説明

有機黄色顔料およびフタロシアニン顔料からなる顔料組成物

本発明は、式(I)のジスアゾ顔料および少なくとも1種のフタロシアニン顔料を含む顔料組成物に関する。


【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、有機黄色顔料およびフタロシアニン顔料からなる顔料組成物、ならびに高分子材料を着色するためのこれらの使用に関する。
【背景技術】
【0002】
有機高分子材料を着色するために使用される顔料は、易分散性、コーティングの流動性が使用に適していること、高い着色強度、保護膜の堅牢性、耐溶媒性、耐アルカリ性、耐酸性、光堅牢性、耐候性、色相の清澄度などの性能特性に関して厳しい要件を満たさなければならない。もう1つの必須条件は、例えばプラスチックや印刷インクなど他の高分子システムを着色するためにできるだけ広汎に使用できるものでなければならない。この場合には、追加の要件があり、これらの一部はコーティングでも期待されており、これらの例として、耐ブリードアウト性や熱安定性などの高い堅牢性が挙げられる。コーティングおよび印刷インクの場合、水性システムおよび溶媒性システムの両方における有用性が所望される。顔料懸濁液の製造における傾向は、顔料の高濃度化に向かっており、したがって顔料濃度は高いけれども粘度は低い、コーティングおよび印刷インク濃縮物またはミルベースに対する要望がある。さらに顔料を使用する分野には、例えば電子写真トナー、他の種類のインク、カラーフィルタまたは粉末コーティングが含まれ、それぞれには追加の特有の要件がある。
【0003】
日本国特開第2003−232914号には、C.I.Pigment Yellow214を含む顔料組成物が開示されている。
【0004】
顔料には固有の色があるので、大部分の色相は、2種類以上の顔料を混合することによってのみ実現することが可能である。ある種の色相、特に緑色の色相の場合、ならびに1種類の成分を少量使用して色相を一致させる場合もまた、既存の解決法ではすべての要件が満たされるとは限らない。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
既存の顔料組成物の欠点を克服し、上述の要件を満たす顔料組成物に対する要望がある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、次式(I)のジスアゾ顔料
【0007】
【化2】

および1種または複数の、例えば1種、2種または3種のフタロシアニン顔料を含む顔料組成物を提供する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
本発明の顔料組成物中のフタロシアニンは、ハロゲン化されていても、ハロゲン無しでも、金属無しでも、金属原子を含んでいてもよい。金属は、例えばCu、Fe、Co、Zn、Sn、Cd、Ni、TiまたはAlでよく、銅が好ましい。フタロシアニンは、最大16個の塩素原子で置換されていてもよく、これらの例としては塩素および臭素が挙げられる。フタロシアニンは、様々な相において存在することができ、これらの例としては、α、β、γ、δまたはεが挙げられる。ハロゲン無し、または塩素含量が少ししかない、例えば最大6重量%、すなわちフタロシアニン分子あたりCl原子0〜1個である銅フタロシアニンの場合、β相のものが好ましい。α相の銅フタロシアニンとして好ましいのは、塩素含量が0〜20重量%のものであり、これらの例としてセミクロロ銅フタロシアニン、モノクロロ銅フタロシアニンまたはトリ/テトラクロロ銅フタロシアニンが挙げられる。
【0009】
C.I.Pigment Blue15、15:1、15:2、15:3、15:4、15:5、15:6および16;C.I.Pigment Green7、36および37からなる群からの1種または2種のフタロシアニン、特にC.I.Pigment Blue15:3を含む顔料組成物が好ましい。
【0010】
本発明による、色相が黄緑である顔料組成物は、好ましくはC.I.Pigment Green36を含む。
【0011】
本発明の顔料組成物では、ジスアゾ顔料およびフタロシアニンは、複合結晶格子、例えば固溶体または混晶の形における複合結晶格子を形成することができる。
【0012】
本発明の顔料組成物は、緑黄〜緑〜緑青の範囲の色相を与える。この組成物は、緑の黄色領域の色相にとって特に興味深い。
【0013】
本発明の顔料組成物では、式(I)のジスアゾ顔料とフタロシアニンの重量比は、(0.1:99.9)〜(99.9:0.1)、好ましくは(1:99)〜(99:1)、より好ましくは(5:95)〜(95:5)、特に(10:90)〜(90:10)であり得る。
【0014】
本発明の顔料組成物は、様々な仕方において、例えば粉砕操作の前または後に顆粒または粉末の形状をした乾燥成分を混合することによって、湿った形の一方の成分を湿った形または乾燥した形の他方の成分に添加することによって、例えば湿ったプレスケーキの形の成分を混合することによって生成することができる。
【0015】
混合は、例えばアシットペースティング、アシットスウェリングによって、乾燥した形、湿った形における粉砕、例えば混練によって、または懸濁液における粉砕によって、あるいはこれらの組合せによって実施することができる。粉砕は、水、溶媒、酸、または塩などの粉砕助剤の存在下で行うことができる。
【0016】
混合はまた、1種の成分の製造操作中に一方の成分を他方の成分に添加することによっても実施することができる。
【0017】
本発明の目的のためのフタロシアニンの製造操作は、フタロシアニン環システムの実際の化学合成に続くすべてのステップを含む。ジスアゾ顔料は、フタロシアニン環システムが、対応するフタール酸誘導体から化学的に形成されたら直ちにフタロシアニンに添加することができる。化学的な合成において通常は粗い結晶の形で発生する粗フタロシアニン顔料は、例えば酸ペースト化、酸膨潤、乾式または湿式の粉砕によって粉砕される。フタロシアニンによっては、合成によって微細な結晶の形で発生するものもあり、一例としてC.I.Pigment Green7または36があり、この結果特有の粉砕ステップを全く必要としない。微細な結晶性のフタロシアニンは通常、例えば水および/または溶媒中で、通常より高い温度下で、適切な場合は十分なより高い圧力下で、一般に仕上げと呼ばれる後処理にかけられる。
【0018】
ジスアゾ顔料の製造操作は、親の芳香族アミンをジアゾ化して、ジアゾニウム塩を形成するステップと、適切な場合は溶解するステップと、適切な場合は親のカップリング成分を沈殿させるステップと、2種のジアゾニウム塩反応物とカップリング成分とを混合するステップであって、このためにカップリング成分をジアゾニウム塩に添加しても、またはこの逆でもよいステップとを含むものであるが、さもなければ連続的なアゾカップリングを、適切な場合はマイクロリアクタ中で実施することもできる。得られるカップリング懸濁液は、例えば溶媒を添加した後、より高い温度および/または圧力下で後処理にかけることができる。さらに、製造方法は、カップリング生成物を単離するステップと、適切な場合は水性、水性−有機性または有機性の媒体中で、より高い温度下で、適切な場合は圧力下でカップリング生成物を後処理し、続いてアゾ顔料をプレスケーキとして単離し、乾燥し、適切な場合は粉砕操作によって顆粒状の生成物を粉末に転換するステップとを含む。
【0019】
乾燥は、乾燥キャビネット、パドルホイール乾燥機、タンブル乾燥機、接触乾燥機、特にスピンフラッシュ乾燥機、スプレー乾燥機など知られている乾燥アッセンブリを利用することができる。適切な乾燥アッセンブリを選ぶことによって、粉塵が少なく、流動性の粉末または顆粒を生成することも可能である。
【0020】
顔料組成物は、乾燥した形、湿った形、または懸濁液において成分を粉砕することによって、特に成分を塩混練(salt kneading)することによって生成するのが好ましい。
【0021】
透明な形において顔料組成物を生成するためには、比表面積は、40m/gを超え、好ましくは40〜180m/gの範囲、特に60〜160m/gの範囲であるべきである。塩混練は、このための好ましい製造操作である。
【0022】
さらに、本発明の顔料組成物の生成には、シェーディング着色剤および助剤を含めることができ、これらの例としては、界面活性剤、顔料および非顔料分散剤、充填剤、標準化剤(standardizer)、樹脂、蝋、消泡剤、防塵剤、エキステンダ、帯電防止剤、防腐剤、乾燥遅延剤、レオロジー制御剤、湿潤剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、結合剤、例えばこの中で本発明の顔料組成物が使用されるはずのシステムの結合剤、またはこれらの組合せが挙げられる。シェーディング成分は通常、最大10重量%までの量において、助剤は、最大10倍量まで使用され、それぞれが黄色顔料およびフタロシアニンの合計の総重量を基準にしている。しかし、例外的な場合には、より多い量でも使用できる。助剤およびシェーディング着色剤の添加は、プロセスのどんな段階においても行われ得る。
【0023】
充填剤およびエキステンダとしては、DIN 55943およびDIN EN 971−1に従って複数の物質、例えば様々なタイプのタルク、カオリン、雲母、ドロマイト、石灰、二酸化チタン、硫化亜鉛、リトポンまたは硫酸バリウムがある。本発明の顔料組成物を特に粉砕操作の前に添加することは、特に有利であることが分かることになる。
【0024】
本発明の顔料組成物は、好ましくは水性のプレスケーキまたは湿った顆粒として利用できるが、一般に、流動性が良好な粉末状構成物、さもなければ顆粒の固形システムを含む。
【0025】
本発明の顔料組成物は、天然または合成起源の有機高分子材料を着色するために、例えばプラスチック、樹脂、コーティング、ペンキ、電子写真トナーおよび顕色剤、エレクトレット材料、カラーフィルタを着色するために、ならびに印刷インクを含むインクおよびシードを着色するために有用である。
【0026】
本発明の顔料組成物で着色できる有機高分子材料の例には、セルロース化合物、例えば、セルロースエーテルおよびセルロースエステル(エチルセルロース、ニトロセルロース、酢酸セルロース、酪酸セルロースなど)、天然の結合剤(例えば、脂肪酸、脂肪油、樹脂、およびこれらの転換生成物)、あるいは、重縮合物、重付加物、付加重合体、付加共重合体などの合成樹脂、例えば、アミノ樹脂、特に尿素−ホルムアルデヒド樹脂およびメラミン−ホルムアルデヒド樹脂、アルキド樹脂、アクリル樹脂、フェノプラスト樹脂およびフェノール樹脂(ノボラック、レゾールなど)、尿素樹脂、ポリビニル類(ポリビニルアルコール、ポリビニルアセタール、ポリビニルアセテート、ポリビニルエーテルなど)、ポリカーボネート、ポリオレフィン類(ポリスチレン、ポリ塩化ビニール、ポリエチレン、ポリプロピレンなど)、ポリ(メタ)アクリレートおよびこれらのコポリマー(ポリアクリルエステルやポリアクリロニトリルなど)、ポリアミド、ポリエステル、ポリウレタン、クマロン−インデンおよび炭化水素の樹脂、エポキシ樹脂、様々な硬化機構を有する不飽和合成樹脂(ポリエステル、アクリレート)、蝋、アルデヒド性樹脂およびケトン性樹脂、ガム性ゴムおよびこの誘導体およびラチス、カゼイン、シリコーン樹脂およびケイ素樹脂などが単独でまたは組み合わせて含まれる。
【0027】
上述の有機高分子化合物が、塑性的に変形の可能な組成物の形においてであるか、溶融物の形においてであるか、それとも紡糸液、分散液、コーティング、ペンキ、または印刷インクの形においてであるかは重要ではない。所期の使用に応じて、ブレンドとして、または製剤もしくは分散液の形において、本発明の顔料組成物を使用することが有利になることになる。
【0028】
顔料組成物はまた、有機高分子媒体内に組み込まれる過程においても生成できる。
【0029】
したがって、本発明はまた、有効着色量の本発明の顔料組成物を含む有機高分子材料も提供する。
【0030】
着色されるべき有機高分子材料に基づいて、本発明の顔料組成物は、通常0.01〜30重量%、好ましくは0.1〜15重量%の量において使用される。
【0031】
場合によっては、対応する本発明の粉砕顔料組成物および/または仕上げの顔料組成物の代わりに、BETの表面積が2m/gを超える、好ましくは5m/gを超える粗製品を使用することも可能である。こうした粗製品は、5〜99重量%の濃度において液体または固形の形の着色用濃縮物を生成する場合に、単独、適切な場合は他の粗製品または既製の顔料との混合物において使用することができる。
【0032】
本発明の顔料組成物はまた、電子写真トナーおよび電子写真顕色剤、例えば1または2成分の粉末トナー(1または2成分顕色剤とも呼ばれる)、磁性トナー、液状トナー、付加重合トナー、および特殊トナー中の着色剤としても有用である。一般的なトナー結合剤は、スチレン、スチレン−アクリレート、スチレン−ブタジエン、アクリレート、ポリエステル樹脂、フェノール−エポキシ樹脂、ポリスルホン、ポリウレタンの単独または組合せ、および、またポリエチレン、ポリプロピレンなど、付加重合樹脂、重付加樹脂および重縮合樹脂であり、こうした樹脂はそれぞれ、電荷制御剤、蝋、流れ助剤(flow assistant)などのさらなる構成要素を含むことができ、あるいは次に、こうした添加剤によって改変することもできる。
【0033】
さらに、本発明の顔料組成物は、粉末および粉末コーティング、特に、例えば、金属、木材、プラスチック、ガラス、セラミック、コンクリート、織物材料、紙またはゴムからなる物品の表面をコーティングするのに使用される、摩擦電気的にまたは動電気的(electrokinetically)に噴霧可能な粉末コーティングの着色剤として有用である。
【0034】
有用な粉末コーティング樹脂には、通常、エポキシ樹脂、カルボキシルおよびヒドロキシル含有ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂およびアクリル樹脂が含まれ、通例使用される硬化剤も一緒に含まれる。樹脂の組合せもまた、使用することができる。例えば、エポキシ樹脂は、しばしばカルボキシルおよびヒドロキシル含有ポリエステル樹脂と組み合わせて使用される。一般的な硬化剤成分(樹脂系に応じて)には、例えば、酸無水物、イミダゾール、および、またジシアンジアミドおよびこの誘導体、ブロックイソシアネート、ビスアシルウレタン、フェノール樹脂およびメラミン樹脂、イソシアヌル酸トリグリシジル、オキサゾリンおよびジカルボン酸が含まれる。
【0035】
本発明の顔料組成物はまた、水性および非水性ベースのインクジェットインク、および、またホットメルト法に従って操作されるようなインク中の着色剤としても有用である。
【0036】
一般に、インクジェットインクは、本発明の顔料組成物の1種または複数を、(乾燥ベースで計算して)総量で、0.5〜15重量%、好ましくは1.5〜8重量%含む。
【0037】
ミクロエマルジョンインクは、有機溶媒、水、および適切な場合は追加の向湿性(hydrotropic)物質(界面媒介物(interfacial mediator))をベースとする。一般に、ミクロエマルジョンインクは、本発明の顔料組成物の1種または複数を、0.5〜15重量%、好ましくは1.5〜8重量%、水を5〜99重量%、ならびに有機溶媒および/または向水性化合物を0.5〜94.5重量%含む。
【0038】
溶媒ベースのインクジェットインクは、好ましくは本発明の顔料組成物の1種または複数を、好ましくは0.5〜15重量%、有機溶媒および/または向湿性化合物を85〜99.5重量%含む。
【0039】
通常、ホットメルトインクは、室温で固体であり、加熱すると液体になる、蝋、脂肪酸、脂肪族アルコールまたはスルホンアミドをベースとし、好ましい溶融範囲は約60℃〜約140℃の間にある。ホットメルトのインクジェットインクは、例えば、20〜90重量%の蝋、および1〜10重量%の本発明の顔料組成物の1種または複数から本質的になる。さらに、それは、追加のポリマー(「染料溶解剤」として)を0〜20重量%、分散助剤を0〜5重量%、粘度調整剤を0〜20重量%、可塑剤を0〜20重量%、粘着性付与剤を0〜10重量%、透明度安定剤(例えば、蝋の結晶化を防止する)を0〜10重量%、および、また酸化防止剤を0〜2重量%含むことができる。
【0040】
さらに、本発明の顔料組成物は、例えば、テレビジョンスクリーン、液晶ディスプレイ(LCD類)(アクティブ(ねじれネマチック)でも、パッシブ(超ねじれネマチック)でもよい)、電荷結合デバイス、プラズマディスプレイ、電気発光ディスプレイ、強誘電性ディスプレイ、発光ダイオードなどの電気−光システムにおけるカラーフィルタ用の、加法混色のみならず減法混色による発色のための着色剤として有用であり、電子インク(「e−インク」)または電子ペーパ(「e−ペーパ」)用の発色剤としても有用である。
【0041】
反射のみならず透明カラーフィルタも含むカラーフィルタを製造するために、顔料は、適切な結合剤(アクリレート、アクリルエステル、ポリイミド、ポリビニルアルコール、エポキシド、ポリエステル、メラミン、ゼラチン、カゼイン)中の、ペーストの形において、または着色したフォトレジストとして、それぞれのLCDコンポーネント(例えば、TFT−LCD=薄膜トランジスタ液晶ディスプレイ、または例えば、(S)TN−LCD=(超)ねじれネマチック−LCD)に対して適用される。高い熱安定性はもとより、高い顔料純度が、安定なペーストまたは着色フォトレジストに対する必要条件である。さらに、着色カラーフィルタは、インクジェット印刷法または他の適切な印刷法においても適用できる。
【0042】
本発明の顔料組成物は、すぐれた着色特性およびレオロジー特性、特に高い凝集安定性、易分散性、良好なレオロジー、高い着色強度および色飽和度(彩度)を有する。この顔料組成物は、多数のアプリケーション媒体中において容易に分散可能であり、非常に微細な状態に細分化される。こうした顔料分散液は、コーティング用のカラー濃縮物の濃い着色物の場合でもすぐれたレオロジー特性を示す。同様に、例えば、光沢、保護膜の堅牢性、耐溶媒性、耐アルカリ性、光堅牢性、耐候性、色相の清澄性など、上述の他の特性も非常に良好である。さらに、本発明の顔料組成物を用いると、カラーフィルタにおける使用が要望されている黄緑領域の色相の提供が可能になる。この場合、この顔料組成物は、非常に良好なコントラストを提供する。この顔料組成物は、高純度および低イオンレベルで生成することができる。要求に応じて、隠蔽または透明マストーンを有する、高いまたは低い比表面積を有する顔料組成物を生成することができる。本発明の顔料組成物は、1成分、特に式(I)の黄色ジスアゾ顔料が、色味用として比較的少量しか使用されない場合でも、すぐれた特性を示す。
【0043】
非含水の、溶媒性コーティングシステムにおけるコーティング分野の顔料の特性を評価するために、ミディアムオイルアルキド樹脂ベースおよびブタノール−エーテル化メラミン樹脂(AM)ベースのアルキド−メラミン樹脂ワニスが、複数の既存のコーティングから選択された。
【0044】
水性コーティングシステムにおけるコーティング分野の顔料の特性を評価するため、ポリウレタン(PU)ベースの水性コーティングが、複数の既存のコーティングシステムから選択された。
【0045】
着色特性は、DIN 55986に従って求められた。以下の5段階評価に基づいて、分散後のミルベースレオロジーが評価された。
【0046】
5 薄い液状
4 液状
3 粘稠
2 わずかに凝固
1 凝固
オーバーコーティングの固着性は、DIN 53221に従って求められた。粘度は、ミルベースを最終の顔料濃度まで希釈した後に、ErichsenからのRossmann viscospatula 301型を使用して求められた。
【実施例】
【0047】
以下の実施例においては、別段の指示のない限り、百分率および部は、重量による。
【0048】
式(I)のジスアゾ顔料は、独国特許出願公開第10045790号の実施例2の記載と同様にして調製された。
【0049】
(実施例1)
C.I.Pigment Green36;10.5gおよび式(I)のジスアゾ顔料4.5gを、機械的に混合する。
【0050】
顔料組成物はAMワニス中に組み込まれて、黄緑色の色相の強いコーティングを得る。
【0051】
(実施例2)
塩化ナトリウム90g、C.I.Pigment Green36;10.5g、式(I)のジスアゾ顔料4.5gおよびジエチレングリコール15mlを、45℃で8時間混練する。混練物を、5重量%の塩酸水溶液150ml中で、40〜45℃で2時間撹拌し、懸濁液をろ過し、プレスケーキを、塩がなくなるまで洗浄し、80℃で乾燥する。
【0052】
顔料組成物はAMワニス中に組み込まれて、黄緑色および清澄な色相の強いコーティングを得る。マストーンは透明である。
【0053】
(実施例3〜12)
以下の機械的な混合物を生成した。
【0054】
【表1】

【0055】
AMワニス中に緑から黄緑の清澄な色相、高い光沢および低い粘度を有する強いコーティングを得る。耐候性は非常に良好である。
【0056】
(実施例13)
塩化ナトリウム450g、式(I)のジスアゾ顔料37.5g、C.I.Pigment Green36;37.5gおよびジエチレングリコール130mlを、85℃で8時間混練する。混練物を、5重量%の硫酸水溶液4リットル中で、40℃で2時間撹拌し、懸濁液をろ過し、プレスケーキを、塩がなくなるまで洗浄し、80℃で乾燥する。
【0057】
(実施例14a)
塩化ナトリウム450g、独国特許出願公開第10045790号の実施例2記載と同様に調製された式(I)のジスアゾ顔料75gおよびジエチレングリコール110mlを、85℃で8時間混練する。混練物を、5重量%の硫酸水溶液4リットル中で、40℃で2時間撹拌し、懸濁液をろ過し、プレスケーキを、塩がなくなるまで洗浄し、80℃で乾燥して、式(I)のジスアゾ顔料74gを得る。
【0058】
(実施例14b)
C.I.Pigment Green36;62.5gおよび実施例14aに従って調製された式(I)のジスアゾ顔料62.5gを、機械的に混合する。
【0059】
(実施例15)
独国特許出願公開第10045790号の実施例2記載と同様に調製された式(I)のジスアゾ顔料15gおよびC.I.Pigment Green36;15gを、機械的に混合する。
【0060】
カラーフィルタ試験
試験用カラーフィルタの生成:
まず、カラーフィルタペーストを、以下の配合、すなわち、
酢酸1−メトキシ−2−プロピル77重量%
スチレン−アクリルポリマー10重量%
顔料組成物10重量%、および
分散助剤3重量%
に従って、顔料組成物、結合剤、溶媒および分散助剤から生成する。
【0061】
上記の混合物を、ペンキシェーカー中でジルコンボール(直径0.5〜0.7mm)によって2時間分散する。続いて、分散液をろ過する。得られたカラーフィルタペーストを、ガラス基板上にスピンコートして、カラーフィルタ膜を生成する。透明性、色特性値、熱安定性およびコントラストを、このカラーフィルタ膜について求める。
【0062】
コート付のガラス基板の透過率を、使用範囲400〜700ナノメートルにおいて分光光度的に求める。色特性値を、CIEの色度図(xyY値)を使用して記述する。但し、xは青−赤軸、yは青−緑軸、Yは輝度を表す。
【0063】
上記のカラーフィルタペーストの粘度を、回転粘度計を使用して23℃±0.5℃で、せん断速度60s−1で求める。
【0064】
熱安定性を、ΔE値によって記述する。ΔE値を、DIN 6174に従って求めるが、ΔE値は全体の色差を表すものであり、x、y、Y値から計算することができる。コーティングしたガラス基板を、透過率を測定した後に80℃で10分間加熱する。次いで、透過率を測定し、ΔEを計算する。次いで、コーティングしたガラス基板を、250℃で1時間加熱し、ΔE値を再度求める。
【0065】
さらに、カラーフィルタペーストを使用して、マストーンコーティングを生成し、ナイフコーティングによって、減色コーティングを白色ペーストで希釈後、それぞれの着色性を評価する。
【0066】
実施例13の顔料組成物を備えるカラーフィルタの試験:
カラーフィルタペーストを生成する。カラーフィルタペーストの粘度:η=106.1mPa.s。
【0067】
次いで、カラーフィルタペースト3mlを、ピペットで吸引し、スピンコータによって、速度2500rpmで20秒間でガラス基板に塗布する。続いて、カラーフィルタ膜の着色特性を、分光光度法によって求める。
【0068】
色特性値
【0069】
【表2】

【0070】
透過率の値
【0071】
【表3】

【0072】
熱安定性は良好である。
【0073】
コーティングは、高い透明性、高い光沢および強い着色強度、ならびに清澄な色相を示す。
【0074】
実施例14bの顔料組成物を備えるカラーフィルタの試験:
カラーフィルタペーストを生成する。カラーフィルタペーストの粘度:η=78.5mPa.s。
【0075】
次いで、カラーフィルタペースト3mlをピペットで吸引し、スピンコータによって、速度2500rpmで20秒間でガラス基板に塗布する。続いて、カラーフィルタ膜の着色特性を、分光光度法によって求める。
【0076】
色特性値
【0077】
【表4】

【0078】
透過率の値
【0079】
【表5】

【0080】
熱安定性は良好である。
【0081】
コーティングは、高い透過率、高い光沢および強い着色強度、ならびに清澄な色相を示す。
【0082】
実施例15の顔料組成物を備えるカラーフィルタの試験:
カラーフィルタペーストを生成する。カラーフィルタペーストの粘度:η=18.5mPa.s。
次いで、カラーフィルタペースト3mlをピペットで吸引し、スピンコータによって、速度2500rpmで20秒間でガラス基板に塗布する。続いて、カラーフィルタ膜の着色特性を、分光光度法によって求める。
【0083】
色特性値
【0084】
【表6】

【0085】
透過率の値
【0086】
【表7】

【0087】
熱安定性は良好である。
【0088】
コーティングは、高い透過率、高い光沢および強い着色強度、ならびに清澄な色相を示す。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(I)のジスアゾ顔料
【化1】

および1種または複数のフタロシアニン顔料を含む顔料組成物。
【請求項2】
フタロシアニン顔料が、Cu−、Fe−、Co−、Zn−、Sn−、Cd−、Ni−、Ti−またはAl−フタロシアニン顔料である請求項1に記載の顔料組成物。
【請求項3】
フタロシアニン顔料が、0〜16個のハロゲン原子、好ましくは塩素および/または臭素を含む請求項1または2に記載の顔料組成物。
【請求項4】
フタロシアニン顔料が、塩素原子0〜1個を有するβ相の銅フタロシアニン顔料である請求項1から3の少なくとも一項に記載の顔料組成物。
【請求項5】
フタロシアニン顔料が、塩素原子0〜4個を有するα相の銅フタロシアニン顔料である請求項1から3の少なくとも一項に記載の顔料組成物。
【請求項6】
フタロシアニン顔料が、C.I.Pigment Blue15、15:1、15:2、15:3、15:4、15:6、16;C.I.Pigment Green7、36もしくは37またはこれらの組合せである請求項1から5の少なくとも一項に記載の顔料組成物。
【請求項7】
ジスアゾ顔料とフタロシアニン顔料の重量比が、(0.1:99.9)から(99.9:0.1)の範囲にある請求項1から6の少なくとも一項に記載の顔料組成物。
【請求項8】
固溶体または混晶である請求項1から7の少なくとも一項に記載の顔料組成物。
【請求項9】
ジスアゾ顔料を1種または複数のフタロシアニン顔料と混合することによって請求項1から7の一項または複数項に記載の顔料組成物を製造する方法。
【請求項10】
天然または合成起源の有機高分子材料を着色するための、例えばプラスチック、樹脂、コーティング、ペンキ、電子写真トナーおよび顕色剤、エレクトレット材料、カラーフィルタを着色するための、ならびにインクジェットインクを含む印刷インクを含めたインクおよびシードを着色するための請求項1から8の一項または複数項に記載の顔料組成物の使用。
【請求項11】
着色有効量の請求項1から8の一項または複数項に記載の顔料組成物を含む有機高分子媒体。

【公表番号】特表2007−517080(P2007−517080A)
【公表日】平成19年6月28日(2007.6.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−538795(P2006−538795)
【出願日】平成16年11月11日(2004.11.11)
【国際出願番号】PCT/EP2004/012789
【国際公開番号】WO2005/049738
【国際公開日】平成17年6月2日(2005.6.2)
【出願人】(598109501)クラリアント・プロドゥクテ(ドイチュラント)ゲーエムベーハー (45)
【氏名又は名称原語表記】Clariant Produkte (Deutschland)GmbH
【Fターム(参考)】