説明

棒状化粧料繰出容器

【課題】 繰出機構の操作により昇降する摺動ホルダーを内方に具えた棒状化粧料繰出容器の摺動ホルダーに、棒状化粧料を収納した中皿を装着するとともに、使用して残り少なくなった化粧料の入った中皿を摺動ホルダーより簡単に取外し、塗布具とともに収納ケースに中皿ごと装着させることで、化粧料を最後まで使用でき、さらに、中皿の脱着の際に、手指などに化粧料が付着せず、簡単に脱着できる棒状化粧料容器を提供すること。
【解決手段】 棒状化粧料繰出容器の中皿として、棒状化粧料を保持した中皿を取着した摺動ホルダーを備えた棒状化粧料繰出容器において、中皿は、上部外周につまみ部を設け、下部内周に山部と谷部とからなる係合カムを設けた側周壁と、側周壁下端から垂設させ、縮径可能とした係合筒とを具備しており、摺動ホルダーは、上部に前記中皿の係合カムに係合する山部と谷部とからなる係合カムを設けた側周壁を具備しており、前記つまみ部を把持して中皿を廻動させることによって摺動ホルダーから取外すようにしていることを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、口紅等の棒状化粧料繰出容器、とくに、棒状化粧料を収納した中皿を取着した摺動ホルダーを繰出可能に装着する棒状化粧料繰出容器と、残り少なくなった化粧料を収納した中皿を取外し、収納ケースに収納するようにした棒状化粧料繰出容器に関するものである。
【背景技術】
【0002】
棒状化粧料を収納し、棒状化粧料を容器内で昇降することにより使用する棒状化粧料繰出容器において、繰出機構の操作により昇降する摺動ホルダーを内部に具えた棒状化粧料繰出容器の摺動ホルダーに、棒状化粧料を収納した中皿を装着し、繰出機構を操作に応じて化粧料を容器内で昇降させ、棒状化粧料を使用し、棒状化粧料が少なくなったときには、中皿を摺動ホルダーから取外して廃棄し、さらに、新しい棒状化粧料を収納した中皿を、再び摺動ホルダーに装着して使用するようにした棒状化粧料容器は、従来より知られている(例えば、特許文献1参照)。
【特許文献1】実開昭61−188516号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、従来の棒状化粧料容器で棒状化粧料がなくなった中皿を摺動ホルダー(受皿)から取り除く際に、中皿を摺動ホルダーに対して廻動させる場合には、手指などで中皿の上部周壁を把持しなければならず、中皿に残った棒状化粧料が手指などに付着し手指を汚すという問題があった。
また、その際、容器の蓋を外し、一度中皿を最上部に上昇させ、塗布具を使って棒状化粧料を使用した後、容器の蓋を閉めるために中皿を少し下降させなければならず、取扱いが簡単でないという問題があった。
【0004】
また、従来の棒状化粧料繰出容器では、棒状化粧料を収納した中皿を取り替えるだけであったので、残り少ない棒状化粧料は、そのまま廃棄していた。
そのため、少なくない棒状化粧料を無駄にするという問題があった。
【0005】
それを解決するため、棒状化粧料を使用して短くなり、棒状化粧料として普通に使用できなくなった時に、中皿内に残った化粧料を、消費者が別に用意した塗布具などに付着させて使用することが行われているが、繰出容器の他に、塗布具を収納しておくケースが必要となり、部品が多くなるという問題があった。
【0006】
本発明は、上記の問題点を解決することを課題とし、繰出機構の操作により昇降する摺動ホルダーを内方に具えた棒状化粧料繰出容器の摺動ホルダーに、棒状化粧料を収納した中皿を装着するとともに、使用して残り少なくなった化粧料の入った中皿を摺動ホルダーより簡単に取外し、塗布具とともに収納ケースに中皿ごと装着させることで、化粧料を最後まで使用でき、さらに、中皿の脱着の際に、手指などに化粧料が付着せず、簡単に脱着できる棒状化粧料容器を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、上記の課題を解決するため、棒状化粧料繰出容器の中皿として、棒状化粧料を保持した中皿を取着した摺動ホルダーを備えた棒状化粧料繰出容器において、中皿は、上部外周につまみ部を設け、下部内周に山部と谷部とからなる係合カムを設けた側周壁と、側周壁下端から垂設させ、縮径可能とした係合筒とを具備しており、摺動ホルダーは、上部に前記中皿の係合カムに係合する山部と谷部とからなる係合カムを設けた側周壁を具備しており、前記つまみ部を把持して中皿を廻動させることによって摺動ホルダーから取外すようにしていることを特徴とする構成を採用する。
【0008】
中皿の実施例として、化粧料の残り少なくなった中皿を摺動ホルダーから取外し、塗布具とともに収納ケースに装着するようにしたことを特徴とする構成を採用する。
【発明の効果】
【0009】
中皿の側周壁に、つまみ部と、山部と谷部とからなる係合カムを設け、側周壁下端に縮径可能な係合筒を垂設し、摺動ホルダーに、前記係合カムに係合する係合カムを設け、中皿を廻動することによって摺動ホルダーから簡単に取外しできるようになった。
そのため、中皿の取替え、残り少ない化粧料を収納した中皿の取外しと、収納ケースへの取着が簡単にできるようになった。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
次に、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
図1において、Aは、口紅、リップクリーム、スティックアイシャドー、その他の棒状化粧料繰出容器、Bは、中皿Cを取着した摺動ホルダーである。
図6において、Dは、使用して残り少なくなった化粧料が入った中皿Cと塗布具Eを収納した収納ケースである。
【0011】
棒状化粧料繰出容器Aは、図1に示すように、棒状化粧料を収納した中皿Cを装着した摺動ホルダーBを棒状化粧料繰出容器A内で上下動させる繰出機構部A1と、繰出機構部A1を収納する外装部A2とからなっている。
【0012】
繰出機構部A1は、図2に示すように、摺動ホルダーBの上下動を案内する案内筒1と係止筒2と螺旋案内筒3とからなっている。
案内筒1は、図1、2に示すように、上部の案内筒部4と、下部の案内筒部4より内外方に拡径された係合筒部5とを具えており、案内筒部4の周壁には摺動ホルダーBの上下動を案内する一対のスリット6が穿設され、外周上端部には係止環7が設けられている。
【0013】
係止筒2は、下端が案内筒1の係合筒部5の外周上端と当接し、案内筒部4の外周下部に廻動不能に嵌着される嵌合筒8と、嵌合筒8の上端に立設された複数の弾性係止突起9とからなっている。
螺旋案内筒3の内周には、螺旋溝10が形成されている。
【0014】
外装部A2は、図1に示すように、内方に繰出機構部A1の案内筒1の係合筒部5を廻動不能に嵌着する有底の保持筒11と、内周に繰出機構部A1の螺旋案内筒3の外周を廻動不能に嵌挿し、外周下部が保持筒11の内周上部に廻動可能に係合する回転筒12と、保持筒11の上部に装着され、棒状化粧料繰出容器内を閉蓋するオーバーキャップ13とからなっている。
【0015】
回転筒12の上端には、内方に湾曲された開口14が形成され、内周下端には、繰出機構部A1の係止筒2の弾性係止突起9外周部が当接し、廻動可能に摺接する拡径部15が設けられている。
【0016】
上記の棒状化粧料繰出容器Aは、繰出機構部A1の案内筒1下部と螺旋案内筒3との間に、上端に弾性係止突起9を複数設けた係止筒2を配設することで、それぞれに嵌合した外装部A2の保持筒11と回転筒12の廻動を円滑に行うことができるとともに、振動などによる回転筒12の妄動を阻止している。
【0017】
摺動ホルダーBは、図1、3に示すように、外周が案内筒1内周を摺動する係合筒20と、係合筒20の外周下部に突設された一対の嵌合突起21とを具えている。
係合筒20の側周壁22内周上部には、山部23aと谷部23bが連続して連なる形で形成された係合カム24が設けられている。
係合筒20の内周と下端、および係合カム24により、中皿Cを装着する中皿装着部Baが形成されている。
【0018】
摺動ホルダーBの嵌合突起21は、案内筒1の案内筒部4のスリット6より突出して螺旋溝10に係合しており、螺旋案内筒3の廻動によって摺動ホルダーBが旋回しながら上昇し、螺旋溝10の上端には、摺動ホルダーBの嵌合突起21が当接することにより、摺動ホルダーBの上昇、および螺旋案内筒3の廻動が阻止されるようになっている。
【0019】
中皿Cは、図3に示すように、内方に棒状化粧料kの下方部が保持される側周壁30と底壁31と、底壁31の外縁に垂設された係合筒32とを具えている。
側周壁30の外周上部には、外周に手指などで把持する滑り止めが施されたつまみ部33が設けられており、側周壁30の外周下部には、摺動ホルダーBの係合カム24の山部23a、谷部23bに係合する山部34a、谷部34bが形成された係合カム35が設けられている。
【0020】
係合筒32の下部には、筒壁の下端から延びるスリット36が複数配設されて、分裂した下部周壁37を形成している。
下部周壁37の外周下端には、上部が摺動ホルダーBの係合筒5下端に係合し、中皿Cが摺動ホルダーBより抜け落ちることを防ぐ係合突条38が設けられている。
【0021】
本発明の棒状化粧料繰出容器Aの繰出機構部A1は、外装部A2のオーバーキャップ13を取外し、外装部A2の保持筒11、または回転筒12のいずれか一方を把持し、他方を廻動させて、中皿Cを中皿装着部Baに装着した摺動ホルダーBを外装部A2に嵌合した繰出機構部A1の案内筒1、および螺旋案内筒3との係合により上下動させることで、棒状化粧料繰出容器Aの回転筒12の開口14より、中皿Cに収納された棒状化粧料kを繰出せることができるものであればよいので、棒状化粧料繰出容器Aの繰出機構部A1の構成は、上記実施形態の構成に限定されない。
【0022】
また、回転筒12を金属で形成したり、外装部A2の全ての部材の外周面に加飾を施すことにより、製品に高級感を付与させることができる。
【0023】
収納ケースDは、図6に示すように、ケース本体D1と、ケース本体D1に開閉自在に装着されたケース蓋体D2と、ケース本体D1の内方に装着され、塗布具Eを装着する中皿支持枠D3とを具えている。
中皿支持枠D3には、中皿支持筒40が複数配設されており、中皿支持筒40内方には、摺動ホルダーBの中皿装着部Baと同形の中皿装着部D3aが設けられている。
【0024】
次に、本実施形態の使用態様とその作用効果について説明する。
まず、棒状化粧料kを収納した中皿Cを摺動ホルダーBの中皿装着部Baに装着し、収納した棒状化粧料繰出容器Aの外装部A2のオーバーキャップ13を保持筒11から取外し、外装部A2の保持筒11、または回転筒12のいずれか一方を把持し、他方を廻動させることにより、棒状化粧料kを回転筒12の開口14より上方に繰出して使用する。
また、棒状化粧料k使用後には、保持筒11、または回転筒12を逆に廻動させることにより、棒状化粧料kを回転筒12内に戻すことができる。
【0025】
棒状化粧料kを使用して長さが短くなり、棒状化粧料繰出容器Aからそのままでは使用できなくなったときには、まず、中皿Cを装着した摺動ホルダーBを回転筒12内で最上部まで上昇させて、中皿Cのつまみ部33を回転筒12の開口14より外部へ露出させる。
【0026】
次に、中皿Cのつまみ部33を手指などで把持して、図4に示すように、摺動ホルダーBに対して廻動させると、中皿Cの側周壁30の係合カム35と摺動ホルダーBの係合カム24との係合が外れるとともに、互いに摺動しながら中皿Cを上昇させる。
中皿Cが摺動ホルダーB内で上昇すると、中皿Cの係合筒32下端の係合突条38の摺動ホルダーBの係合筒5下端との係合が外れるとともに、係合突条38の外周が下部周壁37を内方に変形させながら係合筒20内周を上方に摺動する。
最後は、図5に示すように、中皿Cを棒状化粧料繰出容器Aの摺動ホルダーBの中皿装着部Baから取外すことができる。
【0027】
また、新しい棒状化粧料kを保持した中皿Cを、棒状化粧料繰出容器Aの摺動ホルダーBの中皿装着部Baに装着すると、新しい棒状化粧料kを、再び棒状化粧料繰出容器Aで使用することができる。
短くなった化粧料kaを使用しない場合は、中皿Cごと廃棄することもできる。
【0028】
短くなった化粧料kaをさらに使用する場合は、図6に示すように、中皿Cを収納ケースDの中皿支持枠D3に配設された中皿支持筒40の中皿装着部D3aに装着する。
そして、中皿C内に残った化粧料kaを収納ケースD内の塗布具Eに付着させて使用すると、中皿C内に残った化粧料kaを最後まで使用することができる。
【0029】
収納ケースD内の中皿Cに保持された化粧料kaを全て使用し終わったり、または使用しないときには、摺動ホルダーBの中皿装着部Baのときと同様に、中皿Cのつまみ部33を手指などで把持して、中皿支持枠D3の中皿支持筒40に対して廻動させると、中皿Cが中皿支持枠D3の中皿装着部D3aより取外され、廃棄することができる。
【0030】
したがって、本願発明は、使用して短くなった化粧料kaを収納した中皿を取替えたり、または収納ケースから取出すとき、中皿Cの上部を把持して廻動させることにより、中皿Cを棒状化粧料繰出容器Aの摺動ホルダーBの中皿装着部Ba、または収納ケースDの中皿支持枠D3の中皿装着部D3aから脱着することができ、中皿Cの付替え、または廃棄が簡単に行える。
【0031】
本発明の棒状化粧料繰出容器Aは、棒状化粧料kを使用するために、棒状化粧料繰出容器内で摺動ホルダーBを上下動できればよいので、棒状化粧料kを保持した中皿Cを装着した摺動ホルダーBの繰出方法はどのような方法でもよく、棒状化粧料繰出容器Aの繰出方法は上記実施形態に限定されない。
【0032】
前記実施形態では、中皿の側周壁の上部外周に設けたつまみ部を、手指で把持して廻動させたが、操作部材を側周壁の外周に嵌挿して、操作部材によって中皿を廻動させるようにしてもよく、中皿の廻動手段は実施例に限定されない。
【産業上の利用可能性】
【0033】
棒状化粧料を棒状化粧料繰出容器により使用でき、短くなった化粧料を中皿上部を把持して90度前後廻動することにより、中皿ごと棒状化粧料繰出容器の摺動ホルダーの中皿装着部より簡単に取外して、収納ケースに装着して、残った化粧料を収納ケース内に収納した塗布具により使用でき、化粧料を最後まで使用できる。
さらに、新しい棒状化粧料を収納した中皿を棒状化粧料繰出容器に再び装着して使用することができるので、口紅などの棒状化粧料のレフィル容器として広く利用できる。
【図面の簡単な説明】
【0034】
【図1】本発明の化粧料繰出容器の断面図である。
【図2】繰出機構部の説明図である。
【図3】中皿および摺動ホルダーの分解説明図である。
【図4】中皿と摺動ホルダーの(a)は嵌合時、(b)は脱着時の要部説明図である。
【図5】中皿脱着時の化粧料繰出容器の説明図である。
【図6】本発明の収納ケースの説明図である。
【符号の説明】
【0035】
A 棒状化粧料繰出容器
A1 繰出機構部
A2 外装部
B 摺動ホルダー
Ba 中皿装着部
C 中皿
D 収納ケース
D1 ケース本体
D2 ケース蓋体
D3 中皿支持枠
D3a 中皿装着部
E 塗布具
k 棒状化粧料
ka 化粧料
1 案内筒
2 係止筒
3 螺旋案内筒
4 案内筒部
5 係合筒部
6、36 スリット
7 係止環
8 嵌合筒
9 弾性係止突起
10 螺旋溝
11 保持筒
12 回転筒
13 オーバーキャップ
14 開口
15 拡径部
20 係合筒
21 嵌合突起
22 側周壁
23a、34a 山部
23b、34b 谷部
24、35 係合カム
30 側周壁
31 底壁
32 係合筒
33 つまみ部
37 下部周壁
38 係合突条
40 中皿支持筒

【特許請求の範囲】
【請求項1】
棒状化粧料を保持した中皿を取着した摺動ホルダーを備えた棒状化粧料繰出容器において、
中皿は、上部外周につまみ部を設け、下部内周に山部と谷部とからなる係合カムを設けた側周壁と、側周壁下端から垂設させ、縮径可能とした係合筒とを具備しており、
摺動ホルダーは、上部に前記中皿の係合カムに係合する山部と谷部とからなる係合カムを設けた側周壁を具備しており、
前記つまみ部を把持して中皿を廻動させることによって摺動ホルダーから取外すようにしていることを特徴とする棒状化粧料繰出容器の中皿。
【請求項2】
化粧料の残り少なくなった中皿を摺動ホルダーから取外し、塗布具とともに収納ケースに装着するようにしたことを特徴とする棒状化粧料繰出容器の中皿。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2007−151627(P2007−151627A)
【公開日】平成19年6月21日(2007.6.21)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−347309(P2005−347309)
【出願日】平成17年11月30日(2005.11.30)
【出願人】(000006909)株式会社吉野工業所 (2,913)