説明

棒状化粧料及びその製造方法

【課題】本発明は、従来の繰出容器の構造を大幅に変えることなく、低コストにして従来にない多角柱状の新規な美感の棒状化粧料及びその製造方法に関するものである。
【解決手段】棒状化粧料の横断面形状が多角形状を有することを特徴とする棒状化粧料及び外筒体と、該外筒体に対して相対的に回転可能に配設される中筒体と、該外筒体の回転によって前記中筒体を上下動する中皿体とからなる繰出容器において、前記中筒体の内周面の横断面形状を多角形に形成して、成形筒を取り付けた状態の前記繰出容器の底部から溶融状態の棒状化粧料を充填して冷却固化させ、横断面形状が多角形状の棒状化粧料を成型することを特徴とする棒状化粧料の製造方法である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、口紅、スティックファンデーション等の棒状化粧料とその製造方法に係わる発明であり、棒状化粧料の横断面形状を多角形にすることにより、審美性と使用性に優れた棒状化粧料を提供するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、口紅、スティックファンデーション等の棒状化粧料を繰出容器内に収納し、繰り出して使用する化粧品は、汎用されている。このタイプの棒状化粧料の形状は、棒状、砲弾状の形状をしていて、使い始めにおいては、尖っている先端部を使用して、口唇の輪郭をくっきりと描くことが出来るが、何回も使用すると尖っている先端部がなくなり、全体に丸みをおびてしまい、細かな輪郭線を描くことができないという問題があった。この問題を解決するために、細身のタイプの棒状化粧料も数多く開発されているが、細身の棒状化粧料は、細かな輪郭線を描くことができるが、折れやすく、特に柔らかい処方の棒状化粧料においては、細身の棒状化粧料を作ることは困難な場合が多かった。このような状況から、棒状化粧料の使い始めから終わりまで、棒状化粧料の尖っている部分を利用して、細かな輪郭線を描くことができる棒状化粧料が望まれていた。
【0003】
また、棒状化粧料に使用される繰出容器について述べると、繰出容器は、円筒形の外筒体と、該外筒体の内部に配設される円筒形の中筒体と、該中筒体の内部に配設された円筒形の中皿体とを備え、該外筒体と該中筒体とを相対的に回転させて、該中皿体を該中筒体内において上下動させることで、該中皿体上の円柱状に形成された棒状化粧料を繰り出すことが出来るように構成されている。そのような従来の繰出容器には、大別して、中皿体が中筒体に対して回転しながら上下動するタイプと、中皿体が中筒体に対して回転せずに上下動するタイプの二種類があり、本発明で使用できる繰出容器は中皿体が中筒体に対して回転せずに上下動するタイプのものである。
【0004】
このような繰出容器の代表例としては、特許文献1を挙げることができる。特許文献1に示されているように、中皿体が中筒体に対して回転せずに上下動するタイプの繰出容器は、外筒体にはその内周面に螺旋溝が形成され、中筒体にはその下端から適当な高さ位置にかけてその直径位置のそれぞれに縦スリットが形成され、中皿体の下部にはその半径方向外向きに突出してそれら該縦スリットを通じて該螺旋溝に係入される突起を有して構成される。このような構成の繰出容器は、外筒体を中筒体に対して回転させることで、螺旋溝が回転して、該螺旋溝に係入された突起が縦スリットによって該縦スリットに対する回転が止められると共に、突起に対して回転する螺旋溝の傾斜によって該突起が押し上げられたり、押し下げられたりすることで、中皿体を昇降させることが出来、該中皿体の上昇に伴って棒状化粧料を繰り出すことが出来るようになっている。
【0005】
上述のような繰出容器を用いて口紅等の棒状化粧料を成型する従来の方法としては、特許文献2に開示されているように、繰出容器の上部にオジーブと呼ばれるキャップ状の成形筒を取り付けて、該繰出容器の底部から溶融している棒状化粧料を充填した後、該棒状化粧料を冷却固化して棒状に成型するものである。
【特許文献1】特開平8−19422号公報
【特許文献2】特開2001−72541号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、棒状化粧料の横断面形状を多角形にすることにより、棒状化粧料の使い始めから終わりまで、棒状化粧料の断面多角形角部を利用して細かな輪郭線を描くことができると共に、従来の繰出容器の構造を大幅に変えることなく、低コストにして従来にない多角柱状の新規な美感の棒状化粧料を提供せんとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために本発明が採った手段は、棒状化粧料の横断面形状が多角形状を有することを特徴とする。
【0008】
また、棒状化粧料の横断面形状が正六角形から正三十角形であることを特徴とする。
【0009】
また、棒状化粧料の先端面が複数のカット面を有する形状からなることを特徴とする。
【0010】
また、円筒形の外筒体と、該外筒体に対して相対的に回転可能に配設される略円筒形の中筒体と、前記外筒体の回転によって前記中筒体を上下動する中皿体とからなる繰出容器において、前記中筒体の内周面の横断面形状を多角形に形成して、該中筒体の上部開口部には成形筒を取り付け、繰出容器の底部から溶融状態の棒状化粧料を充填して冷却固化させ、横断面形状が多角形状の棒状化粧料を成型することを特徴とし、成形筒の天板の内周面が複数のカット面を有する形状であることを特徴とする。
【発明の効果】
【0011】
本発明の棒状化粧料は、全体的な外観が多角柱状をなし、新規な美感が得られると共に、使い始めから終わりまで棒状化粧料外面上に多角柱の角部を有し、その角部を利用して、細かな輪郭線を描くことが出来るという効果がある。また、従来の繰出容器の構造を大幅に変えることなく低コストにして新規な棒状化粧料を提供することが出来るという効果がある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
本発明の実施の形態を、以下に添付図面を参照しながら詳細に説明する。図1に示すように、棒状化粧料1は、横断面形状が多角形状で、全体的な外観としては多角柱状になっている。また、棒状化粧料1の先端部面2は複数のカット面を有し、この図においては、所謂、ダイヤモンドカット形状になっている。ここで、横断面形状が多角形状とは、正多角形のものが、使用性、審美性に優れるが、これらに限定されるものでなく、例えば、図7(a)、7(b)に示されるような横断面形状も含まれる。横断面形状が正六角形から正三十角形のものは、棒状化粧料としての見た目の美しさと、棒状化粧料の角部を利用して、細かな輪郭線を描くのに優れている。
【0013】
図1及び図2を参照しながら更に説明を行う。本実施態様の棒状化粧料1の繰出容器3は、円筒状の外筒体4と、略筒状の中筒体5と、円筒状の中皿体6とを備え、前記外筒体4の内部に中筒体5の下半部を配設し、該中筒体5を指で押さえながら、外筒体4を回転させることにより、中皿体6が中筒体5内を上下動するように構成されている。
【0014】
外筒体4は、図2及び図3に示すように、円筒状の部材であり、その下端部には底部8を有する。この外筒体4の底部8の中央には、該底部8の表裏に貫穿した円孔10を有する。この円孔10は、棒状化粧料1を充填するための孔である。外筒体4は、その内周に該外筒体4の内底部から適当な高さ位置までに亘って螺旋状に形成される螺旋溝12を有する。
【0015】
尚、この螺旋溝12は、外筒体4の内周面に直接的に形成しても良いが、図3に示すように、外筒体4の内周面に螺旋溝体13を固設して外筒体4の内部に所要の螺旋溝12を形成することもできる。
【0016】
中筒体5は、図2乃至図4に示すように、外筒体4の内径よりも若干小さな外径で、且つ該外筒体4の長さの約二倍の長さを有する略円筒状の部材であり、該中筒体5の高さ方向における中央部より若干下方の部位には、該中筒体5の外周面に沿って半径方向外向きに突出した抜止用のリブ14を有する。中筒体5は、その下端から該中筒体5に形成されるリブ14の若干下方の高さ位置までに亘って、該中筒体5の直径位置にそれぞれ所定の一定幅で形成される縦スリット15,15を有する。また、中筒体5の内周面は、その横断面形状が多角形状をなす。尚、図に示す本実施態様の中筒体5においては、該中筒体5の内周面の横断面形状は正十六角形に設定されている。後述するように、溶融した棒状化粧料1を外筒体4の円孔10から充填し、中筒体5内において固化することによって、中筒体5の内周面の横断面形状が棒状化粧料1の外観形状になるので、中筒体5の内周面の横断面形状が正十六角形の場合には、棒状化粧料1の外観形状は、正十六角形の角柱になる。
【0017】
中筒体5の外周面に形成されるリブ14位置には、図2に示すように、該リブ14周辺を覆う略円筒形の保持具16が該中筒体5の外周上に装着される。この保持具16は、高さ方向において十分にリブ14を覆うことが出来る高さを有し、その内周面が中筒体5の外周面と摺動する摺動面になっており、該内周面における該保持具16の高さ方向におけるほぼ中央部位置に該内周に沿って、該内周面から半径方向外向きに窪ませて凹設してなる該リブ14を嵌入するためのリブ用溝17を有する。この保持具16は、中筒体5を外筒体4に挿着する事前に、該保持具16に該中筒体5を挿通して、該保持具16のリブ用溝17に対して該中筒体5の外周上のリブ14を嵌入して装着されものであり、該中筒体5の該外筒体4に対するよりスムーズな回転を可能とするためのものである。
【0018】
保持具16の上部には、該保持具16を囲繞しつつ、該保持具16の上部に延出した略円筒状の抜止具18が配設される。この抜止具18は、保持具16の高さの約二倍の高さを有し、該保持具16を囲繞する部分、即ち下半部の外径が外筒体4の内径にほぼ一致するものであり、その上半部の外径は繰出容器3のキャップ(図示せず)等を着脱可能とするように構成されるものである。
【0019】
中皿体6は、中筒体5の内径よりも若干小さな外径を有し、外筒体の長さとほぼ同じ長さを有する円筒形の部材であり、該中筒体5の内部に収容される棒状化粧料1をその下端から押圧して繰り出すためのものである。中皿体6の内径は、外筒体4の底部8の円孔10の直径とほぼ同等であり、溶融状態の棒状化粧料1を繰出容器3の底部から充填する際に、該中皿体6の内部を通して中筒体5内に該棒状化粧料1を充填出来るように構成される。また、中皿体6の下部には、その外周面の直径部位のそれぞれにおいて半径方向外向きに突出して、中筒体5の縦スリット15,15を通じて螺旋溝体13の螺旋溝12に係入される突起19,19を有する。
【0020】
上記説明のように構成される本実施態様の繰出容器3をなす各部品は、図3のようにして組み立てられる。先ず、外筒体4の内部に螺旋溝体13が配設される。次いで、中皿体6が、その突起を螺旋溝体13の内周面に形成された螺旋溝12に係入しつつ、外筒体4の内部に挿入される。そして、中筒体5外周面に形成されたリブ14に保持具16(図2参照)が組み付けられると共に、該保持具16に対して抜止具18が装着される。この状態の中筒体5が、その内部に中皿体6が挿入された外筒体4の内部に挿入される。この際、この組付作業は、中筒体5の下半部に形成された縦スリット15,15に中皿体6の外周下端部に形成された突起19,19が係入するように位置合わせしながらなされる。このようにして、螺旋溝体13と中皿体6との間に中筒体5の下半部を回転自在に介在させる。勿論この回転は、外筒体4と中筒体5とが互いに同軸上において相対的に回転する際に、中皿体6と該中筒体5とが互いに回転しないようになったものである。
【0021】
また、図示しないが、中皿体6の外周面を、その横断面形状が中筒体5の内周面の横断面形状と合同な多角形状となるようにして、該中皿体6の外形を該多角形にしてなる多角筒状に形成したものであっても良い。
【0022】
以上説明したように構成される本実施態様の繰出容器3に、溶融している棒状化粧料1を充填する場合には、図2に示すように、成形筒7を該繰出容器3の上部開口即ち中筒体5の上部の開口部に装着する。この成形筒7を拡大したのが図5である。
【0023】
図5に示すように、本実施態様における成形筒7は、中筒体5の外径に一致する内径を有する略円筒状の部材であり、その上部の開口部には、上向きに略ドーム型に形成された天板を有してキャップ状に構成されてなる。この成形筒7の上部の略ドーム型の天板の内周面には、複数のカット面7aが形成されている。
【0024】
図6は、棒状化粧料1の製造方法を示す図である。棒状化粧料1を成型するには、先ず図6(a)に示すように、中皿体6を繰り下げた状態にしておきつつ、成形筒7を繰出容器3の中筒体5の上部に装着する。続いて、図6(b)に示すように、繰出容器3を逆立姿勢にして成形筒7を専用の治具に装着すると共に、該成形筒7に予め温風を吹き付けることによって該成形筒7のプレヒートを行ない、棒状化粧料1の充填時に生じ易いピンホールの発生を防止する。
【0025】
こうして成形筒7を介して該成形筒7及び中筒体5の上半部のプレヒートを行なっておきながら図6(c)に示すように、充填ノズル11を用いて、繰出容器3の底部8の円孔10から溶融状態の棒状化粧料1を成形筒7内のドーム型の空間と、多角筒形の中筒体5の上半部内に充填する。この図6(c)には、破線等で、それら成形筒7内のドーム型の空間と、多角筒形の中筒体5の上半部内に至る充填通路を示している。
【0026】
所要量の棒状化粧料1の充填終了後には、図6(d)に示すように、成形筒7側から冷風を吹き付けることによって冷却固化を行なうと共に、繰出容器3の底部8側からはその内部に充填された棒状化粧料1に向けて熱風を所定時間吹き付ける。単に充填した棒状化粧料1を冷却固化させるのではなく、成形筒7側を冷却しつつ、底部8側を加熱処理することにより、図6(e)に示すように、棒状化粧料1の底部8側の端面を平坦にすることが出来る。
【0027】
続いて、成形筒7の取り外しや棒状化粧料1の繰り出しの容易性を向上させるため、図6(f)に示すように、繰出容器3全体に対して冷風を吹き付けて冷却処理を施した後、図6(g)に示すように、成形筒7を取り外す。上記一連の処理を行なうことにより、成形筒7内のドーム型空間のカット面7a形状及び、中筒体5上半部内の多角形状に対応した棒状化粧料1が形成される。
【0028】
こうして成型された多角柱状の棒状化粧料1は、横断面形状が正十六角形をなすものとなるが、正十六角形に限定されるものではない。横断面形状が正六角形から正三十角形であれば前述した効果を発揮するが、正多角形でなく、例えば、図7(a)に示すような横断面形状102、図7(b)に示すような横断面形状202のものでも同様の効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【0029】
【図1】本実施態様の棒状化粧料を示す斜視図
【図2】充填前の容器の状態を示す断面図
【図3】本発明に使用される繰出容器の分解斜視図
【図4】(a)中筒体の側面図、(b)中筒体の縦断面図、(c)中筒体の平面図
【図5】(a)本実施態様の成形筒の縦断面図、(b)図5(a)におけるA視図
【図6】本実施態様の棒状化粧料の製造方法を説明するための図
【図7】棒状化粧料の横断面形状の変形例を示す図
【符号の説明】
【0030】
1 棒状化粧料
2 先端部面
3 繰出容器
4 外筒体
5 中筒体
6 中皿体
7 成形筒
7a カット面
8 底部
10 円孔
11 充填ノズル
12 螺旋溝
13 螺旋溝体
14 リブ
15 縦スリット
16 保持具
17 リブ用溝
18 抜止具
19 突起
102 棒状化粧料
202 棒状化粧料

【特許請求の範囲】
【請求項1】
棒状化粧料の横断面形状が多角形状を有することを特徴とする棒状化粧料。
【請求項2】
棒状化粧料の横断面形状が正六角形から正三十角形であることを特徴とする請求項1に記載の棒状化粧料。
【請求項3】
棒状化粧料の先端面が複数のカット面を有する形状からなることを特徴とする請求項1又は2に記載の棒状化粧料。
【請求項4】
円筒形の外筒体と、該外筒体に対して相対的に回転可能に配設される略円筒形の中筒体と、前記外筒体の回転によって前記中筒体を上下動する中皿体とからなる繰出容器において、前記中筒体の内周面の横断面形状を多角形に形成して、該中筒体の上部開口部には成形筒を取り付け、繰出容器の底部から溶融状態の棒状化粧料を充填して冷却固化させ、横断面形状が多角形状の棒状化粧料を成型することを特徴とする棒状化粧料の製造方法。
【請求項5】
成形筒の天板の内周面が複数のカット面を有する形状であることを特徴とする請求項4に記載の棒状化粧料の製造方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2008−278976(P2008−278976A)
【公開日】平成20年11月20日(2008.11.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−123967(P2007−123967)
【出願日】平成19年5月8日(2007.5.8)
【出願人】(000001959)株式会社資生堂 (1,748)