説明

施設情報照会・登録システム、施設情報管理センタ装置及び車載端末装置

【課題】施設情報管理センタに施設に関する情報を効率よく収集し、多くの正確な施設に関する情報をユーザに提供すること。
【解決手段】ユーザが車載端末装置1から施設情報管理センタ3に施設登録を要求すると、施設情報管理センタ3から施設のジャンルに関する質問が送信され、ユーザが各質問の選択をすべて終了すると、施設の所在地入力画面が表示される。車載端末装置1から車両の現在位置が送信されるか、ユーザが当該施設の所在地を手入力すると、施設情報管理センタ3はユーザの選択した項目及び所在地情報から施設を検索し、該当する施設があった場合には、その施設名を含んだ施設名入力画面を車載端末装置1に送信する。ユーザは該当する施設名がある場合には、その施設名を選択し、該当するものがない場合には、施設名を入力し、さらに、その施設に関するコメントを入力して施設情報管理センタ3に送信する。

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、飲食店、駐車場のような施設の情報を照会、登録する施設情報照会・登録システム及びそれに使用する車載端末装置、施設情報管理センタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在の車載端末装置は、目的地までの道順を指示したり、道路交通情報システム(ITS)から得られる、リアルタイムの渋滞情報を用いて目的地までの最適な道順を検索する等の、基本的な機能だけでなく、様々な付加的な情報提供機能を備えている。
例えば、様々な施設の位置を表示部の地図上に表示したり、条件等を入力することで所望の施設(例えば、駅、公園、飲食店、駐車場、ガソリンスタンド、宿泊施設等)の情報を表示させることもできる。
【0003】
このように、車載端末装置には、種々の情報提供機能が備えられているが、車載端末装置に含まれる情報のみでは情報が限られるとともに、逐次情報を更新しないと、間違った情報を提供することもありうるので、最近、施設に関連した情報を施設情報管理センタに登録し、車載端末装置からインターネット等のネットワークを介して施設情報管理センタと交信し、施設情報管理センタに登録されている施設の情報を車載端末装置に取り込んで、表示部の地図上に表示することが行われ始めている。
この施設情報管理センタに蓄積されている施設の情報を逐次更新することによって、ユーザは車載端末装置を介して常に最新の施設に関する情報を入手することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように、車載端末装置を利用した施設情報照会サービスを行う環境が整いつつあるが、施設情報管理センタに登録されているのは、センタが集めた情報でやはり数が限られており、また、施設情報を提供する機関が最新の施設情報を収集するには、時間と手間がかかり、施設に関する情報を逐次更新するのは容易ではなく、やはり間違った情報が提供されるという問題もあった。
【0005】
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたもので、ユーザからセンタへの情報登録という形を通して施設情報管理センタに施設の情報を効率よく収集し、個々のユーザが持っている情報を他のユーザに提供することにより、多くの正確な施設に関する情報を提供することができる施設情報照会・登録システム及びそれに使用する車載端末装置、施設情報管理センタを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る施設情報照会・登録システム(1)は、ネットワークに接続する通信手段と、地図データをモニタに表示する表示手段とを有する車載端末装置と、ユーザとの相互通信が可能な通信手段と、各施設の情報を格納する施設情報記憶手段と、ユーザの検索要求により施設情報記憶手段に格納された施設情報を検索する検索手段と、ユーザが上記通信手段を介して送信してきた施設情報を上記施設情報記憶手段に登録する施設情報登録手段とを有する施設情報管理センタ装置とを備え、施設情報管理センタ装置が車載端末装置から検索の要求を受けた施設の情報を検索し、結果を車載端末装置に送信するとともに、ユーザからの施設情報を施設情報管理センタ装置に登録することを特徴とする。
【0007】
また、本発明に係る施設情報照会・登録システム(2)は、施設情報照会・登録システム(1)において、車載端末装置が車両の位置を検出する位置検出手段を有して車両の現在位置を施設情報管理センタ装置に送信することを特徴とし、本発明に係る施設情報照会・登録システム(3)は、施設情報照会・登録システム(1)において、車載端末装置が施設情報管理センタ装置への施設の検索要求手段を有し、ユーザの指定または車載端末装置の判断により車載端末装置の地図ディスクにない施設の検索を施設情報管理センタ装置に要求することを特徴とする。また、本発明に係る施設情報照会・登録システム(4)は、施設情報照会・登録システム(3)において、地図ディスクにある施設でもユーザの意思により施設情報管理センタ装置の情報を取得できることを特徴とする。さらに、本発明に係る施設情報照会・登録システム(5)は、施設情報照会・登録システム(1)において、ユーザの検索要求に合致する施設が複数ある場合に、各施設の累積登録回数順又は照会回数順にリストアップし、検索結果として車載端末装置に送信することを特徴とし、本発明に係る施設情報照会・登録システム(6)は、施設情報照会・登録システム(1)において、施設情報管理センタ装置が車載端末装置に送信する施設情報の個数を車載端末装置で指定できることを特徴とする。
【0008】
上記本発明に係る施設情報照会・登録システム(1)〜(6)によれば、ユーザがセンタ装置に施設に関する情報を登録することにより、施設情報管理センタ装置に施設の情報を効率よく収集でき、多くの施設に関する正確な情報をユーザに提供することができ、車載端末装置の地図ディスクにない新しくできた施設、さらに地図ディスクにある施設でもディスクに収録されていない情報などをユーザが取得することができる。また、施設情報管理センタ装置が複数の施設を累積登録回数順又は照会回数順にリストアップすれば、比較的人気があると思われる施設をユーザに知らせることができ、施設情報管理センタ装置が車載端末装置に送信する施設情報の個数を車載端末装置で指定できれば、ユーザが負担する余分な通信料の発生を防止することができる。
【0009】
本発明に係る施設情報管理センタ装置(1)は、ユーザとの相互通信が可能な通信手段と、各施設の情報を格納する施設情報記憶手段と、ユーザの検索要求により施設情報記憶手段に格納された施設情報を検索する検索手段と、ユーザが上記通信手段を介して送信してきた施設情報を上記施設情報記憶手段に登録する施設情報登録手段とを備えることを特徴とする。
【0010】
本発明に係る施設情報管理センタ装置(2)は、施設情報管理センタ装置(1)において、ホームページ作成手段を有し、ユーザ毎のホームページを記憶するホームページ記憶手段を有することを特徴とする。また、本発明に係る施設情報管理センタ装置(3)は、施設情報管理センタ装置(1)において、ユーザが施設を登録した回数及び/またはユーザが登録した施設が照会を要求された回数に応じてユーザにポイントを付与し、記憶する、ポイント付与、記憶手段を有し、各ユーザのポイント獲得状況を各ユーザに通知することを特徴とし、本発明に係る施設情報管理センタ装置(4)は、施設情報管理センタ装置(3)において、上記ポイント記憶手段に記憶された、各ユーザの保有するポイント数に応じて各ユーザに特典を与える特典付与手段を有することを特徴とし、本発明に係る施設情報管理センタ装置(5)は、施設情報管理センタ装置(4)において、前記特典付与手段がポイント数に応じて商品券、通信費の提供あるいは商品の割引を行うことを特徴とする。
【0011】
上記本発明に係る施設情報管理センタ装置(1)〜(5)によれば、ユーザが施設情報登録センタ装置で施設情報の検索・登録を行うことができるとともに、ユーザにホームページを提供することで、例えば、車載端末では面倒な登録施設情報に関するコメントなどを自宅のパソコンから入力することが可能となり、また、ユーザに与えたポイントによって特典を付与することにより、ユーザからの情報提供を促すことができる。
【0012】
さらに、本発明に係る施設情報管理センタ装置(6)は、施設情報管理センタ装置(1)において、施設情報質問記憶手段を有し、ユーザがセンタ装置に施設の情報を登録する際、センタ装置側が順次質問を用意し、ユーザが質問に答えることによってセンタ装置に施設の情報を登録することを特徴とし、本発明に係る施設情報管理センタ装置(7)は、施設情報管理センタ装置(1)において、上記施設情報記憶手段が施設毎の登録回数及び/または施設の照会要求回数を蓄積する累積登録回数記憶手段及び/または照会回数記憶手段を有することを特徴とし、本発明に係る施設情報管理センタ装置(8)は、施設情報管理センタ装置(7)において、累積登録回数、照会回数あるいは最新のアクセス日時をもとに定期的に施設情報を削除することを特徴とする。
【0013】
上記本発明に係る施設情報管理センタ装置(6)〜(8)によれば、施設情報に関する質問を記憶しておくことにより、情報登録の際のユーザの負担を軽減するとともに、センタ装置においても情報を格納するときのカテゴリ分類に役立てることができ、また、施設毎の累積登録回数、照会回数を記憶しておくことにより、人気のある施設をユーザに提示することができるとともに、累積登録回数、照会回数に加えて最新のアクセス日時も記憶しておくことにより、登録情報の削除に役立てることができ、施設情報管理センタ装置のディスクの飽和を防止することができる。
【0014】
本発明に係る車載端末装置は、車両の位置を検出する位置検出手段と、道路地図情報、施設情報を含む地図データを記憶した地図データ記憶手段と、上記位置検出手段によって検出された車両の位置に対応する地図データを上記地図データ記憶手段から読み出し、上記車両の位置とともに道路地図として表示する表示手段と、ユーザの入力した施設を上記地図データ記憶手段から検索する検索手段と、その施設情報が上記地図データ記憶手段にない場合、その施設の情報を施設情報管理センタ装置に問い合わせる問合わせ手段とを有することを特徴とする。
【0015】
本発明に係る車載端末装置によれば、地図データから施設に関する情報が得られるとともに、新しくできた施設など地図ディスクに情報がない施設でも、車載端末装置から施設情報管理センタ装置に問合せすることができ、必要な情報を取得することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の施設情報照会・登録システムの実施の形態を図面とともに説明する。図1は本発明の実施の形態に係る施設情報照会・登録システムの概略ブロック図であり、1は車載端末装置、2はネットワークとしてのインターネット、3は施設情報管理センタである。なお、車載端末装置1は複数の車両に個々に設けられており、施設情報管理センタ3は、地上の所定位置に固定された施設として設けられている。
【0017】
車載端末装置1は、携帯電話等によりネットワークとしてのインターネット2を介して施設情報管理センタ3に情報伝送可能に接続され、停車状態だけでなく走行状態においても施設情報管理センタ3と交信を行うことができる。
また、施設情報管理センタ3は、インターネット2に通信回線を通じて接続されており、この施設情報管理センタ3には、レストラン、ホテル、レジャー施設、観光スポット、商店、飲食店、ガソリンスタンド、あるいは駐車場等の施設に関する情報が登録されている。施設情報管理センタ3に接続したユーザは、ジャンル別の施設検索あるいは電話番号による施設検索等を行うことができる。
【0018】
図1の車載端末装置1の具体的構成を図2に示す。車載端末装置1は、位置検出手段としての位置検出部11、地図データ及び施設情報を記憶している地図データ格納部12、入力部13、メモリ部14、表示部15、音声出力部16、データ通信部17及び制御部18を備えている。
位置検出部11は、GPSセンサやジャイロセンサ、車速センサ等から構成され、車両の現在位置を検出し、地図データ格納部12は、DVDプレーヤやハードディスク(磁気ディスク)装置、CDプレーヤ等から構成され、道路地図データを含む地図データ及び施設に関する情報を記憶している(DVDディスク等の記録媒体からデータを読み取る)。入力部13は、表示部15としてのディスプレイ装置の左右や上下に取り付けられたスイッチ類であり、ユーザはこの入力部13を介して、各種選択を行ったり、文章の書込みを行うことができる。
【0019】
メモリ部14は、例えばROMやRAMから構成されており、ROMにはナビゲーションのプログラムを始め各種処理を実行するためのプログラムが格納されている。また、メモリ部14のRAMには、プログラムのワークメモリや地図データ格納部12から取得したデータ等を一時格納する領域が形成されている。また、表示部15は、地図を表示したり、施設の検索、登録を行う際に、質問選択画面等を表示するためのディスプレイ装置であり、音声出力部16は、ユーザをナビゲートするための音声や画面操作の説明を発声する。データ通信部17は、相互通信機能を有しており、例えば、携帯電話や自動車電話、ビーコン等から構成される。
【0020】
制御部18は、車載端末装置1の上記各部を制御するもので、地図データ取得部21、経路計算部22、経路案内部23、描画部24、画面制御管理部25、通信制御部26及び施設検索部27から構成されている。地図データ取得部21、経路計算部22、経路案内部23、描画部24及び画面制御管理部25は通常の車載端末装置と同様の機能を有し、通信制御部26は入力部13を使ってユーザから通信の要求があったとき、データ通信部17に指示して、施設情報管理センタ3との相互通信が可能な状態にする。また、データ通信部17が施設情報管理センタ3からの要求を受信した場合にも、通信制御部26は上記相互通信が可能な状態にする。このように相互通信が可能となったとき、通信制御部26は、位置検出部11により検出され、メモリ部14に格納されている現在位置情報を、施設情報管理センタ3に通知する。施設検索部27はユーザが入力した施設を地図データ格納部12に記憶されている施設に関する情報の中から検索して該当する施設を表示部15に表示するとともに、ユーザの入力した施設が地図データ格納部12の施設情報の中にない場合、その施設の情報を施設情報管理センタ3にデータ通信部17を介して問い合わせを行う機能を有している。
【0021】
一方、施設情報管理センタ3は、図3に示すように、センタ側通信部31、制御部32、データベース部37を備え、センタ側通信部31は、モデム、ターミナルアダプタ、ルータ等の車載端末装置1との通信が可能な通信機器で構成され、車載端末装置1との通信回線の接続を行う。制御部32は、CPU、ROM、RAM、その他の機器を備えたコンピュータシステムにより構成され、ユーザから要求のあった施設の検索を行う施設検索部33、ユーザから登録要求のあった施設をデータベース部37に登録する施設登録部34、ユーザにポイントを与えるポイント付与部35、各ユーザのポイントに応じて各ユーザに特典を与える特典付与部36を備えている。これらの施設検索部33、施設登録部34、ポイント付与部35、特典付与部36は、制御部32においてプログラムにより実現されている。
【0022】
データベース部37は、施設の情報を記憶している施設情報データベース38と、施設の質問情報を記憶している質問データベース39と、ユーザの個人情報を蓄積するユーザデータベース40とから構成されている。そして、施設情報データベース38には、各種施設の情報が記憶されるとともに、各施設の最新アクセス日時を記憶する更新日時記憶部41、各施設が照会を要求された回数を記憶する照会回数記憶部42及びその施設が登録された累積回数を記憶する累積登録回数記憶部43が含まれ、また、ユーザデータベース40には、各ユーザの住所、生年月日、勤務先等が記憶されるとともに、各ユーザのポイントを管理するポイント記憶部44と、各ユーザのホームページを管理するホームページ記憶部45が含まれている。
【0023】
ポイント記憶部44は、ユーザが施設を新規に登録したとき及びユーザが登録した施設が他のユーザから照会の要求を受けたとき、ポイント付与部35がそのユーザに与えたポイントを加算し、そのポイントを記憶する。そして、ユーザが施設情報管理センタが販売する商品を購入したり、あるいはサービスの提供を受ける際、特典付与部36はポイント記憶部44に記憶された、そのユーザが保有するポイント数に応じて、商品の購入価格あるいはサービス費用の割引を特典としてユーザに適用する。
【0024】
次に、ユーザが施設の情報を登録する際の手順について、図4に示すフローチャート及び車載端末装置1における表示画面を用いて説明する。
車載端末装置1を携帯電話あるいはモデム等のデータ通信部17によりインターネット2を介して施設情報管理センタ3に接続した後、ユーザがユーザID及びパスワードを入力して送信し、施設情報管理センタ3の制御部32が入力されたユーザID、パスワードの認証を行うと、制御部32は、ユーザデータベース40のホームページ記憶部45からそのユーザのホームページを呼び出し、センタ側通信部31を介してユーザの車載端末装置1にホームページの情報画面を送信する。これにより、ユーザの車載端末装置1の表示部15の表示画面には、「施設情報の検索」、「施設情報の登録」の選択画面及びユーザデータベース40のポイント記憶部44に記憶されている、そのユーザが保有しているポイント数が表示される。
【0025】
ここで、ユーザが「施設情報の登録」を選択すると、車載端末装置1から施設情報管理センタ3に施設登録要求が送信され、施設情報管理センタ3の制御部32は質問データベース39から施設のジャンルに関する質問を呼び出して、車載端末装置1に送信する。これにより、車載端末装置1の表示画面には図4(a)に示すように、施設のジャンルの選択項目「遊び」、「食べる」、「公共」、「買い物」、「泊まる」、「その他」の項目が表示される。
【0026】
この選択項目リストの中から、ユーザが、例えば「買い物」を入力部13により選択すると、車載端末装置1から施設情報管理センタ3にそのデータが送信され、施設情報管理センタ3の制御部32はこれに応答して次の質問である「買い物」のジャンルの選択項目「ファッション」、「電気製品」、「おもちゃ」、「食品」、「音楽」、「その他」の選択項目リストを送信し、同様にして表示画面に図4(b)に示すように、それらの選択項目リストが表示され、ユーザが「電気製品」を選択すると、その選択結果が施設情報管理センタ3に送信される。
【0027】
質問の選択がすべて終了した場合、施設情報管理センタ3の制御部32はユーザに登録を希望する施設の所在地を手入力するか否かの選択画面を送信し、ユーザが当該施設の所在地の手入力を選択しなかった場合には、車載端末装置1の制御部18が、位置検出部11によって検出されている車両の現在位置を施設情報管理センタ3に送信する。一方、ユーザが当該施設の所在地の手入力を選んだ場合には、施設の所在地入力画面が表示され、ユーザが入力部13を介して所在地を入力し、施設情報管理センタ3に送信する。すると、施設情報管理センタ3の制御部32の施設検索部33がユーザの選択した項目及び自動送信された位置情報またはユーザの入力した所在地情報から施設情報データベース38に蓄積されている施設を検索し、該当する施設があった場合には、その施設名を含んだ施設名入力画面を車載端末装置1に送信する。
【0028】
これにより、車載端末装置1の表示画面には、図4(c)に示すように、ユーザの選択した項目及び所在地情報から検索して該当した施設名「施設A」及び「施設B」とその他の施設入力画面が表示され、ユーザは該当する施設名がある場合には、その施設名を選択し、該当するものがない場合には、「その他」の項目を選択し、施設名を入力部13により入力する。施設名の入力完了を指示すると、次に、表示画面には図4(d)に示すように、「この施設に関するコメント」記入画面が表示されるので、ユーザはこの施設の特徴、感想等を書き込んで終了を入力すると、入力した情報とともに登録完了要求が施設情報管理センタ3に送信される。
【0029】
施設名及びその施設に関するコメントの情報を受信した場合、施設情報管理センタ3の制御部32は、その施設が施設情報データベース38にある場合には、更新日時記憶部41のその施設の更新日時をその日の日付で更新するとともに、ユーザのコメントを施設の情報として施設情報データベース38に追加する。このとき、同時に施設情報管理センタ3の制御部32は施設情報データベース38の累積登録回数記憶部43のその施設の累積登録回数を1だけ増加させるとともに、ポイント付与部35がユーザデータベース40のポイント記憶部44のそのユーザのポイントを所定数だけ増加させる。また、新たな施設の場合には、制御部32が、ユーザの入力した施設名を所在地、ユーザのコメントとともに施設情報データベース38に記憶するとともに、その施設の更新日時をその日の日付に設定する。同時に、ポイント付与部35はユーザデータベース40のポイント記憶部44のそのユーザのポイントを所定数だけ増加させる。
【0030】
次に、ユーザが施設の検索を行う場合の手順について、図5、図6に示すフローチャート及び車載端末装置1における表示画面を用いて説明する。
ユーザが入力部13により車載端末装置1に施設の検索を指示すると、表示部15の表示画面には、「施設名の指定による検索」と「地域・ジャンルによる検索」の選択画面が表示され、ユーザが「施設名による検索」を選択し、施設名を入力すると、車載端末装置1の施設検索部27が入力された施設名が地図データ格納部12の施設情報にあるか否かを検索し、地図データの施設情報の中にある場合には、地図データを検索して施設の含まれる地図を表示部15に表示する。ここで、ユーザが施設の詳細情報の表示を指示すると、表示部15に図5の(a)に示すように、「○○公園」、「住所」、「電話番号」等が表示されるとともに、「さらに詳しい情報を検索しますか?」の質問項目が表示される。
【0031】
ユーザがさらに詳しい情報の検索が不要な場合には、検索が終了するが、ユーザがさらに詳しい情報の検索を指示すると、通信制御部26がデータ通信部17を介して施設情報管理センタ3に接続して交信を開始し、検索された施設の情報を施設情報管理センタ3に送り、施設情報管理センタ3の施設検索部33が送信された施設名、住所等から施設情報データベース38内を検索し、該当施設があった場合には、その施設に関する詳細な情報をセンタ側通信部31を介して車載端末装置1に送信するとともに、施設情報データベース38の照会回数記憶部42の該当する施設の照会回数を1だけ増加させる。同時に、更新日時記憶部41のその施設の更新日時をその日の日付で更新するとともに、その施設が他のユーザの登録した施設であった場合には、ポイント付与部35がユーザデータベース40のポイント記憶部44の該当するユーザのポイントを所定数だけ増加させる。
【0032】
一方、ユーザの入力した施設名が地図データ格納部12の施設情報の中にない場合には、表示部15の表示画面に図5(b)に示すように、「未収録の施設です。センタで検索しますか?」との質問項目が表示される。ユーザがセンタ検索を不要とする場合には、検索が終了するが、ユーザがセンタでの検索を指示すると、上記と同様に、通信制御部26がデータ通信部17を介して施設情報管理センタ3に接続して交信を開始し、施設情報管理センタ3の検索部33が送信された施設名から施設情報データベース38を検索し、該当施設があった場合には、その施設に関する詳細な情報をセンタ側通信部31を介して車載端末装置1に送信するとともに、施設情報データベースの照会回数記憶部42の該当する施設の照会回数を1だけ増加させる。このとき、同時に、更新日時記憶部41のその施設の更新日時をその日の日付で更新するとともに、その施設が他のユーザの登録した施設であった場合には、ポイント付与部35はユーザデータベース40のポイント記憶部44の該当するユーザのポイントを所定数だけ増加させる。
【0033】
次に、ユーザが施設名によらない検索を行う場合について、図6に示すフローチャート及び車載端末装置1における表示画面を参照して説明する。
ユーザが施設名ではない検索を指示すると、表示部15の表示画面には、「地域」、「施設のジャンル」等の選択画面と「センタ検索」のボタンが表示される。ユーザが地域、施設ジャンルの選択画面で選択を行っていくと、車載端末装置1の施設検索部27が入力された「地域」、「施設のジャンル」から地図データ格納部12の施設情報を検索し、検索結果を表示画面に表示する。
【0034】
一方、ユーザが「センタ検索」のボタンを押すと、通信制御部26がデータ通信部17を介して施設情報管理センタ3に接続して交信を開始し、図4の施設登録のときと同様に、車載端末装置1に施設のジャンルの選択項目を送信するとともに、地域の選択画面も送信し、ユーザが地域及び施設のジャンルの各選択画面での項目を選択することにより、施設情報管理センタ3の施設検索部33が施設情報データベース38内を検索し、該当する施設名を車載端末装置1に送信し、図6の(a)に示すように、車載端末装置1の表示画面に施設名が表示される。表示画面に表示される施設の個数は、「センタ検索」の指示を行う際に、ユーザが車載端末装置1から指定することができ、また、施設情報管理センタ3の制御部32は施設情報データベースの照会回数記憶部42または累積登録回数記憶部43を参照して車載端末装置1に送信するそれぞれの施設の照会回数または累積登録回数の降順(もしくは昇順)にリストアップして検索結果として送信する。
【0035】
ユーザが表示部15にリストアップされた施設の中から詳細な情報を欲しい施設名を選択して施設情報管理センタ3に送信すると、施設情報管理センタ3の制御部32はその施設に関する詳細な情報をセンタ側通信部31を介して車載端末装置1に送信するとともに、照会回数記憶部42の該当する施設の照会回数を1だけ増加させる。同時に、更新日時記憶部41のその施設の更新日時をその日の日付で更新するとともに、その施設が他のユーザの登録した施設であった場合には、ポイント付与部35がユーザデータベース40のポイント記憶部44の該当するユーザのポイントを所定数だけ増加させる。
【0036】
一方、ユーザが施設情報管理センタが販売する商品を購入したり、あるいはサービスの提供を受ける際、施設情報管理センタ3の特典付与部36は、ユーザが保有するポイント数に応じて、商品の購入価格あるいはサービス費用の割引を特典としてユーザに適用する。
また、施設情報管理センタ3の制御部32は、例えば半年毎に施設情報データベースの更新日時記憶部41を参照し、更新日時が一年以上更新されていない施設を施設情報データベース38から削除する。また、同時に制御部32は照会回数記憶部42及び累積登録回数記憶部43を参照し、更新日時から半年以上経過し、かつ照会回数0または累積登録回数が1の施設を同様に施設情報データベース38から削除する。
【0037】
なお、上記の実施の形態では、施設情報管理センタ3と車載端末装置1との間で交信を行って施設の検索、登録を行う場合を説明したが、施設情報管理センタ3と例えばユーザの自宅のパソコンとを接続し、検索、登録を行うことも可能であり、この場合にはパソコンの表示画面にユーザの現在獲得しているポイント数、ユーザの累積登録回数、最新アクセス日時等多くの情報を表示することができ、また、携帯電話から直接接続するようにすることも可能である。
【0038】
また、上記の実施の形態では、ユーザに与えられる特典として、商品の購入価格あるいはサービス費用の割引を例に挙げたが、そのほか、商品券の提供や通信費の施設情報管理センタによる負担等の特典をユーザに与えることも可能である。
さらに、上記の実施の形態では、半年毎に施設の削除を行ったが、登録施設の削除を行う間隔、削除対象となる施設は適宜変更して設定することができる。
【0039】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明の施設情報照会・登録システムによれば、ユーザがセンタに施設に関する情報を登録することにより、施設情報管理センタに施設の情報を効率よく収集でき、多くの施設に関する正確な情報をユーザに提供することができ、車載端末装置の地図ディスクにない新しくできた施設、さらに地図ディスクにある施設でもディスクに収録されていない情報などをユーザが取得することができる。また、施設情報管理センタからは、比較的人気があると思われる施設、必要な数の施設の情報をを得ることができる。
【0040】
また、本発明の施設情報管理センタによれば、ホームページによりユーザの認証を行うことができるとともに、ユーザは自宅のパソコンから入力施設の照会、登録を行うことができ、また、ユーザに特典を付与することにより、ユーザからの情報提供を促すことができる。さらに、施設情報に関する質問を用意することにより、情報登録の際のユーザの負担を軽減するとともに、センターにおいても情報のカテゴリ分類に役立てることができ、また、施設毎の累積登録回数、照会回数、最新アクセス日時を記憶しておくことにより、人気のある施設を知ることができるとともに、登録情報の削除に役立てることができる。
【0041】
さらに、本発明の車載端末装置によれば、地図データから施設に関する情報が得られるとともに、新しくできた施設など地図ディスクに情報がない施設でも、車載端末装置から施設情報管理センタに問合せすることができ、必要な情報を取得することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る施設情報照会・登録システムの概略ブロック図である。
【図2】図1の車載端末装置の詳細を示すブロック図である。
【図3】図1の施設情報管理センタの詳細を示すブロック図である。
【図4】施設の登録時の手順を示すフローチャートである。
【図5】施設の検索時の手順を示すフローチャートである。
【図6】施設の検索時の手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 車載端末装置
2 インターネット
3 施設情報管理センタ
11 位置検出部
12 地図データ格納部
13 入力部
14 メモリ部
15 表示部
16 音声出力部
17 データ通信部
18 制御部
21 地図データ取得部
22 経路計算部
23 経路案内部
24 描画部
25 画面制御管理部
26 通信制御部
27 施設検索部
31 センタ側通信部
32 制御部
33 施設検索部
34 施設登録部
35 ポイント付与部
36 特典付与部
37 データベース部
38 施設情報データベース
39 質問データベース
40 ユーザデータベース
41 更新日時記憶部
42 照会回数記憶部
43 累積登録回数記憶部
44 ポイント記憶部
45 ホームページ記憶部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ネットワークに接続する通信手段と、地図データをモニタに表示する表示手段とを有する車載端末装置と、
ユーザとの相互通信が可能な通信手段と、
各施設の情報を格納する施設情報記憶手段と、
ユーザの検索要求により施設情報記憶手段に格納された施設情報を検索する検索手段と、
ユーザが上記通信手段を介して送信してきた施設情報を上記施設情報記憶手段に登録する施設情報登録手段とを有する施設情報管理センタ装置とを備え、
施設情報管理センタ装置が車載端末装置から検索の要求を受けた施設の情報を検索し、結果を車載端末装置に送信するとともに、ユーザからの施設情報を施設情報管理センタ装置に登録することを特徴とする施設情報照会・登録システム。
【請求項2】
車載端末装置が車両の位置を検出する位置検出手段を有し、車両の現在位置を施設情報管理センタ装置に送信することを特徴とする、請求項1に記載の施設情報照会・登録システム。
【請求項3】
車載端末装置が施設情報管理センタ装置への施設の検索要求手段を有し、ユーザの指定または車載端末装置の判断により車載端末装置の地図ディスクにない施設の検索を施設情報管理センタ装置に要求することを特徴とする、請求項1に記載の施設情報照会・登録システム。
【請求項4】
地図ディスクにある施設でもユーザの意思により施設情報管理センタ装置の情報を取得できることを特徴とする、請求項3に記載の施設情報照会・登録システム。
【請求項5】
ユーザの検索要求に合致する施設が複数ある場合に、各施設の累積登録回数順又は照会回数順にリストアップし、検索結果として車載端末装置に送信することを特徴とする、請求項1に記載の施設情報照会・登録システム。
【請求項6】
施設情報管理センタ装置が車載端末装置に送信する施設情報の個数を車載端末装置で指定できることを特徴とする、請求項1に記載の施設情報照会・登録システム。
【請求項7】
ユーザとの相互通信が可能な通信手段と、
各施設の情報を格納する施設情報記憶手段と、
ユーザの検索要求により施設情報記憶手段に格納された施設情報を検索する検索手段と、
ユーザが上記通信手段を介して送信してきた施設情報を上記施設情報記憶手段に登録する施設情報登録手段とを備えることを特徴とする施設情報管理センタ装置。
【請求項8】
ホームページ作成手段を有し、ユーザ毎のホームページを記憶するホームページ記憶手段を有することを特徴とする、請求項7に記載の施設情報管理センタ装置。
【請求項9】
ユーザが施設を登録した回数及び/またはユーザが登録した施設が照会を要求された回数に応じてユーザにポイントを付与し、記憶するポイント付与、記憶手段を有し、各ユーザのポイント獲得状況を各ユーザに通知することを特徴とする、請求項7に記載の施設情報管理センタ装置。
【請求項10】
上記ポイント記憶手段に記憶された、各ユーザの保有するポイント数に応じて各ユーザに特典を与える特典付与手段を有することを特徴とする、請求項9に記載の施設情報管理センタ装置。
【請求項11】
前記特典付与手段がポイント数に応じて商品券、通信費の提供あるいは商品の割引を行うことを特徴とする、請求項10に記載の施設情報管理センタ装置。
【請求項12】
施設情報質問記憶手段を有し、ユーザがセンタ装置に施設の情報を登録する際、センタ装置側が順次質問を用意し、ユーザが質問に答えることによってセンタ装置に施設の情報を登録することを特徴とする、請求項7に記載の施設情報管理センタ装置。
【請求項13】
上記施設情報記憶手段が施設毎の登録回数及び/または施設の照会要求回数を蓄積する累積登録回数記憶手段及び/または照会回数記憶手段を有することを特徴とする、請求項7に記載の施設情報管理センタ装置。
【請求項14】
累積登録回数、照会回数あるいは最新のアクセス日時をもとに定期的に施設情報を削除することを特徴とする、請求項13に記載の施設情報管理センタ装置。
【請求項15】
車両の位置を検出する位置検出手段と、
道路地図情報、施設情報を含む地図データを記憶した地図データ記憶手段と、
上記位置検出手段によって検出された車両の位置に対応する地図データを上記地図データ記憶手段から読み出し、上記車両の位置とともに道路地図として表示する表示手段と、
ユーザの入力した施設を上記地図データ記憶手段から検索する検索手段と、
その施設情報が上記地図データ記憶手段にない場合、その施設の情報を施設情報管理センタ装置に問い合わせる問合わせ手段とを有することを特徴とする車載端末装置。

【図1】
image rotate



【図2】
image rotate



【図3】
image rotate



【図4】
image rotate



【図5】
image rotate



【図6】
image rotate


【公開番号】特開2004−46547(P2004−46547A)
【公開日】平成16年2月12日(2004.2.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2002−203448(P2002−203448)
【出願日】平成14年7月12日(2002.7.12)
【出願人】(000237592)富士通テン株式会社 (3,383)
【Fターム(参考)】