または塩形態にある化合物または互変異性体。
【請求項18】
式Dの化合物
【化3】

(式中、Z1、R1、R2、R5、R6、R7及びR8は請求項1の式1で定義した意味を有し;そしてRはOH、C1-C4アルコキシまたはClである)または適宜それらの互変異性体であって、それぞれの場合において遊離形態または塩形態にある化合物または互変異性体。
【請求項19】
式AAの化合物
【化4】

(式中、R2、R3、R4、R5、R6、R7及びR8は請求項1の式Iで定義した意味を有し)、または適宜それらの互変異性体であって、それぞれの場合において遊離形態または塩形態にある化合物または互変異性体。

【公表番号】特表2007−526271(P2007−526271A)
【公表日】平成19年9月13日(2007.9.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−501212(P2007−501212)
【出願日】平成17年3月2日(2005.3.2)
【国際出願番号】PCT/EP2005/002204
【国際公開番号】WO2005/085234
【国際公開日】平成17年9月15日(2005.9.15)
【出願人】(500584309)シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト (352)
【出願人】(501008820)シンジェンタ リミテッド (33)
【Fターム(参考)】