説明

松節抽出物を有効成分として含有する皮膚外用剤組成物及びその製造方法

有効成分として松節抽出物を含有する老化防止用皮膚外用剤組成物が開示される。上記組成物は、皮膚細胞増殖及びコラーゲン生合成の促進機能を通じて皮膚しわを改善させるだけでなく、皮膚美容及び化粧品分野において多様な活用が可能である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、有効成分として松節抽出物を含有する皮膚外用剤組成物に関する。より詳しくは、皮膚細胞の増殖及びコラーゲン生合成の促進効果に優れた松節抽出物を有効成分として含有する皮膚老化防止用の皮膚外用剤組成物に関する。
【背景技術】
【0002】
皮膚は、人体の一次防御膜として、体内の諸器官を温度及び湿度の変化、紫外線または汚染物質などの外部環境の刺激から保護する役割を果たし、生体恒常性の維持にも役割を果たすものである。しかし、外部から受ける過度な物理的・化学的刺激もしくはストレス、または栄養欠乏などは、皮膚の正常な機能を低下させ、且つ、弾力損失、角質化及びしわ生成などの皮膚老化現象を促進させるようになる。
【0003】
皮膚老化現象を防止し且つ健康で弾力のある皮膚を保つため、天然物質を利用した化粧品原料が使用されてきている。例えば、各種の植物または微生物から抽出した生理活性物質が含有された化粧品を使用することで、皮膚の固有機能を保ち且つ皮膚細胞を活性化させ、皮膚老化を抑制させてきた。
【0004】
しかしながら、既存の化粧品材料の大半は、前記のような十分な効能を与えず、有害な皮膚反応を誘発する。このため、有害な皮膚反応を誘発することなく皮膚老化防止効果を奏する材料に対する切実な必要性がある。
【0005】
東医宝監によれば、古くから松節はリウマチまたは関節炎を緩和させるのに使用されてきており、ワインに煎じて飲むと弱い脚を強くできる。これは、松節に様々な活性成分が含有されている可能性があることを示唆するものである。本発明者らは、松節を利用した皮膚外用剤組成物に関する持続的な研究の結果、松節を利用した皮膚外用剤組成物を開発した。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、松節抽出物を有効成分として含有する老化防止用皮膚外用剤組成物を提供することを目的としている。
【0007】
また、本発明は、皮膚細胞の増殖及びコラーゲン生合成の促進機能がある松節抽出物含有皮膚外用剤組成物を提供することも目的としている。
【0008】
また、本発明は、松節抽出物を含有する皮膚外用剤組成物の製造方法を提供することも目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明による皮膚外用剤組成物は、松節抽出物を有効成分として含有する。
【発明の効果】
【0010】
本発明による松節抽出物含有組成物は、皮膚細胞の増殖及びコラーゲン生合成の促進機能を通じて皮膚老化を防止する効能を示し、従って皮膚美容または化粧品分野において広範囲に活用が可能である。
【発明を実施するための形態】
【0011】
例示的な態様を、添付の図面を参照してここにより詳細に説明するが、そこには例示的な態様を示してある。しかしながら、この開示は、多くの異なる形態で具体的に表現することができるのであり、そしてここに説明した例示的な態様に限定して解釈すべきではない。むしろ、これらの例示的な態様は、この開示が綿密で完全であり、そして当業者にこの開示の範囲を完全に伝えるように提供されている。本明細書において、既知の特徴および技術は、提示した態様を不必要に不明瞭にするのを避けるために割愛した可能性がある。
【0012】
ここで用いられる用語は、特定の態様を説明する目的のためだけのものであり、本発明を限定することを意図してはいない。ここで用いられる「a」、「an」および「the」は、特に明確な断りのない限り、複数の形態をも含むことを意図している。更に、a、anなどの語の使用は、量を限定を示すのではなく、むしろ参照した事項の少なくとも1つの存在を示している。用語「一次」、「二次」などは、いずれかの特定の順番を意味するのではなく、それらは個々の要素を識別するために含まれている。更に、用語、一次、二次などは、1つの要素を他の要素から区別するために用いられている。用語「含む(comprises)」および/もしくは「含んでいる(comprising)」、または「含む(includes)」および/もしくは「含んでいる(ingcluding)」は、本明細書中で用いた場合には、記載した特徴、範囲、整数、工程、操作、要素および/または成分の存在を特定しているが、1つもしくは2つ以上の他の特徴、範囲、整数、工程、操作、要素、成分および/またはそれらの群の存在または付加を排除するものではない。
【0013】
ここに用いられる全ての用語(技術用語および科学用語を含めて)は、別様に規定されていない限り、当業者によって通常理解されるのと同じ意味を有している。通常用いられる辞書類において規定される用語のような用語は、関連する技術および本明細書の文脈における意味と調和する意味を有すると理解されるべきであり、そしてここに明示的にそのように規定されていない限り、理想的もしくは過度に形式的な意味に解釈されるべきでない。
【0014】
本発明の1つの態様では、皮膚外用剤組成物は、松節抽出物を有効成分として含有する。1つの態様では、上記松節抽出物は、皮膚細胞(纖維芽細胞)の増殖効果があり、且つコラーゲン生合成促進機能がある。他の態様では、上記皮膚外用剤組成物は、皮膚老化防止効果を有し、且つしわ予防または改善の効果を有する。
【0015】
本明細書において使われる「松節」とは、松の木の節目または枝のある部分のことを意味し、松の木の枝が成長する部分及び松の木の枝が切断された部分を含む。松の木の枝が成長する部分は、松脂が集まっている部分である。枝の切断された部分は、松脂のために淡黄色に変わるようになる。
【0016】
1つの態様では、上記松節抽出物は、組成物の全質量を基準に、0.0001〜10質量%、より具体的には、0.001〜5.0質量%の量で含有されていてよい。上記松節抽出物の含量が上記範囲よりも少ないと、皮膚細胞の増殖効果及びコラーゲン生合成促進機能が微々たるものになる。逆に、上記範囲を超えると、最終的な剤形は望ましくない色または臭いを有する可能性がある。
【0017】
本発明は、さらに、上記皮膚外用剤組成物を製造する方法を提供する。1つの態様では、上記皮膚外用剤組成物の製造方法は、(a)松節を粉砕する工程、(b)粉砕された松節を低極性溶媒にて冷浸または浸溶(maceration)して抽出する工程、及び(c)上記工程(b)による抽出物を冷却コンデンサー付き蒸留装置で減圧濃縮する工程と、を含む。
【0018】
1つの態様では、上記低極性溶媒は、炭素数1〜4個の無水または含水低級アルコール(メタノール、またはエタノール)、アセトン、酢酸エチル、酢酸ジエチル、ジエチルエーテル、ベンゼン、クロロホルム及びヘキサンよりなる群から選択される1種もしくは2種以上の溶媒であればよい。
【0019】
また他の態様では、上記皮膚外用剤組成物を製造する方法は、松節を無水または含水低級アルコールまたはアセトンで抽出した後、(b−1)低極性溶媒にて再抽出する工程をさらに含んでいてよい。上記工程(b−1)の低極性溶媒は、酢酸エチル、ジエチルエーテル、ベンゼン、クロロホルム及びヘキサンよりなる群から選択される1種もしくは2種以上の溶媒であればよい。上記再抽出工程を通じて、活性成分の含量を最大化させ、不純物を除去することができ、抽出物の安定度が向上させることができ、そしてその所望の効能を最大化することができる。
【0020】
本発明による松節抽出物含有組成物の製造方法についてより詳しく説明すると、次の通りである。松節を細かく粉砕する。粉砕された松節の乾燥質量に対して5〜20倍の体積量の抽出溶媒で、松節を浸漬抽出する。ろ過した後、ろ液を減圧濃縮する。抽出溶媒としては、水、低級アルコール(メタノールまたはエタノール)、水と低級アルコールとの混合物、アセトン、1,3−ブチレングリコール、ノーマルプロパノール、イソプロパノール、ノーマルブタノールなどの極性溶媒またはこれらの混合物などが挙げられる。
【0021】
上記濃縮液に水を加えて分散させた後、その分散液に同量の酢酸エチル、クロロホルム、ジエチルエーテルなどの低極性有機溶媒を加えてからかき混ぜる。有機層を分離し、そして減圧濃縮することによって、優れた活性を有する抽出物を得る。有効成分は、約12〜96時間の冷浸やパーコーレーションによって、または炭素数1〜4個の無水または含水低級アルコール、酢酸エチルまたはジエチルエーテル中に4〜25℃の常温で3〜20日間浸漬することによって抽出することができる。また、浸溶(maceration)は、使用する溶媒の種類と浸溶温度によって変わり得るが、溶媒の還流温度に近い温度で約5〜24時間行うことができる。
【0022】
1つの態様では、上記組成物は、皮膚細胞の増殖及びコラーゲン生合成の促進を通した皮膚の老化防止のために活用することができる。上記外用剤組成物の剤形は、それが適用される身体部位によってなんら限定されるものではない。例えば、上記皮膚外用剤組成物は、柔軟化化粧水、栄養化粧水、マッサージクリーム、栄養クリーム、パック、もしくはゲルの剤形の皮膚上に適用するタイプの化粧品組成物であってよく、また、ローション、軟膏、ゲル、クリーム、パッチ、またはスプレーのような経皮投与型剤形であってよい。
【0023】
また、各剤形の外用剤組成物は、上記松節抽出物以外の他の成分を含むことができる。これらの成分は、剤形、使用目的などを考慮して当業者が困難なく選定することができる。これらの成分の添加によって、相乗効果が生じる場合がある。
【実施例】
【0024】
以下、下記の実施例などに基づいて本発明をより詳しく説明することにする。なお、下記の実施例などは、本発明を例示するためのものに過ぎず、本発明の範囲を限定することを意図したものではない。
【0025】
[例1]
松節を純水で洗浄し、乾燥し、そして細かく粉砕して粉末にした。この松節粉末100gを、50%エタノール水溶液1リットルと混合した。該混合液を冷却コンデンサー付き抽出器中で12時間にわたって、沸騰させることによって抽出した。この抽出液を、300メッシュのろ過布を通してろ過した。該ろ液を4〜15℃で、7日間放置してから、ワットマン2番ろ過紙でろ過した。ろ過された抽出液を、3リットル入り分液漏斗に入れ、酢酸エチル1リットルを加えてから振ってよく混ぜ合わせた。該混合液を常温で放置した。2層に完全に分離した後、そのうち上層(酢酸エチル層)を採った。下層(水層)に対しては、分液漏斗を利用して同じ方法にて更に2回抽出した。採取された上層を合わせて、これを冷却コンデンサー付き蒸留装置を利用して50℃で減圧濃縮した。乾燥後に乾燥質量22.1gの抽出物を得た。
【0026】
[比較例1]
松葉を純水で洗浄し、乾燥し、そして細かく粉砕して粉末にした。この松葉粉末100gを、50%エタノール水溶液1リットルと混合した。該混合液を冷却コンデンサー付き抽出器中で12時間にわたって沸騰させることによって抽出した。この抽出液を、300メッシュのろ過布を通してろ過した。該ろ液を4〜15℃で、7日間放置してから、ワットマン2番ろ過紙でろ過した。ろ過された抽出液を3リットル入り分液漏斗に入れ、酢酸エチル1リットルを加えてから振ってよく混ぜ合わせた。該混合液を常温で放置した。2層に完全に分離した後、そのうち上層(酢酸エチル層)を採った。下層(水層)に対しては、分液漏斗を利用して同じ方法にて更に2回抽出した。採取された上層を合わせた後、これを冷却コンデンサー付き蒸留装置を利用して50℃で減圧濃縮した。乾燥後に、乾燥質量17.5gの抽出物を得た。
【0027】
[比較例2]
松樹皮を純水で洗浄、乾燥し、そして細かく粉砕して粉末にした。この松樹皮粉末100gを、50%エタノール水溶液1リットルと混合した。該混合液を冷却コンデンサー付き抽出器中で12時間にわたって沸騰させることによって抽出した。この抽出液を、300メッシュのろ過布でろ過した。該ろ液を4〜15℃で、7日間放置してから、ワットマン2番ろ過紙でろ過した。ろ過された抽出液を3リットル入り分液漏斗に入れ、酢酸エチル1リットルを加えてから振ってよく混ぜ合わせた。該混合液を常温で放置した。2層に完全に分離した後、そのうち上層(酢酸エチル層)を採った。下層(水層)に対しては、分液漏斗を利用して同じ方法にて更に2回抽出した。採取された上層を合わせた後、これを冷却コンデンサー付き蒸留装置を利用して50℃で減圧濃縮した。乾燥後に、乾燥質量19.1gの抽出物を得た。
【0028】
[比較例3]
松かさを純水で洗浄し、乾燥し、そして細かく粉砕して粉末にした。この松かさ粉末100gを、50%エタノール水溶液1リットルと混合した。該混合液を冷却コンデンサー付き抽出器中で12時間にわたって沸騰させることによって抽出した。この抽出液を、300メッシュのろ過布でろ過した。該ろ液を4〜15℃で、7日間放置してから、ワットマン2番ろ過紙でろ過した。ろ過された抽出液を3リットル入り分液漏斗に入れ、酢酸エチル1リットルを加えてから振ってよく混ぜ合わせた。該混合液を常温で放置した。2層に完全に分離した後、そのうち上層(酢酸エチル層)を採った。下層(水層)に対しては、分液漏斗を利用して同じ方法にて更に2回抽出した。採取された上層を合わせた後、これを冷却コンデンサー付き蒸留装置を利用して50℃で減圧濃縮した。乾燥後に、乾燥質量16.4gの抽出物を得た。
【0029】
[試験例1]松節抽出物の皮膚細胞増殖効果
松節抽出物の皮膚細胞増殖効果を試験した。先ず、ヒト正常纖維芽細胞(fibroblast)を96−ウェルマイクロプレート(96-well microplate)の各ウェル(well)に1×104細胞になるように接種した。接種された細胞をダルベッコ変法イーグル培地(DMEM)で24時間培養した。該培地を、例1の松節抽出物または比較例1〜3の抽出物をそれぞれ濃度500μg/mLで含む無血清DMEMに入れ替えた後に、この細胞を24時間更に培養した。3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−2,5−ジフェニルテトラゾリウム(MTT)5mg/mLを各ウェル当たりに10μlずつ添加した後で、この培地を4時間後に除去した。各ウェル当たり100μLのジメチルスルホキシドを加えてから、マイクロプレートリーダーにて570nmでの吸光度を測定した。
【0030】
下記の数式1を用いて細胞増殖効果を計算し、その結果を下表1に表した。
【0031】
【数1】

【0032】
【表1】

【0033】
上記表1を参照すると、松節抽出物を含む試料(例1)が、松の木の他の部分の抽出物を含む比較例1〜3の試料に比べて、顕著に優れた正常纖維芽細胞の細胞増殖効果を示している。
【0034】
[試験例2]コラーゲン生合成促進効果
松節抽出物のコラーゲン生合成促進効果を以下のように調べた。ヒト正常纖維芽細胞(fibroblast)を96−ウェルマイクロプレートの各ウェルに1×104細胞になるように接種した。接種された細胞をDMEM中で24時間培養した。しかる後、該培地を、例1の松節抽出物または比較例1〜3の抽出物をそれぞれ最終濃度500μg/mLで含む無血清DMEMに入れ替えた後に、この細胞を48時間更に培養した。培養が終わる24時間前に、アスコルビン酸50μg/mLを添加してコラーゲン合成を促進させた。しかる後、各ウェルを洗浄した後で、培地を上記無血清DMEMに更に入れ替え、この細胞を更に24時間培養した。各ウェルの上澄み液を集めて、プロコラーゲンI型C−ペプチド(PICP)キット(Takara、京都、日本)を用いて、コラーゲンの合成量を測定した。その結果を下表2に表した。
【0035】
【表2】

【0036】
上記表2を参照すると、例1の松節抽出物を含有した試料が、松の木の他の部分から抽出物を含有した比較例1〜3の試料に比べて約7〜20%向上したコラーゲン生合成促進効果を示した。
【0037】
以下の上記組成物の製剤例は、説明のみを目的とするものであり、本発明がこれらに何ら限定されるものではない。
【0038】
【表3】

【0039】
【表4】

【0040】
【表5】

【0041】
【表6】

【0042】
【表7】

【0043】
【表8】

【0044】
【表9】

【0045】
【表10】

【0046】
【表11】

【0047】
例示的な態様を示して説明してきたが、添付の特許請求の範囲によって規定される本発明の精神および範囲から外れることなく、それらに形態および詳細における種々の変更を加えることができることは当業者には理解されるであろう。
【0048】
更に、特定の状況または材料に適応するために、本明細書の教示に、その本質的な範囲から外れることなく、多くの変更を加えることができる。従って、本発明は、本発明を実施するために想定されたベストモードとして開示された特定の例示的な態様に限定されず、本発明は添付の特許請求の範囲内にある全ての態様を含むことが意図されている。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
有効成分として松節抽出物を含有してなる皮膚外用剤組成物。
【請求項2】
前記松節抽出物は、前記組成物の全重量を基準に、0.0001質量%〜10質量%の量で含有されている、請求項1に記載の皮膚外用剤組成物。
【請求項3】
前記松節抽出物は、皮膚細胞の増殖効果がある、請求項1に記載の皮膚外用剤組成物。
【請求項4】
前記松節抽出物は、コラーゲン生合成促進機能がある、請求項1に記載の皮膚外用剤組成物。
【請求項5】
前記組成物は、皮膚老化防止用組成物である、請求項1に記載の皮膚外用剤組成物。
【請求項6】
上記組成物は、しわ予防または改善用組成物である、請求項1に記載の皮膚外用剤組成物。
【請求項7】
松節抽出物を有効成分として含有する皮膚外用剤組成物の製造方法であって、
(a)松節を粉砕する工程、
(b)粉砕された松節を低極性溶媒にて冷浸または浸浴して抽出する工程、及び
(c)上記抽出物を冷却コンデンサー付き蒸留装置を用いて減圧濃縮する工程、
を含む、皮膚外用剤組成物の製造方法。
【請求項8】
前記低極性溶媒は、炭素数1〜4個の無水または含水低級アルコール、アセトン、酢酸エチル、酢酸ジエチル、ジエチルエーテル、ベンゼン、クロロホルム及びヘキサンよりなる群から選択される1種もしくは2種以上の溶媒である、請求項7に記載の皮膚外用剤組成物の製造方法。
【請求項9】
前記抽出工程の後に、
(b−1)酢酸エチル、ジエチルエーテル、ベンゼン、クロロホルム及びヘキサンよりなる群から選択される1種もしくは2種以上の溶媒を用いて、前記抽出液の再抽出を行なう工程を更に含む、請求項7に記載の皮膚外用剤組成物の製造方法。
【請求項10】
皮膚の老化を防止する方法であって、請求項1に記載の前記組成物の有効量を、そうする必要のある対象に投与することを含む、皮膚の老化を防止する方法。
【請求項11】
皮膚細胞増殖およびコラーゲン生合成を促進することによって皮膚の老化を防止する、請求項10記載の方法。
【請求項12】
経皮的に投与する、請求項10記載の方法。

【公表番号】特表2011−525526(P2011−525526A)
【公表日】平成23年9月22日(2011.9.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−516121(P2011−516121)
【出願日】平成21年6月23日(2009.6.23)
【国際出願番号】PCT/KR2009/003369
【国際公開番号】WO2009/157692
【国際公開日】平成21年12月30日(2009.12.30)
【出願人】(505118718)アモーレパシフィック コーポレイション (21)
【氏名又は名称原語表記】AMOREPACIFIC CORPORATION
【Fターム(参考)】