説明

昇降機の開扉昇降防止装置

【課題】駆動部を要することなくかごが開扉時に昇降することを防止できる。
【解決手段】昇降機に備えられ、かご1に設けられたかご戸2と、乗場に設けられた乗場戸と、かご戸2と乗場戸との開閉動作を連動させるものであって、係合子4と、この係合子4の水平方向の移動とともに水平方向に移動する第1,第2係合ローラ5,5aからなる係合装置3とを有し、係合装置3付近のかご1部分に係合子4、または、第1,第2係合ローラ5,5aの水平方向の移動を許容させるとともに、かご戸2の開扉時に係合子4、または、第1,第2係合ローラ5,5aの上下方向の相対的な移動を係止させる一対の第1,第2係止部材6,7を備え、第1,第2係止部材6,7のそれぞれは、かご戸2の全閉または全閉に近い状態の時に、第1,第2係合ローラ5,5a、または、係合子4を通過可能とする第1,第2切欠き部6b,7bを備えた構成にしてある。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、開扉時にかごが昇降することを防止する昇降機の開扉昇降防止装置に関する。
【背景技術】
【0002】
昇降機の開扉時にかごが昇降することを防止する従来の昇降機の開扉昇降防止装置として、かご戸の開閉と連動して昇降路壁側にかご側固定具を突き出し、かごの上下動を防ぐものが提案されている(特許文献1、特許文献2参照)。
【0003】
すなわち、これらの特許文献1,2に示される従来技術は、かごに設けられた駆動部で駆動され、かごから昇降路の壁方向に進退するかご側固定具と、昇降路に配置されこの昇降路の壁方向に前進したかご側固定具の先端が遊嵌する昇降路側固定具とを備えた構成になっている。これらの従来技術にあっては、かごの積載荷重の急変等に伴うかご停止位置の変動、すなわちかごの昇降は、先端が昇降路側固定具に遊嵌するかご側固定具によって阻止されるようになっている。
【特許文献1】特開平10−59662号公報
【特許文献2】特開2008−44782号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記特許文献1,2に示される従来技術とも、かご側固定具の駆動部を要し、このような駆動部は経年的に故障する虞があることから信頼性に乏しい問題がある。また、駆動部のために装置が大型で製作費が高価になる問題点もあった。
【0005】
本発明は、上記不都合を解消するためになされたものであり、その目的は、駆動部を要することなくかごが開扉時に昇降することを防止できる昇降機の開扉昇降防止装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この目的を達成するために、本発明は、昇降機に備えられ、かごに設けられたかご戸と、乗場に設けられた乗場戸と、前記かご戸と前記乗場戸との開閉動作を連動させるものであって、係合子と、この係合子の水平方向の移動とともに水平方向に移動する係合ローラからなる係合装置とを有する昇降機の開扉昇降防止装置において、前記係合装置付近の前記かご部分に前記係合子、または、前記係合ローラの水平方向の相対的な移動を許容させるとともに、前記かご戸の開扉時に前記係合子、または、前記係合ローラの上下方向の移動を係止させる一対の係止部材を備え、前記係止部材のそれぞれは、前記かご戸の全閉または全閉に近い状態の時に、前記係合ローラ、または、前記係合子を通過可能とする切欠き部を備えたことを特徴としている。
【0007】
このように構成した本発明は、かごが正規の位置に着床するとき、かご部分に備えられる、一対の係止部材の切欠き部に係合ローラ、または、係合子が収納される。この状態から係合子または、係合ローラを水平方向に移動させることにより、かご戸は全閉または全閉に近い状態から全開へと移行する。かご戸が全開となると、かごの昇降に伴って前記係合子または前記係合ローラの上下方向に対する相対的な移動が一対の前記係止部材によって係止、すなわち阻止される。従って、特別な駆動部を要することなく、前記かご部分に備えられる一対の前記係止部材によって、前記かごが開扉時に昇降することを防止できる。
【0008】
また、本発明は、前記発明において、前記かご戸に前記係合子を備え、前記乗場戸に前記係合ローラを備えたことを特徴としている。
【0009】
また、本発明は、前記発明において、前記係合子が、前記係止部材が挿通されるL字穴を有し、前記係合ローラを挟むように配置可能な両側板を有する、コ字形の板部材から成り、前記係止部材のそれぞれが水平方向に延設され、前記かご戸の開扉時に、前記係合ローラの上下方向の移動を阻止する張出し部を有し、これらの張出し部に、前記かご戸の全閉または全閉に近い状態の時に、前記係合ローラの通過を可能とする前記切欠き部を形成したことを特徴としている。
【0010】
また、本発明は、前記発明において、前記かご戸に前記係合ローラを備え、前記乗場戸に前記係合子を備えたことを特徴としている。
【0011】
また、本発明は、前記発明において、前記係合ローラは、水平方向に並設される一対のローラから成り、前記係合子は、上下方向に延設され、前記一対のローラ間に挿入可能な平板部材から成り、前記係止部材のそれぞれが水平方向に延設され、前記かご戸の開扉時に、前記係合子の上下方向の移動を阻止する前記張出し部を有し、これらの張出し部に、前記かご戸の全閉または全閉に近い状態の時に、前記係合子の通過を可能とする前記切欠き部を形成したことを特徴としている。
【0012】
また、本発明は、昇降機に備えられ、前記かごに設けられた前記かご戸と、乗場に設けられた前記乗場戸と、前記かご戸と前記乗場戸との開閉動作を連動させるものであって、前記係合子と、この前記係合子の水平方向の移動とともに水平方向に移動する前記係合ローラからなる前記係合装置とを有する昇降機の開扉昇降防止装置において、前記係合装置付近に位置する乗場側部分に、前記係合子の水平方向の移動を許容させるとともに、前記かご戸の開扉時に前記係合子、または前記係合ローラの上下方向の移動を係止させる一対の前記係止部材を備え、前記係止部材のそれぞれは、前記かご戸の全閉または全閉に近い状態の時に、前記係合ローラ、または、前記係合子を通過可能とする前記切欠き部を備えたことを特徴としている。
【0013】
このように構成した本発明は、前記かごが正規の位置に着床するとき、前記係合装置の付近に位置する乗場側部分に備えられる、一対の前記係止部材の前記切欠き部に前記係合ローラ、または、前記係合子が収納される。この状態から前記係合子または、前記係合ローラを水平方向に移動させることにより、前記かご戸は全閉または全閉に近い状態から全開へと移行する。前記かご戸が全開となると、かごの昇降に伴う前記係合子または前記係合ローラの上下方向の移動が一対の前記係止部材によって係止、すなわち阻止される。従って、特別な駆動部を要することなく、乗場側部分に備えられる一対の前記係止部材によって、前記かごが開扉時に昇降することを防止できる。
【発明の効果】
【0014】
本発明は、係合装置付近のかご部分に、または、係合装置付近に位置する乗場側部分に、係合子、または係合ローラの水平方向の移動を許容させるとともに、かご戸の開扉時に係合子、または係合ローラの上下方向の移動を係止させる一対の係止部材を備え、係止部材のそれぞれは、かご戸の全閉または全閉に近い状態のときに、係合ローラ、または係合子を通過可能とする切欠き部を備えたことから、従来のような駆動部を要することなくかごが開扉時に昇降することを防止できる。従って、駆動部に伴う故障を生じる虞がなく高い信頼性を確保できる。また、駆動部が備えられていないので装置の小型化を実現でき、従来に比べて制作費を安くすることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
以下、本発明に係る昇降機の開扉昇降防止装置を実施するための最良の形態を図に基づいて説明する。
【0016】
図1は、本発明に係る昇降機の開扉昇降防止装置の第1実施形態を示す斜視図、図2は、図1に示す第1実施形態における閉扉時の係合装置と第1係止部材、第2係止部材との位置関係を示す要部斜視図、図3は、図1に示す第1実施形態における開扉時の係合装置と第1係止部材、第2係止部材との位置関係を示す要部斜視図、図4は、図3の要部縦断面拡大図である。
【0017】
この第1実施形態に係る開扉昇降防止装置は、昇降機例えばエレベータに備えられるものであって、図1に示すように、かご1に設けられたかご戸2と、乗場に設けられた図示しない乗場戸と、かご戸2と乗場戸との開閉動作を連動させるものであって、係合子4と、この係合子4の水平方向の移動とともに水平方向に移動する第1係合ローラ5、第2係合ローラ5aからなる係合装置3とを有している。係合装置3付近のかご1部分に、例えば係合子4の水平方向の移動を許容させるとともに、かご戸2の開扉時に、第1係合ローラ5、第2係合ローラ5aの上下方向の相対的な移動を係止させる一対の第1係止部材6、第2係止部材7を備えている。
【0018】
また、前述の係合子4は、例えばかご戸2に備えてあり、前述の第1係合ローラ5、第2係合ローラ5aは乗場戸に備えてある。係合子4には、第1係止部材6、第2係止部材7が挿通されるL字穴4a1、L字穴4a2、L字穴4b1、L字穴4b2をそれぞれ有し、第1係合ローラ5、第2係合ローラ5aを挟むように配置可能な両側板4a,4bと、これらの側板4a,4bに連設される背板4cとを有する、コ字形の板部材から成っている。第1係止部材6、第2係止部材7のそれぞれは、水平方向に延設され、かご戸2の開扉時に、例えば第1係合ローラ5、第2係合ローラ5aの上下方向の移動を阻止する第1張出し部6a,第2張出し部7aをそれぞれ有し、これらの第1張出し部6a,第2張出し部7aに、かご戸2の全閉または全閉に近い状態のときに、第1係合ローラ5、第2係合ローラ5aの通過を可能とする第1切欠き部6b、第2切欠き部7bを形成してある。
【0019】
このように構成した第1実施形態は、かご1が正規の位置に着床するとき、かご1部分に備えられる一対の係止部材6,7の第1切欠き部6b、第2切欠き部7bに、図示しない乗場戸に固定される第1係合ローラ5及び第2係合ローラ5aのそれぞれが収納される。この状態から、図示しない扉駆動装置によって第1係合ローラ5、第2係合ローラ5a、及び係合子4を水平方向に移動させることにより、かご戸2は全閉または全閉に近い状態から全開へと移行する。かご戸2が全開となると、かご1の昇降に伴う第1係合ローラ5及び第2係合ローラ5aの上下方向の相対的な移動が一対の第1係止部材6の第1張り出し部6a、第2係止部材7の第2張り出し部7bによって係止、すなわち阻止される。これにより、かご戸2の開扉中のかご1の昇降が防止される。
【0020】
この第1実施形態によれば、特別な駆動部を要することなく、係合子4、及び第1係合ローラ5、第2係合ローラ5bからなる係合装置3と、かご1部分に備えられる一対の第1係止部材6、第2係止部材7とによって、かご1が開扉時に昇降することを防止できる。したがって、駆動部に伴なう故障を生じる虞がなく高い信頼性を確保できる。また、駆動部が備えられないので装置の小型化を実現でき、これにより製作費を安くすることができる。
【0021】
図5は、本発明の第2実施形態における閉扉時の状態を示す要部斜視図、図6は、本発明の第2実施形態における開扉時の状態を示す要部斜視図である。
【0022】
この第2実施形態に係る開扉昇降防止装置も、かご1に一対の第1係止部材24と第2係止部材25とをそれぞれボルト26から29によって固定してある。これらの第1係止部材24、第2係止部材25は、それぞれ第1張出し部24a、第2張出し部25aを有している。これらの第1張出し部24a、第2張出し部25aのそれぞれには、かご戸2の全閉または全閉に近い状態のときに、係合装置20の係合子21の通過を可能とする第1切欠き部24b、第2切欠き部25bを形成してある。
【0023】
この第2実施形態では、係合装置20の係合子21を図示しない乗場戸に固定してあり、かご戸2に並設される一対の第1係合ローラ22、第2係合ローラ23を固定してある。
【0024】
この第2実施形態にあっても、係合子21、及び第1係合ローラ22、第2係合ローラ23からなる係合装置20と、かご1部分に備えられる一対の第1係止部材24、第2係止部材25とによって、かご1が開扉時に昇降することを防止でき、第1実施形態と同等の効果が得られる。
【0025】
なお、上記第1,第2実施形態では、かご1に第1係止部材6,24、第2係止部材7,25を設けた構成にしてあるが、このようにかご1に一対の係止部材を設ける代わりに、係合装置付近に位置する図示しない乗場側部に一対の係止部材を設ける構成にしてもよい。
【0026】
例えば、図1から図4に示す第1係止部材6、第2係止部材7を乗場側部分に設け、図示しない乗場戸に係合子4を固定し、一対の第1係合ローラ5、第2係合ローラ5aをかご戸2に固定するように構成してもよい。
【0027】
このように構成したものでは、かご1が正規の位置に着床するとき、乗場側に備えられる一対の係止部材6,7の第1切欠き部6b、第2切欠き部7bに、かご戸2に固定される第1係合ローラ5及び第2係合ローラ5aのそれぞれが収納される。この状態から、図示しない扉駆動装置によって第1係合ローラ5、第2係合ローラ5a、及び係合子4を水平方向に移動させることにより、かご戸2は全閉または全閉に近い状態から全開へと移行する。かご戸2が全開となると、かご1の昇降に伴う第1係合ローラ5及び第2係合ローラ5aの上下方向の移動が一対の第1係止部材6の第1張出し部6a、第2係止部材7の第2張出し部7bによって係止、すなわち阻止される。これにより、かご戸2の開扉中のかご1の昇降が防止される。
【0028】
このように構成しても前述した第1,第2実施形態と同等の効果が得られる。
【0029】
このように構成した実施形態にあっても、係合子21、及び第1係合ローラ22、第2係合ローラ23からなる係合装置20と、かご1部分に備えられる一対の第1係止部材24、第2係止部材25とによって、かご1が開扉時に昇降することを防止でき、第1実施形態と同等の効果が得られる。
【0030】
なお、図5,6に示す第1係止部材24、第2係止部材25を乗場側部分に設け、図示しない乗場戸に、一対の第1係合ローラ22、第2係合ローラ23を固定し、係合子21をかご戸2に固定した構成にしても上記と同等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【0031】
【図1】本発明に係る昇降機の開扉昇降防止装置の第1実施形態を示す斜視図である。
【図2】図1に示す第1実施形態における閉扉時の係合装置と第1,第2係止部材との位置関係を示す要部斜視図である。
【図3】図1に示す第1実施形態における開扉時の係合装置と第1,第2係止部材との位置関係を示す要部斜視図である。
【図4】図3の要部縦断面拡大図である。
【図5】本発明の第2実施形態における閉扉時の状態を示す要部斜視図である。
【図6】本発明の第2実施形態における開扉時の状態を示す要部斜視図である。
【符号の説明】
【0032】
1 かご
2 かご戸
3 係合装置
4 係合子
4a 側板
4a1 L字穴
4a2 L字穴
4b 側板
4b1 L字穴
4b2 L字穴
4c 背板
5 第1係合ローラ
5a 第2係合ローラ
6 第1係止部材
6a 第1張出し部
6b 第1切欠き部
7 第2係止部材
7a 第2張出し部
7b 第2切欠き部
8 ボルト
9 ボルト
10 ボルト
11 ボルト
20 係合装置
21 係合子
22 第1係合ローラ
23 第2係合ローラ
24 第1係止部材
24a 第1張出し部
24b 第1切欠き部
25 第2係止部材
25a 第2張出し部
25b 第2切欠き部
26 ボルト
27 ボルト
28 ボルト
29 ボルト


【特許請求の範囲】
【請求項1】
昇降機に備えられ、かごに設けられたかご戸と、乗場に設けられた乗場戸と、前記かご戸と前記乗場戸との開閉動作を連動させるものであって、係合子と、この係合子の水平方向の移動とともに水平方向に移動する係合ローラからなる係合装置とを有する昇降機の開扉昇降防止装置において、
前記係合装置付近の前記かご部分に前記係合子、または、前記係合ローラの水平方向の移動を許容させるとともに、前記かご戸の開扉時に前記係合子、または、前記係合ローラの上下方向の相対的な移動を係止させる一対の係止部材を備え、前記係止部材のそれぞれは、前記かご戸の全閉または全閉に近い状態の時に、前記係合ローラ、または、前記係合子を通過可能とする切欠き部を備えたことを特徴とする昇降機の開扉昇降防止装置。
【請求項2】
請求項1記載の昇降機の開扉昇降防止装置において、
前記かご戸に前記係合子を備え、前記乗場戸に前記係合ローラを備えたことを特徴とする昇降機の開扉昇降防止装置。
【請求項3】
請求項1記載の昇降機の開扉昇降防止装置において、
前記係合子が、前記係止部材が挿通されるL字穴を有し、前記係合ローラを挟むように配置可能な両側板を有する、コ字形の板部材から成り、前記係止部材のそれぞれが水平方向に延設され、前記かご戸の開扉時に、前記係合ローラの上下方向の移動を阻止する張出し部を有し、これらの張出し部に、前記かご戸の全閉または全閉に近い状態の時に、前記係合ローラの通過を可能とする前記切欠き部を形成したことを特徴とする昇降機の開扉昇降防止装置。
【請求項4】
請求項1記載の昇降機の開扉昇降防止装置において、
前記かご戸に前記係合ローラを備え、前記乗場戸に前記係合子を備えたことを特徴とする昇降機の開扉昇降防止装置。
【請求項5】
請求項4に記載の昇降機の開扉昇降防止装置において、
前記係合ローラは、水平方向に並設される一対のローラから成り、
前記係合子は、上下方向に延設され、前記一対のローラ間に挿入可能な平板部材から成り、前記係止部材のそれぞれが水平方向に延設され、前記かご戸の開扉時に、前記係合子の上下方向の移動を阻止する前記張出し部を有し、これらの張出し部に、前記かご戸の全閉または全閉に近い状態の時に、前記係合子の通過を可能とする前記切欠き部を形成したことを特徴とする昇降機の開扉昇降防止装置。
【請求項6】
昇降機に備えられ、かごに設けられたかご戸と、乗場に設けられた乗場戸と、前記かご戸と前記乗場戸との開閉動作を連動させるものであって、係合子と、この係合子の水平方向の移動とともに水平方向に移動する係合ローラからなる係合装置とを有する昇降機の開扉昇降防止装置において、
前記係合装置付近に位置する乗場側部分に、前記係合子の水平方向の移動を許容させるとともに、前記かご戸の開扉時に前記係合子、または前記係合ローラの上下方向の移動を係止させる一対の係止部材を備え、前記係止部材のそれぞれは、前記かご戸の全閉または全閉に近い状態の時に、前記係合ローラ、または、前記係合子を通過可能とする前記切欠き部を備えたことを特徴とする昇降機の開扉昇降防止装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate