説明

機能性生地およびその機能性生地を用いた衣類

【課題】生地に塗布された樹脂が水分を吸収すると可逆的に体積が変化して凹凸部を現出し、肌への接触面積を減少してベトツキ感を軽減し快適な着用感が得られる機能性生地およびその機能性生地を用いた衣類を提供する。
【解決手段】編織生地1の適宜位置に、水分の吸収によって可逆的に体積が変化するウレタンプレポリマー2を塗布して凹凸部3を現出する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、水分の吸収によって可逆的に体積が変化して凹凸部が現れる機能性生地およびその機能性生地を用いた衣類に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、スポーツウェアやインナーウェアなど身体に密着する衣類は、ポリアミドやポリエステルなどの合成繊維や木綿などの天然繊維または合成繊維と天然繊維との交編地が用いられている。天然繊維だけのもの、あるいは表面が合成繊維で肌面が天然繊維のものは、吸湿性、吸水性、保水性に優れ汗をよく吸い取るが、吸い取った汗は容易に蒸散せず、肌に密着してベトツキ感が生じる。また、合成繊維の場合は、吸湿性がなく蒸れ感を生じると共に、疎水性であるために汗と接触した時の吸水速度が遅く、吸汗性に劣り汗の吸水移動が行われず、汗が肌についたままになり、かえってベトツキ感を招くという問題点があった。
【0003】
このような発汗によって生じるベトツキ感を解消する方法として、衣類の一部に通気性の良いメッシュ地で構成することが提案されているが、メッシュ付き衣類は、メッシュ地により外気を衣類内に取り込み、蒸れた空気を外に排出して着用感をよくするが、発汗が生じると肌と衣類が密着してその間に空気が対流しないため、メッシュ地であっても外気が殆ど衣類の中に入らず、また衣類内の蒸れた空気が排出されず、着用感が悪いという問題点があった。
【0004】
上記のような問題点を解決するものとして、例えば、生地の裏面側に高低差を有する凹凸部に編成した編地を用いたり、裏面に凹凸部を有する経緯二重組織あるいは緯二重組織からなる織物を用いて、裏面の凹凸部により肌と生地との間に空気が対流する空間部を設けることにより発汗してもベトツキ感が低減するようにしたものが提案されている(特許文献1,2参照)。
【0005】
しかしながら、上記特許文献1,2の編織地は、編み組織や織り組織によって凹凸部を形成するため、編織が複雑になって手数がかかるばかりでなく、凹凸部は生地の裏面で常時現出しており、外面に映り外観形状が不体裁になるといった問題点があった。これを解消するために、吸水自己伸張糸と非自己伸張糸、あるいは湿潤時に捲縮率が低下する捲縮繊維と非捲縮または湿潤時に捲縮率が実質的に変化しない捲縮を有する繊維を用い、汗などの水分を吸収することによって、編織生地に凹凸部を現出して肌と生地との接触が点接触になり発汗によるベトツキを低減する編織物および繊維製品が提案されている(特許文献3〜5参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特許第3772423号公報
【特許文献2】特開2003−147657号公報
【特許文献3】特許第3967317号公報
【特許文献4】特開2005−330603号公報
【特許文献5】特開2006−112009号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、上記特許文献3の場合は、湿潤時に可逆的に織物表面に凹凸が発現することによりムレやベトツキが抑制されるが、吸水自己伸張糸を含む弾性複合糸と非自己伸張糸とが、経糸および/または緯糸に1本交互または複数本交互に配されており、特定の糸でなければならない不便さがあると共に、ベトツキを低減する点でも十分とはいえなかった。
【0008】
また、上記特許文献4の場合は、二層構造を有する織編物であるから、製造に手数と時間を要する問題点があると共に、上記特許文献3と同様に、吸水自己伸張糸と非自己伸張糸とで構成されており、特定の糸でなければならない不便さがあると共に、水分の変化に迅速に対応できないといった問題点があった。
【0009】
さらに、上記特許文献5の場合は、湿潤時に捲縮率が低下する捲縮繊維と、非捲縮または湿潤時に捲縮率が実質的に変化しない捲縮を有する繊維とを含む編織物であって、湿潤時に編織物表面に凹凸が発現し、一方、乾燥時には凹凸が減少することにより発汗の肌と衣服とのベトツキを低減することができる編織物であるが、湿度による捲縮可逆のため、編織物としての寸法安定性が十分とはいえず、速乾性も不十分であった。
【0010】
本発明は、上記のような問題点を解決することを課題として研究開発されたもので、生地に塗布された樹脂が水分を吸収すると可逆的に体積が変化して凹凸部を現出し、肌への接触面積を減少してベトツキ感を軽減し快適な着用感が得られる機能性生地およびその機能性生地を用いた衣類を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0011】
上記の課題を解決し、その目的を達成する手段として本発明は、編織生地の適宜位置に、水分の吸収によって可逆的に体積が変化するウレタンプレポリマーを塗布して凹凸部を現出するように構成したことを特徴とする機能性生地を開発し、採用した。
【0012】
上記のように構成した機能性生地において、前記ウレタンプレポリマーは、所定幅の間隔でベタ塗りされていることを特徴とする機能性生地、および前記ウレタンプレポリマーは、所定幅の間隔で部分塗りされていることを特徴とする機能性生地、およびそれらの機能性生地からなる身体に密着する上半身用衣類および下半身用衣類を開発し、採用した。
【発明の効果】
【0013】
本発明の請求項1によれば、水分の吸収によって可逆的に体積が変化して凹凸部を現出するから、肌に当る部分が少なく点接触になり、通気性がよくなって発汗による肌へのベトツキを低減することができ、快適な着用感を得ることができる。
【0014】
また、請求項2、3によれば、ウレタンプレポリマーを所定幅の間隔でベタ塗りまたは部分塗りされているから、水分を吸収することによって収縮または膨張を起こして凹凸部を確実に現出できる。
【0015】
また、請求項4によれば、前記請求項1〜3の機能性生地を用いた身体に密着する上半身用衣類および下半身用衣類を着用して発汗した際に、通気性が確保されて空気が対流し蒸れ感やベタツキ感がなくなり着心地がよくなる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】本発明の編織生地に樹脂をベタ塗りした平面図である。
【図2】本発明の編織生地に樹脂を部分塗りした平面図である。
【図3】本発明の編織生地が凹凸部を現出した状態の断面図である。
【図4】上半身用衣類に使用した例を示す1部切欠正面図である。
【図5】下半身用衣類に使用した例を示す1部切欠正面図である。
【図6】凹凸部を現出した機能生地の断面図である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
以下に、本発明の実施の形態1を添付図面に基づいて説明すれば、編織生地1は、天然繊維、合成繊維または天然繊維と合成繊維との組み合わせで編織されたものであり、汗などの水分を吸収することによって可逆的に体積が変化する(収縮または膨張)ウレタンプレポリマー2が塗布されている。
【0018】
水分を吸収することによって可逆的に体積が変化するウレタンプレポリマー2としては、ウレタンを主成分とし、その他にPMA(プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート)、エタノールやミネラルスピリットを含むウレタン系樹脂に非イオン界面活性剤などを触媒として添加してなる樹脂である。このウレタンプレポリマー2は、水分に対して可逆的に反応し、水分を吸収すると収縮または膨張し、吸収した水分が蒸発すると膨張または収縮して元の状態に戻る性質を有している。
【0019】
上記ウレタンプレポリマー2は、ナイフコーターやロールコーターなどで編織生地1に直接コートするダイレクトコーティングや塗布機で合成樹脂を吹き付けてコーティングすることができ、そのウレタンプレポリマー2は、所定幅で一定の間隔をベタ塗り2aあるいは部分塗り2bをして塗布された部分が水分を吸収することにより、収縮または膨張して凹凸部3を現出すると共に、吸収した水分が蒸発すると膨張または収縮して凹凸部3が元の状態に戻るようになっている。
【0020】
以下、この編織生地1を用いた例を身体に密着するランニングシャツやタンクトップなどの上半身用衣類4について説明すると、伸縮性ナイロンやポリウレタン繊維で編製または織製された編織地は、胸部から腹部を覆う前身頃布5と背中部を覆う後身頃布6とから構成されている通常の形態であるが、前身頃布5と後身頃布6の内周面の縦方向に所定間隔毎でウレタンプレポリマー2がベタ塗り2aに塗布されたものである。
【0021】
このように構成したランニングシャツやタンクトップの上半身用衣類4を着用して運動すると、身体から汗が生じるが、肌との当接面である前身頃布5と後身頃布6の内周面に塗布されたウレタンプレポリマー2で汗を吸収し、その内周面を収縮または膨張することにより、図6に示すように、凹凸部3を現出して肌と生地の間に空間部3aができ、面接触や線接触であった接触が点接触3bになり、肌との接触面が少なくなると共に、肌当りがよくなって、上半身の通気性が確保されベトツキがなくなり着用感がよくなる。
【0022】
図5はショーツ、ガードル、スパッツなどの下半身用衣類7の場合について説明すると、伸縮性ナイロンやポリウレタン繊維などで編製または織製された編織地は、腹部と脚部を覆う前身頃布8と臀部と脚部を覆う後身頃布9とから構成されている通常の形態であるが、前身頃布8と後身頃布9の内周面の縦方向に所定間隔毎でウレタンプレポリマー2がベタ塗り2aに塗布されたものである。
【0023】
このように構成したショーツ、ガードル、スパッツなどの下半身用衣類7を着用して運動すると、身体から汗が生じるが、肌との当接面である前身頃布8と後身頃布9の内周面に塗布されたウレタンプレポリマー2で汗を吸収し、その内周面を収縮または膨張することにより、図6に示すように、凹凸部3を現出して肌と生地の間に空間部3aができ、面接触や線接触であった接触が点接触3bになり、肌との接触面が少なくなると共に、肌当りがよくなって、下半身の通気性が確保されベトツキがなくなり着用感がよくなる。
【0024】
以上、本発明の主要な実施の形態においては、タンクトップやランニングシャツの上半身用衣類やショーツ、ガードル、スパッツなどの下半身衣類などでウレタンプレポリマーをベタ塗りの場合で説明したが、必ずしもこれらに限定されるものではなく、ウレタンプレポリマーは部分塗りされる場合もあり、発明の目的を達成でき、かつ発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の設計変更が可能であることは当然のことである。
【産業上の利用可能性】
【0025】
本発明は、ショーツ、ガードル、スパッツなどの下半身用衣類あるいはランニングシャツ、タンクトップ、アンダーシャツなどの上半身用衣類など身体に密着して着用される衣類に利用できる。
【符号の説明】
【0026】
1 編織生地
2 ウレタンプレポリマー
3 凹凸部
4 上半身用衣類
8 下半身用衣類

【特許請求の範囲】
【請求項1】
編織生地の適宜位置に、水分の吸収によって可逆的に体積が変化するウレタンプレポリマーを塗布して凹凸部を現出するように構成したことを特徴とする機能性生地。
【請求項2】
前記ウレタンプレポリマーは、所定幅の間隔でベタ塗りされていることを特徴とする請求項1に記載の機能性生地。
【請求項3】
前記ウレタンプレポリマーは、所定幅の間隔で部分塗りされていることを特徴とする請求項1に記載の機能性生地。
【請求項4】
請求項1〜3のいずれかに記載の機能性生地よりなることを特徴とする身体に密着する上半身用衣類および下半身用衣類。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2011−94272(P2011−94272A)
【公開日】平成23年5月12日(2011.5.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−251771(P2009−251771)
【出願日】平成21年11月2日(2009.11.2)
【出願人】(000138554)株式会社ユタックス (18)
【Fターム(参考)】