説明

施設情報提供システム及び施設情報提供方法

【課題】信頼度の高い施設情報をユーザに提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置3が、施設リスト内に含まれる施設に対する評価を入力するためのアンケート画面を表示部22に表示し、入力された評価のデータをデータサーバ装置1に送信する。一方、データサーバ装置1は、ナビゲーション装置3から送信されたユーザの評価のデータを施設情報と関連付けして記憶し、次回施設情報をナビゲーション装置3に送信する際には、施設リストと共に施設リスト内に含まれる施設に対するユーザの評価のデータをナビゲーション装置3に送信する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、車両に設けられたナビゲーション装置等の端末装置に店舗等の施設情報を提供する施設情報提供システム及び施設情報提供方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来より、データサーバ装置から配信される店舗等の施設情報を車両側に設けられた端末装置で受信し、受信した施設情報を車内に設けられた表示装置の地図画面上に表示するシステムが知られており(特許文献1を参照)、このようなシステムによれば、ユーザは地図画面を参照して所望の施設に到着することができる。
【特許文献1】特開2002−257563号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、従来のシステムでは、データサーバ装置から配信される施設情報は、施設の名称や位置等の施設側から提供された一般的な情報のみであり、施設に対するユーザの満足度や生の声が反映されたものではなかった。このため、従来のシステムでは、データサーバ装置から配信される施設情報は十分な信頼度を有するものではなかった。
【0004】
本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであり、その目的は、ユーザの満足度や生の声が反映された施設情報を配信することにより、信頼度の高い施設情報をユーザに提供することが可能な施設情報提供システム及び施設情報提供方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上述の課題を解決するために、本発明に係る施設情報提供システム及び施設情報提供方法は、施設情報と関連付けして施設情報内に含まれる施設に対するユーザの評価データを記憶し、施設情報と共にユーザの評価のデータを端末装置に送信する。
【発明の効果】
【0006】
本発明に係る施設情報提供システム及び施設情報提供方法によれば、施設情報と共に施設に対するユーザの評価のデータが端末装置に送信されるので、信頼度の高い施設情報をユーザに提供することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
以下、図面を参照して、本発明の実施形態となる施設情報提供システムの構成及び動作について説明する。
【0008】
〔施設情報提供システムの構成〕
本発明の実施形態となる施設情報提供システムは、図1に示すように、データサーバ装置1と、車両2側に設けられたナビゲーション装置3とを主な構成要素として備え、データサーバ装置1とナビゲーション装置3は電気通信回線を介して各種情報を送受信可能なように構成されている。
【0009】
上記データサーバ装置1は、ワークステーション等の公知の情報処理装置により構成され、店舗等の施設の一般的な情報(例えば、名称,住所等)を記憶する施設情報データベース11と、施設情報データベース11内に記憶されている施設情報と関連付けされ、施設情報データベース11に記憶された各施設に対するユーザの評価データを記憶するユーザ評価データベース12と、ナビゲーション装置3との間の情報の送受信を制御する通信制御部13と、データサーバ装置1全体の動作を制御する制御部14とを備える。
【0010】
上記ナビゲーション装置3は、公知の経路案内装置により構成され、データサーバ装置1との間の情報の送受信を制御する通信制御部21と、地図情報や施設情報等の各種情報を可視表示する液晶ディスプレイやCRT等の表示部22と、制御プログラムや各種データ等の情報を記憶する記憶部23と、ナビゲーション装置3全体の動作を制御する制御部24とを備える。
【0011】
なお、この実施形態では、施設情報データベース11とユーザ評価データベース12を個別に構成したが、2つのデータベースを一つのデータベースとして構成してもよい。また、上記通信制御部13は本発明に係る受信手段及び第2送信手段として機能し、上記制御部14は本発明に係る第2制御手段として機能する。また、上記通信制御部21,表示部22,及び制御部24はそれぞれ本発明に係る第1送信手段,表示手段,及び第1制御手段として機能する。
【0012】
そして、このような構成を有する施設情報提供システムは、以下に示す情報提供処理を実行することにより信頼度の高い施設情報をユーザに提供する。以下、図2に示すフローチャートを参照して、この情報提供処理を実行する際の施設情報提供システムの動作について説明する。
【0013】
[施設情報提供システムの動作]
図2に示すフローチャートは、ユーザの操作に応じてナビゲーション装置3が例えば近隣にあるラーメン屋等の施設の検索要求をデータサーバ装置1に送信することで開始となり、施設情報提供処理はステップS1の処理に進む。
【0014】
ステップS1の処理では、ナビゲーション装置3が、記憶部23内にユーザのアンケート入力結果(詳しくは後述)が記憶されているか否かを判別する。そして、判別の結果、ユーザのアンケート入力結果が記憶されていない場合、ナビゲーション装置3はこの提供処理をステップS4の処理に進める。一方、アンケート入力結果が記憶されている場合には、ナビゲーション装置3はこの提供処理をステップS2の処理に進める。
【0015】
ステップS2の処理では、ナビゲーション装置3が、記憶部23内に記憶されているアンケート入力結果をデータサーバ装置1に送信する。これにより、ステップS3の処理は完了し、この提供処理はステップS3の処理に進む。
【0016】
ステップS3の処理では、データサーバ装置1が、アンケート入力結果に基づいて施設に対するユーザの評価を解析し、ユーザの評価を集計してユーザ評価データベース12の内容に反映させる。具体的には、アンケート入力結果として「らーめん××軒は良かった」という情報が送られてきた場合、データサーバ装置1は、「らーめん××軒」は良いと評価したユーザの人数を1増数することにより「らーめん××軒」に対する評価をユーザ評価データベース12の内容に反映させる。これにより、ステップS3の処理は完了し、この提供処理はステップS4の処理に進む。
【0017】
ステップS4の処理では、データサーバ装置1は、ナビゲーション装置3から送信された検索要求に応じて、検索条件を満たす施設の情報とその施設に対するユーザ評価データを施設情報データベース11及びユーザ評価データベース12から抽出し、抽出したデータを施設リストとしてナビゲーション装置3に送信する。そして、ナビゲーション装置3は、データサーバ装置1から送信された施設リストを例えば図3に示すような形態で表示部22に表示する。なお、図3に示す施設リストには、検索条件を満たす施設の名称と各施設に対するユーザ評価(良い,悪い)の情報が記載されている。これにより、ステップS4の処理は完了し、この提供処理はステップS5の処理に進む。
【0018】
ステップS5の処理では、ナビゲーション装置3が、ユーザが表示部22に表示した施設リストの中の施設を目的地として設定したか否かを判別する。そして、判別の結果、目的地として設定しなかった場合、ナビゲーション装置3は一連の施設情報提供処理を終了する。一方、図4に示すように「らーめん××軒」等の施設リスト中に含まれる施設を目的地として設定した場合、ナビゲーション装置3はこの提供処理をステップS6の処理に進める。
【0019】
ステップS6の処理では、ナビゲーション装置3が、GPS等の位置探索技術を利用して車両2が目的地として設定された施設に到着したか否かを判別する。そして、車両2が目的地として設定された施設に到着した段階において、ナビゲーション装置3はこの提供処理をステップS7の処理に進める。
【0020】
ステップS7の処理では、ナビゲーション装置3が、車両2の電源がオフ状態からオン状態に切り替わったか否かを判別する。そして、車両2の電源がオフ状態からオン状態に切り替わった段階において、ナビゲーション装置2は、ユーザが目的地として設定した施設から離れるタイミングであると判断し、この提供処理をステップS8の処理に進める。
【0021】
ステップS8の処理では、ナビゲーション装置3が、目的地として設定された施設に対する評価を入力するためのアンケート画面を表示部22に表示する。例えば、ユーザが「らーめん××軒」を目的地として設定した場合、ナビゲーション装置3は、図5に示すように「らーめん××軒」に対する評価を入力するためのアンケート画面31を表示部22に表示する。このようにアンケート画面31が自動表示されることにより、入力が任意のアンケート方法と比較してアンケートに対する回答をユーザに促すことができ、この結果、ユーザ評価のデータの信頼度や精度を向上させることができる。これにより、ステップS8の処理は完了し、この提供処理はステップS9の処理に進む。
【0022】
ステップS9の処理では、ナビゲーション装置3が、アンケート画面31に従ってユーザがアンケートに対する回答を入力したか否かを判別する。そして、ユーザが回答を入力した段階において、ナビゲーション装置3はこの提供処理をステップS10の処理に進める。
【0023】
ステップS10の処理では、ナビゲーション装置3が、ユーザにより入力された回答をアンケート入力結果として記憶部23に記録する。これにより、ステップS10の処理は完了し、一連の施設情報提供処理は終了する。
【0024】
以上の説明から明らかなように、本発明の実施形態となる施設情報提供システムでは、ナビゲーション装置3が、施設リスト内に含まれる施設に対する評価を入力するためのアンケート画面31を表示部22に表示し、入力された評価のデータをデータサーバ装置1に送信する。一方、データサーバ装置1は、ナビゲーション装置3から送信されたユーザの評価のデータを施設情報と関連付けして記憶し、次回施設情報をナビゲーション装置3に送信する際には、施設リストと共に施設リスト内に含まれる施設に対するユーザの評価のデータをナビゲーション装置3に送信する。
【0025】
すなわち、本発明の実施形態となる施設情報提供システムでは、データサーバ装置1は、施設の名称や位置等の施設側から提供された一般的な施設情報と関連付けして施設情報内に含まれる施設に対するユーザの満足度や生の声の情報をユーザの評価として記憶し、施設情報と共に施設に対するユーザの評価のデータをナビゲーション装置3に送信する。従って、本発明の実施形態となる施設情報提供システムによれば、信頼度の高い施設情報をユーザに提供することができる。
【0026】
また、本発明の実施形態となる施設情報提供システムでは、ナビゲーション装置3は、データサーバ装置1に施設情報の検索要求を送信するタイミングでアンケート入力結果を送信するので、ユーザがナビゲーション装置3を他の用途で使用したいのにも係わらず送信処理が行われることにより、ユーザが煩わしさを感じることを抑制できる。また、施設情報の検索時以外のタイミングでデータサーバ装置1と通信することにより、通信コストが増えることを抑制できる。
【0027】
なお、この実施形態では、ナビゲーション装置3は、施設の検索要求をデータサーバ装置1に送信するタイミング、すなわち、データサーバ装置1にアクセスするタイミングで記憶部23に記憶しているアンケート入力結果をデータサーバ装置1に送信したが、アンケート画面31に従ってユーザがアンケートに対する回答を入力したタイミングでアンケート入力結果をデータサーバ装置1に送信してもよい。
【0028】
以上、本発明者によってなされた発明を適用した実施の形態について説明したが、この実施の形態による本発明の開示の一部をなす論述及び図面により本発明は限定されることはない。すなわち、上記実施の形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施の形態、実施例及び運用技術等は全て本発明の範疇に含まれることは勿論であることを付け加えておく。
【図面の簡単な説明】
【0029】
【図1】本発明の実施形態となる施設情報提供システムの構成を示す模式図である。
【図2】本発明の実施形態となる施設情報提供処理の流れを示すフローチャート図である。
【図3】本発明の実施形態となる施設リストの表示例である。
【図4】図3に示す施設リスト中の施設が目的地として設定された状態を示す表示画面である。
【図5】本発明の実施形態となるアンケート入力画面の一例を示す図である。
【符号の説明】
【0030】
1:データサーバ装置
2:車両
3:ナビゲーション装置
11:施設情報データベース
12:ユーザ評価データベース
13,21:通信制御部
14,24:制御部
22:表示部
23:記憶部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数の施設情報を記憶した施設情報データベースを有し、当該施設情報データベース内に記憶された施設情報を電気通信回線を介して車両に送信するデータサーバ装置と、
車両側に設けられ、前記データサーバ装置から送信された施設情報を表示する表示手段を有する端末装置とを備え、
前記端末装置は、前記施設情報内に含まれる施設に対するユーザの評価を入力するための入力画面を前記表示手段に表示する第1制御手段と、入力画面に従って入力された評価のデータを前記データサーバ装置に送信する第1送信手段とを有し、
前記データサーバ装置は、前記端末装置から送信された評価のデータを受信する受信手段と、受信手段が受信した評価のデータを施設情報データベース内に記憶されている施設情報と関連付けして記憶する第2制御手段と、施設情報と共に施設情報内に含まれる施設に対する評価のデータを前記端末装置に送信する第2送信手段とを有すること
を特徴とする施設情報提供システム。
【請求項2】
請求項1に記載の施設情報提供システムであって、
前記第1送信手段は、前記データサーバ装置に施設情報の送信を要求するタイミングで前記評価のデータをデータサーバ装置に送信することを特徴とする施設情報提供システム。
【請求項3】
請求項1又は請求項2に記載の施設情報提供システムであって、
前記第1制御手段は、前記施設情報内に含まれる施設に車両が到着したか否かを判別し、当該施設に車両が到着したタイミングで入力画面を表示手段に表示することを特徴とする施設情報提供システム。
【請求項4】
請求項3に記載の施設情報提供システムであって、
前記第1制御手段は、施設情報内に含まれる施設が車両の目的地として設定されている場合において前記判別処理を実行することを特徴とする施設情報提供システム。
【請求項5】
電気通信回線を介してデータサーバ装置から車両側に設けられた端末装置に施設情報を送信する施設情報提供方法であって、
前記端末装置が施設情報内に含まれる施設に対するユーザの評価を入力するための入力画面を表示部に表示するステップと、
前記端末装置が入力画面に従って入力された評価のデータを前記データサーバ装置に送信するステップと、
前記データサーバ装置が前記端末装置から送信された評価のデータを施設情報と関連付けして記憶するステップと、
前記データサーバ装置が施設情報と共に施設情報内に含まれる施設に対する評価のデータを端末装置に送信するステップと
を有することを特徴とする施設情報提供方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2007−11962(P2007−11962A)
【公開日】平成19年1月18日(2007.1.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−195046(P2005−195046)
【出願日】平成17年7月4日(2005.7.4)
【出願人】(000003997)日産自動車株式会社 (16,386)
【Fターム(参考)】