説明

栽培用シート

【課題】温室に温室用フィルムを張設すると共に、温室周囲の土壌表面に防草シートを敷設しようとすると、裾張りフィルムの裾部を土中に埋め込む作業と、防草シートの周縁部を下方向に折り曲げて二重構造にし、その折り曲げ部にシート止め用大頭釘又はピンを打ち込んで固定する作業とが必要となるが、それら作業を簡素化すること。
【解決手段】栽培用シート8において、温室用フィルム裾部4と防草シート9の一端部とが一体化された一体化部には、温室用フィルム裾部及び/又は防草シートの一端部からなる舌片10が形成され、この舌片を土中に埋設するようにした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、栽培用シートに関し、より詳しくは、温室用フィルム裾部と防草シートの一端部とが一体化された栽培用シートに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、温室用フィルムを張設して構成する温室が、広く普及している。
このような温室においては、温室用フィルムの下端部である裾部は、風によってあおられないように、土中に埋設されていることが多い。
特に、温室側部に換気のための開口部を形成したものにあっては、該開口部下方部位に裾張りフィルムを張設していて、この裾張りフィルムは上下方向の寸法が短いことから、その下端部の固定の仕方によっては風の影響を強く受けやすい。
このため、特開平10−295199号公報に記載された温室は、裾張りフィルムの裾部は、同公報の図2、図12に図示されるように、土中に埋設されている。
【特許文献1】特開平10−295199号公報
【0003】
一方、雑草の繁茂を防止したり、水溜りの発生を防止するために、温室の周辺の土壌表面に敷設して使用する防草シートが知られている。
この防草シートを温室の周辺部に敷設して使用する場合は、防草シートの温室用フィルム下端部である裾部に隣接する周縁部を下方向に折り曲げて二重構造にした上で、その折り曲げ部にシート止め用大頭釘又はピンを打ち込んで固定している。
【特許文献2】特許第3481414号
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
以上のように、温室に温室用フィルムを張設すると共に、温室周囲の土壌表面に防草シートを敷設しようとすると、温室用フィルムの裾部を土中に埋め込む作業と、防草シートの周縁部を下方向に折り曲げて二重構造にし、その折り曲げ部にシート止め用大頭釘又はピンを打ち込んで固定する作業とが必要で、作業が複雑でコストが嵩む。また、温室用フィルムの裾部と防草シートが完全に密着することができないため、それらの隙間から草が生えてしまう。
【0005】
以上の実状に鑑み、本発明は前記従来技術の欠点を克服することを目的とするものであり、極めて簡易な構成により、簡単に温室に温室用フィルムを張設すると共に、温室周囲の土壌表面に防草シートを敷設することが可能な栽培用シートを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の目的を達成するため、請求項1に係る発明は、温室用フィルム裾部と防草シートの一端部とが一体化された栽培用シートとした。
ここでいう温室には、間隔を空けて植設した複数の湾曲状骨材の上にフィルムを被覆した、簡易な温室であるトンネルハウスが包含されるものであり、以下においても同様である。
【0007】
また、請求項2に係る発明は、請求項1に記載された栽培用シートにおいて、前記温室用フィルム裾部と前記防草シートの一端部とは、表面同士が対向した縫合、熱溶着又は接着により一体化されていることを特徴とする。
【0008】
さらに、請求項3に係る発明は、請求項1に記載された栽培用シートにおいて、温室用フィルム裾部と防草シートの一端部とは、温室用フィルム裾部表面と防草シートの裏面が対向した縫合、熱溶着又は接着により一体化されていることを特徴とする。
【0009】
さらに、請求項4に係る発明は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載された栽培用シートにおいて、温室用フィルム裾部と防草シートの一端部とが一体化された一体化部には、前記温室用フィルム裾部及び/又は前記防草シートの一端部からなる舌片が形成され、該舌片は土中に埋設されるものであることを特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
請求項1に係る発明によれば、地中に埋設された温室用フィルムの裾部に接して防草シートの周縁部を下方向に折り曲げて二重構造にし、その折り曲げ部にシート止め用大頭釘又はピンを打ち込んで固定する作業を省略して、単に栽培用シートを温室に取付けるだけで、温室用フィルムの裾部又は裾張りフィルムと防草シートとを配設することができる。また、温室フィルム裾部と防草シートが完全に密着していることから、それらの隙間において表面を露出する土から草が生えることもない。
【0011】
請求項2に係る発明によれば、温室用フィルム裾部と防草シートの一端部とを、表面同士を対向した状態で縫合、熱溶着又は接着により一体化していることから、温室用フィルムの裾部と防草シートの一端部とを簡単・確実に一体化することができ、その製造装置も小型化することができる。
また、栽培用シートは、ロール巻き状態或いは互いに反対方向に折り重ねる折重ね状態に製造、保管、輸送されるが、その間温室用フィルムと防草シートの表面同士を対向させた状態となっているので、いずれのシートにも屈曲部を形成することなく平面状態を維持したままとなり、栽培用シート素材の劣化を防止することができる。
【0012】
請求項3に係る発明によれば、請求項2に係る発明にあっては、温室用フィルム裾部と防草シートの一端部とが一体化された一体化部に谷部が形成されて、長期間に亘って栽培用シートを使用し続けている間に、その谷部に土が溜まってそこから草が生えてくる可能性があるが、そのようなことも完全に回避することができる。
【0013】
請求項4に係る発明によれば、温室用フィルム裾部と防草シートの一端部とが一体化された一体化部には舌片が形成されているので、この舌片を土中に埋設することができることから、温室の気密性が容易に確保でき、また、防草シートの地面に対する密着性を確保することができる。
さらに、温室用フィルム裾部又は前記防草シートの一端部を延長して舌片とすれば、温室用フィルム又は防草シートの材料を節約することができる。
【実施例】
【0014】
図1乃至図5に、本発明に係る栽培用シートを温室に適用した実施例を示す。
図1は、換気機能付温室を概略的に示す温室の部分斜視図、図2は本発明に係る栽培用シートの実施例の部分拡大斜視図、図3は本発明に係る栽培用シートの他の実施例の部分拡大斜視図、図4は、本発明に係る栽培用シートの実施例の縦断面図、図5は、従来の温室用フィルムと防草シートの設置状態を示す縦断面図である。
【0015】
以下、図1及び図5を参照して、本発明に係る栽培用シートについて詳細に説明する。
図1において、1は換気機能付温室、2はパイプ、3は温室用フィルム、4は裾張りフィルム、5は開閉装置6のハンドルを操作することにより、温室用フィルム3の一端を巻取りロール7に巻取り・巻き戻して開閉する開口部である。
上記した裾張りフィルム4は、その下端部が地中に埋め込まれている。
本発明に係る栽培用シート8は、本実施例においては、温室が妻面に出入り口を有し、巻取りロールを開閉装置により開閉する中・大型のものに適用する例を示したが、畝ごとに構築される図示しない小型のトンネルハウスに適用することも可能である。
【0016】
多くの場合、図1に示された温室の周辺の土壌表面に、雑草の繁茂を防止したり、水溜りの発生を防止する目的で、防草シートが敷設されることがある。
このため従来は、図5に示されるように、防草シート9の周縁部を下方向に折り曲げて二重構造にし、その折り曲げ部にシート止め用大頭釘又はピン11を打ち込んで固定していた。
【0017】
図5に示されるような、従来の裾張りフィルム4と防草シート9が個々別々に独立した構造を有していると、裾張りフィルム4の裾部を土中に埋め込む作業と、防草シート9の周縁部を下方向に折り曲げて二重構造にし、その折り曲げ部にシート止め用大頭釘又はピン11を打ち込んで固定する作業とが必要となり、作業の種類が多く複雑でその作業量も多いことからコストが嵩む。
【0018】
そこで本発明は、温室を被覆する温室用フィルムと温室周囲の土壌表面を被覆する防草シートを複合化した新規の栽培用シートを提供するものである。
本発明に係る栽培用シート8は、裾張りフィルム4を一例とする温室用フィルム裾部と防草シートの一端部とを一体化するものとした。
具体的には、実施例として図2、4に示されるように、温室用フィルム裾部4と防草シート9の一端部とを、温室用フィルム裾部4の温室外面を表面とし、防草シート9の敷設後上面となる面を表面として、互いに表面同士が対向した状態で縫合、熱溶着又は接着することにより一体化するものである。
この栽培用シートの場合、その製造装置を小型化することができるばかりでなく、栽培用シートを上述のロール巻き状態や折畳み状態とする際、温室用フィルムと防草シートの表面同士を対向させた状態で巻くことができることから、いずれのシートにも屈曲部を形成することがなく、素材の劣化が起こりにくい。
【0019】
図3に他の実施例を示す。この栽培用シート8は、温室用フィルムの裾部の下端縁やや上方表面上に防草シートの一端部の裏面を重ね合わせて、縫合、熱溶着又は接着することにより一体化するものである。
この栽培用シートは、先の実施例のように、温室用フィルム裾部と防草シートの一端部とが一体化された一体化部に谷部が形成されないから、長期間に亘って栽培用シートを使用し続けても、その一体化部に土が溜まってそこから草が生えてくるようなことを完全に回避することができる。
【0020】
さらに、温室用フィルム裾部と防草シートの一端部とが一体化された一体化部には、温室用フィルム裾部4と防草シート9の一端部のいずれか又は双方からなる舌片10が形成することが好ましい。
すなわち、温室用フィルム裾部と防草シートの一端部とを一体化する形態としては、図2に示されるように、温室用フィルム4と防草シート9双方の端部の先端をそろえて一体化して舌片10とする形態、図3に示されるように、温室用フィルム4の下端縁よりやや上方に防草シート9の一端部を縫合等して一体化し、温室用フィルム4の先端のみを延長して舌片10とする形態、及び図2において、防草シート9の先端よりやや中寄り位置に温室用フィルム4の下端縁を縫合等して一体化し、防草シート9の先端のみを延長して舌片10とする形態がある。
この舌片10は土中に埋設されることにより、温室内外を完全に遮断することが可能となる。
【0021】
温室用フィルム3の素材としては、一般汎用農業用ビニルフィルム、農業用ポリオレフィンフィルム等通常温室用フィルムとして用いられるものであればどのような材料であっても良い。
また、防草シート9の素材としては、光と水を完全に遮断するフィルム、ポリプロピレン繊維からなる織編布または不織布、ポリオレフィン系など合成樹脂製のフラットヤーンを高密度に打ち込んだ織物、ポリオレフィン系フラットヤーンを経緯糸として緻密に織編成した織編布の表面に、ポリオキシアルキレン脂肪酸エステル系化合物を含有する被覆層を形成したシート等を用いることができる。
【0022】
この栽培用シートは、複数棟の温室や複数列のトンネルハウスの間に敷設される場合、或いは単棟の温室周囲に敷設される場合がある。したがって防草シートの短手方向の寸法は、これら敷設態様にそれぞれ適合するように適宜調整される。
【図面の簡単な説明】
【0023】
【図1】本発明に係る栽培用シートの適用対象となる、換気機能付温室を概略的に示す温室の部分斜視図である。
【図2】本発明に係る栽培用シートの実施例の部分拡大斜視図である。
【図3】本発明に係る栽培用シートの他の実施例の部分拡大斜視図である。
【図4】本発明に係る栽培用シートの縦断面図である。
【図5】従来の温室用フィルムと防草シートの設置状態を示す縦断面図である。
【符号の説明】
【0024】
1 温室
2 パイプ
3 温室用フィルム
4 裾張りフィルム
5 温室開口
6 開口部開閉装置
7 巻取りロール
8 本発明に係る栽培用シート
9 防草シート
10 舌片
11 シート止め用大頭釘、ピン

【特許請求の範囲】
【請求項1】
温室用フィルム裾部と防草シートの一端部とが一体化された栽培用シート。
【請求項2】
前記温室用フィルム裾部と前記防草シートの一端部とは、表面同士が対向した縫合、熱溶着又は接着により一体化されていることを特徴とする請求項1に記載された栽培用シート。
【請求項3】
前記温室用フィルム裾部と前記防草シートの一端部とは、温室用フィルム裾部表面と防草シートの裏面が対向した縫合、熱溶着又は接着により一体化されていることを特徴とする請求項1に記載された栽培用シート。
【請求項4】
前記温室用フィルム裾部と前記防草シートの一端部とが一体化された一体化部には、前記温室用フィルム裾部及び/又は前記防草シートの一端部からなる舌片が形成され、該舌片は土中に埋設されるものであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載された栽培用シート。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate